
【注意喚起】「腎臓」のダメージは二度と回復しない。塩分は控えめにな。

- 1
【速報】ピラミッド建設方法の謎、ついに解明される!【速報】ピラミッド建設方法の謎、ついに解明される! 芸能かめはめ波
- 2
永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 00:12:42.93 ID:ytQniW/29 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6...
- 3
【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 00:16:04.84 ID:nB+0yGUf0 独占:パキスタン国防相、インドによる軍事侵攻が差し迫っていると発言 ht...
- 4
【画像】ダイソーでコレが『1100円』で買える時代とかスゴwww【画像】ダイソーでコレが『1100円』で買える時代とかスゴwww ぶる速-VIP
- 5
【画像】最近の女の子、可愛すぎて半分二次元みたいになるwww【画像】最近の女の子、可愛すぎて半分二次元みたいになるwww わんこーる速報!
- 6
【悲しい】X民さん「無名Vtuberとおしゃべりブース(2000円) ガラガラでわろた」→Vtuber本人が現れて…【悲しい】X民さん「無名Vtuberとおしゃべりブース(2000円) ガラガラでわろた」→Vtuber本人が現れて… デジタルニューススレッド
- 7
【衝撃】医学部受験12浪に突入したけど質問ある?【衝撃】医学部受験12浪に突入したけど質問ある? NEWSぽけまとめーる
- 8
チー牛お花見事件とか言う惨劇チー牛お花見事件とか言う惨劇 ハムスター速報
- 9
【悲報】「たらこスパゲッティ」←この"神"が日本で生まれた奇跡ωωω【悲報】「たらこスパゲッティ」←この"神"が日本で生まれた奇跡ωωω 思考ちゃんねる
- 10
【朗報】ノブナガの念能力、20年越しでついに判明【朗報】ノブナガの念能力、20年越しでついに判明 思考ちゃんねる
- 11
5億円貰えるVSなろう主人公に転生5億円貰えるVSなろう主人公に転生 思考ちゃんねる
- 12
日本はなぜ哲学教育をしないのか日本はなぜ哲学教育をしないのか 思考ちゃんねる
- 13
【悲惨】市バス運転手として30年勤めあげた男性、最後にうっかり運賃1,000 円を着服したため懲戒解雇、退職金1,200万 円も不払いに 日本1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 22:45:48.80 ID:Wsudx9/L0 「運賃1,000 円を着服」⇒「退職金1200万 円 全額不支給」は重す...
- 14
【朗報】「デスノート式誹謗中傷」、強すぎる模様【朗報】「デスノート式誹謗中傷」、強すぎる模様 キニ速
- 15
細身の綺麗な女の子、ナンパされまくる (※画像あり)細身の綺麗な女の子、ナンパされまくる (※画像あり) ラビット速報
- 16
【動画あり】サンシャイン池崎さん、もうムチャクチャwww【動画あり】サンシャイン池崎さん、もうムチャクチャwww 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 17
【画像あり】女さん「この格好で電車乗ったらめっちゃ視線感じたーーーーー!(パシャッ!)」→【画像あり】女さん「この格好で電車乗ったらめっちゃ視線感じたーーーーー!(パシャッ!)」→ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 18
【速報】JAが今年の新米買取価格を4割引き上げ!米価格が更に値上げへwww【速報】JAが今年の新米買取価格を4割引き上げ!米価格が更に値上げへwww 暇人\(^o^)/速報
- 19
【画像】謎のVさん、突然覇権を取る【画像】謎のVさん、突然覇権を取る ネギ速
- 20
【画像】前田佳織里さん、1stライブ大成功www【画像】前田佳織里さん、1stライブ大成功www ネギ速
- 21
【悲報】Hカップをガチ至近距離で観た結果www【悲報】Hカップをガチ至近距離で観た結果www BIPブログ
- 22
可愛すぎる女子プロレスラー、雑魚すぎてボコボコにされてしまう可愛すぎる女子プロレスラー、雑魚すぎてボコボコにされてしまう BIPブログ
- 23
中学生ワイ、FF7リメイクを投げる中学生ワイ、FF7リメイクを投げる 翡翠速報
- 1 : 2021/03/23(火) 04:33:00.96 ID:2ZpKpR280
- 機能低下するとさらに機能低下しやすくなる負のスパイラルが待ってるから健康な今こそ腎臓を労るんやで
- 2 : 2021/03/23(火) 04:33:24.38 ID:2ZpKpR280
- 人工透析は悲惨やぞ
- 3 : 2021/03/23(火) 04:33:53.83 ID:4ZLnWVYV0
- 医療関係のお方?
- 6 : 2021/03/23(火) 04:34:24.17 ID:2ZpKpR280
- >>3
はい - 4 : 2021/03/23(火) 04:34:01.09 ID:vXnyinzS0
- どうすればいいの?
- 11 : 2021/03/23(火) 04:35:15.76 ID:2ZpKpR280
- >>4
とにかく減塩
もしくはカリウムを適量摂取するんや
カリウムは塩分を排出するからな - 27 : 2021/03/23(火) 04:36:58.52 ID:NfxJHqlE0
- >>11
水飲みまくるとかじゃいけんの?
カリウムってなんや - 90 : 2021/03/23(火) 04:44:25.50 ID:2ZpKpR280
- >>27
別の弊害があるで
川に上流から大量の水が流れ込んだら氾濫するやろ - 41 : 2021/03/23(火) 04:38:11.47 ID:ztQGmZCX0
- >>11
カリウムが1番手軽に取れるのは何や?
バナナと納豆位しか知らんわ - 5 : 2021/03/23(火) 04:34:02.87 ID:2ZpKpR280
- 肝臓は少々の無理が効くが
腎臓はほんまにあかん - 7 : 2021/03/23(火) 04:34:43.00 ID:4ZLnWVYV0
- タンパク質はどうなん
- 15 : 2021/03/23(火) 04:36:03.49 ID:2ZpKpR280
- >>7
摂りすぎたら普通に腎臓に負担かかる - 45 : 2021/03/23(火) 04:38:22.82 ID:IlOLV7dX0
- >>15
プロテインの過剰摂取分は体外に排出されるから問題ないって聞いたけどホンマはあかんのか? - 56 : 2021/03/23(火) 04:39:30.51 ID:e0SwTxY80
- >>45
どう考えても粉末のプロテインより固形の肉分解する方が内蔵に負担かかると思うんやが - 71 : 2021/03/23(火) 04:41:16.00 ID:IlOLV7dX0
- >>56
そういう物なんか - 81 : 2021/03/23(火) 04:43:07.12 ID:e0SwTxY80
- >>71
と思うで
同じたんぱく質量とるなら絶対プロテインでとったほうがええと思う
負担って要は消化で起きるものなんやろ - 91 : 2021/03/23(火) 04:44:33.53 ID:IlOLV7dX0
- >>81
塩分なんかはまた別ちゃう - 97 : 2021/03/23(火) 04:45:06.79 ID:cnzfSIIw0
- >>81
それ自体は多分正しいんやけど
ワイの場合プロテイン直だと便秘になって肉だと平気なんよなぁ - 87 : 2021/03/23(火) 04:44:01.16 ID:C5WqH73gM
- >>45
問題ないというか基本解毒は肝臓さんの役割やぞ - 8 : 2021/03/23(火) 04:34:47.23 ID:3ffdTYc60
- 塩分とらない以外気を付けることあるんか
- 26 : 2021/03/23(火) 04:36:57.98 ID:2ZpKpR280
- >>8
睡眠、適度な運動
まあ基本やけども - 9 : 2021/03/23(火) 04:34:57.89 ID:ztQGmZCX0
- 何控えればええんや?
- 10 : 2021/03/23(火) 04:35:06.03 ID:rJL6l0eo0
- 交換できない掃除機のフィルターみたいなもんか
- 12 : 2021/03/23(火) 04:35:32.61 ID:8835vTbC0
- 肝臓より腎臓のほうがわりと黙ってると思うわ
- 13 : 2021/03/23(火) 04:35:33.25 ID:4ZLnWVYV0
- バナナはええん?
- 35 : 2021/03/23(火) 04:37:47.41 ID:2ZpKpR280
- >>13
ええで
でも食べ過ぎもあかんで - 14 : 2021/03/23(火) 04:35:48.77 ID:9r2foeDy0
- コーヒーがぶ飲みでええか?
- 47 : 2021/03/23(火) 04:38:32.62 ID:2ZpKpR280
- >>14
がぶ飲みは分からんが適量ならええんちゃう
色んな論文あってワイもその辺ようわからん - 16 : 2021/03/23(火) 04:36:22.38 ID:NfxJHqlE0
- ワイ最近円分12g取ってたから今日から気を付けるか
- 17 : 2021/03/23(火) 04:36:22.92 ID:28mfjwFNa
- 腎臓2つあるから大丈夫やろ
- 18 : 2021/03/23(火) 04:36:24.91 ID:EGdDiPmQ0
- この3年で25kg体重増えたけどやばい?
食生活は肉肉&酒や - 19 : 2021/03/23(火) 04:36:26.40 ID:cnzfSIIw0
- 塩分控えるのは当然としてコーヒー系がどうなんか気になる
- 20 : 2021/03/23(火) 04:36:32.28 ID:e0SwTxY80
- なんで格闘家が減量すると腎臓わるくなるの?
- 40 : 2021/03/23(火) 04:38:06.93 ID:e0SwTxY80
- >>20これおしえて
- 51 : 2021/03/23(火) 04:38:55.31 ID:cnzfSIIw0
- >>20
ボクシングの場合は水分まで控えるからちゃう
他の格闘技は知らん - 55 : 2021/03/23(火) 04:39:25.58 ID:2ZpKpR280
- >>20
水分抜く=塩分濃度爆上がり - 58 : 2021/03/23(火) 04:39:46.74 ID:e0SwTxY80
- >>55
そういうことかさんがつ - 21 : 2021/03/23(火) 04:36:37.87 ID:ZDGIK0ud0
- ビール&イカの塩辛たまんねぇ~
- 22 : 2021/03/23(火) 04:36:39.42 ID:tocN8wYId
- 腹が膨れた中年のおっさん見てると正直自業自得やなとしか思わん
飲み会で暴飲暴食したツケだろ - 23 : 2021/03/23(火) 04:36:39.73 ID:NJ9KPfxsr
- 肝臓と腎臓の違いって何?
何がどっちに行くの? - 30 : 2021/03/23(火) 04:37:24.10 ID:cnzfSIIw0
- >>23
肝臓はエネルギーを一時的に溜め込むとこちゃうか
酒を分解する場所でもあるけど - 43 : 2021/03/23(火) 04:38:15.90 ID:NJ9KPfxsr
- >>30
なるほど
腎臓は? - 76 : 2021/03/23(火) 04:41:56.49 ID:cnzfSIIw0
- >>43
体に要らんものを尿に変えて排出する - 79 : 2021/03/23(火) 04:42:44.57 ID:NJ9KPfxsr
- >>76
サンガツ! - 24 : 2021/03/23(火) 04:36:49.49 ID:BPiEysLGa
- 腎臓エアプやん
腎臓へのダメージは回復するぞ - 34 : 2021/03/23(火) 04:37:47.32 ID:7aM6517s0
- >>24
しないぞ - 42 : 2021/03/23(火) 04:38:13.11 ID:BPiEysLGa
- >>34
それは回復しないところまでダメージ受けてるからやろ? - 61 : 2021/03/23(火) 04:40:31.31 ID:2ZpKpR280
- >>24
急性腎不全ならある程度治る
ここでいうてるのは慢性 - 78 : 2021/03/23(火) 04:42:35.88 ID:BPiEysLGa
- >>61
そういうテレビ番組みたいな不安の煽り方するのってどこ出身なんや??
少なくとも医学系の職にはついとる?? - 99 : 2021/03/23(火) 04:45:21.99 ID:6+OLzj5z0
- >>61
なんや4ねよガ●ジ - 128 : 2021/03/23(火) 04:48:35.84 ID:2ZpKpR280
- >>99
というか全員が緩やかに進行していく慢性腎臓病を持ってるようなもんやで - 25 : 2021/03/23(火) 04:36:51.13 ID:q+DdGomAa
- つまり無尽蔵ではないということやね
- 28 : 2021/03/23(火) 04:37:10.63 ID:NJ9KPfxsr
- 暗黙の臓器みたいなん言われてるのどこやっけ
- 32 : 2021/03/23(火) 04:37:27.26 ID:JwEUMqfXd
- >>28
肝腎 - 36 : 2021/03/23(火) 04:37:53.15 ID:NJ9KPfxsr
- >>32
かんじん? - 29 : 2021/03/23(火) 04:37:16.52 ID:dbvEMC3W0
- ワイ岩塩を購入
なおめんどくさくてあんまり使わん模様 - 31 : 2021/03/23(火) 04:37:25.38 ID:i3/rugCB0
- 透析って2日に一回通わないかんのやろ
生き地獄過ぎん? - 33 : 2021/03/23(火) 04:37:44.80 ID:Ja5mGa010
- じゃあなんで80年も持つの?
細胞レベルで再生してるからだよね? - 142 : 2021/03/23(火) 04:50:45.94 ID:oBjNQE6oK
- >>33
その理論で言ったらアル中でも肝臓セーフやん - 147 : 2021/03/23(火) 04:51:43.52 ID:Ja5mGa010
- >>142
アル中は脳がやられるんやぞ
肝臓やられるのは肝炎肝硬変やまあ肝臓やられるまで飲むのは頭おかしいがな
- 38 : 2021/03/23(火) 04:38:00.93 ID:22oe4Q6t0
- バナナ食え
- 39 : 2021/03/23(火) 04:38:04.06 ID:6qHV8fdr0
- ダイエットでタンパク多めにしてるけどどうしたらええんや
- 46 : 2021/03/23(火) 04:38:30.45 ID:4IAZj7Qd0
- >>39
こんにゃくだけ食えばすぐ痩せる - 44 : 2021/03/23(火) 04:38:21.56 ID:zwMGrDJc0
- 水飲み過ぎってええん?
日8Lは飲むようにしてんやが - 48 : 2021/03/23(火) 04:38:48.12 ID:k+YXSj+md
- 医者から見てもやっぱアルコールって百害あって一利なしちゃうの?
いくらストレス解消になるからって実害多すぎだろ - 69 : 2021/03/23(火) 04:41:14.10 ID:jDurjIVs0
- >>48
そもそも解消じゃなくて一時的にストレスへの痛覚マヒさせるだけやしな
酔いが覚めたらまたやって来るんや - 49 : 2021/03/23(火) 04:38:49.72 ID:4ZLnWVYV0
- 本によっては言ってる事が真逆で困るんやがオススメの書籍とかある?
- 50 : 2021/03/23(火) 04:38:54.42 ID:/Iepwgeip
- 塩分取った分糖分取って相殺してるから大丈夫や
- 52 : 2021/03/23(火) 04:39:05.30 ID:rIHMM3fn0
- 断食はええんか?
- 53 : 2021/03/23(火) 04:39:08.21 ID:JcQY0vTa0
- 納豆てそんなええんか
- 54 : 2021/03/23(火) 04:39:09.03 ID:ySJvRkn/r
- 肝臓の機能落ちてるって健康診断出たんやが肝臓は回復するんか?
酒は飲まないのに - 59 : 2021/03/23(火) 04:39:55.13 ID:cnzfSIIw0
- >>54
栄養ドリンク多飲でもアカンらしいで - 66 : 2021/03/23(火) 04:40:51.75 ID:EwHGZyY+0
- >>54
NASHでググれ - 68 : 2021/03/23(火) 04:41:03.14 ID:7aM6517s0
- >>54
中性脂肪とかはどうや。酒飲まずとも脂肪肝でも低下する - 57 : 2021/03/23(火) 04:39:37.13 ID:/6NoreuR0
- エナドリ飲みまくってたらクッソ悪くなったわ
- 60 : 2021/03/23(火) 04:40:11.64 ID:dbvEMC3W0
- 塩分は控えろってクジラも言うとったわ
- 62 : 2021/03/23(火) 04:40:34.45 ID:NJ9KPfxsr
- てかそんなん細かく言い出したらいよいよ何もおもしろくないよな
まともにご飯も食べられん - 63 : 2021/03/23(火) 04:40:35.72 ID:4ZLnWVYV0
- 人の事は言えんがこのスレ年齢層高そう・・・
- 64 : 2021/03/23(火) 04:40:43.80 ID:e0SwTxY80
- 水が大事ってことやな
日に2リットル以上からは毒らしいけど - 65 : 2021/03/23(火) 04:40:43.87 ID:2Akx+Bs70
- 味濃いの好きなワイ、震える
塩分摂っても排出できればええの?
カリウムも摂るし運動も好きなんやが - 67 : 2021/03/23(火) 04:40:57.82 ID:RnvyUuif0
- あと30年もしたら腎臓を再生する技術とか出来とるやろ
知らんけど - 74 : 2021/03/23(火) 04:41:34.72 ID:C5WqH73gM
- >>67
物理的に壊れよるから治らんのや - 70 : 2021/03/23(火) 04:41:14.41 ID:HyCrSehV0
- 塩分ばっかりに目が行ってカリウム取り過ぎもアカンぞ
むしろ塩分よりカリウム過剰のがアカン - 80 : 2021/03/23(火) 04:42:55.29 ID:pFyNyUs5a
- >>70
別に野菜からとれるカリウムくらいなら問題ないぞ
腎臓病の人はナトリウムもカリウムもアカンから減塩しお使えないけど - 130 : 2021/03/23(火) 04:49:01.31 ID:HyCrSehV0
- >>80
普通の奴やったらええけど
ジョブズみたいに果物縛りしてるとアウトやt - 104 : 2021/03/23(火) 04:45:42.19 ID:2ZpKpR280
- >>70
健康な腎臓ならええんや
ボロカスの腎臓がカリウム処理しようとするとあかんのやね - 140 : 2021/03/23(火) 04:50:19.44 ID:HyCrSehV0
- >>104
たいてい食生活注意し始めんのが30台ごろからやし下戸以外の大抵の奴はボロカスやなくてもお古やし
注意してかなアカンと思ってる - 72 : 2021/03/23(火) 04:41:26.50 ID:YmOMJ44Hd
- 🫀…
- 73 : 2021/03/23(火) 04:41:29.72 ID:027zs19i0
- ポルモンスターワイ震える
- 75 : 2021/03/23(火) 04:41:48.71 ID:U8v40K5qM
- 腎臓って回復しないの?
肺もそうなんだよな
だからタバコ吸う奴はやばし - 77 : 2021/03/23(火) 04:42:05.63 ID:jToPjl6qd
- 野菜って面倒くさがらずに食べた方がええよな
- 82 : 2021/03/23(火) 04:43:23.60 ID:4IAZj7Qd0
- 臓器養殖が確立するまで大人しく野菜食っといた方がいい
- 85 : 2021/03/23(火) 04:43:44.53 ID:9BJ4vtAN0
- >>82
100先になりそう - 83 : 2021/03/23(火) 04:43:27.62 ID:ory9iCjC0
- 塩分1日5グラムと無理やろ
最低でも15グラムは摂ってしまう - 86 : 2021/03/23(火) 04:43:55.33 ID:e0SwTxY80
- >>83
自炊したら結構余裕じゃね - 88 : 2021/03/23(火) 04:44:12.60 ID:jToPjl6qd
- >>86
むしろ自炊の方が… - 96 : 2021/03/23(火) 04:45:04.12 ID:e0SwTxY80
- >>88
んなアホな
惣菜ってめっちゃ甘かったりしょっぱいやん - 84 : 2021/03/23(火) 04:43:43.45 ID:jToPjl6qd
- カニカマ最強説ってマジ?
- 89 : 2021/03/23(火) 04:44:14.80 ID:y151o7CN0
- 毎日ウィスキー5杯飲んでるけど平気よな?
- 95 : 2021/03/23(火) 04:45:02.35 ID:7aM6517s0
- >>89
平気な人は平気
だめな人はだめ
人による - 112 : 2021/03/23(火) 04:46:24.51 ID:EGdDiPmQ0
- >>89
医者からはウィスキーとか焼酎は蒸留酒やからマシって言われたけど5杯は飲みすぎちゃうか - 131 : 2021/03/23(火) 04:49:04.56 ID:y151o7CN0
- >>112
水と飲んでるから平気やろ - 93 : 2021/03/23(火) 04:44:47.45 ID:MnDZBpaj0
- 塩分排出って運動して汗かくことでもできるんか?
- 94 : 2021/03/23(火) 04:44:51.40 ID:Z1udP3o60
- 肝臓と腎臓の役割の違いがわからん
どっちも毒を分解するんやないんか?
どう違うの? - 120 : 2021/03/23(火) 04:47:27.38 ID:C5WqH73gM
- >>94
基本は肝臓が分解で腎臓が排出や - 98 : 2021/03/23(火) 04:45:19.25 ID:CDWtyp0k0
- 何事もほどほどが1番やね
- 100 : 2021/03/23(火) 04:45:24.36 ID:t4bDqwck0
- エナドリ毎日飲んどるのはヤバい?
- 101 : 2021/03/23(火) 04:45:30.44 ID:zwMGrDJc0
- 塩分なんてその分身体動かして水飲めばええやろ
- 102 : 2021/03/23(火) 04:45:36.00 ID:zyPmEXPh0
- 日本人は塩分にクソ強いから大丈夫やで
糖分にだけ気を付ければいい - 107 : 2021/03/23(火) 04:45:55.82 ID:pFyNyUs5a
- >>102
なお高血圧の患者数 - 119 : 2021/03/23(火) 04:47:21.30 ID:cnzfSIIw0
- >>102
なお長野県で県をあげて減塩プロジェクトを行ったら平均寿命が延びた模様 - 106 : 2021/03/23(火) 04:45:46.49 ID:xfegi1xD0
- 体内に潜在して健康をチェックするナノマシンいつ出来るの?
- 108 : 2021/03/23(火) 04:45:58.89 ID:nQVRJlbB0
- 何食わないようにして何食うようにしたらええの?
- 118 : 2021/03/23(火) 04:47:16.90 ID:4IAZj7Qd0
- >>108
結局バランスやろなあ - 109 : 2021/03/23(火) 04:46:15.25 ID:Dow4yAQC0
- 別に腎臓を大事にしたところで時がくれば他の要因で死ぬからテキトーにしたらええで
- 111 : 2021/03/23(火) 04:46:22.63 ID:3TKjWWUw0
- こないだの血液検査でナトリウム足りてへんって言われたわ
どないしたらええんや
尿検査ではタンパク降りとるし - 113 : 2021/03/23(火) 04:46:41.52 ID:Ja5mGa010
- 腎臓壊れたら治らん厨は
髪切ったらハゲるつってんのと同じやで - 114 : 2021/03/23(火) 04:46:54.17 ID:4Oyjhz7T0
- 塩分気にするより糖分を気にしたほうがいい
糖尿病も怖いし - 115 : 2021/03/23(火) 04:47:06.39 ID:NJ9KPfxsr
- 人間って弱いなぁ…って…
- 116 : 2021/03/23(火) 04:47:14.17 ID:10XL+fBNp
- でも日本人朝昼晩味噌汁飲むじゃん
- 117 : 2021/03/23(火) 04:47:16.76 ID:D4tvLMiUM
- なた豆茶飲むンゴ(´・ω・`)
- 121 : 2021/03/23(火) 04:47:37.06 ID:8ciNLSyVd
- 晩酌の後の棒ラーメンにニンニクぶちこみが美味すぎるから辞められんわ
腎臓って悪くなったらどんな症状出るんや? - 126 : 2021/03/23(火) 04:48:17.32 ID:Ja5mGa010
- >>121
顔色が河野太郎になる - 153 : 2021/03/23(火) 04:52:26.36 ID:8ciNLSyVd
- >>126
ほなワイはまだまだ大丈夫そうや
昼は会社のランチビュッフェが無料やから栄養取り放題やし朝はバナナやスムージーで夜だけは身体に悪いもん入れてくか - 122 : 2021/03/23(火) 04:47:44.53 ID:Ja5mGa010
- カップ麺おいちいねん
- 123 : 2021/03/23(火) 04:47:50.33 ID:ZUZsWrOj0
- 確かに納豆食ったあとのおしっこって納豆くせえよな
- 127 : 2021/03/23(火) 04:48:35.82 ID:D4tvLMiUM
- >>123
ミートソース(´・ω・`) - 124 : 2021/03/23(火) 04:47:50.36 ID:XfGq1Rtbd
- 自分下戸なのが悩みなんですって上司に打ち明けたら酒なんて飲めない方が幸せだよって言われたわ
知人がアル中で破滅したらしい - 125 : 2021/03/23(火) 04:48:11.35 ID:U8v40K5qM
- 喫煙者で鎖骨付近、腰の脇腹あたりが痛くなる奴はやばし
- 129 : 2021/03/23(火) 04:48:38.65 ID:IL4zOQI70
- >>125
腎臓にタバコ関係あるんか? - 132 : 2021/03/23(火) 04:49:14.88 ID:U8v40K5qM
- >>129
めちゃくちゃあるよ
腎臓はニコチンもこして出すから - 133 : 2021/03/23(火) 04:49:16.26 ID:9BJ4vtAN0
- >>129
タバコ煙は血管に対して、炎症と動脈硬化をおこす。細動脈の塊である腎臓はそ. の影響を最も受けやすく、喫煙と腎機能低下の問題が生じてくる。 - 134 : 2021/03/23(火) 04:49:19.60 ID:sjvuiIsD0
- 医療進歩しなさ過ぎやわ
もう臓器とか手軽に新品と交換出来るぐらいやれ あと視力回復と歯もや - 141 : 2021/03/23(火) 04:50:34.79 ID:NJ9KPfxsr
- >>134
車検みたいなのほしいよな - 150 : 2021/03/23(火) 04:51:53.65 ID:HyCrSehV0
- >>134
金があれば後者は出来るやん
殆どの問題はコスト面やないの - 135 : 2021/03/23(火) 04:49:35.82 ID:kaNaB7BqM
- 塩分控えたら控えた分のストレスで別の病気になるから控えないぞ
- 138 : 2021/03/23(火) 04:50:16.16 ID:XfGq1Rtbd
- >>135
控えた分のストレスってどんだけ余裕ない生活しとるんや
なにも坊さんみたいな食事しろって訳ちゃうのに - 136 : 2021/03/23(火) 04:50:01.88 ID:SjcJKiKc0
- 味覚がやられてから何にでも塩コショウ入れるのが止められないんや😭
- 145 : 2021/03/23(火) 04:51:13.22 ID:XfGq1Rtbd
- >>136
味の素で代用しとけ
ナトリウム量が減るとはいえ0じゃないからかけすぎ注意やg - 139 : 2021/03/23(火) 04:50:17.02 ID:D4tvLMiUM
- なた豆サプリ飲むンゴ(´・ω・`)
- 143 : 2021/03/23(火) 04:50:47.40 ID:IL4zOQI70
- 腎臓いったら二度と家系ラーメン食えんのか?
- 144 : 2021/03/23(火) 04:50:49.59 ID:Ja5mGa010
- 味噌汁文化を破壊するだけでだいたいだいじょぶになるやろ
- 146 : 2021/03/23(火) 04:51:18.87 ID:mYIeY5NE0
- 自分でたまごサンド手作りしたら市販のはどんだけ調味料使ってんねんと思った
- 149 : 2021/03/23(火) 04:51:52.86 ID:iXYj5AbY0
- ここ数ヶ月きんぴらごぼう自炊して飯に乗っけて食ってる
腹のあたりの調子クッソいい気がする - 151 : 2021/03/23(火) 04:51:55.35 ID:yz3QCRLR0
- まあでも普通に生活してりゃ別の死因で死ぬほうが先なんやろ?
コメント