【社会】冷泉家「土蔵再建」に1日で出資殺到 当主夫人が語った「文化財保存」への思いと協力への感謝

1 : 2020/06/12(金) 17:51:02.35 ID:RPaxWv8X9

2020年06月10日20時57分

約800年続く冷泉家。歌人・藤原定家の流れをくみ、和歌関係を中心に貴重な文化財を多く所蔵する同家では、所有する文化財を保存するための土蔵を再建するための資金を2020年6月9日からクラウドファンディング(CF)で募ったところ、1日で目標額350万円を突破し、10日20時時点で合計500万円以上に達している。

「土蔵」では助成金が得られず

冷泉家では鎌倉時代以後、文書・装束・調度品等様々な文化財を保有してきた。それらは江戸時代に建てられた8棟の土蔵に保管してあったが、うち3棟が戦後に劣化してきたため、仮設のプレハブ倉庫に保管していた。そのプレハブ倉庫が2018年の台風21号で被災し破損、雨ざらしになった時もあった。急造の木造倉庫と外部の倉庫に分けて保管していたが、2年を経た今なぜ土蔵の再建を決めたのか。

6月10日に当主夫人で、公益財団法人・冷泉家時雨亭文庫常務理事・事務局長を務める冷泉貴実子さんに取材すると、文化財を保存する土蔵の再建は冷泉家が長年考えていたことだった。台風による被災をきっかけに、本格的に新しい土蔵を建てたいと考えた。しかし、費用面でハードルが生じる。文化庁から建設のための助成金を得るには、耐震性・耐火性を鑑みて鉄筋コンクリート造りであることが条件だった。貴実子さんは土蔵のメリットを強調する。

"
「鉄筋コンクリートでもほとんどは100年ももたず、60~70年程で建て替えなければなりません。エアコンによる空調も倉庫内では温度・湿度は不均一という問題があります。強制的に換気をするのではなく、緩く温度・湿度を調整できる日本式の土蔵の方がいいと考えました。実際に冷泉家の土蔵は江戸時代から400年続いていますから、土蔵での保存には自信を持っています。
それに、もし地震で被害を受けてもモノは桐箱で保管されていますので、収蔵品にダメージがなければよいのですから」(冷泉貴実子さん)
"

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.j-cast.com/2020/06/10387716.html

2 : 2020/06/12(金) 17:52:29.26 ID:VrDt2v030
ここにあったニダ
3 : 2020/06/12(金) 17:57:55.28 ID:MNlyKaLh0
レモンかじって未来を予知するSPEC持ってる人か
4 : 2020/06/12(金) 17:58:04.47 ID:XyOjOf8K0
日本の保守層は、歴史歴史って言っているけど、文化財行政は極めて貧困。
最近では、毀損する恐れが大となるのに商売しろっていう政策だし。
5 : 2020/06/12(金) 18:00:59.36 ID:oHvuoy7B0
冷泉公裕って傍役俳優さんがいたが
冷泉家との関係はとうとう判らず仕舞いだったわ
6 : 2020/06/12(金) 18:01:24.57 ID:HU/jkEl00
ブラタモリで紹介されてたな
下級の貴族だったために明治天皇の東京引っ越しから外されて
かえって戦災をまぬがれて京都の屋敷を維持できたとか
8 : 2020/06/12(金) 18:04:56.65 ID:XO6Fa0Xt0
>>6
公家の半分近くは京都残留してますよ
11 : 2020/06/12(金) 18:09:14.37 ID:HU/jkEl00
>>8
へー下級公家の方々なん?
13 : 2020/06/12(金) 18:17:02.49 ID:zy9WR9UP0
>>6
留守居役だからだろ
14 : 2020/06/12(金) 18:19:19.01 ID:HU/jkEl00
>>13
でも上の方で公家の半分は京都に残ってたって……
そんなに留守番役要る?
16 : 2020/06/12(金) 18:24:57.58 ID:4jsL/GzT0
>>6
日本は皆殺しになってないんだよなw
大陸ではこうはいかない
7 : 2020/06/12(金) 18:01:38.57 ID:DyPubPBh0
同志社の倉庫使えよ
9 : 2020/06/12(金) 18:05:12.09 ID:aMA5HAf30
どどーんと数億円じゃないのか
10 : 2020/06/12(金) 18:07:53.87 ID:QvapTqKz0
古典クラスタにとっては推しに課金できる又とない機会だからなあ
12 : 2020/06/12(金) 18:10:03.35 ID:SopychG+0
冷泉家

場所的に「同志社のお邪魔虫」って
あだ名が付けられているのは気の毒でならない(´・ω・`)

15 : 2020/06/12(金) 18:21:40.48 ID:46zTSAuj0
冷泉とか名字名乗りたかったわ
17 : 2020/06/12(金) 18:26:32.42 ID:4ACveUJC0
れいせん、ではなくてれいぜいらしいね
18 : 2020/06/12(金) 18:26:56.98 ID:nB238ofr0
大変だよなあ
個人で日本史の重要史料を維持しなきゃならんのだから
19 : 2020/06/12(金) 18:29:27.32 ID:tdntG3IG0
冷泉って公家のなかで一番カッコいい名字だ
20 : 2020/06/12(金) 18:31:09.05 ID:HU/jkEl00
温泉家
21 : 2020/06/12(金) 18:54:32.10 ID:aZ+X1nvA0
>>1
え?
300万円のお金も厳しいほど没落しちゃったの?
22 : 2020/06/12(金) 18:55:47.04 ID:aZ+X1nvA0
1000万円くらい出すから
婿入りして名前継がせてほしいわw
34 : 2020/06/12(金) 19:26:08.60 ID:qex+lgZM0
>>22
すでに当主が入り婿で、2人に子どもはいなかったかと
23 : 2020/06/12(金) 18:59:58.67 ID:CUpRrVdo0
近衛、鷹司、九条、二条、一条
とかは皇族と変わらないくらい
凄い血筋だよな?

藤原氏だから

28 : 2020/06/12(金) 19:10:36.08 ID:e42pXdGn0
>>23
特に近衛、一条、鷹司は
江戸時代に皇室から養子迎えてるから別格
24 : 2020/06/12(金) 19:02:52.29 ID:IS+YID120
冷泉さんちも
公家顔が優勢遺伝ですごいぞ
昔なら美男美女家系になるのに
25 : 2020/06/12(金) 19:03:17.55 ID:kqlz/k2B0
冷泉と書いて れいせん と読む
中年行き遅れの中国地方出身の
角野卓造 あるいは 近藤春菜そっくりの
オバチャンなら知っとるで
26 : 2020/06/12(金) 19:03:41.83 ID:IS+YID120
貝合わせ参加券とか
返礼が良すぎて殺到の件
27 : 2020/06/12(金) 19:05:22.19 ID:SM7bai/q0
温水家
29 : 2020/06/12(金) 19:12:48.77 ID:Xysqta5r0
平田なんとかってのもこういうのやればいいのに
後世に必要なものならすぐ集まるでそ
30 : 2020/06/12(金) 19:17:04.66 ID:Fk7nGf3G0
真にマニアにモテモテとはこういう事だな
31 : 2020/06/12(金) 19:17:50.39 ID:KJxe6O4M0
土蔵のほうがいいってのは面白い考えだな
32 : 2020/06/12(金) 19:20:40.47 ID:GA9VMruv0
「れいぜい」だったろ。
33 : 2020/06/12(金) 19:24:06.88 ID:/ikDPnPl0
ラミパス ラミパス ルルルルルー

コメント

タイトルとURLをコピーしました