
【生物】動物がオリンピック開催したら100mはチーターとしてマラソンはどいつが強いん?www

- 1
お父さん、7歳の娘を男湯に連れてきてしまい案の定盗撮される1 : 2025/04/27(日) 07:08:16.21 ID:io0noXno0 名古屋市南区の入浴施設で、全裸の女の子(7)を盗撮したとして、会社員の男(32)が現行犯逮捕されました。 性的撮...
- 2
【画像】大谷ハラスメント、限界突破【画像】大谷ハラスメント、限界突破 コノユビニュース
- 3
【悲報】 大阪万博に無料招待された子供たち、パビリオン1つしか見せてもらえない【悲報】 大阪万博に無料招待された子供たち、パビリオン1つしか見せてもらえない ゴールデンタイムズ
- 4
総工費1.3兆、大阪夢洲で日本初のIRプロジェクト遂に着工 完成すればアジア最大規模に1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/27(日) 05:43:52.33 ID:6+rfgnHE0 大阪カジノ構想、日本初IRついに着工-提案から25年、アジア最大へ 画像...
- 5
チー牛「オデがモテないのは顔のせいなんだあああああ!!!!」←これ謎くない?1 : 2025/04/27(日) 05:08:04.52 ID:8HToubAq0 中身に自信満々なのはまぁええんよ男ってそういうもんやし なんでこと容姿に関してだけは最初から全面降伏しとるんや ...
- 6
バイトの面接の時間指定したらこの文言でメールが返ってきたんやがバイトの面接の時間指定したらこの文言でメールが返ってきたんやが なんまめ
- 7
Windows95の起動音が「歴史と文化を象徴する音」としてアメリカ議会図書館に登録されるWindows95の起動音が「歴史と文化を象徴する音」としてアメリカ議会図書館に登録される マジキチ速報
- 8
この最高の伝説のセクシー女優さんwwwエッッッッッッッッッッこの最高の伝説のセクシー女優さんwwwエッッッッッッッッッッ 暇つぶしニュース
- 9
どのおばちゃんと不倫生ハメセクロスしたい?1 : 2025/04/27(日) 04:12:05.31 ID:oLTe/6dT0 2 : 2025/04/27(日) 04:15:02.86 ID:dcJHeWwG0 カナはもらった 3 : 2...
- 10
【疑問】ニートワイ、近所の求人に応募することを決意www【疑問】ニートワイ、近所の求人に応募することを決意www NEWSぽけまとめーる
- 11
【悲報】プロ野球12球団の今季スローガン、1球団だけダダ滑りしてしまう…【悲報】プロ野球12球団の今季スローガン、1球団だけダダ滑りしてしまう… 思考ちゃんねる
- 12
漫画で心にグッときたシーンあげてけ漫画で心にグッときたシーンあげてけ 思考ちゃんねる
- 13
ネカフェのWifiにタダ乗りし続けてたらヤバイ事になったwwwネカフェのWifiにタダ乗りし続けてたらヤバイ事になったwww 思考ちゃんねる
- 14
【画像】ガチでロト7当たった者だけど【画像】ガチでロト7当たった者だけど 思考ちゃんねる
- 15
【車】アルファードにライバル登場! 超高級ミニバン「紅旗HG9」圧巻の全長5m&ド迫力グリル! [928139305]【車】アルファードにライバル登場! 超高級ミニバン「紅旗HG9」圧巻の全長5m&ド迫力グリル! [928139305] 思考ちゃんねる
- 16
【画像】このバイク買おうと思うんだけどどう??【画像】このバイク買おうと思うんだけどどう?? 思考ちゃんねる
- 17
大人気漫画家、コスプレイヤーの「原作者も二次創作者も互いに敬意を払うべき」発言にウルトラ鬼マゲドンブチギレwww大人気漫画家、コスプレイヤーの「原作者も二次創作者も互いに敬意を払うべき」発言にウルトラ鬼マゲドンブチギレwww 病める現代まとめ
- 18
任天堂「Switchのコントローラー外れる要素いる?」←これ任天堂「Switchのコントローラー外れる要素いる?」←これ VIPワイドガイド
- 19
【画像】三軍の女子会、悲惨すぎるwww【画像】三軍の女子会、悲惨すぎるwww 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 20
【愕然】ぼく「鼻のイボ取ってください」皮膚科ジジイ「液体窒素で焼きます」ジュッ→結果・・・・・【愕然】ぼく「鼻のイボ取ってください」皮膚科ジジイ「液体窒素で焼きます」ジュッ→結果・・・・・ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 21
大学の教務課について教えて欲しいんやが大学の教務課について教えて欲しいんやが なんまめ
- 22
【画像】このレベルの小さいお胸【画像】このレベルの小さいお胸 ネギ速
- 23
【画像】ワイが今まで出会ったエロいシンママで打線組んだwww【画像】ワイが今まで出会ったエロいシンママで打線組んだwww BIPブログ

- 1 : 2024/08/12(月) 15:02:26.60 ID:7sINC/L40
- ラクダのスタミナは異常と聞いたがスピードは遅そう
- 2 : 2024/08/12(月) 15:03:02.50 ID:TFpHnb7d0
- ハイエナとかワイルドドッグとかちゃう?
- 3 : 2024/08/12(月) 15:03:07.32 ID:OBhXWOpW0
- ダチョウや
- 4 : 2024/08/12(月) 15:03:34.55 ID:bil3Vawgd
- 馬やろ
- 6 : 2024/08/12(月) 15:04:30.23 ID:/p8c8OSpd
- 人なんやで
- 10 : 2024/08/12(月) 15:06:05.32 ID:cfmmzzi+0
- >>6
それ嘘だぞ
熊にGPSつけたら1日で余裕で100キロ以上移動してた - 12 : 2024/08/12(月) 15:07:28.67 ID:/p8c8OSpd
- >>10
1日で100kmやろ?
2時間で40キロ走らせることはできるんか? - 13 : 2024/08/12(月) 15:07:45.65 ID:CMApbXwg0
- >>10
人間だって一日で100キロ以上可能やろ - 14 : 2024/08/12(月) 15:08:27.41 ID:KWm7Uc5U0
- >>13
24時間テレビやな - 8 : 2024/08/12(月) 15:05:17.55 ID:/p8c8OSpd
- 人以外は40キロを目的もなく走るなんてアホなことしないんよ
- 9 : 2024/08/12(月) 15:05:32.28 ID:6SJkFqiw0
- チーターがトップスピード出す前にダチョウがゴールしそう
- 11 : 2024/08/12(月) 15:07:08.01 ID:KWm7Uc5U0
- ハトが勝ちそう
- 15 : 2024/08/12(月) 15:08:29.35 ID:W6gkw8890
- 地味にカンガルーが長距離強い
- 16 : 2024/08/12(月) 15:08:29.85 ID:1hc+WJkF0
- ルールが理解できないから失格やぞ
- 17 : 2024/08/12(月) 15:08:42.43 ID:yFis2ttI0
- ダチョウは意味もなく50キロぐらい平気で走って意味もなく戻ってくるらしいな
- 19 : 2024/08/12(月) 15:13:50.53 ID:g1Z2ezr/0
- 普通に馬
逃走のプロ - 20 : 2024/08/12(月) 15:14:10.39 ID:Y/qurTQy0
- マラソンは人しか無理らしいな
- 21 : 2024/08/12(月) 15:17:29.50 ID:Y/qurTQy0
- 馬は時速15キロは一時間しかもたないんだと
- 22 : 2024/08/12(月) 15:18:21.38 ID:7sINC/L40
- 大好きなご主人様をゴール地点に配置しておけば犬が勝ちそう
- 25 : 2024/08/12(月) 15:21:36.53 ID:Kj8bwtuB0
- 42.195kmを走れってのがまず理解させられないから分からん
エンデュランスっていう馬術の競技があるが人乗せて40kmだと3時間位っぽい - 28 : 2024/08/12(月) 15:22:57.05 ID:nYbl630e0
- 格闘系はゾウ一択だけど
軽量級ラーテル
ミドル級でトラかクマ
団体戦ならライオン
LGBT枠はハイエナ - 30 : 2024/08/12(月) 15:25:24.89 ID:Kj8bwtuB0
- まあ馬はでかいから最速とはいかんよな
チワワとか早いんちゃう - 31 : 2024/08/12(月) 15:27:07.68 ID:l5Iu4SB3d
- 渡り鳥
- 32 : 2024/08/12(月) 15:27:44.33 ID:RRC3gXk20
- カジキまぐろユッケ丼やろ
- 33 : 2024/08/12(月) 15:29:23.02 ID:Tz76X//X0
- 地球上には、ヒトより速く走れる動物はたくさんいます。馬やライオン、チーターなどは、ヒトでは追いつけないハイスピードで走ることができます。では、もしそれらの動物と一緒に真夏日のフルマラソンを走ったらどうなるでしょう……?
実際にそんなことはできないので、想像でしかありませんが、おそらくほとんどの場合、ヒトが勝つのではないでしょうか。
そもそも、フルマラソンのような長距離を暑熱下でもぶっ続けで速く走れるのは、おそらくヒトだけだと思います。なぜなら、その
く調節することができないから。動物たちは深部体温がどんどん上昇し、すぐにオーバーヒートを起こして、走ることをやめるでしょう。
暑熱下でも長時間の運動ができるのは、ヒト特有の能力です。そして、それを可能にしている理由のひとつは、汗をかき、外に熱を逃すことができる「放熱」の機能を持っているためです。暑熱下のフルマラソンのような長時間の運動に耐えられるのは、実は地球上でヒトにしか持ち得ない、スゴい能力なのです。
コメント