【連絡】すき家明日閉店だから今日のうちに食っとけ

記事サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 07:34:03.164 ID:EMhVV6t8F
お別れや
2 : 2025/03/30(日) 07:34:23.972 ID:M1ltGbpYJ
え?これやばくね?
5 : 2025/03/30(日) 07:34:43.322 ID:Wiqa1Rv2F
ネズミ汁もう飲めなくなるんか
6 : 2025/03/30(日) 07:35:07.374 ID:h0cYjYjGR
チー牛食い納めか
7 : 2025/03/30(日) 07:35:12.754 ID:BZRxiy6tT
ゴキまでやらかしたからそら…ね
8 : 2025/03/30(日) 07:35:18.281 ID:6iIY5bFeS
全店舗一時閉店って凄いよな
17 : 2025/03/30(日) 07:37:14.722 ID:SeFbdVWWK
>>8
一部店舗除く全店舗やぞ
31 : 2025/03/30(日) 07:40:16.794 ID:6iIY5bFeS
>>17
ややこしい😡
35 : 2025/03/30(日) 07:41:08.223 ID:1qfMJtUkm
>>8
イオンの中とか以外や
9 : 2025/03/30(日) 07:35:26.784 ID:Hs1jVUBqQ
遠慮するわ
そもそも何年も食べてない
10 : 2025/03/30(日) 07:35:37.225 ID:6bp20Wpib
松屋、吉野家と違っておかわり無料じゃないゴミ
5年くらい行ってないわ
11 : 2025/03/30(日) 07:35:40.755 ID:Niy2GhmCq
これは本当松
12 : 2025/03/30(日) 07:36:20.761 ID:vgokBEt2j
1970店って1つくらい営業してもばれんやろ
13 : 2025/03/30(日) 07:36:35.176 ID:caA874XTF
チー牛食べ納めするか
14 : 2025/03/30(日) 07:36:41.280 ID:SeFbdVWWK
発表してから一日以上営業するのが意味分からん
即時閉店してなかったんかよ
15 : 2025/03/30(日) 07:36:55.999 ID:j12GfxodR
昨日行ったわ
16 : 2025/03/30(日) 07:37:13.873 ID:9yCW.3i2u
全店舗閉鎖ってポーズだよな
そんな一気に業者確保できへんからこれからも汚い
18 : 2025/03/30(日) 07:37:29.275 ID:TrK4nXo2s
今日営業して明日から閉店って意味ないやろ
20 : 2025/03/30(日) 07:38:40.203 ID:y2gbh5fCV
>>18
ネズミも今日くらいは空気読んで待機してくれるんやろきっと
19 : 2025/03/30(日) 07:38:34.022 ID:XjwgDiiyG
4/4からは通常営業定期
21 : 2025/03/30(日) 07:38:40.930 ID:ToC7zzMpp
どうせ1日だけ閉めてやってる感でしょ
22 : 2025/03/30(日) 07:38:44.482 ID:fgOshCAFN
チュー牛さぁ…
24 : 2025/03/30(日) 07:39:12.360 ID:9vbdhVcRx
昔炭火焼鳥丼っていうの好きだったからよく食ってたけど今無い😭
25 : 2025/03/30(日) 07:39:18.217 ID:6bp20Wpib
忌引みたいなもんだな
26 : 2025/03/30(日) 07:39:23.436 ID:jzgk3182L
即時閉店しない時点でやってる感
27 : 2025/03/30(日) 07:39:43.130 ID:ToC7zzMpp
AIすごいな
www.youtube.com/watch?v=Ha-aebaaXz4
101 : 2025/03/30(日) 07:58:55.361 ID:.bbLzMcxp
>>27
クオリティ高すぎて草
28 : 2025/03/30(日) 07:39:49.098 ID:8CDIbO7I4
飲食チェーンなんてどこもごきぶりねずみとの戦いや
出てきていないてだけで吉野家も松屋も似たような衛生状態でしょ
46 : 2025/03/30(日) 07:43:06.658 ID:7w89aBhF7
>>28
その出てこないってのが大事なんだよなあ
客に出しちゃうってのは店員が全然注意しないで作業してるってことの証明だからヤバい、これガラスの破片とかだったらゴキブリより危険だけどそういうのも気付かんってことやからな
50 : 2025/03/30(日) 07:44:19.163 ID:1uX3JGNVa
>>28
そんなん頭では分かってんねん
実際に出てきたことが問題やねん
60 : 2025/03/30(日) 07:47:24.037 ID:AP0IV78dM
>>28
ガッツリ混ざって出したのが問題やねん
虫さんトコトコなんか飲食店ではしゃーない
68 : 2025/03/30(日) 07:49:34.420 ID:tCJbsm2ZR
>>28
ネズミはバイトしてるとき見たことなかったわ
29 : 2025/03/30(日) 07:39:53.926 ID:SeFbdVWWK
食材廃棄するわけでなし再開からしばらくは古くなった飯が出てくるんやろね
30 : 2025/03/30(日) 07:40:02.920 ID:AP0IV78dM
ネズミのあの画像がチラついて行きたくねえな思った矢先にゴキじゃなぁ
32 : 2025/03/30(日) 07:40:35.849 ID:Ytf35OqW8
バルサン焚いて終わりやろ
33 : 2025/03/30(日) 07:40:42.289 ID:3zd18R8ZU
もうあの画像見たら行きたくないわ
34 : 2025/03/30(日) 07:40:55.169 ID:tUNcBuomL
数日休業しただけで飲食店からネズミが消えるわけないやん
36 : 2025/03/30(日) 07:41:28.797 ID:1qfMJtUkm
家で肉焼いて米に乗っければよくね??
37 : 2025/03/30(日) 07:41:42.800 ID:uCQDGTVs5
フリスビー丼食ってくるか
39 : 2025/03/30(日) 07:41:45.043 ID:sPQFys0jc
土日は開けるんかい
40 : 2025/03/30(日) 07:41:57.127 ID:13uE1EzgS
飲食店なら仕方がない気がするけどな
牛丼チェーン店はどこも普通に美味いから行くわw
42 : 2025/03/30(日) 07:42:18.920 ID:/NIiNOm.7
清掃終わった4/4以降に行くのが正解やぞ
55 : 2025/03/30(日) 07:46:27.355 ID:4msrHYybl
>>42
1週間で全店舗がっつり掃除出来ると思うか?
バイトが床拭いて終わりやぞ
61 : 2025/03/30(日) 07:48:01.252 ID:MXg6YDay7
>>55
こういうのってバイトが清掃やるんか?普通に業者呼ぶんちゃうの
70 : 2025/03/30(日) 07:49:53.329 ID:4msrHYybl
>>61
たかが一週間で全店舗の段取り予定できる訳ないやん
やってる感や
77 : 2025/03/30(日) 07:51:36.334 ID:MXg6YDay7
>>70
すき家って全国2000店舗もあるんやなそら無理やわ
73 : 2025/03/30(日) 07:50:27.884 ID:tCJbsm2ZR
>>61
こんな急に全店舗分手配できないんとちゃうか
69 : 2025/03/30(日) 07:49:38.661 ID:WsESH7ogg
>>55
こういうアホってどこにでもいるよな
78 : 2025/03/30(日) 07:51:54.054 ID:4msrHYybl
>>69
業者の段取りしたことないアホはお前やろ
84 : 2025/03/30(日) 07:53:37.681 ID:WsESH7ogg
>>78

ニート相手にムキになんなや
92 : 2025/03/30(日) 07:57:02.088 ID:4msrHYybl
>>84
ニートでも想像くらいできるやろ
そんな量の清掃業者がダブついてる訳ないやん
無職とか関係なくお前が頭悪いだけやで
43 : 2025/03/30(日) 07:42:19.060 ID:h0cYjYjGR
猫カフェって合理的なのでは?
51 : 2025/03/30(日) 07:44:31.803 ID:Ytf35OqW8
>>43
キツネもネズミ食うぞ
44 : 2025/03/30(日) 07:42:28.646 ID:B6QQbD5nd
生まれ変わる前のすき家で食えるのは今日だけやぞ
45 : 2025/03/30(日) 07:42:46.732 ID:/onTS0dat
すきやのシェイクおいしいで
56 : 2025/03/30(日) 07:46:46.231 ID:MXg6YDay7
>>45
シェイクは「ガチ」
47 : 2025/03/30(日) 07:43:15.106 ID:GWyGcSXRs
閉店期間でもすき家入ってるイオンモールいけば食べれるで
57 : 2025/03/30(日) 07:46:49.609 ID:g3z7BnMxi
>>47
イオンの衛生基準に従わないと営業できないからそこはしっかりしてんのやな
64 : 2025/03/30(日) 07:48:08.507 ID:SeFbdVWWK
>>57
本当にやってるかね
結局丼とかベッタベタやけど
48 : 2025/03/30(日) 07:44:14.546 ID:W29p2aO9O
短期間休んで害虫害獣駆除しても店があるかぎりまた復活するのでは?🤔
49 : 2025/03/30(日) 07:44:16.600 ID:kBqVqIsUX
再開してキレイな状態で食えるんやろなぁ…
52 : 2025/03/30(日) 07:45:10.601 ID:yew4mS5nB
ゴキブリやネズミって
単純に生命力凄いよね
74 : 2025/03/30(日) 07:50:48.031 ID:7vda6G5RN
>>52
でも味噌汁のお椀に入っただけで死んだらしいで
53 : 2025/03/30(日) 07:45:17.790 ID:Wiqa1Rv2F
やってる感を演出したいだけだから駆除できるかはどうでもいいんや
54 : 2025/03/30(日) 07:46:06.006 ID:g3z7BnMxi
デフレ産業の弊害だな
マックやミスドや松屋みたいに値上げしても客が来るようにしないとダメなんだよ
58 : 2025/03/30(日) 07:47:05.540 ID:Pe.rKSUrb
Xの陰謀論者がすき家の味方してるで
国産米にこだわったすき家が海外産のプラスチック米を食わせたいDS勢力に狙わてるらしいで
67 : 2025/03/30(日) 07:49:13.049 ID:m9LE8UL1h
>>58
サイゼまそうだけどなんでチェーン店の見方したがるんやろ
62 : 2025/03/30(日) 07:48:03.794 ID:7w89aBhF7
バイトはゴキブリ混入が起こると休みになるとこと学んでしまったからな
63 : 2025/03/30(日) 07:48:04.872 ID:rCxFJybIS
せっかくだし食おうと思ったけど意外と高くて別にええわってなった
65 : 2025/03/30(日) 07:48:35.898 ID:YLUluHVRJ
すき家は他の牛丼チェーンと違って中華以外の外人率めちゃくちゃ高いからな
中華は愛想悪いけど仕事はそこそこちゃんとやるけどフィリピンベトナム系は愛想はいいけど仕事適当な上に衛生観念ガバガバでマジでヤバいわあいつら
66 : 2025/03/30(日) 07:49:11.227 ID:g.fgCwcxB
ゴキって昔のコップに入ってたのとは別?
別なら普段からやばかったってことじゃん
71 : 2025/03/30(日) 07:49:54.977 ID:HfJxOQSKR
閉店1週間やろ?
ワイの近場は店員外国人やないし大丈夫やろ
72 : 2025/03/30(日) 07:50:24.445 ID:g.fgCwcxB
意味のない閉店だよ
75 : 2025/03/30(日) 07:51:09.627 ID:wegEXRYeS
すき家のテーブルとか御膳とか高確率でベタベタしてるよな
76 : 2025/03/30(日) 07:51:25.556 ID:bPrkbDaF/
ぶっちゃけゴキブリとか運ゲーよな
たまたますき家だっただけで
87 : 2025/03/30(日) 07:55:02.428 ID:zB1u2bIfo
>>76
ネズミも入ってたぞ
こんな短期間に問題起こしてるのすき家だけやろ
79 : 2025/03/30(日) 07:52:54.277 ID:C4BBkaLUB
チーズ食ったことないけど食っとくべき?
80 : 2025/03/30(日) 07:52:55.216 ID:Vd2lFKE/Q
ネズミ食いにいくのか
81 : 2025/03/30(日) 07:53:07.765 ID:ynE/eTQqh
今日混むだろうから行かない😡
82 : 2025/03/30(日) 07:53:16.998 ID:g.fgCwcxB
混入では無いけどカウンターテーブル上に小さいゴキが歩いてるのを見たラーメン屋にはそれ以来行ってないわ
83 : 2025/03/30(日) 07:53:27.202 ID:DwMPumdyh
あんな煮魚みたいになったネズミを容器の一つに入ってただけでしたで乗り切ろうとしたことは一生忘れられない
85 : 2025/03/30(日) 07:54:12.479 ID:yz8EXwbyD
松屋も配膳セルフの店は露骨に汚いからなあ
86 : 2025/03/30(日) 07:54:17.736 ID:ds9Zw42qj
ネズミたべるの?
88 : 2025/03/30(日) 07:55:08.518 ID:p9AanS3hm
チー牛ならぬチュー汁
89 : 2025/03/30(日) 07:56:08.605 ID:U9g8QQxuS
ゴキブリはまぁしゃーないとしてネズミはいかんでしょ
90 : 2025/03/30(日) 07:56:21.830 ID:GYto5Sn48
#すき家がんばれみたいなくっさいムーブ起きるんやろな
91 : 2025/03/30(日) 07:57:02.023 ID:j12GfxodR
熱湯ネズミ出されたやつが呑気にsnsあげてるだけとか日本らしいよなぁ
アメリカだったら数十億単位の訴訟にまで発展させるのに
93 : 2025/03/30(日) 07:57:07.745 ID:JC2ksz/xx
ゴキブリ絶滅させて欲しいわ
94 : 2025/03/30(日) 07:57:23.014 ID:PjbZ9GXLQ
新入社員ちゃんかわいそう
95 : 2025/03/30(日) 07:57:39.309 ID:scjPuOAx8
なんや月末の棚卸しけ?
96 : 2025/03/30(日) 07:57:53.838 ID:lLg7ys55P
一時閉店して何か変わるんか?
103 : 2025/03/30(日) 07:59:40.041 ID:yz8EXwbyD
>>96
バイト使って清掃作業するだけだろうし
1週間したらまたゴキブリ出るようになりそう
97 : 2025/03/30(日) 07:58:16.416 ID:ds9Zw42qj
ネズミ出汁がきいてるでいってこいよ
98 : 2025/03/30(日) 07:58:21.697 ID:6cj6l7J2X
ネズミ丼食べるか
99 : 2025/03/30(日) 07:58:25.817 ID:uxUHjJu7D
すき家って深夜ワンオペ騒動といい本当によく倒産しないな
100 : 2025/03/30(日) 07:58:47.253 ID:lEKCsNEoQ
すき家の店舗数調べたら1957店舗って出てきたけど
たった数日でこの店舗数を限られた数しかない業者が点検するの無理じゃね
105 : 2025/03/30(日) 08:00:03.550 ID:GYto5Sn48
>>100
ペストコントロール業者は個人でやっとる小さいの含めれば日本中に割とあるから
多分1週間くらいあればいけると思うで
102 : 2025/03/30(日) 07:59:11.799 ID:gJz1xu5eQ
まじで泣けるわ😭
ネズミ発掘したエッヂ民恨むで😭😭
104 : 2025/03/30(日) 07:59:53.024 ID:TILddsD4s
すき家だけなのやってる感だよな
ゼンショーグループ全部清掃したら?

コメント

タイトルとURLをコピーしました