
【社会】女性が陥りやすい「スマホ認知症」“すぐググる”はNG習慣

- 1
【画像】X民、チャーハンをひとつ頼んだら、爆盛りチャーハンとスープという名のフルサイズのチャーシューメンが出てくる→8.7万いいね1 : 2025/03/31(月) 01:45:24.32 ID:lkZsHORV0 https://news.yahoo.co.jp/articles/120010c39acbf769099080...
- 2
上野の1000点100円の雀荘、暴力団対策課によって摘発される。プロの女雀士も逮捕か1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 19:09:32.51 ID:CESXGubFa 3/30(日) 17:00配信 週プレNEWS https://news...
- 3
おまえらって、ネットで教えられた嘘を信じて恥かいたことってある?1 : 2025/03/30(日) 22:31:48.23 ID:5pNNpnNO0 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/13...
- 4
江頭2:50「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」江頭2:50「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 なんでもいいよちゃんねるNEO
- 5
女がパンツ脱ぐときこうなるのが好きなやつwww女がパンツ脱ぐときこうなるのが好きなやつwww カオスちゃんねる
- 6
【画像】このメスガキ3人から同時におねだりされたらwww【画像】このメスガキ3人から同時におねだりされたらwww ラビット速報
- 7
東京駅~山形駅夜行バス(7時間)君たちいける?1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 23:15:03.50 ID:2Eur1JUv0 【山形】高速バス「山形ー仙台」来月1日から値上げへ https://ne...
- 8
働いてる姿見て「う わ 、 絶 対 な り た く ね え」ってなった職業働いてる姿見て「う わ 、 絶 対 な り た く ね え」ってなった職業 V速ニュップ
- 9
【画像】楽しんご「女は1ミリたりとも信用出来ない!」【画像】楽しんご「女は1ミリたりとも信用出来ない!」 V速ニュップ
- 10
「生きづらさ」とか言う気持ち悪い言葉「生きづらさ」とか言う気持ち悪い言葉 哲学ニュースnwk
- 11
【緊急速報】トンガでM7.3の大地震【緊急速報】トンガでM7.3の大地震 暇つぶしニュース
- 12
ワイが作った激美味マキシマムチャーハン見てwww(※画像あり)ワイが作った激美味マキシマムチャーハン見てwww(※画像あり) 流速VIP
- 13
【衝撃】学校給食、メインのおかずが「味噌」だけになった結果www(※画像あり)【衝撃】学校給食、メインのおかずが「味噌」だけになった結果www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 14
【衝撃】今思うとコロナが流行してた時期に「これ」叩いてたのやばいよなwww【衝撃】今思うとコロナが流行してた時期に「これ」叩いてたのやばいよなwww NEWSぽけまとめーる
- 15
メルカリ超初心者ワイ、発送方法がわからんメルカリ超初心者ワイ、発送方法がわからん 思考ちゃんねる
- 16
静岡県内で就職したいんやけど県内で一番ネームバリューある就職先ってどこや?????????静岡県内で就職したいんやけど県内で一番ネームバリューある就職先ってどこや????????? 思考ちゃんねる
- 17
【続報】ロバーツ監督、佐々木朗希が降板直後クラブハウスに行って泣いている所をベンチに連れ戻す【続報】ロバーツ監督、佐々木朗希が降板直後クラブハウスに行って泣いている所をベンチに連れ戻す ゆうらり Happy Smile
- 18
職場の女性にLINEブロックされてクビになりそう職場の女性にLINEブロックされてクビになりそう VIPワイドガイド
- 19
【悲報】江頭2:50さん、オールスター感謝祭出演シーンTVerで全カット【悲報】江頭2:50さん、オールスター感謝祭出演シーンTVerで全カット なんでもいいよちゃんねるNEO
- 20
【衝撃】正直「これ、失っても意外と問題無かったな」ってもの挙げろwywywywywywywywyywyywyowywyyfo【衝撃】正直「これ、失っても意外と問題無かったな」ってもの挙げろwywywywywywywywyywyywyowywyyfo カオスちゃんねる
- 21
【速報】トンガでM7.3の大地震【速報】トンガでM7.3の大地震 ラビット速報
- 22
中国の国有大手4行が資本増強 計10兆円、公的資金を注入1 : 2025/03/30(日) 22:11:48.64 ID:v7HzLjB19 【北京共同】中国の中国建設銀行など国有大手4行が30日、一斉に資本増強計画を発表した。増資額は合わせて最大520...
- 23
【悲報】嫁(25)「好き好きっ!」嫁(35)「おかえり、風呂冷める前に入れ。ご飯冷たいから。じゃ、おやすみ」バタン…!!→結果・・・・・・【悲報】嫁(25)「好き好きっ!」嫁(35)「おかえり、風呂冷める前に入れ。ご飯冷たいから。じゃ、おやすみ」バタン…!!→結果・・・・・・ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 1 : 2020/05/07(木) 21:35:47.18 ID:fpaUgoLU9
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18220844/
ただでさえスマホに依存しがちなのに、巣ごもり生活が続くいま、“スマホ認知症”のリスクが忍び寄っているという。年齢層は、認知症には早い30代から中高年。特に、家事に多忙な女性は要注意だーー。
「暇さえあればスマホを触り、“写メ”をメモ代わりにしたり、出かけるときに地図アプリを使うなど、スマホに頼る生活を送っていませんか? こうした行為が、もの忘れや精神的な落ち込みなど認知症に似た症状を招いています」そう話すのは、脳神経外科医でおくむらメモリークリニック院長の奥村歩先生。外出自粛の巣ごもり中、日に何度もネットニュースを確認するなど、スマホを触る時間が長くなってはいないだろうか。
奥村先生のクリニックの「もの忘れ外来」には、全国から毎日100人以上の患者が来院するが、その年齢層は、10年前とは様変わりしているという。
「以前は高齢者がメインでしたが、最近は患者さんの約半数が30~60代で、認知症発症には早い年代。訴えを聞いていると、スマホなどIT機器に頼りすぎている人が多いことに気づきました。特徴的なのは、もの忘れのほか、うっかりミスが多発したり、イライラや落ち込みが激しくなるといった傾向。私はこれを『スマホ認知症』と呼んでいます」(奥村先生・以下同)人間の記憶のプロセスは、大まかに「(1)入力、(2)分類・保持、(3)検索・取り出し」の3つに分かれる。スマホ認知症では、このうち(2)と(3)に問題が起きているそう。
「脳を図書館にたとえましょう。(1)は新刊の入荷、(2)は新刊の分類と保管、(3)は本の検索と貸し出しです。スマホ認知症では、(1)で入荷される新刊の量が多すぎ、(2)の分類が追いつかず、(3)で本の検索ができない状態。記憶があっても、その取り出しができなくなる。これが、もの忘れの原因です」
さらに冒頭で述べたように、自分で考える前にすぐに“ググる”など、本来自分の脳が行っていたことをスマホ任せにしていると脳の考える機能がさびついていき、思考力や集中力の低下につながる。そのため、家事の段取りがうまくできなくなり、ミスを繰り返して戸惑う女性も多いという。
「とくに女性は、家事に仕事、親の介護など、同時進行で複数のタスクを進めていて、ただでさえ脳がお疲れの状態。潜在的に脳疲労のある女性ほどスマホ認知症になりやすいといえるでしょう」
スマホ認知症から脱するには、「ぼんやりすること」がカギになるという。
「近年の研究で、ぼんやりしている時間にも脳の『デフォルトモード・ネットワーク』という機能が働いており、脳のメンテナンスや、集中・休息の切り替えをしていることなどがわかってきました。脳が休憩すべき時間にスマホを触っていると、この機能が正常に働かなくなり、イライラや不調をもたらすようになります。どうしてもスマホに手が伸びる場合は、代わりに床の拭き掃除や編み物など、無心になって一定のリズムで行える家事や趣味をすると、脳がぼんやりしているときと近い状態になります。日ごろからスマホに頼りすぎず、自分の脳で考える習慣も大切です」
スマホに翻弄されることのないよう、つき合い方を見直そう。- 2 : 2020/05/07(木) 21:36:35.36 ID:rcYH4DOm0
- ggrks
- 3 : 2020/05/07(木) 21:37:35.66 ID:bLYRnTsX0
- スマホを手に持ちながら、わからないことをすぐに人に聞いてくる方がタチ悪いとおもう
- 4 : 2020/05/07(木) 21:37:55.55 ID:tVnX2MBR0
- 頭おかしいんじゃない
- 5 : 2020/05/07(木) 21:37:57.81 ID:CbAimCq/0
- あいぽんってググれんの
- 6 : 2020/05/07(木) 21:38:12.62 ID:2PqWDskf0
- >とくに女性は
これには敏感な方々が激怒
- 7 : 2020/05/07(木) 21:38:18.30 ID:3nTr7oMW0
- 怪しい
医療ネタは安直に信用するべからず - 8 : 2020/05/07(木) 21:39:06.70 ID:EAjAvOFT0
- >>1
ボーッと生きてんじゃねえよ
ってヤツだな女はすぐ思考停止するのが多い
- 9 : 2020/05/07(木) 21:40:08.95 ID:DgWXb/Ii0
- >>1
ググった先が正解とは限らんからな
俺がデタラメ書いたwikiはまだ誰も修正してないし - 10 : 2020/05/07(木) 21:40:36.03 ID:7gU2iYuj0
- 俺なんかググろうと思ってスマホ出した時には何を調べようと思ってたか忘れてるぞ
- 15 : 2020/05/07(木) 21:43:48.06 ID:HGATZakN0
- >>10
あるある - 31 : 2020/05/07(木) 21:53:07.02 ID:xhQs+hvZ0
- >>10
間違いなく俺が書いたレスだと思うんだが、いつの間に俺はこれを書いたのか - 11 : 2020/05/07(木) 21:40:51.74 ID:lFkWc/ki0
- ユーチューバーに聞きまくるバカなんとかしてくれ
- 12 : 2020/05/07(木) 21:42:58.12 ID:4We51B2J0
- 薄っぺらい社会
ゴミみたい - 13 : 2020/05/07(木) 21:43:08.87 ID:8M+AtZiJ0
- ぐぐれかす
- 14 : 2020/05/07(木) 21:43:38.19 ID:fGar9dne0
- 今30歳だが、10歳の頃からネット漬けの生活(日当たり5~10時間使用)
考えて物事を解決するって力がホントに弱い(俺の資質的な面かもしれないが)
俺がネット浸りの間、一般人はスポーツしたり恋愛したり就職したり…とにかく考える事の連続だったワケだ
- 16 : 2020/05/07(木) 21:43:52.51 ID:amqmnI6/0
- >>1
お前らの超絶陰湿ネガティブな書き込み見て落ち込むこと結構あるわw - 17 : 2020/05/07(木) 21:44:20.15 ID:EMVtlK5A0
- 男はゲーム障害やからな
- 18 : 2020/05/07(木) 21:44:25.77 ID:ctOYXbtY0
- なぜ女性?
性別の根拠が不明。
どのような統計をとったのか。
男はググらんのか。 - 23 : 2020/05/07(木) 21:47:33.12 ID:SrSkoM9Q0
- >>18
絶対にググらない
妻に聞く
その方が余計にヤバそう - 27 : 2020/05/07(木) 21:50:19.34 ID:pYbIqPfZ0
- >>18
女性の方がマルチタスクで脳が疲れる人が多いからって書いてあるやん
きっちり分業してる夫婦なら男にも同様のリスクは出てくるだろ - 19 : 2020/05/07(木) 21:44:31.32 ID:zuTEaPDX0
- スマホが無ければ自分で考えずに人に聞くだけだから
スマホは関係ないじゃん - 20 : 2020/05/07(木) 21:45:42.21 ID:k0eUKL8I0
- もう遅いは10年以上前に言ってくれインターネットでそうなってるは既に
- 21 : 2020/05/07(木) 21:45:56.43 ID:grRPZXS+0
- これ私だわ
年でもないのにやたらと単語が出てこない
今日もトランクルームという単語が思い出せずに
レンタル・スペースで検索かけてそうじゃないのにって頭抱えた - 30 : 2020/05/07(木) 21:51:35.44 ID:msmcRcNP0
- >>21
同じだわ
とにかく的確な単語が思い出せずに語彙力がなくなってきた - 39 : 2020/05/07(木) 21:57:57.54 ID:ZG7XJE0Q0
- >>21
昔からそうだった事を忘れてるんじゃないか? - 22 : 2020/05/07(木) 21:47:07.51 ID:YXBXVNHp0
- 気持ちの悪い顔面ドアップの広告が多すぎてな。
調べ物は電子辞書がいいぞ。単三電池で動くし。 - 24 : 2020/05/07(木) 21:47:56.91 ID:NCwE8Ad90
- 三十代以上の女性は検索すらしないのがほとんどだと思っていたのだが…
この板でも>>1すら読めないのが多数で、検索なんてできそうもないのだらけだし
むしろ検索する人は錆びてない印象しかない
- 25 : 2020/05/07(木) 21:48:17.10 ID:OYwQgAVR0
- 知りたいことをすぐに調べられるってことは、知識の増強に繋がると思うがなぁ
- 26 : 2020/05/07(木) 21:49:38.44 ID:37DcKDdM0
- ググるのも面倒くさい俺の未来は
- 28 : 2020/05/07(木) 21:50:30.29 ID:mMQVCRaG0
- 男は認知症になる前に死ぬから
- 29 : 2020/05/07(木) 21:51:30.32 ID:GJYhHq5o0
- ググらずにすぐに聞く奴よりかはまし
- 32 : 2020/05/07(木) 21:53:45.65 ID:bLYRnTsX0
- >>29
同意 - 33 : 2020/05/07(木) 21:53:59.14 ID:msmcRcNP0
- デフラグするための何もしない状態が必要ってことなんかな
- 34 : 2020/05/07(木) 21:54:31.95 ID:5qq2/xFD0
- テレビなんか見てると馬鹿になるぞ
って言ってた奴らと同じ - 35 : 2020/05/07(木) 21:54:42.01 ID:s/kCRqbAO
- ググってもわからないことが困る…
たとえば匂いとか。最近散歩してたらどこからともなく良い香りがして毎年嗅ぐ匂いなんだけど、何の花か木か結局わからなくてモヤモヤしてる
「5月 花 匂い」とかで色々調べてたら精液の匂いがするものもあるらしいw - 36 : 2020/05/07(木) 21:55:45.18 ID:NFCoLVQE0
- ググるには言葉を知らないと
いい単語を思い付かなくてググれない事もある - 37 : 2020/05/07(木) 21:56:19.95 ID:q5TDbjQ60
- ネットは脳の拡張機能だ
使いこなしてる奴は使えない奴には絶対に負けない - 38 : 2020/05/07(木) 21:57:01.04 ID:7btYLxBC0
- 何かを取りに行ってドア開けた瞬間に忘れる
- 40 : 2020/05/07(木) 22:02:05.83 ID:IOaRGRxX0
- 何かをググる時に次はこれググろうと思っていた単語を忘れる現象に名前を付けてください
- 41 : 2020/05/07(木) 22:03:05.87 ID:XhandLVl0
- 昔「わからなかったらすぐに辞書を引け」と言われたのだがコレって間違いだったのか?
- 42 : 2020/05/07(木) 22:03:18.24 ID:xmQQ5a3Y0
- 認知症以前に、漢字が書けなくなってるな
読めるけど書けないあと、元々うまくもない字がすげえ下手くそになった
記帳とかする時に、うわぁ酷いなと我ながら恥ずかしくなる - 43 : 2020/05/07(木) 22:04:59.65 ID:JtCpz0/50
- 漢字が書けないどころかたまにひらがなも忘れる
あれ、こんな字だっけって違和感ありあり - 44 : 2020/05/07(木) 22:05:04.52 ID:4/dAt1hw0
- 昨日の朝食を覚えていれば大丈夫だ
- 45 : 2020/05/07(木) 22:05:18.42 ID:rGjv7/7n0
- 4ねばいい
つか殺意が湧く - 46 : 2020/05/07(木) 22:06:22.46 ID:rGjv7/7n0
- どんだけデタラメやりたいんだ
調べるな?
検査したら感染するぞとか? - 47 : 2020/05/07(木) 22:06:30.44 ID:5+hc+IbP0
- ググっても変なブログやサクラレビューばっか見てるだろあいつら
- 48 : 2020/05/07(木) 22:07:07.15 ID:eoW5xrqh0
- ググらずにどうやって調べるんだ
コメント