
【経済】アメリカのフォード・モーターがEUで販売する全乗用車を2030年までに電気自動車にすると発表 17日

- 1
斎藤元彦「謝りたくない! でもいかにも謝ってる風のコメント作れ」県職員「できるわけないだろ… 」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 10:09:45.29 ID:PAB+bMhP0 https://x.com/shukan_bunshun/status/...
- 2
【大阪】西九条で背広姿の紳士が公開オ●ニー1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 09:30:56.09 ID:3WgEaftV0 (大阪)大阪市此花区西九条3丁目付近で自慰行為 4月8日深夜 2025/...
- 3
【恐怖】斎藤元彦さん 北朝鮮みたいな事をしてしまう・・・1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 09:46:15.48 ID:1xJfcBI40 兵庫県第三者委員会、報道機関の“情報源”を調査 週刊文春が対象に 202...
- 4
両津勘吉みたいな中国人兵士、ウクライナで捕獲される1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 09:04:12.95 ID:nz9+sa560 【AFP=時事】ウクライナがロシア軍とともに戦っていたとされる中国人2人...
- 5
【埼玉】8年前に寄居町の公衆トイレで女性暴行疑い逮捕 防カメ解析技術向上で容疑者特定 沖縄県名護市の団体職員逮捕1 : 2025/04/09(水) 08:51:40.64 ID:fbbhEh1q9 ※4/8(火) 20:56配信 共同通信 2017年7月に埼玉県寄居町の公衆トイレで女性に性的暴行を加えたとし...
- 6
【悲報】凡人が考えた天才キャラ「円周率をめっちゃ言える」「暗算がめっちゃ速い」【悲報】凡人が考えた天才キャラ「円周率をめっちゃ言える」「暗算がめっちゃ速い」 なんJクエスト
- 7
5ちゃんねる(旧2ちゃん含む)で得た知識ってなんかある?1 : 2025/04/09(水) 08:10:04.39 ID:su6NkELu0 匿名掲示板はすでに時代遅れ? 2ch再編の現状と掲示板文化の将来性 https://news.yahoo.co....
- 8
仕事クビになって暇だからYouTuberになろうと思う仕事クビになって暇だからYouTuberになろうと思う V速ニュップ
- 9
女さん「わたし毒舌だからァw思った事なんでも言っちゃうんだよねェw(ニチャア)」←これ女さん「わたし毒舌だからァw思った事なんでも言っちゃうんだよねェw(ニチャア)」←これ まとめ映ぇぇ
- 10
イーロン・マスク、大統領顧問と大喧嘩wwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:09:56.63 ID:21VOAvfZ0 米政府効率化省(DOGE)を率いる起業家のイーロン・マスク氏と、ホワイト...
- 11
歴代のAdoちゃん、37人が渋谷に集結1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:41:31.78 ID:siYLipTp0 ↓ 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09...
- 12
メタンガスを検出した市議、万博運営が黙殺しようとしたため、仕方なく119番していた 輪を乱すな1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 08:41:33.27 ID:P/Qg56LG0 https://x.com/altoext/status/1909719...
- 13
【高速バス】富山地鉄・東京行き、5月7日から全便運休 実質的な廃止か1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 07:42:11.29 ID:l3VhnAy59 富山地方鉄道(富山市)が運行する富山―東京間の高速バスで、大型連休明けの...
- 14
NY原油、4年ぶり60ドル割れ なおガソリン価格…NY原油、4年ぶり60ドル割れ なおガソリン価格… ひみつのどうくつ
- 15
日本人の尖閣諸島での漁業活動が公然と中国船に妨害されている。中国は間違いなく尖閣を盗りに来ている1 : 2025/04/09(水) 08:06:08.02 ID:eTAYgcbe0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0891ec4bed67d803e47f29...
- 16
トランプ関税でiPhoneが33万円に wwwwwww子供にiPhoneをねだられた親はどうすればいいのか?1 : 2025/04/09(水) 08:39:52.18 ID:/Fq2yrK50 https://greta.5ch.net/poverty/ 50 : 2025/04/09(水) 08:40:...
- 17
【速報】田中碧のゴールが取り消し…誤審だと現地大荒れ!「重大ミス」「恥ずべき」「謝罪文」【速報】田中碧のゴールが取り消し…誤審だと現地大荒れ!「重大ミス」「恥ずべき」「謝罪文」 暇つぶしニュース
- 18
【悲報】恐怖映像の幽霊、ほぼ女【悲報】恐怖映像の幽霊、ほぼ女 いたしん!
- 19
【衝撃】カードゲームショップで遊んでた女性、イケメン男性に囲まれた結果www(※画像あり)【衝撃】カードゲームショップで遊んでた女性、イケメン男性に囲まれた結果www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 20
SMAP三大ネ申曲「夜空ノムコウ」「がんばりましょう」SMAP三大ネ申曲「夜空ノムコウ」「がんばりましょう」 思考ちゃんねる
- 21
女友達に誕生日おめでとうとLINEを送ったのに返信がないんだが女友達に誕生日おめでとうとLINEを送ったのに返信がないんだが 思考ちゃんねる
- 22
【悲報】アニメのブルーレイ、1枚2話しか入ってないらしい【悲報】アニメのブルーレイ、1枚2話しか入ってないらしい 思考ちゃんねる
- 23
上司「エクセルで計算したの?間違ってるかもしれないから電卓で確認して?」お前ら「」←なんて言い返す?上司「エクセルで計算したの?間違ってるかもしれないから電卓で確認して?」お前ら「」←なんて言い返す? 思考ちゃんねる
- 1 : 2021/02/17(水) 23:22:26.53 ID:obS3b4ww9
日本経済新聞(2021年2月17日 21:50)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17C2F0X10C21A2000000/【フランクフルト=深尾幸生】米フォード・モーターは17日、欧州で販売するすべての乗用車を2030年までに電気自動車(EV)にすると発表した。商用車でも販売の3分の2をEVかプラグインハイブリッド車(PHV)に切り替える。世界的に脱ガソリン車の動きが高まっているほか、欧州連合(EU)が30年に自動車の環境規制を強化することに対応する。
まず24年までに商用車で全車種にEVかPHVの仕様を設定。乗用車では26年半ばまでに全車種でEVかPHVの選択肢をそろえ、ガソリン車やディーゼル車の販売を30年までに終える。
独西部ケルンの工場に10億㌦(約1060億円)を投資して刷新する。23年に欧州で生産する初の量販EVの量産を始める。2車種目のEVの生産も検討する。提携する独フォルクスワーゲン(VW)のEV専用車台を活用してコストを下げるとみられる。
フォードの欧州での20年の販売台数は19年比27%減の97万台だった。100万台規模でEVへの移行を進めることになる。同社は4日、25年までにEVと自動運転技術に290億ドルを投資する計画を発表していた。
欧州では25年と30年に新車の二酸化炭素(CO2)排出規制が強化される。乗用車の30年規制では21年比で37.5%減らす必要があるが、EUの欧州委員会はこれを50%減まで厳しくする案を検討している。50%減が適用されれば新車販売の6割をEVにしなければ達成できないとされる。
CO2規制と並行して英国やノルウェー、オランダなどはガソリン車やハイブリッド車の販売を禁止する時期を打ち出しており、各社は対応を迫られている。英ジャガー・ランドローバー(JLR)は15日に25年から高級車ブランド「ジャガー」をEV専業にすると発表。36年までにJLR全体でガソリン車やハイブリッド車の販売をやめる。
北米でのフォードと競合する米ゼネラル・モーターズ(GM)も1月、35年までにガソリン車の生産と販売を全廃し、EVなどCO2を排出しない車に切り替える目標を発表している。
- 2 : 2021/02/17(水) 23:26:22.48 ID:mxiqnMvZ0
- 2050アメリカ人「アメ車復活!ガソリン車復活!」
- 3 : 2021/02/17(水) 23:27:43.79 ID:kAowM28B0
- もうエンジン車売れないわ
中古価値もありゃしない - 4 : 2021/02/17(水) 23:28:18.66 ID:9iTcIavS0
- 日本滅亡も近いな
- 5 : 2021/02/17(水) 23:28:44.08 ID:4JTPgoNE0
- セダンから撤退済みだからなフォード 対応車種はたかがしれてる
SUVはトラック扱いだからディーゼルでもおk まめな - 11 : 2021/02/18(木) 00:02:02.48 ID:rWkQxcxK0
- >>5
SUVがトラック?
トラックはガソリンディーゼルOK?
なんやそれ
USAもEUと同じ?
だとしたら馬鹿正直に廃止する日本の一人負けやんかぁ - 13 : 2021/02/18(木) 00:07:26.23 ID:rj8ZQKD60
- >>11
F150というフォードの売れている車がピックアップトラックで
大きさは日本人から見たらトラックそのもの - 29 : 2021/02/18(木) 03:35:00.45 ID:Lb47x2QI0
- >>13
でかすぎだろこれ…
日本の裏道走れんわ… - 6 : 2021/02/17(水) 23:31:53.26 ID:+wf1K3o/0
- フォードF150がエンジン車のままじゃ意味ねぇな
- 7 : 2021/02/17(水) 23:36:51.33 ID:zMVwT+v80
- がんばって
- 8 : 2021/02/17(水) 23:38:48.49 ID:R1CdB0rj0
- ユーザーから不満続出で方向転換するに違いない
- 9 : 2021/02/17(水) 23:41:33.35 ID:B4WjHGT80
- 途上国の市場は捨てたか
もともと無いしな
- 10 : 2021/02/17(水) 23:49:38.64 ID:5d3EzYop0
- そんな大量な電力をどう生産してどう供給するんだ
- 12 : 2021/02/18(木) 00:05:27.98 ID:fFZK+FFy0
- てか、今自動車メーカーが期限切って電動化宣言しとかんと
固定費の安い他業種から参入されて、シュア奪われるからな
まあ日本メーカー分のシュアは他国が取るだろうから
目頭吊り上げて現在必死な状態。
日本は自動車メーカーだけで無く、関連企業ほぼ全滅だから悲惨 - 14 : 2021/02/18(木) 00:11:01.95 ID:fsGKfX1z0
- 皆ガソリン車乗らなくなったら
ガソリン、糞安くなるんじゃないの? - 17 : 2021/02/18(木) 00:17:27.18 ID:fuUTjvYY0
- >>14
高くなるよ - 15 : 2021/02/18(木) 00:14:05.91 ID:SRIgLVXJ0
- ヨーロッパフォードの話だと思うがアメリカのって言われると違和感しかないな
- 16 : 2021/02/18(木) 00:15:58.88 ID:pBKwRSzM0
- バックにGoogleがついてるし
強気で投資できるのが強いな - 18 : 2021/02/18(木) 00:26:57.85 ID:IF2B5D4b0
- 問題はエネルギーの供給だと思うが
発電は何かを燃やすかなんかでどうにかなったとして
充電スタンド稼働中は近隣一帯が停電するとか? - 19 : 2021/02/18(木) 00:28:28.88 ID:h2lZ1i3X0
- 現状、極寒冷地でEVとか無理やから嘘松
- 20 : 2021/02/18(木) 00:31:37.06 ID:5/S/4GFc0
- 欧州フォード車は小型車が主力。
価格をどれだけ抑えられるかだな。WRCもEV車で参戦続けてもらいたいがどうかな?
- 21 : 2021/02/18(木) 00:43:34.43 ID:gDnpkr0i0
- 電力の化石燃料比率規制もしないと意味が無い
- 22 : 2021/02/18(木) 00:50:38.00 ID:fguCDiN/0
- あと十年でEu販売車は電気自動車ってできるのか?
Euではもうすでに電気自動車が3-4割あり、今後増えて行くと
十年後には電気自動車だけって感じになるのかな。 - 26 : 2021/02/18(木) 00:58:14.86 ID:GFje1OmN0
- >>22
言い出しっぺのEUでもそこまで増えてないからな
大半のユーザーはギリギリまで動かないんじゃないか
内燃車も販売規制されるまでは売ってるし販売規制されてからもすぐに走れなくなる訳じゃないし
販売規制後の買い替えか何かしらの走行規制が決まってからの買い替えを狙っているユーザーが殆どだろう - 23 : 2021/02/18(木) 00:51:13.82 ID:2veiJCCP0
- ガソリンが安くなるなあ
- 24 : 2021/02/18(木) 00:53:46.46 ID:+BxZIO4E0
- あと10年もないのに?!(´∀`;)風呂敷広げすぎんなよ
- 25 : 2021/02/18(木) 00:56:57.07 ID:tAmmz9rL0
- 初代ford KA乗ってるワイ
1年ぶりぐらいに同じ車乗ってる人見かけた - 27 : 2021/02/18(木) 01:07:37.22 ID:we4fKYK70
- EUってそんなに電力に余裕あんの?
- 28 : 2021/02/18(木) 01:17:30.87 ID:jLEDfhOD0
- トヨタ苦しくなってきた?
- 30 : 2021/02/18(木) 04:13:38.42 ID:xaqfzXyJ0
- >>28
発展途上国はこの先50年はガソリン
先進国だけ - 31 : 2021/02/18(木) 05:07:04.39 ID:U1tAC+4s0
- 欧州フォードが、の話な
今のマツダから継承したecoboostエンジンが古くなって来てるし
欧州のCAFE規制ヤバいからまぁそんなもんだろうな - 32 : 2021/02/18(木) 05:08:07.39 ID:BHgKHRkp0
- 電気についての認識が楽観的すぎないか
コメント