
【検事総長秘書官】検察でまた不祥事 「検事総長」就任祝宴でのセクハラ事件を“隠蔽”

- 1
地上波4K放送に向けた標準規格、ARIBで承認。オブジェクトベース音響やスクランブル対応1 : 2025/04/15(火) 14:36:29.36 ID:Gh7NjCGN9 地上波による4K放送の実現を目指して、NHK放送技術研究所が中心となって研究開発を進めてきた次世代の地上テレビジ...
- 2
GeForce RTX 5060 Ti 16GB NVIDIAスモール仕様が発表 1 : 2025/04/15(火) 13:22:48.41 ID:NnBGAZBZ0 Palit JapanはXにて「PalitからGeForce RTX 5060 Ti/5060発表! 今回はトリ...
- 3
赤旗「万博に修学旅行にいった生徒が疲れていた!!万博中止!!!!」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 12:40:29.23 ID:UqPnpjnt0 万博チェック 学校遠足「疲れた」悲鳴 貸し切りバスで来た中学生を担任す...
- 4
【超絶悲報】トランプ&マスク「政府の支出を大幅に削減する!」→バイデン政権よりも支出増加1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 10:38:28.07 ID:j2vjUCBr0 マスク氏、予算削減で大騒ぎしたが…バイデン政権当時より支出拡大 http...
- 5
EUが「報復関税」のリスト公表 1600品目3兆円相当が対象 発動は90日間停止中1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 14:43:00.41 ID:mpHMbD/a9 ※4/15(火) 11:42 TBS NEWS DIG EU=ヨーロッパ...
- 6
【YouTube】ヒカル、ロレックスを大量購入 驚がくの金額に「カード切れないので、振り込みでもいいですか?」1 : 2025/04/15(火) 14:00:40.18 ID:vqnUHGmS9 YouTuberのヒカルが13日、自身のチャンネルに動画を投稿。高級腕時計・ロレックスを大量購入する様子を公開し...
- 7
世界のDV経験率がこちら。ダントツはもちろんあの国世界のDV経験率がこちら。ダントツはもちろんあの国 ぼっち速報
- 8
【ありがとう自民党】ローソン1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 14:19:24.69 ID:L0PHOKw2r 大丈夫か… チーズとベーコンの平焼きデニッシュ|ローソン公式サイト ht...
- 9
県警、兵庫県議の被害届けを受理「お前も自殺しろ」など誹謗中傷1万2000件 斎藤信者は震えて眠れ1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 13:05:04.90 ID:uT/1zuYk0 https://www.mbs.jp/news/kansainews/2...
- 10
マスコミ「下野時に離党したり、仲間を後ろから撃つ石破がなぜ総理をやってるのか」 マスコミさぁ…1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 13:10:57.03 ID:jFYxVPpC0 1993年の総選挙で自民党は過半数を割り、野党に転落した。このときに離...
- 11
東京や大阪で「偽基地局」出現か–クレカ情報抜き取りも 総務大臣「混信事案を把握」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 14:02:25.99 東京や大阪などの都市部で「偽基地局による違法な電波発信が確認された」とSNSで話題になっている。...
- 12
画像でフフッてなったら寝ろ画像でフフッてなったら寝ろ いたしん!
- 13
【急募】「もうあの頃には戻れないだろ」って感じの映画教えてクレメンス【急募】「もうあの頃には戻れないだろ」って感じの映画教えてクレメンス 思考ちゃんねる
- 14
【画像】教養があるやつしか笑えないツイートがこちらwww【画像】教養があるやつしか笑えないツイートがこちらwww キニ速
- 15
「10個のリンゴを3人で公平に分ける方法」についてのひろゆきの回答「10個のリンゴを3人で公平に分ける方法」についてのひろゆきの回答 病める現代まとめ
- 16
日本「大阪万博!」謎の勢力「妨害!(大問題」高齢者男「リュックの中に爆弾がある(来場者避難」大阪府警「威力業務妨害で逮捕!」高齢者男「国籍不明(姓名非公開」→日本「大阪万博!」謎の勢力「妨害!(大問題」高齢者男「リュックの中に爆弾がある(来場者避難」大阪府警「威力業務妨害で逮捕!」高齢者男「国籍不明(姓名非公開」→ /);`ω´)<国家総動員報
- 17
【動画】陽キャ、溺死 1 : 2025/04/15(火) 13:44:45.19 ID:hpNQ07hc0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/15(火) 13:45:02.61 ID:hpN...
- 18
【大惨事】泥酔した女性を泊めて性行為した結果www【大惨事】泥酔した女性を泊めて性行為した結果www 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 19
中村敦雄さん死去中村敦雄さん死去 炎の5chまとめ
- 20
お前らのペットミニワイ(8cm)「もきゅ〜♡こーび♪こーび♪」←初の繁殖期を迎えてメスを求めるお前らのペットミニワイ(8cm)「もきゅ〜♡こーび♪こーび♪」←初の繁殖期を迎えてメスを求める なんまめ
- 21
【画像】スーツ姿しか知らなかった彼女との初デートでこれが現れたらwww【画像】スーツ姿しか知らなかった彼女との初デートでこれが現れたらwww 2chまとめたぁぁぁぁ
- 22
なんか日本のダメな所がどんどん露呈されてきてる気がする。なんでこんなことになっちゃったの??1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 10:03:43.74 ID:58KSHLiN0 日清製粉ウェルナ、パスタなど値上げ 7月から https://www.n...
- 23
ケンモbeさん、3日で万博ネガキャンスレを160スレ立ててしまう…1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 13:26:40.10 ID:UqPnpjnt0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/...
- 24
【動画】大阪万博、ガラガラwwwwwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 13:38:06.92 ID:dJdbKPB70 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人 協会「さらに情報発信」 htt...
- 1 : 2020/09/25(金) 11:03:22.10 ID:+v6xMfAo9
検察でまた不祥事 「検事総長」就任祝宴でのセクハラ事件を“隠蔽”
9/25(金) 5:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6dc9a234b03b833a2b9ef21c0ffc0bc98bdd183林眞琴氏(63)が検事総長に就任したのは7月17日である。それは林氏だけでなく、検察組織全体にとって特別な日だった。
何しろ法務省、検察庁を巡っては、去年から今年にかけて「黒川問題」という猛烈な嵐が吹き荒れた。その嵐を潜り抜け、ようやくこぎ着けた新検事総長就任の日。しかし、意気揚々と船出したはずの林氏の足元で由々しきスキャンダルが起こっていたことは、まだ全く知られていない。いや、こう表現した方が正確だろうか。新検事総長の船出に水を差すその不祥事を、検察が隠蔽した、と――。
そもそも、検察組織を嵐の渦に巻き込んだ問題の主役たる黒川弘務元東京高検検事長と林氏の関係は、さまざまな因縁に彩られている。
ともに東京大学法学部卒の二人は司法修習35期の同期で、司法記者によると、
「黒川氏と林氏は早くから『将来の検事総長候補の双璧』と言われてきました」
総長候補に擬せられる者は捜査畑ではなく、法務省、通称「赤レンガ」の要職を歴任する。その通例にならって赤レンガ派として歩んでいた二人のキャリアに大きな影響を与えたのが、検察組織を揺るがしたあの事件である。2010年、厚労省局長だった村木厚子氏の「冤罪」を巡って発覚した大阪地検の証拠改竄事件だ。
「黒川さんは10年8月に松山地検トップの検事正に就任していたのですが、事件の発覚を受け、就任からわずか2カ月で本省に呼び戻され、『検察の在り方検討会議』の事務局を任されたのです」
と、法曹関係者。
「その会議で提言を取りまとめた後、翌年には官房長に就任。12年に第2次安倍政権が発足した時もその地位に留まり、結局、16年9月まで官房長を務めた。官邸との太いパイプが築かれたのはこの期間です」
一方の林氏は、
「大阪地検の証拠改竄事件を受け、最高検の検察改革推進室長に就任。検察の立て直しに力を尽くした後、法務省の刑事局長になっています」(同)
黒川氏が官房長、林氏が刑事局長を務めていた16年9月、「定年延長問題」に繋がる“事件”が起こる。
「検察上層部が林氏を法務事務次官に、黒川氏を地方の高検検事長に転出させる人事案の承認を求めたところ、官邸が拒否。黒川氏が事務次官に就任し、林氏は刑事局長に留任することになったのです」(同)
その後、「官邸の守護神」などと呼ばれるようになった黒川氏は19年1月に検察ナンバー2の東京高検検事長に就任。林氏は前年に名古屋高検検事長に転出していた。客観的にはこの時点で、検事総長への道は黒川氏の前に敷かれたように見えるが、そこに立ちはだかったのが当時検事総長だった稲田伸夫氏だ。
「黒川さんが検事総長に就任できるリミットは定年の63歳になる前日の今年2月7日だった。稲田さんがそれまでに辞めれば黒川検事総長誕生となっていたが、林さんに後を託したい稲田さんは総長の地位にあり続けた。そこで繰り出されたのが、黒川さんの定年を半年延ばすという前代未聞の案だった」(同)
それに加えて政府が、検察幹部の定年延長をその時々の内閣の判断でできるようにする検察庁法改正案を国会で成立させようとしたため批判が巻き起こった。しかしその最中、黒川氏に「賭け麻雀スキャンダル」が飛び出してあっけなく辞任。後任の東京高検検事長には林氏が就き、さらに7月、検事総長に林氏が就任したのである。
まさに嵐のような日々を経て誕生した林検事総長。だが、林氏が感慨に浸っていられた時間は決して長くなかった。なんと、林氏の検事総長就任を祝う宴席で部下がセクハラを働いたのである。しかもそれはただの部下ではなく、検事総長秘書官という重要な立場にある人物だった。
「検事総長秘書官といえば、検察事務官のトップである東京高検事務局長への登竜門と言われるポスト。ノンキャリの出世コースとしてはかなり良い位置につけていたと言っていいでしょう」
法務省関係者がそう語る。
「検察庁法には『検事総長秘書官は、検事総長の命を受けて機密に関する事務を掌る』とありますが、その仕事内容を一言で言うなら、『検事総長の付き人』。スケジュール調整の統括などが主な仕事です」
以下はソース元
- 2 : 2020/09/25(金) 11:05:02.60 ID:KUDXZqcz0
- パヨさん激推しだった検事はセクハラオヤジだったのか
鳥越の時みたいだな - 13 : 2020/09/25(金) 11:21:31.70 ID:9jItIj/y0
- >>2
秘書官の話だぞ? - 15 : 2020/09/25(金) 11:26:34.26 ID:eXkDtWMY0
- >>2
ね、ネトウヨは日本語ができないでしょ?どこで生まれ育ったんだろうね。
さっさと日本から出ていけ売国奴。
- 3 : 2020/09/25(金) 11:06:02.88 ID:TebX3ywC0
- 検察を絶対正義と信じて黒川定年延長に反対していた連中は
どう言い訳するのかな。 - 4 : 2020/09/25(金) 11:09:10.78 ID:SfYM+oBY0
- >>3
当然しらんぷり - 6 : 2020/09/25(金) 11:13:05.12 ID:ARYHvFrg0
- さっそく林のクビも飛ぶのかw
- 8 : 2020/09/25(金) 11:16:10.63 ID:vzNcB/ii0
- 巨悪やな
- 10 : 2020/09/25(金) 11:17:30.56 ID:sxIKJHTc0
- トップが自己の退任日ずらす事で人事の幅意図的に狭められるってのも大概だな
誕生日管理も理解出来なくはないが、期別で同時に選択肢消えるのが有益な気がするぞ - 11 : 2020/09/25(金) 11:18:48.40 ID:sxIKJHTc0
- あぁ、同時だと浪人の問題が出るのか……
- 14 : 2020/09/25(金) 11:22:57.15 ID:vnvxlsMF0
- そもそも林なんて朝日新聞とズブズブのクズ。
人を見る目なんてハナから無いだろ。・ゴーン逮捕は朝日のみリーク情報をキャッチ
・定年延長で林が検事総長になれないから朝日が騒ぎだす
・馬鹿な芸能人がリツイートし野党やマスゴミが乗っかる - 17 : 2020/09/25(金) 11:33:18.72 ID:O0oajdYQ0
- ガースー&上川大臣「林。お前はやっぱりクビだ」
- 18 : 2020/09/25(金) 11:37:56.09 ID:TebX3ywC0
- >>17
もはや政府は迂闊に検察人事に口出し出来ません。
検察のやりたい放題です。
これが左翼の望んだ結果です。 - 24 : 2020/09/25(金) 12:07:59.21 ID:O0oajdYQ0
- >>18
表面上はそうだが、わざわざ林検事総長の天敵上川を法相にすえるところがガースーらしい執念深さw - 19 : 2020/09/25(金) 11:39:55.70 ID:JSNvPt7V0
- >>17
そうして欲しい。 - 20 : 2020/09/25(金) 11:50:51.59 ID:ItqJjL2M0
- ぱよく激推し検事総長誕生直後にこれですかw
- 21 : 2020/09/25(金) 11:55:05.79 ID:PwFBwQGP0
- 大坪やったっけ?
でっち上げ検事w
検事の基地外さは異常。
弁護士は更に異常だけどなww - 22 : 2020/09/25(金) 11:58:03.83 ID:n69hkQIi0
- 双璧なの?
だったら壁は取っ払ったほうがいい - 23 : 2020/09/25(金) 12:00:12.88 ID:E0IpjMwm0
- また長官変わるんか?
- 25 : 2020/09/25(金) 12:12:05.39 ID:+StViMn90
- ダラダラと無駄な長文の後に、出てきたのは事務官の不祥事。
- 26 : 2020/09/25(金) 12:15:41.59 ID:XlAhV3Pl0
- まあ、東京大学法学部卒が人間として信用に値しないというのが露呈されただけでも一歩前進だ。
- 27 : 2020/09/25(金) 12:21:58.34 ID:dWotE5F40
- ガソリーヌも元検事だったな
嘘つきは検察の始まり - 28 : 2020/09/25(金) 12:22:24.89 ID:O0oajdYQ0
- 地方採用の事務官のことだが
それを引き揚げたのは林だからな
上司に媚びを売り部下に強く当たる下衆いやつだと同僚には思われてたセクハラ常習犯に偉いポジションを与えた林 - 29 : 2020/09/25(金) 12:32:08.62 ID:PqURj5Sn0
- 上川大臣vs林検事総長2nd season.
筋金入り法務大臣vs朝日新聞
楽しみではある - 30 : 2020/09/25(金) 12:41:20.83 ID:6VubjA2c0
- >>1
権力闘争 - 32 : 2020/09/25(金) 12:44:18.28 ID:mm0AVde+0
- 林の左翼顔が俺には気に成るんだが。
コメント