【漫画】「ホムンクルス」2021年に実写映像化決定! 原作者・山本英夫がコメント発表 「とても嬉しいです!」

1 : 2020/09/10(木) 22:06:47.97 ID:CAP_USER9

https://eiga.com/news/20200910/15/
2020年9月10日

累計発行部数400万部を誇る国民的カルト漫画「ホムンクルス」が、2021年に実写映像化することが決定した。

「ホムンクルス」は、「殺し屋1」「HIKARI-MAN」の山本英夫氏が、2003年~11年に「ビッグコミックスピリッツ」(小学館刊)で連載した作品。記憶も社会的地位もなくした主人公が、頭蓋骨に穴を開ける実験「トレパネーション」を受け、その後、男の左目に人間の心の歪みが異形となり見えるようになってしまうという衝撃的なストーリーが話題を呼んだ。

山本氏は執筆にあたり、西新宿でのホームレス生活や睡眠療法について学ぶなど綿密な取材を敢行。編集部も認める「永遠の問題作」ともいわれ、人間の欲望や心の深部にまで踏み込み、人間の本質に迫る描写とストーリーは、連載当時よりカルト的人気を誇っている。

山本氏は、今回の発表に際し「『ホムンクルス』の実写映像化、とても嬉しいです! ロボット、砂の化け物、水の器、造形は無機質ですが、それは潜在意識の集合体であり、人間より人間臭さが詰まった化け物たちです。実写でどう描かれるのか、とっても楽しみです!」とコメントを寄せている。

なお、「ホムンクルス」は、9月18日まで漫画アプリ「マンガワン」にて“全巻イッキ読み”を実施中。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/10(木) 22:07:40.44 ID:dWac8M9K0
エ口漫画の
3 : 2020/09/10(木) 22:09:00.55 ID:WzJta0OZ0
>>2
俺もそっちを先に思い出した
63 : 2020/09/10(木) 22:26:56.08 ID:iuhCw4Co0
>>2
だよなあ
4 : 2020/09/10(木) 22:09:05.22 ID:a7kZWHKR0
え、スピリッツからドラマなんて珍しいけど、
よりによってこれ?

雰囲気はあるけどかなりな電波系漫画だぞ…
ヒカリマンのがちゃんと面白く見られたのに

9 : 2020/09/10(木) 22:10:54.97 ID:12t0dZwg0
>>4
昔ドラマ化する気満々だったのが透けて見えた東京エイティーズというのがあってだな
10 : 2020/09/10(木) 22:11:05.03 ID:kva51e600
>>4
スピリッツはアニメ化より実写化が多い印象
14 : 2020/09/10(木) 22:12:28.37 ID:a7kZWHKR0
>>10
確かに
アイアムアヒーローとか21世紀少年なんかね
42 : 2020/09/10(木) 22:17:23.39 ID:U3Es6+k60
>>4
ヒカリマンは全然人気無いから無理っしょ
48 : 2020/09/10(木) 22:19:27.85 ID:a7kZWHKR0
>>42
まぁ人気ないのはわかるし映像化もされんと思うが
シンプルで面白かったよ
この作者で構えてたけど
50 : 2020/09/10(木) 22:20:38.73 ID:p9Q1WxoL0
>>4
りびんぐゲームを
まだセーフだった時代に
ドラマ化して欲しかった
5 : 2020/09/10(木) 22:09:12.77 ID:iC5Yvafk0
ホムンクルス読んでたけど一切内容覚えてない
6 : 2020/09/10(木) 22:09:36.27 ID:QbnO26BU0
ホムンクルスvsコロボックル
7 : 2020/09/10(木) 22:10:24.67 ID:HzSy3ml30
ホムンクルス先生の学校物の連作エ口漫画大好き。
8 : 2020/09/10(木) 22:10:38.24 ID:MIBK7hPK0
気味が悪い画を描いて適当に話作る漫画
11 : 2020/09/10(木) 22:11:49.09 ID:a7kZWHKR0
スピリッツってなかなか映像展開こないけど、
マガツクニ風土記とか、くーねるまるたとか、ポンコツポン子なんか
アニメ化しても十分いけると思うんだがな…
12 : 2020/09/10(木) 22:11:52.79 ID:Z5vi0kg80
ペルソナ好きならハッと来るアイテム
13 : 2020/09/10(木) 22:11:52.93 ID:csyi2APs0
あの糞面白くないヤツか
15 : 2020/09/10(木) 22:12:29.91 ID:wzHw1cGy0
タイトルから錬金術師の話かと思ったが…
16 : 2020/09/10(木) 22:12:32.71 ID:FSuExULz0
西新宿の車で寝泊まりしてるヤツだっけ?
17 : 2020/09/10(木) 22:13:01.16 ID:Cbrvi0kv0
頭に穴開けて何か見えるようになるて設定は面白かったけど
そっから先のストーリーが全く思い出せない
33 : 2020/09/10(木) 22:15:11.76 ID:a7kZWHKR0
>>17
なんか同じことやってる
敵か味方かわからんピアスだらけの怪しい兄ちゃんが出てきて
ソイツとの絡みがほとんどになってったような…?
40 : 2020/09/10(木) 22:16:53.23 ID:mkDWXGWI0
>>17
あなたの心のスキマをお埋めしますよ、ドーン
18 : 2020/09/10(木) 22:13:05.38 ID:3Kd+ttTd0
あんま面白くなかった記憶
19 : 2020/09/10(木) 22:13:17.92 ID:cYyCNxug0
どうせまた吉本芸人が出るんだろ
見ねーよ
20 : 2020/09/10(木) 22:13:28.12 ID:cbwFVaQu0
もちろん主人公は伊勢谷だよね
21 : 2020/09/10(木) 22:13:46.45 ID:/vj8B9ZE0
伊勢谷、出番だぞ
22 : 2020/09/10(木) 22:13:54.70 ID:tEt+z9Jl0
エンディングを描ききれるのか?
23 : 2020/09/10(木) 22:13:56.21 ID:5DP59U0G0
ホムンクルス先生かと思ったのに
24 : 2020/09/10(木) 22:14:01.35 ID:a7kZWHKR0
ドラマというか映画が最近多いのね
アニメは映画と同時展開の
恋は雨上がりのようにか
25 : 2020/09/10(木) 22:14:02.57 ID:7QSehsNU0
のぞき屋映画化しろや
26 : 2020/09/10(木) 22:14:08.93 ID:mkDWXGWI0
殺し屋イチも映画化してたな
27 : 2020/09/10(木) 22:14:33.39 ID:kva51e600
山本英夫だったらオカマ白書とか今の時代に合ってるだろと思う
あれヤンサンだったか
28 : 2020/09/10(木) 22:14:33.80 ID:qQoN5AnY0
この漫画マジで凄かったわ
29 : 2020/09/10(木) 22:14:39.87 ID:B38tds610
主演綾野剛だよ、撮影とっくに終わってる
30 : 2020/09/10(木) 22:14:46.20 ID:gVdalwX10
序盤はすごい期待持たせて面白かったけど
主人公の話になってきて、なんじゃそりゃみたいな展開だったような
起承の途中まで良くて
承の途中からグダグダになっていった感じ
なんかもったいなかった
31 : 2020/09/10(木) 22:14:51.96 ID:/leEBawd0
エ口漫画のほうが実写化されたら起こしてくれ
32 : 2020/09/10(木) 22:15:05.85 ID:SQzgDjHm0
あのネトラレに定評のあるエ口漫画家か
これは楽しみやな!
35 : 2020/09/10(木) 22:15:27.43 ID:ANVAt/oB0
途中まで結構面白かったけどどんな月末だったか全然覚えてない
あれから新宿も変わったなぁ…
36 : 2020/09/10(木) 22:15:28.69 ID:E5sHT+eF0
無理だろw
37 : 2020/09/10(木) 22:16:19.64 ID:CRvGvi6L0
漫画にせよ小説にせよ映像化を喜ぶ作家って何だろうな
何で自分で書いた作品だけでいいって思わないのか
38 : 2020/09/10(木) 22:16:31.41 ID:Cbrvi0kv0
いったいこの先どうなっていくんだと序盤の期待感は高かったな
そうだ主人公の内面の話になっていき面白くなくなった
39 : 2020/09/10(木) 22:16:36.61 ID:B38tds610
岸井ゆきのも出るとか
41 : 2020/09/10(木) 22:17:08.95 ID:GgiVCUbY0
山崎賢人の代表作品がまた1つ増えるのか
43 : 2020/09/10(木) 22:18:13.45 ID:6RlWOV/d0
壱は一気読みしたがコレは途中で降りたわ
44 : 2020/09/10(木) 22:18:18.20 ID:u3c54JPg0
内野って不倫カーセックスの?
45 : 2020/09/10(木) 22:18:30.29 ID:xV9TUAez0
どんな勝算があってこれを選んだのか?
46 : 2020/09/10(木) 22:18:40.44 ID:feyAERMF0
連載時シャブで捕まってなかった?
47 : 2020/09/10(木) 22:19:24.85 ID:U3Es6+k60
ちょっと時機を逸してる気はするな
山本英夫とか今の若い奴は知らんだろ
00年代は結構な存在感だったけど
49 : 2020/09/10(木) 22:19:50.45 ID:jr/ZvzJ50
懐かしい
途中まで面白い記憶があって後半位からなんだこれと思った記憶がある
51 : 2020/09/10(木) 22:21:08.78 ID:M1FDO4EH0
設定は面白かったんだけど、どんどん意味不明になってラストは最悪に気持ち悪い終わり方だった気がする
62 : 2020/09/10(木) 22:25:34.26 ID:E3zaw9540
>>51
ある意味それが山本英夫の漫画だよな
52 : 2020/09/10(木) 22:21:19.45 ID:kGUC5psq0
累計発行部数400万部を誇る国民的カルト漫画「ホムンクルス」  

  _ノ乙(、ン、)_日本語としてどうなのだろうw

53 : 2020/09/10(木) 22:21:35.49 ID:a7kZWHKR0
実写化ってなってるが
まぁ映画だろうね
54 : 2020/09/10(木) 22:22:31.52 ID:wKSMBLK90
トレパネーションはあかん
55 : 2020/09/10(木) 22:22:43.21 ID:wDdpHAUk0
まず殺し屋1を実写化しろよ
58 : 2020/09/10(木) 22:23:57.45 ID:U3Es6+k60
>>55
したぞ
俺は見てないけど
56 : 2020/09/10(木) 22:22:54.84 ID:bonQ6ALcO
ハッパキメながら描いてたんだっけ?
逮捕されて連載休止してたよね
57 : 2020/09/10(木) 22:23:26.72 ID:cB1QYLLG0
オダギリジョーがやってなかった?
59 : 2020/09/10(木) 22:24:04.22 ID:QTmosSL60
神社の呪いでくっつくやつが好き
60 : 2020/09/10(木) 22:24:55.99 ID:Fw4HwwIa0
最初のほうは面白い
64 : 2020/09/10(木) 22:27:07.31 ID:/a9XyRxG0
なんで今更こんなの作るんだと思ったけっど低予算で作れそうな漫画原作探してるのかね
山本っていま連載あるのか?全然見なくなったな
65 : 2020/09/10(木) 22:28:14.78 ID:2qHnyZdK0
精飲カットだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました