【緊急】「有名和菓子店」が相次ぎ倒産、日本人の「和菓子離れ」はどうすれば良いんだ?

サムネイル
1 : 2022/10/13(木) 00:59:50.86 ID:wgtkJ2vN0

 有名和菓子屋が廃業するなど、「和菓子離れ」が指摘されている。そんな苦しい業界を変えるにはどうすればよいのか。『和菓子企業の原料調達と地域回帰』(筑波書房)の編著者であり、日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科専任講師の佐藤奨平氏に聞いた。(清談社 沼澤典史)

● 和菓子業界を 苦しめる数々の原因

 和菓子離れが指摘されて久しい。全日本菓子協会によれば、2019年の和菓子の生産金額は3812億円と、10年前と比較して15%も減少している。苦境にあえぐ和菓子業界だが、コロナ禍はさらに拍車をかけた。

 2021年2月には「宝まんぢゅう」で有名な仙台の「宝万頭本舗」が自己破産。今年5月には「相国最中」などで知られる和菓子メーカー「紀の国屋」が倒産し、ファンに衝撃を与えた。

 厳しい和菓子業界の現状を佐藤氏はこう話す。

 「和菓子はお土産や贈答の需要がメインでした。しかし、時代とともに年中行事などにかかる贈答需要が減ってきています。また、コロナ禍では人の動きがなくなったため、お土産需要が激減しました。旅行先や出張での土産購入が減少し、駅ビル、空港、デパートなどに入っている和菓子店や、観光地近隣の店が特に大きな影響を受けました。コロナ禍で和菓子店の倒産が報じられましたが、その以前から、後継者不足による自主廃業が相次いでいます」

 出雲大社近くにあって、創業200年以上を誇った老舗和菓子店「高田屋」は2021年11月に閉店したが、その理由は、店主夫婦の高齢化と後継者の不在だった。佐藤氏によれば、このような例は全国的に多々見られるという。

 後継者不足以外にも、和菓子業界の不安要素はある。それが良質な国産原料の不足だ。

 「和菓子に欠かせない国産小豆は、ほとんどが北海道産です。ただ、それゆえ気候変動による気温の上昇や天候不良によって、ひとたび不作などが起きると、これまで通りの食味や風味を有する高品質な国産小豆が確保できなくなることも予想されます」

 さらに、小豆の他にもよもぎ餅などで使用するよもぎの調達も一昔前に比べて、難しくなっているという。

 「20年ほど前には、田んぼのあぜ道に自生したよもぎを収穫する季節労働がありました。主に担ったのは高齢者で、それらの集荷者、仲卸業者もおり、和菓子店などに行き渡っていました。しかし、過疎化や高齢化などにより、出荷者、集荷者、仲卸の関係性が失われている。以前よりも国産よもぎが調達しにくくなっています」

 国産よもぎと同様に、生産者や収穫者の減少、引退は桜の葉や栗などの調達にも影響を与えているそうだ。

● 自動販売機やウーバーイーツの活用で 集客につなげる和菓子店も

略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae583458e8e7f6e58a8f9e2d0313f52a7679772

2 : 2022/10/13(木) 01:00:28.31 ID:2Nx9N1iTM
小学生に接客させる
3 : 2022/10/13(木) 01:00:38.16 ID:Si8J1uOR0
外国人に言わせると
砂を食んでるような感じらしいな
7 : 2022/10/13(木) 01:03:01.48 ID:zy2Fbmzk0
>>3
それ梨じゃね?和菓子って別にジャリジャリするような感じないし
外国人が和菓子受け付けないのはアンコの味一辺倒で変化に乏しいからとかだと思うけど
25 : 2022/10/13(木) 01:13:58.71 ID:hbbH/q750
>>3
らくがん?
5 : 2022/10/13(木) 01:02:46.73 ID:D5pq1q430
クズが経営してるから
6 : 2022/10/13(木) 01:02:59.47 ID:uXHilEkq0
日持ちするようなのは美味しくない
生和菓子はうまい
16 : 2022/10/13(木) 01:09:46.40 ID:6kp07qv1r
>>6
だよな
「本日中にお召し上がりください」ってやつしか美味くない
赤福でさえもはっきり言って不味いし
8 : 2022/10/13(木) 01:03:03.27 ID:RZuR7IR40
全部同じ味😭
11 : 2022/10/13(木) 01:04:25.48 ID:Y2SJOv6w0
全部同じ味すぎる
洋菓子を見習え
12 : 2022/10/13(木) 01:05:28.29 ID:lqlDIE/f0
和菓子屋に洋菓子おくってえのはどうだ?
ついでに和菓子も興味持ってくれたらよくない?☺
14 : 2022/10/13(木) 01:08:32.98 ID:9IVQhAh7p
>>12
シャトレーゼがもうやってる
しかも洋菓子か和菓子かわからない亀屋万年堂も傘下におさめた
13 : 2022/10/13(木) 01:06:34.50 ID:Y2SJOv6w0
こしあんのあんまん食いたくなってきた
15 : 2022/10/13(木) 01:09:38.83 ID:20lCLYLA0
信玄餅とか羊羹はおいしいけど雷おこしとかもらってもうれしくないもな
伝統だけで続いてる不味菓子は消えてくだろうね
17 : 2022/10/13(木) 01:10:43.32 ID:DOkGdkRN0
アンパンでいいかなって
18 : 2022/10/13(木) 01:11:03.74 ID:xH54e3YI0
誰も別に和菓子と洋菓子で好みを分けてるわけじゃなくて、単純に洋菓子の方が種類多いから分散してるだけじゃね
19 : 2022/10/13(木) 01:11:30.24 ID:s0u6rHAL0
賞味に耐えうるものが欲しけりゃ大金出せそれが無理ならコンビニやスーパーのレジ横のカチカチの団子食ってろ!みたいな世界だから日常に根ざさない
20 : 2022/10/13(木) 01:12:34.03 ID:20lCLYLA0
>>19
あれうまいが
苺大福も美味い
23 : 2022/10/13(木) 01:13:46.33 ID:hfet91if0
>>19
普通にもちもちなんだが 
みたらし団子よく買うわ
21 : 2022/10/13(木) 01:12:43.27 ID:W5l5EYvzM
いきって事故起こした所?
22 : 2022/10/13(木) 01:12:53.80 ID:Y2SJOv6w0
洋菓子の方が血糖値の上昇が緩やかで体に良いって聞いて和菓子の存在意義を疑ったね
24 : 2022/10/13(木) 01:13:53.96 ID:n1NDivwa0
例の亀戸の和菓子屋はちゃんと倒産に追い込んだか?
26 : 2022/10/13(木) 01:14:13.72 ID:i/9Lm1L+0
セブンイレブンの豆大福めちゃくちゃうまいよな
最近あればっかり食ってる
27 : 2022/10/13(木) 01:14:27.07 ID:VyeVPafT0
岡くんの呪いだろ
28 : 2022/10/13(木) 01:15:19.60 ID:MQbZggBn0
例のくず屋さんは潰れないんか?
29 : 2022/10/13(木) 01:15:36.46 ID:w5FhyQis0
和菓子は見た目が違っても味がほぼ一緒だったりするからな
餅とあんこ両方使ってないものが少ない
30 : 2022/10/13(木) 01:16:03.97 ID:W6eFysIR0
茶道教室に教材を提供することで食ってたんだけど
その茶道教室が壊滅しつつあるわけ。

茶器なんかは水で洗わずに参加者全員が使い回すからコロナの温床。

31 : 2022/10/13(木) 01:16:09.77 ID:TLBIvabQ0
松山のタルトは本当好き
和菓子と洋菓子のフュージョンや
32 : 2022/10/13(木) 01:16:24.32 ID:SJYKYOth0
本気出せば夜空羊羹とか映える商品作れるんだからそっち方面に本気出せばよかった
伝統に重きを置きすぎた

コメント

タイトルとURLをコピーしました