
【研究】神経細胞を刺激し、マウスを強制的に冬眠的状態にすることに成功 (日米共同)

- 1
【画像】美少女ランス使いが戦闘の末、武装解除寸前まで追い込まれた悲惨な姿でフィギュア化。価格は22000円【画像】美少女ランス使いが戦闘の末、武装解除寸前まで追い込まれた悲惨な姿でフィギュア化。価格は22000円 ひみつのどうくつ
- 2
【画像】トー横ギャル、タバコに夢中でスカ一卜ずり落ちパンTガン見え【画像】トー横ギャル、タバコに夢中でスカ一卜ずり落ちパンTガン見え 無題のドキュメント
- 3
群馬県知事「斎藤知事のパワハラはあってはならないが、机を叩いたとかが全会一致で不信任にされるほどの行為とは思えない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/03(木) 21:30:31.26 ID:eThSYtdg0 https://www.jomo-news.co.jp/articles...
- 4
トランプ「GMやフォードは日本でほとんど売れてない!排除されてる!」←先ず売れる商品を作れよw1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/03(木) 23:23:47.79 ID:Ik+PLubn0 (前略) トランプ氏は主要な自動車産業を有する日本と韓国を批判。「日本に...
- 5
ワイ(30)の貯金学wwwワイ(30)の貯金学www 思考ちゃんねる
- 6
X民「初体験の年齢書いてけ、童貞は靴のサイズでも書いてろ」乙武「………」X民「初体験の年齢書いてけ、童貞は靴のサイズでも書いてろ」乙武「………」 キニ速
- 7
【悲報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」【悲報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
【画像】「性的暴行」疑惑で6年間投獄された黒人さん、出所後相手に会いに行った結果・・・・・→【画像】「性的暴行」疑惑で6年間投獄された黒人さん、出所後相手に会いに行った結果・・・・・→ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 9
janestyleでPCから2ちゃん見てた思い出wwwwww1 : 2025/04/03(木) 22:17:39.73 ID:hd3WQsC4M https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/03(木) 22:18:21.72 I...
- 10
アメリカドル、ゴミ通貨にwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/03(木) 22:45:57.07 ID:O0EAwExx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd...
- 11
自民保守派、石破首相退陣求める声 消費減税否定発言に批判1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/03(木) 22:41:20.00 ID:HLlZtP1I9 自民党の保守系議員でつくる「保守団結の会」が3日に党本部で開いた会合で、...
- 12
スーパーで『そうめん』の代金を割り勘にされたら、一気に気持ちが冷めたスーパーで『そうめん』の代金を割り勘にされたら、一気に気持ちが冷めた いきぬき2ちゃんねる
- 13
【朗報】10代少女、自殺をしようとするも直前でオッサンに性の喜びを教えられ踏みとどまる【朗報】10代少女、自殺をしようとするも直前でオッサンに性の喜びを教えられ踏みとどまる 暇つぶしニュース
- 14
【画像】女の子のおしり枕、エッチすぎる【画像】女の子のおしり枕、エッチすぎる いたしん!
- 15
先月、配管工事でヤケドを負った作業員4人の内1人が死亡 4人とも身元の特定が出来ず先月、配管工事でヤケドを負った作業員4人の内1人が死亡 4人とも身元の特定が出来ず ゴールデンタイムズ
- 16
【疑問】会社のWi-Fiでいろんなサイトを好き放題見てたワイの末路www【疑問】会社のWi-Fiでいろんなサイトを好き放題見てたワイの末路www NEWSぽけまとめーる
- 17
1日2リットルの水飲んでるやついる?1日2リットルの水飲んでるやついる? 思考ちゃんねる
- 18
【朗報】反町隆史さん、オラついたイケメン俳優で終わらなかった【朗報】反町隆史さん、オラついたイケメン俳優で終わらなかった 思考ちゃんねる
- 19
【悲報】都民ファースト所属議員でタレント平愛梨さんの弟、平慶翔氏(既婚)。20代男性との不倫発覚【悲報】都民ファースト所属議員でタレント平愛梨さんの弟、平慶翔氏(既婚)。20代男性との不倫発覚 思考ちゃんねる
- 20
中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの? 弁護士が解説 なんJ「示談内容に刑事告訴しませんって盛り込んでも…」中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの? 弁護士が解説 なんJ「示談内容に刑事告訴しませんって盛り込んでも…」 ゆうらり Happy Smile
- 21
【画像】フジテレビ女子アナ特番、今放送したら完全にアウトw【画像】フジテレビ女子アナ特番、今放送したら完全にアウトw アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 22
【サッカー】広島市のサッカー専用スタジアム 開業1年で約130万人来場 年間目標を大きく上回る1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/03(木) 20:54:05.03 ID:3JPsvDTG9 去年2月に開業した広島市のサッカー専用スタジアム「エディオンピースウイン...
- 23
【ゲーム】セガ『シェンムー』が英国アカデミー賞2025ゲーム部門で“史上もっとも影響力のあるビデオゲーム”に選出1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/03(木) 21:52:20.87 ID:J4SFuFVp9 https://www.famitsu.com/article/2025...
- 24
立憲民主党・小川淳也幹事長「立憲民主党と国民民主党は再合流するべき」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/03(木) 21:40:16.16 ID:+MB7J9v1H https://news.yahoo.co.jp/articles/7a...
- 1 : 2020/06/15(月) 07:55:21.46 ID:HjAu5AfK9
人体を低温状態に保ち、時間経過による劣化を防ぐコールドスリープは人間にとっては今のところSF映画の中だけの存在だが、自然界へ目を向ければ、冬眠して代謝を抑えることができる動物は結構いる。
このほど、2つの別個の研究によって、特定の神経細胞を活性化することでマウスを冬眠に似た状態にできることが実証されたそうだ。この成功は、人間でも同じことができる可能性をほのめかしているという。
■ 冬眠と休眠の違い
冬眠とは、簡単にいえば、代謝も体温も大幅に低下してしまうほどの深い眠りのことだ。たとえば、ジリスの普段の体温は37度程度だが、冬眠中は0度近くにまで下がる。さらに心拍や呼吸もゆっくりになる。
冬眠をする動物は、それによって代謝機能を大きく低下させ、その代わりに何も食べないでも長期間生きていられるようになる。エサの少ない厳しい冬を乗り越えるためには、とても大切なメカニズムだ。
本当のことをいえば、厳密な意味で冬眠することができる動物はかなり少なく、ほんの数種類の哺乳類と1種の鳥類(プアーウィル)だけだ。というのも、ほとんどの哺乳類がやっているのは、「冬眠(ハイバネーション)」ではなく「休眠(torpor)」なのである。
休眠は、軽い冬眠のような状態だ。本当の意味での冬眠の場合、動物は特に気温や環境の変化などがなくても自分の意思でそれを行うことができる。
ところが休眠は、冬眠と同じく、体温・呼吸・心拍・代謝の低下が起きるものの、動物の意思とは関係なしに特定の環境条件によって引き起こされる。
また冬眠と違って、短い期間しか続かない。それは動物の食事パターンにもよるのだが、1日あるいは1晩といったごく短いものもある。
■ 視床下部を刺激することで強制的に休眠状態に
今回の筑波大学とハーバード大学による2つの研究では、休眠が起こる脳内のメカニズムだけでなく、特定の神経細胞を刺激することでそれを引き起こせることが明らかにされている。
『Nature』(6月11日付)に掲載された筑波大学の研究チームの研究では、マウスの遺伝子を改変することで、光で照らすだけで視床下部の神経細胞(Q神経)を活性化できるようにした。
Q神経を活性化させると、マウスの体温は10度以上下がり、脈拍・代謝・呼吸も大きく低下したとのこと。
マウスはこの休眠状態に48時間以上耐えることができ、目が覚めれば普段と同じように活動することができたという。休眠後であっても、はっきり確認できるような問題は特に生じなかったそうだ。
こうした実験によって、休眠に関係している神経回路のマップ化にも成功したとのこと。将来的には、人間を含め、他の動物でも同じように休眠を作り出すことができるかもしれないそうだ。
■ 休眠の鍵は神経細胞「avMLPA」
同じく『Nature』(6月11月付)に掲載されたもう1つのハーバード大学医学大学院の研究でも、同じような結論に達している。
ただし、こちらではマウスの遺伝子を改変するのではなく、視床下部内の各領域に少量のウイルスを注入するという実験が行われた。
その結果、「avMLPA」という領域の神経細胞を活性化させると休眠状態になることが判明している。同じ視床下部であっても、他の領域を活性化させたところで意味はなかったそうだ。
■ コールドスリープ技術は医療への応用や宇宙旅行まで
将来的に人体で人工休眠状態を作り出すことができれば、さまざまな分野での応用が考えられる。
まず筆頭に上がるのは医療目的だろう。たとえば、心臓発作や脳卒中を引き起こした患者の救助や、移植用臓器の保存などに利用することができる。
もちろん、長期間の宇宙旅行を実現する上でも必須の技術になるはずだ。現在の宇宙航行技術では、太陽から一番近い恒星であるプロキシマ・ケンタウリ(4.24光年の距離)ですら、そこに行くまでには1000~8万1000年かかるとされている。
このような恒星間移動を実現するには、そもそも移動時間を劇的に短縮しなければならないのはもちろんだが、それに加えて、クルーをSF映画的にコールドスリープさせることも必要になってくるだろう。
- 2 : 2020/06/15(月) 07:55:43.27 ID:6sJg15mk0
- むせる
- 3 : 2020/06/15(月) 07:55:51.35 ID:8T0AaBJs0
- >>1
古い - 5 : 2020/06/15(月) 07:56:36.25 ID:mau7NQXi0
- >>3
お前は冬眠してるようなもんか - 6 : 2020/06/15(月) 07:58:38.67 ID:GrbCp2Mt0
- 今から休眠する
- 8 : 2020/06/15(月) 08:00:02.62 ID:UuRuyVct0
- >>6 お前は神経刺激せんでもいつも休眠しとるやろ
- 7 : 2020/06/15(月) 07:59:49.90 ID:XkWuQlq90
- ニートの進化系やなw
- 9 : 2020/06/15(月) 08:00:48.80 ID:kOmJtpD20
- 髪を生やすのに応用出来ないものか
- 11 : 2020/06/15(月) 08:02:48.80 ID:NtSr9Da90
- >>9
永眠した頭皮には何をやっても - 12 : 2020/06/15(月) 08:04:03.05 ID:sdMKX78z0
- 毛根冬眠中
- 13 : 2020/06/15(月) 08:19:01.21 ID:IeBeQ0n50
- 死んでんじゃねえのw
- 14 : 2020/06/15(月) 08:19:06.20 ID:9adabDR60
- 手前のおっさんが汚い赤ちゃん
- 15 : 2020/06/15(月) 08:22:03.04 ID:qtHmjPBC0
- これは時間を止めるAVの実現とほぼ同義では
- 16 : 2020/06/15(月) 08:23:25.50 ID:EWLcXrc60
- 僕、もう眠いんだ冬眠、感動も半減するなw
- 17 : 2020/06/15(月) 08:24:59.74 ID:+xakine20
- 金持ちはコールドスリープする社会
- 22 : 2020/06/15(月) 08:51:08.68 ID:K/g3wEVK0
- >>17
そしてナウシカのような結末になるんだな - 18 : 2020/06/15(月) 08:42:19.82 ID:SyZvqFL10
- ノートpcのハイバネーションの意味が冬眠だったと初めて知ったわw
- 19 : 2020/06/15(月) 08:42:21.56 ID:L89HLLu90
- マスクで強制的に冬眠させるとか難病とりあえず寝させておけばいつか治せそうだな
- 20 : 2020/06/15(月) 08:49:52.30 ID:K/g3wEVK0
- 猿まで成功しないと信用できない
- 21 : 2020/06/15(月) 08:50:21.56 ID:iyvA76Og0
- 休眠前の記憶が飛んでたりしてもネズミの実験じゃわからねーだろうな
- 23 : 2020/06/15(月) 08:54:11.08 ID:uCcnVK2+0
- もう少しで感度3000倍にもできるな
- 25 : 2020/06/15(月) 09:07:13.81 ID:FHxnyfV50
- 冬眠姦が流行るのかな
夏場はひんやり冷たくて気持ち良さそう - 26 : 2020/06/15(月) 09:09:29.25 ID:sTkqf3lj0
- 死ぬまで冬眠したい
- 27 : 2020/06/15(月) 09:40:00.69 ID:LydhD5Ls0
- やめたげてよ!
- 28 : 2020/06/15(月) 09:49:37.95 ID:fNF3dkfm0
- これってあれだろ。脊髄をバチンと切って冬眠って言い張ってるだけだろ
- 29 : 2020/06/15(月) 09:52:21.77 ID:ApqkB9c90
- 薬物使わず自然に入眠できる方法を開発したら巨万の富
- 30 : 2020/06/15(月) 09:59:47.50 ID:LydhD5Ls0
- >>29
凍らせずにコールドスリープ出来るからね - 31 : 2020/06/15(月) 10:01:40.51 ID:5zqpyoFZ0
- 冬眠で鬱が治るかもしれん
コメント