【登山】後ろめたいから?7割が登山届出さず…「お忍び」で低山登り、遭難相次ぐ

1 : 2020/11/19(木) 12:27:46.94 ID:CZR3eSof9

今夏、富士山(3776メートル)や南アルプス山系など高山での遭難が減った反面、低山を無届けで登って遭難するケースが増えたことが、山梨県警への取材でわかった。新型コロナウイルスの影響で外出自粛が求められ、「お忍び」で手頃な低山を楽しもうという人が多かったためとみられる。先月も遭難者は昨年並みに増えており、紅葉シーズンを迎える中、県警は注意を呼びかけている。

■85%が首都圏から
県警によると、今年7~8月の山岳遭難は20件で、昨年の48件から激減した。富士山は昨年の3件に対し0件、国内標高2位の北岳(3193メートル)などがある南アルプス山系は26件減って2件だった。コロナ対策のため、富士山や南アルプス山系で登山道の閉鎖や山小屋の休業などが相次いだためとみられる。

一方、標高1000メートル級が連なり首都圏からも近い県東部の大菩薩・道志山系は9件で、昨年より5件増えた。県内での遭難は例年、富士山と南アルプス山系が半数以上を占めるが、今年は9割が日帰り登山中で、そのほとんどは低山で発生した。

また、4~9月に遭難した45人中35人が県外からの登山客で、そのうち首都圏の登山客が約85%に上る。

■アプリからも提出可
登山届の提出割合が低いのも今年の特徴だ。

昨年(4~9月)は遭難者の45・8%が登山届を提出していたが、今年(同)は26・8%にとどまる。特に8月は17件の遭難が起きたが、提出があったのは2件だけだった。

登山届はルートや日程、氏名、住所、緊急連絡先などを記入するもので、救助や安否確認で重要な手掛かりとなる。登山口に設置された専用ポストのほか、スマホの無料アプリ「コンパス」でも提出できる。

県警幹部は「外出自粛が求められる中、登山をすることに後ろめたさを感じ、登山届を出しにくい心理が働くのかもしれない」と推測する。

■Go To影響か
だが、10月の遭難は9月から11件増えて19件となり、昨年10月と並んだ。10月1日から政府の観光支援事業「Go To トラベル」に東京発着の旅行が追加されたことが背景にあるとみられる。

甲州市の藤尾山(1606メートル)では都内の男性(71)が滑落して死亡するなど、10月は死者2人、重傷者4人となった。

紅葉が見頃を迎えた今月、16日現在の遭難は19件で、昨年同期比で14件増加した。県警の担当者は「計画をしっかり練って自分の力量にあった山を選んでほしい」と話している。

読売新聞オンライン 2020/11/19 09:19
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201118-OYT1T50126/

2 : 2020/11/19(木) 12:28:57.51 ID:HuA7+QkK0
そうなん?
3 : 2020/11/19(木) 12:29:05.95 ID:dfj9331f0
ほっとけ!
4 : 2020/11/19(木) 12:29:29.49 ID:DjvrnCOh0
捜索/救助拒否すればいいだけ。文字通り自己責任。
132 : 2020/11/19(木) 15:29:07.92 ID:el8V3WZX0
>>4
救難拒否不可かつ金額請求するようにしたらええ
自己責任と人命優先どちらも満たせる
5 : 2020/11/19(木) 12:29:39.41 ID:J+F54U5F0
何がお忍びだよ、面倒なだけだろ
71 : 2020/11/19(木) 13:20:20.06 ID:xBK7PddI0
>>5
だな
それすらも分からんとは
118 : 2020/11/19(木) 14:42:39.04 ID:tXHFy3M10
>>5 はい、そうです。書いても見つかったときは死体です。
6 : 2020/11/19(木) 12:29:43.62 ID:XLJ2pjhA0
不倫登山かと思ったw
130 : 2020/11/19(木) 15:15:26.58 ID:6ngfDIez0
>>6
多いの?
7 : 2020/11/19(木) 12:29:54.08 ID:c6fTwfZ60
そういうルールなんて知ったこっちゃねぇ派がメインで動いてるってことだろ
今まで出してたのを出さなかったじゃなく、出してた派がそもそも登山しなくなった
9 : 2020/11/19(木) 12:30:01.59 ID:jDgChgdD0
そのまま4ね
10 : 2020/11/19(木) 12:30:09.17 ID:BQYaNz/O0
オンラインで出せるようにすべき
12 : 2020/11/19(木) 12:32:04.67 ID:KFjOUChe0
>>10
本文読め
11 : 2020/11/19(木) 12:31:04.41 ID:GVb49AXL0
事故案件になりますので
死ににこないでください。
自分の家の中でロープをつって・・・・・
13 : 2020/11/19(木) 12:32:14.65 ID:MSElwrcJ0
山登りするやつは自己中なやつ多すぎる
92 : 2020/11/19(木) 13:38:35.09 ID:XRfpvHoi0
>>13
引きこもりの方がはるかに自己中多いけどな
14 : 2020/11/19(木) 12:32:31.64 ID:1x/3tHdP0
天保山も、出すべきだろうな
山の麓に、登山届出す場所なんか無いだろ
第一名前も知らないのに
23 : 2020/11/19(木) 12:35:53.89 ID:Y4QLYhgZ0
>>14
天保山の麓ってどこなんだろ
107 : 2020/11/19(木) 14:31:29.59 ID:UWfCOtWS0
>>14
公園入口向かいの喫茶店で登山届受け取ってくれる
基本登山届は家族や会社等に提出
誰もいなければ管轄の警察に提出
場所が無ければ…って馬鹿だね
15 : 2020/11/19(木) 12:32:52.38 ID:K8iHGVDv0
確かに地味な山でもパリピ系のやつ増えたかもな
うざい
16 : 2020/11/19(木) 12:33:53.19 ID:XZZaB4lD0
死体はいずれ、山の動植物の栄養になるのだから、救助などせずに放っておけば良い。
17 : 2020/11/19(木) 12:34:03.00 ID:txnM3e730
山岳救助に
米軍がフセイン発見に使っていた
衛星からの温度センサーみたいなの
使えないのか。
26 : 2020/11/19(木) 12:36:41.26 ID:U5eYPN5w0
>>17
猪とかに反応しまくるんじゃね?
66 : 2020/11/19(木) 13:06:51.54 ID:LfawvYeU0
>>17
そもそもキャンプ場少女行方不明事件捜索でドローン飛ばしてやってたが、鹿だったり野性動物ばかり見つかって精度は低いと思われ
18 : 2020/11/19(木) 12:34:05.95 ID:VHqst3G60
出す必要があると知らんかった人たちが増えてる可能性
19 : 2020/11/19(木) 12:34:44.12 ID:PobbdXBH0
山の遭難は年間3000人だからな
近所の山でも遭難するのだから甘くみたらだめだろ
20 : 2020/11/19(木) 12:34:50.01 ID:vOcpbg1w0
低山といっても、どこから登るのかによって違うからな。
富士山なんて半分くらい車で行く人多いから実質登っているのは半分くらい。
21 : 2020/11/19(木) 12:35:00.73 ID:CUfkLZd30
氏名、勤務先を公表するようにすればいいだろ
22 : 2020/11/19(木) 12:35:52.60 ID:9KfDxfet0
めんどくせえだけだろwww
24 : 2020/11/19(木) 12:36:07.22 ID:MHN3MVnC0
マイナーな低山は遭難しやすい。登山道が荒れていて踏み跡が不明瞭だったりする
34 : 2020/11/19(木) 12:40:49.01 ID:vOcpbg1w0
>>24
マイナー里山マニアの俺は、GPS駆使して登ってる。
というかGPSまたは地図によっぽど詳しくないとマイナー里山散策はほぼ不可能だな。
53 : 2020/11/19(木) 12:50:20.89 ID:MHN3MVnC0
>>34
マタギくらいしか入らない里山なんかヤバいな
25 : 2020/11/19(木) 12:36:10.15 ID:D20FOXS90
届出がいることを知らなかった説
知ってるのはそもそも今登らんような
74 : 2020/11/19(木) 13:22:29.88 ID:qCt9gUqC0
>>25
多分これだと思うんだよね。
装備しっかりしてたら見分けつかないかもしれないけどw
27 : 2020/11/19(木) 12:37:27.03 ID:4VUOzosX0
仙台の日和山は登山届0%だと思う
28 : 2020/11/19(木) 12:38:30.78 ID:7y+X6dAM0
コロナで登山客自体は減ってるから登山道が踏み固められずに分かりにくくなってるんだよね
スマホのGPS見てりゃまず迷わないけど
29 : 2020/11/19(木) 12:39:09.76 ID:GUcGAOT60
お忍び?
そういうのは立場ある人に使うもんだろ
問答無用で入山届を義務にしなよはた迷惑な
30 : 2020/11/19(木) 12:39:45.30 ID:FUS5jy6X0
高尾山をなめるな
31 : 2020/11/19(木) 12:40:02.81 ID:ovA3Ba81O
天保山に登る時も登山届を出さなければならないのか
36 : 2020/11/19(木) 12:41:19.64 ID:D20FOXS90
>>31
当たり前だろ、4mもあるんだぞ。遭難するかもしれん
32 : 2020/11/19(木) 12:40:07.54 ID:yjY4Tnjk0
(たかが山登りか、注意事項とか言われるんやろうなあ…めんどくせぇな…)
とか思うやついそう
実際受付はどんなもんなんやろか
33 : 2020/11/19(木) 12:40:14.73 ID:YrSZur1j0
コロナで寧ろ増えたと思ってるんだが>登山
アホが県道沿いに車停めて登ってるよ
35 : 2020/11/19(木) 12:41:09.03 ID:cMqQmz+g0
登山しなくても渓流に行けば紅葉だって見れるだろうに
37 : 2020/11/19(木) 12:42:38.38 ID:bwgkO4eO0
一度だけしたことあるからガイドみたいな人からなんも言われなかったぞ
そういう商売してる連中が手抜きしてるんでねえの、だから一般に広まってねえとか
38 : 2020/11/19(木) 12:43:43.67 ID:wfpA8sFB0
救助要件に登山届け出番号(あるか知らん)必須にしろよ
 遭「助けて!」
 警「登山届番号をどうぞ」
 遭「届けてないけど助けて」
 警「事後届は本庁で受け付けてますので救助の前に来庁して届け出てください」
こんなザお役所対応でいい
51 : 2020/11/19(木) 12:49:27.92 ID:ZFR+BQNx0
>>38
多くの人はその場で紙に書くんだよ
39 : 2020/11/19(木) 12:43:56.71 ID:T8FaRKpc0
登山って達成感が目的だからね
手っ取り早く何かを成し遂げた気分を味わいたいバカが
事前に準備が必要ないと思って低い山登ってるだけ
元々の動機が不純だから当然登山届なんか出さないし挙げ句の果てに遭難する
こいつらは助ける必要ないと思う
40 : 2020/11/19(木) 12:44:50.95 ID:nu/rPbGA0
GPSでルートを記録するランニング用のアプリとか
そんなのでも元の道に戻るくらい出来るのに
41 : 2020/11/19(木) 12:45:19.24 ID:nSPWz6Et0
自粛警察のせいなのか
42 : 2020/11/19(木) 12:45:43.14 ID:kNAA471L0
山岳救助は公費では一切行わないことにすればいいんじゃないか?
各自保険に入れ
どうしても助かりたければ家財を一切投げ出せ
命と引き換えだ
43 : 2020/11/19(木) 12:46:01.74 ID:aSdN3Nn30
3000メートル級で遭難なら人も「山は怖いね」っていってくれるが
海抜300メートルなんてところで遭難したら5ちゃんネタにしかならん
50 : 2020/11/19(木) 12:48:38.70 ID:Q9fg0dyM0
>>43
登山知ってる人なら里山はなめると迷いやすいから馬鹿にしないよ
44 : 2020/11/19(木) 12:47:12.14 ID:vlx8NR/n0
へえー道志でも届けんといけないのか
45 : 2020/11/19(木) 12:47:31.48 ID:m97qI/yC0
技術、体力、知識が足りない
つまり能力不足
46 : 2020/11/19(木) 12:47:31.86 ID:DeJ+kzsr0
ワイの近所には250m以下の山しかないぞ
48 : 2020/11/19(木) 12:48:28.18 ID:JTJy3O8b0
天保山はジョークとしても実際問題基準ってあるの?
俺いつも近所の山の林道を散歩してんだけど
もしかして常識外れだった?
49 : 2020/11/19(木) 12:48:33.77 ID:9sIHH85a0
高尾山で遭難死って何人くらいいるの?
52 : 2020/11/19(木) 12:49:34.14 ID:wn0CpVn/0
ゆるキャン△とヤマノススメの影響だね
無視すればいいと思うよ
54 : 2020/11/19(木) 12:50:29.80 ID:wn0CpVn/0
山に限らず富士の樹海とかはどうしたらいいの?
自殺志願者だから尚更お忍びだろうにw
55 : 2020/11/19(木) 12:50:35.25 ID:lf8DgaEC0
>>1
今年に限ってはセルフ姥捨て山もあると思うよ
56 : 2020/11/19(木) 12:51:41.89 ID:4QgT6MCC0
僕の珍宝山は高山すぎてみんな登れないんだよね
57 : 2020/11/19(木) 12:51:51.13 ID:wn0CpVn/0
里山でサバゲしている人は?
58 : 2020/11/19(木) 12:53:01.26 ID:JTJy3O8b0
特定の山域なら自治体の条例で登山届け必須、罰則ありにしているところもあるみたいだな

勿論、それ以外の場所で届けを出しちゃいけないって事は無いんだろうが…

59 : 2020/11/19(木) 12:53:14.75 ID:L6Jhr3fb0
救助は全額自己負担(遺体回収は全額家族負担)
登山届けが無い場合は10倍
登山届けが出ていてもコースからあまりにズレていたら10倍
とかにしておきなよ
98 : 2020/11/19(木) 13:45:08.80 ID:gHZPDr6N0
>>59
仕事の人以外は全額自己負担と遺体の場合は家族負担だと納得だな
60 : 2020/11/19(木) 12:53:38.91 ID:8C0ZixBi0
ま近所の山なら出したことないな
地図コンパス携帯はその他必ずもっていったが。
72 : 2020/11/19(木) 13:21:12.48 ID:lvv3aguJO
>>60
ケータイは圏外になるぞ
61 : 2020/11/19(木) 12:57:08.58 ID:JTJy3O8b0
まあ近所の山を散歩程度のつもりで歩く時だろうと
下山中に怪我やらクマやら蜂の巣やら法面崩落やらで帰れん!
ってなった時のことは考えておくべきだろな
62 : 2020/11/19(木) 12:58:09.07 ID:9KfDxfet0
高尾山とか誰も出してないだろw
63 : 2020/11/19(木) 12:58:52.17 ID:wn0CpVn/0
高尾山でサバゲって出来るの?
64 : 2020/11/19(木) 13:01:50.14 ID:JTJy3O8b0
このスレでは出したことあるやつは居ないのか
67 : 2020/11/19(木) 13:11:12.58 ID:T/TEN9bD0
>>64
出したことあるよ。
何が後ろめたいのかよくわからない。
現代だと届け出をする=監視されているとか
プライバシーがああああとかなのか?
78 : 2020/11/19(木) 13:25:28.61 ID:JTJy3O8b0
>>67
どの程度の山なら出してるとかマイルールある?
この程度の山とは言えないレベルで出すのwとか思われないもの?
65 : 2020/11/19(木) 13:02:37.25 ID:7y+X6dAM0
高尾山も奥へそのまま進めば茶屋のある城山とか陣馬山まで行けるから奥が深いぞ
68 : 2020/11/19(木) 13:15:46.19 ID:pidzGAuJ0
スマホのGPSから入山を判断して保険代を携帯代に強制したら?
スマホ持ってなくて届け出してない人はそもそも探さないだろうし
69 : 2020/11/19(木) 13:15:50.71 ID:FdoSmxSIO
後ろめたさじゃなく単にめんどくさいからだろ
後ろめたいならむしろ登山自体しないよ
怠け者ほど自分の欲望には忠実で行動的なくせにやるべき事はしたがらないもの
70 : 2020/11/19(木) 13:18:22.92 ID:5NEcUXGp0
封鎖しないとありとあらゆる思い付きを実行してしまうって事か
73 : 2020/11/19(木) 13:21:20.36 ID:dSmmJ7DF0
登山届見ればわかるが
どこに何時に到着かなんてわからねえよ
あれで書く気が失せる
82 : 2020/11/19(木) 13:30:44.54 ID:b10jniJQ0
>>73
下調べしていくので分かるよ。
登る山に関する情報を調べないほうがおかしい。
75 : 2020/11/19(木) 13:23:12.04 ID:dSmmJ7DF0
道路の電工掲示板に「県外への移動は自粛しましょう」とでてた5月頃
登山は行ったけどSNSにアップするのは遠慮した
76 : 2020/11/19(木) 13:24:31.91 ID:TB7iJCIk0
過去に警察の厄介になるような人は登山なんてしない
面倒くさいだけだろ
77 : 2020/11/19(木) 13:24:45.51 ID:HyArMnFl0
>>1
元気で無事に帰ってきて下さいね
79 : 2020/11/19(木) 13:28:53.14 ID:GetAUj7U0
今度天保山行く時はちゃんと登山届出そうっと
96 : 2020/11/19(木) 13:42:41.86 ID:1gNeJDcU0
>>79
天保山山頂で転んでひざ擦りむいちゃえよ
80 : 2020/11/19(木) 13:29:53.08 ID:4i0uhh630
バレたら会社がひっくり返るような人物でもないだろうに
81 : 2020/11/19(木) 13:30:02.46 ID:dSmmJ7DF0
山岳用地図も適当だからな
このルートを文句言わず使えな感じで
一つの山に一つのルートのみ
83 : 2020/11/19(木) 13:31:28.50 ID:GetAUj7U0
この前山城で有名な高取城址に行ったんだけど、あそこも
登山届出さないといかんのかな?
84 : 2020/11/19(木) 13:34:44.69 ID:bl/hkj930
「お忍び」って高貴な人や有名人について使う言葉だろ
読売は日本語を正しく使え
85 : 2020/11/19(木) 13:35:30.15 ID:Bzp+ZwqF0
助けなければいい
86 : 2020/11/19(木) 13:36:33.90 ID:b+UeQIMC0
そういや富士山で遭難したヤツは助かったの?
95 : 2020/11/19(木) 13:38:58.62 ID:b10jniJQ0
>>86
上半身と下半身真っ二つに千切れ、性別不明の状態で発見されたそうだよ。
良かったね。
87 : 2020/11/19(木) 13:36:49.22 ID:QkwElGN70
あんなの予定日過ぎても降りてこないときに家族とかが警察に連絡してはじめて確認する書類だからな
警察に連絡する人が居ないやつは出しても確認される事は無いから捜索もされない
学生時代はよく山に登ってて一応出してたけど騒がれても嫌だからいつも予備日を予定の倍ぐらい書いてたわ
88 : 2020/11/19(木) 13:37:04.13 ID:eEA0vZ8v0
怪我とかはしゃーないとして
山で迷う意味が分からん
迷ったとしても降るだけやん?
89 : 2020/11/19(木) 13:37:11.45 ID:K8T0viiK0
7割が自殺場所の下見に来ていたって事だろ?

いい場所が見つかったら、その場で実行するだろうし。

90 : 2020/11/19(木) 13:37:34.20 ID:lBUNY5C10
ほっとけ
91 : 2020/11/19(木) 13:38:04.55 ID:thJ87DffO
車のウィンカー出さない人は登山届も出さなさそう
93 : 2020/11/19(木) 13:38:43.45 ID:qW8aOIZE0
なんちゃらと煙は高い所が好きだからな

自己責任でそのまま朽ちろ

94 : 2020/11/19(木) 13:38:56.99 ID:R20pn88A0
低山登るのにいちいち登山届ださないよ
だって低山なんだもん
97 : 2020/11/19(木) 13:43:15.90 ID:mVtBQyeV0
そのまま土に還れば良いんじゃないかな
99 : 2020/11/19(木) 13:52:28.77 ID:6Ou6EYRc0
登山届出さずに遭難したら死刑で
100 : 2020/11/19(木) 13:58:55.98 ID:dSmmJ7DF0
そだな低山が好きで低山しか行かないから
登山届けだすほどでもないよなと思える
主に鈴鹿山脈と紀伊半島の山岳地
北アルプスに比べたら低山すぎて登山届出してたら笑われそう
106 : 2020/11/19(木) 14:30:59.35 ID:e/ix1/XQ0
>>100
オマエのレス見てるだけでクソいのがわかるな
101 : 2020/11/19(木) 14:02:03.26 ID:59+lhMMi0
年寄りが登山する時は山岳ガイドの同行を義務付けろ
102 : 2020/11/19(木) 14:13:53.99 ID:9zfxLIfA0
全然低山じゃない件について
104 : 2020/11/19(木) 14:27:51.30 ID:FovzfW4M0
登山なら出すけど
低山ハイキングとかは出さないだろ
山菜取りもルートなんて書いたら秘密の猟場がバレるから出さない
105 : 2020/11/19(木) 14:29:37.41 ID:LrSsggAR0
後ろめたくて選んだ楽な低山でなんで遭難するんだよ
普通に高山に登ってたらどうなってたんだよ
108 : 2020/11/19(木) 14:32:08.24 ID:E/QC9mjg0
低山とかクマが怖いだけだろ
109 : 2020/11/19(木) 14:32:26.41 ID:dSmmJ7DF0
そうそう俺登山してるて人に言ったことないし、岩登りもしない
頂は目指すが山歩き、ハイキングで写真アップしてる
登山と言うには恥ずかしすぎるレベルな低山好き
110 : 2020/11/19(木) 14:34:39.74 ID:aChJ25E00
300名山にも入らないマイナー里山は
マジでヤバい
難易度高過ぎ
登山道がなくなる
遭難の可能性めちゃ高い
111 : 2020/11/19(木) 14:37:09.22 ID:aChJ25E00
林業や送電線鉄塔の作業道なのか
獣道なのか
登山道なのか
さっぱりわからない低山怖すぎ
わけのわからない古い赤テープを目印にしたら
簡単に遭難する
112 : 2020/11/19(木) 14:37:49.76 ID:Oae6iVex0
そもそもなんで登山で遭難するの。
下っていけばよいだけだろ
113 : 2020/11/19(木) 14:38:30.78 ID:aChJ25E00
>>112
ガケに行き着いて転落死
116 : 2020/11/19(木) 14:40:24.62 ID:mVtBQyeV0
>>112
街中で地図を持ってるのに迷子になる奴がいるんだから、山で迷子になる奴が居ても不思議ではない
114 : 2020/11/19(木) 14:40:10.00 ID:csFtF0/E0
尾根の最後は崖だよな
どこかで谷に降りないといけないけど
早すぎると滝や崖で行き止まったり
115 : 2020/11/19(木) 14:40:13.02 ID:LE/0zkQt0
高山そびえる長野や岐阜山梨辺りはしっかりしてるんだが
都市部は緩いな
119 : 2020/11/19(木) 14:45:26.63 ID:7YGYpBJb0
低山って大潟富士とか日和山とか天保山とか弁天山の類か?
120 : 2020/11/19(木) 14:46:19.27 ID:aChJ25E00
>>119
500メートルくらいの近所の里山でも
簡単に遭難して4ねる
121 : 2020/11/19(木) 14:51:17.86 ID:9KfDxfet0
高尾山も600mぽっちではあるけど登山口が200mだから400mほどを3キロぐらいかけて登る
登山初めてみようって時に高尾山の稲荷山コース選んで登ってみたけど結構大変だったわ
122 : 2020/11/19(木) 14:51:34.04 ID:2aB4NV2T0
鋸山とかいいよねえ
軽く登れるのに眺めがいい
131 : 2020/11/19(木) 15:20:08.68 ID:p7k8ICRi0
>>122
房総のだよね?南アの鋸岳もよく鋸山と呼ぶのでw
123 : 2020/11/19(木) 14:51:39.62 ID:VNag+jRn0
1000mオーバーって低山なの?
登山標高差2~300mなら低山扱いでも良いと思うけど
標高差1000m以上になると南アルプスと大して変わらんぞ

標高だけで見ても1000m以上は夏でもそこそこ寒くなるし

124 : 2020/11/19(木) 14:52:33.62 ID:LmtxG6Sw0
登山人数が少なければ後ろめたく思う必要はないんだけど大混雑だもんな
125 : 2020/11/19(木) 14:56:51.42 ID:E/QC9mjg0
那田蜘蛛山はぜったいやめとけ
ガチで死ぬぞあそこは
126 : 2020/11/19(木) 15:06:19.21 ID:p7k8ICRi0
大弛峠とか運転も楽しめる。昔はダートでもっと楽しかった。
国師や北奥千丈をゆっくり歩いて十分楽しめる。夏でも夕方からは涼しくて快適です。
ただし、標高が高いので真夏の日帰りでも軽装は危険。
雷も多く、天気予報だけはしっかり見てください。
クマは遭ったことないな。でもいるらしいです。気を付けて。
127 : 2020/11/19(木) 15:07:41.84 ID:PZEJ2R6r0
ふ~ん、そうなん
128 : 2020/11/19(木) 15:07:47.49 ID:BVRyV9AA0
ただのにわかで事の重要性に気付いてないだけ
129 : 2020/11/19(木) 15:09:17.96 ID:l24PNw030
しぬの覚悟して入山してんでしょ
ほっとけばそのうち土に還る
133 : 2020/11/19(木) 15:29:11.63 ID:ltkJhZPm0
北海道の
姉二人と山へハイキングの男子高校生
まだ見つかってないのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました