【画像】魚のカマを比べて食べるよ!

1 : 2025/04/12(土) 22:16:06.188 ID:yhUA27dj0
本日の主役

レス1番の画像1

お刺身だと違いのわかる
かんぱち、はまち、ぶりだけど
焼いてもわかるのかを試す冒険

3 : 2025/04/12(土) 22:16:43.689 ID:yhUA27dj0
上からはまち、かんぱち、ぶり
塩振ってしばし置く

レス3番の画像1
5 : 2025/04/12(土) 22:17:11.612 ID:yhUA27dj0
洗って鱗とか血合とか掃除する

レス5番の画像1
6 : 2025/04/12(土) 22:18:14.868 ID:yhUA27dj0
よく水を拭き取って
がっつり塩してグリルでで焼く

上からはまち、かんぱち、ぶり

レス6番の画像1

レス6番の画像2
8 : 2025/04/12(土) 22:18:28.738 ID:sh8h6yWta
わろた
久しぶりにwktk
9 : 2025/04/12(土) 22:18:40.319 ID:2bULpPdAM
名前書いとかないとわからなくなりそう
11 : 2025/04/12(土) 22:19:15.045 ID:yhUA27dj0
>>9
ほんそれ
まじで指差し確認必要
10 : 2025/04/12(土) 22:18:44.432 ID:yhUA27dj0
焼けた

レス10番の画像1

レス10番の画像2
20 : 2025/04/12(土) 22:21:18.388 ID:TgrejDyf0
>>10
もうどれがどれだか分からんね
12 : 2025/04/12(土) 22:19:32.006 ID:4Ykd1d5A0
さかなクンはカマの塩焼きも骨まで全部バリバリ食ってしまうそうだ
13 : 2025/04/12(土) 22:19:37.568 ID:fH7F2uJY0
まぁぶりは大きさでわかるから
14 : 2025/04/12(土) 22:19:38.576 ID:ECQWHU/z0
パリパリの皮美味い
15 : 2025/04/12(土) 22:19:41.589 ID:yhUA27dj0
カブが安かったので副菜にする

レス15番の画像1
16 : 2025/04/12(土) 22:20:22.153 ID:yhUA27dj0
2つは吸い物
切って

レス16番の画像1

出汁用意して

レス16番の画像2

レス16番の画像3

煮て

レス16番の画像4

あご出汁で味付け

レス16番の画像5
17 : 2025/04/12(土) 22:20:30.786 ID:sc2hS4WO0
どこを食べるの?
21 : 2025/04/12(土) 22:21:20.468 ID:yhUA27dj0
>>17
普通の焼き魚と同じだよ
多少かたちが入り組んでるだけで
32 : 2025/04/12(土) 22:27:55.179 ID:sc2hS4WO0
>>21
普通の焼き魚はVIPで一番食べるの上手なんだけどカマは食べ方の意味がわからない
18 : 2025/04/12(土) 22:20:38.973 ID:3ddjiAmZ0
火葬場のスーパーファイヤーで外はパリッと中はフワッと焼きたい
19 : 2025/04/12(土) 22:21:09.324 ID:K2ZKyWph0
火通したカブきらい
22 : 2025/04/12(土) 22:21:43.816 ID:yhUA27dj0
3つは浅漬け
切って塩振ってしばらく置く

レス22番の画像1

出汁とった昆布を細切りにして

レス22番の画像2

レス22番の画像3

水切って、馬路寿司の素

レス22番の画像4
23 : 2025/04/12(土) 22:22:38.329 ID:yhUA27dj0
葉っぱは炒め物

レス23番の画像1

レス23番の画像2

レス23番の画像3

レス23番の画像4
24 : 2025/04/12(土) 22:23:16.644 ID:yhUA27dj0
大根おろし用意する

レス24番の画像1

レス24番の画像2

レス24番の画像3
25 : 2025/04/12(土) 22:23:42.463 ID:yhUA27dj0
余った大根の皮に

レス25番の画像1

人参加えて

レス25番の画像2

レス25番の画像3

金平にする

レス25番の画像4

レス25番の画像5
26 : 2025/04/12(土) 22:25:15.524 ID:yhUA27dj0
添え物

レス26番の画像1

レス26番の画像2
27 : 2025/04/12(土) 22:25:42.626 ID:yhUA27dj0
お皿に盛って、いただきます!
奥からはまち、かんぱち、ぶり

レス27番の画像1
29 : 2025/04/12(土) 22:27:07.152 ID:T5/d7bsf0
>>1
現地なら半額でなおかつ新鮮な捌きたて
やっぱ東京ってダメだわ
31 : 2025/04/12(土) 22:27:31.792 ID:yhUA27dj0
あーけっこう違ういや全然違う!
はまちとぶりは同じ魚なのに
こんなにも違うのかと!
33 : 2025/04/12(土) 22:27:57.167 ID:47NbXymnC
うーん、全部養殖か天然で統一してほしかった
ブリだけ味違うだろうな
34 : 2025/04/12(土) 22:28:54.337 ID:L3wqVM400
大分のカボスぶりが美味い

コメント

タイトルとURLをコピーしました