【漫画】クエンティン・タランティーノにも影響を与えた漫画家・上村一夫の展示が代官山蔦屋書店で開催

1 : 2020/07/11(土) 18:30:24.31 ID:osSyYsp+9

クエンティン・タランティーノにも影響を与えた漫画家・上村一夫の展示が代官山蔦屋書店で開催 – FNMNL (フェノメナル)
https://fnmnl.tv/2020/07/10/101332

レス1番の画像サムネイル

2020.07.10

45歳という若さで亡くなりながら『修羅雪姫』や『同棲時代』などの作品で名を残す漫画家の上村一夫の生誕80周年プロジェクトとして、アートエキシビジョン『manazashi』が代官山蔦屋書店にて7/24(金)から開催される。

1940年に生まれた上村は、広告代理店でのイラストレーター時代に後の作詞家・阿久悠と出会い、劇画界へ転身。1970年代初頭、代表作『同棲時代』が一大旋風を巻き起こし「同棲」は当時の流行語になる。月に400枚もの原稿を描き上げる一方、毎晩のように酒を飲んでは夜の街に繰り出す日々を過ごす。

没後は国内にとどまらず、ヨーロッパを中心に翻訳版が出版され、原画も展示も多数開催。2017年、アングレーム国際漫画祭では『離婚倶楽部』が遺産賞を受賞。今もなお各国で絶大な人気を誇っている。
映画化された『修羅雪姫』(原作:小池一夫、作画:上村一夫)に感銘を受けた、鬼才クエンティン・タランティーノ監督が、映画『キル・ビル』の中で、オマージュしたカットを作ったのは有名な話だ。

CENTRO(ワーナーミュージック・ジャパン) プロデュースによる今回の展示は、同氏の貴重な原画や、表紙を手がけた幻の書籍や雑誌、レコードジャケット、そして愛用品などを展示。また代官山 蔦屋書店とのオリジナル限定グッズや、いまや絶版になった書籍なども販売。上村オフィスの制作協力により実現した、シルクスクリーン アートの限定販売も行う。

上村一夫アートエキシビジョン
「manazashi」
・会場
代官山蔦屋書店 2号館1階 階段下ギャラリースペース、および2階Bar Anjinの一部エリア
・期間
2020年7月24日(金)?2020年8月9日(日) 営業時間9:00~23:00(コロナの状況次第では営業時間の変更あり)

3 : 2020/07/11(土) 18:38:43.01 ID:kHXRBLfu0
w
白人のパクリはリスペクト w
これだから負け犬日本人は w
4 : 2020/07/11(土) 18:40:45.91 ID:HqLIBBHV0
キルビル的な?
5 : 2020/07/11(土) 18:41:51.87 ID:5qcIPZ5X0
阿久悠が漫画家を諦めるきっかけを作った作家だな
6 : 2020/07/11(土) 18:42:13.77 ID:fpHymuBl0
昔の人は朝まで飲んでめちゃ働いてすごい
そんなん無理
24 : 2020/07/11(土) 19:35:06.83 ID:2zzN+Mrh0
>>6
今よりも世の中全体の密度も粗かったんだよ
30 : 2020/07/11(土) 20:32:08.66 ID:fpHymuBl0
>>24
たしかにね
7 : 2020/07/11(土) 18:42:37.11 ID:bShZ2moK0
寄生獣の作者の師匠
8 : 2020/07/11(土) 18:43:33.77 ID:Q8V80DGk0
>>1
今思うとなんでルーシーリューなんだよ!ってことに尽きる
29 : 2020/07/11(土) 20:30:53.79 ID:fpHymuBl0
>>8
ルーシーリューは可愛いよ
動くとチャーミング
9 : 2020/07/11(土) 18:44:12.50 ID:Q75RGmAR0
影響を与えたのは、小池和夫(一夫)
10 : 2020/07/11(土) 18:44:31.81 ID:ibjPau7K0
盗んで良いの?
11 : 2020/07/11(土) 18:44:37.30 ID:g2Mw/OWA0
日本の書店が漫画にしがみつかなければ生きて行けなくなってもう何十年だろう?
アメリカの友人に「日本のブックセンターは綺麗だけど知的レベルが低い」と言われた時はそんなことないと思ったもんだが
いまや彼の言う通りになったな
13 : 2020/07/11(土) 18:45:46.45 ID:bShZ2moK0
孤独のグルメの作者の師匠
14 : 2020/07/11(土) 18:47:16.69 ID:Hyk5OM6l0
タランティーノは映画に影響を受けたんじゃなくて映画だろ。
なら映画監督の方の影響を受けたと解釈すべきでは?
25 : 2020/07/11(土) 19:38:28.37 ID:2zzN+Mrh0
>>14
15 : 2020/07/11(土) 18:50:46.66 ID:dWDz5dOB0
村上だろ
16 : 2020/07/11(土) 18:51:57.36 ID:5r+Nm2vm0
久世光彦が好んでいたな
17 : 2020/07/11(土) 18:56:21.19 ID:/8tABrQJ0
映画館で見たパルプフィクションは面白かった
20 : 2020/07/11(土) 19:14:04.63 ID:zlWjE2Eo0
>>17
パルプフィクションってさ、編集ブツ切りにしてるだけで正直どうって事ない映画だよな
27 : 2020/07/11(土) 19:48:53.24 ID:taQhUU/+0
>>20
だよね。
バカには良さがわからない映画だよね。
18 : 2020/07/11(土) 19:03:57.45 ID:NrA3nAq10
映画の修羅雪姫(梶芽衣子)が大好きなだけだぞ
19 : 2020/07/11(土) 19:12:01.27 ID:ufEcLvNn0
>>1
タランティーノに影響与えたのは梶芽衣子(と藤田敏八)だろwww
21 : 2020/07/11(土) 19:15:39.45 ID:SAJIM4gD0
僕は佐伯俊男先生が描く女性の方が興奮します
22 : 2020/07/11(土) 19:30:35.85 ID:q0m1U1x90
監督がでしゃばるの嫌いなんだけどこの人はとくに気持ち悪くて全く見る気がしない
23 : 2020/07/11(土) 19:33:13.46 ID:u+iPhvvF0
映画の修羅雪姫はかなり駄作だと思う
タランティーノ的には
政府の陰謀でチフスをうつされて
黒焦げ死体と化す伊丹十三が面白いのかな?
26 : 2020/07/11(土) 19:46:29.11 ID:AYaJ5wtm0
酒を飲んでから夜の街に繰り出したのか?酒豪だな
普通は街に繰り出してから酒を飲むけどなw
28 : 2020/07/11(土) 20:14:33.27 ID:G8ddZFzh0
代官山の蔦屋って
かくしごとでいう
おしゃPの巣窟だっけ?w
31 : 2020/07/11(土) 20:32:12.21 ID:0I+uVLlN0
タランティーノの映画って今のアメリカの騒動で封印されないのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました