
【書籍】第8回日経「星新一賞」、グランプリに村上岳氏

- 1
既婚者ワイ、GWに友達の集まりに誘われるもヨッメに話すタイミングを伺い過ぎてダメにする1 : 2025/04/30(水) 02:10:35.35 ID:RBsqhZkN0 前も誘われたけどヨッメが行くな的な空気出したから今回様子伺ってたらヨッメの親が遊びに来る日程と被って一応友達と集...
- 2
「性欲」抜きの女の魅力「性欲」抜きの女の魅力 表現の自由ちゃんねる
- 3
米財務長官「高関税は相手から有利な合意を引き出すための『戦略的不確実性』だから」米財務長官「高関税は相手から有利な合意を引き出すための『戦略的不確実性』だから」 プロトタイプ5ちゃんねる
- 4
【海外の反応】ある魔女が死ぬまで 第5話 「メグの変態発言にツッコミ入れるソフィ、最高のコンビだ」【海外の反応】ある魔女が死ぬまで 第5話 「メグの変態発言にツッコミ入れるソフィ、最高のコンビだ」 ネット民の反応:国内・海外のゲーム・アニメの反応まとめ!
- 5
【疑問】趣味が山登りのやつに聞きたいことがあるwww【疑問】趣味が山登りのやつに聞きたいことがあるwww NEWSぽけまとめーる
- 6
PS1で今やっても面白いゲームPS1で今やっても面白いゲーム 思考ちゃんねる
- 7
みんななんで結婚せんの?みんななんで結婚せんの? 思考ちゃんねる
- 8
【画像】羊にはさまって温まるネコが発見される【画像】羊にはさまって温まるネコが発見される 思考ちゃんねる
- 9
嫁が高卒なのがコンプレックスなんやが 嫁が高卒なのがコンプレックスなんやが 思考ちゃんねる
- 10
久石譲の「なかやまきんに君♪」みたいな曲久石譲の「なかやまきんに君♪」みたいな曲 キニ速
- 11
【悲報】ブックオフ「本がガチで足りないから売ってくれ……頼む」【悲報】ブックオフ「本がガチで足りないから売ってくれ……頼む」 VIPワイドガイド
- 12
【画像】クラスに一人はいた女子、イラスト化されるwww【画像】クラスに一人はいた女子、イラスト化されるwww 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 13
ヤクザ「道頓堀埋めんぞコラァ!!」ワイ「ひぇええ!!!」ヤクザ「道頓堀埋めんぞコラァ!!」ワイ「ひぇええ!!!」 VIPPERな俺
- 14
植民地『お前らは過去に酷いことをした』←わかる、『だから責任を取れ』←はぁ?植民地『お前らは過去に酷いことをした』←わかる、『だから責任を取れ』←はぁ? BIPブログ
- 15
【画像】ペットカメラ、『絶妙な瞬間』を捉えてしまうwww【画像】ペットカメラ、『絶妙な瞬間』を捉えてしまうwww ぶる速-VIP
- 16
【悲報】男が使うバッグに正解がない件【悲報】男が使うバッグに正解がない件 V速ニュップ
- 17
「天才テレビくん」←最初に思い出したやつ書いて誰とも被らなければ明日良いことあるwww「天才テレビくん」←最初に思い出したやつ書いて誰とも被らなければ明日良いことあるwww V速ニュップ
- 18
いまだ、「鳥の詩」を超えるアニソンが出ていない件いまだ、「鳥の詩」を超えるアニソンが出ていない件 V速ニュップ
- 19
【画像】韓国アイドルのラーメンの食べ方www【画像】韓国アイドルのラーメンの食べ方www まとめ映ぇぇ
- 20
【画像】昔の日本人「ヒエッ…海にはこういう恐ろしい妖怪がおるらしいで…」【画像】昔の日本人「ヒエッ…海にはこういう恐ろしい妖怪がおるらしいで…」 【2ch】ニュー速クオリティ
- 21
Z世代、顔を見られるのが怖くて今でもマスクが外せていないことが判明 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/30(水) 02:19:22.03 ID:hHQGkTN80 コロナ後もマスク外せず――「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 #...
- 22
【画像】最近のランドセルが凄すぎるwww【画像】最近のランドセルが凄すぎるwww ネラーボイス
- 23
【衝撃動画】雪山から滑落する男の動画、怖すぎる…ガチで怖すぎる…【衝撃動画】雪山から滑落する男の動画、怖すぎる…ガチで怖すぎる… デジタルニューススレッド
- 24
私「私がイク時、『中に出してっ❤』と言って下さい」風俗嬢「はい」私「その後私が『赤ちゃん産んで!』と言いますので」風「…」私「私がイク時、『中に出してっ❤』と言って下さい」風俗嬢「はい」私「その後私が『赤ちゃん産んで!』と言いますので」風「…」 暇つぶしニュース
- 1 : 2021/02/17(水) 02:56:04.83 ID:wXIzFCMm9
2021年2月17日 2:00
理系的な発想を問う短編小説を公募する第8回日経「星新一賞」(日本経済新聞社主催)の一般部門グランプリに村上岳(むらかみたけ)氏の「繭子」、ジュニア部門グランプリに窪田美空氏の「ケラの幸福論」、学生部門グランプリに橋口創一氏の「二〇五〇年度 K大学 入学試験問題(オンライン型・文理融合学類)」が決まった。応募総数2339編より女優・作家の中江有里氏、メディアアーティスト・筑波大学准教授の落合陽一氏ら6人が最終選考に当たった。
ほかの受賞作は、一般の優秀賞(東京エレクトロン賞)が松樹凛氏「『ペンを取ってくれませんか?』」、同(アマダ賞)が明野海氏「詠人不知 よみびとしらず」、同(旭化成ホームズ賞)が大木裕史氏「インテリ金次郎」、同(スリーボンド賞)が鵜川龍史氏「時の器」、同(図書カード賞)が鈴木夢翔氏「犬。」。
また、ジュニアの準グランプリに高橋実鈴氏、優秀賞に森田晴月、山内佑真、加藤健の3氏、学生の準グランプリに泉空夜氏、優秀賞に中川朝子氏が選ばれた。
受賞作14編は2月下旬から電子書籍販売サイト「honto」で無料ダウンロードが可能。登録手続きが要る。
ソース https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG157UV0V10C21A2000000/
- 3 : 2021/02/17(水) 03:03:20.41 ID:PHewdOSH0
- だれ…飛雄馬のお父さんか
- 4 : 2021/02/17(水) 03:04:05.91 ID:RahXJH3P0
- 星新一知らん人まで出て来たのか
歳とったな - 5 : 2021/02/17(水) 03:07:16.46 ID:wXIzFCMm0
- >>4
うんむw - 6 : 2021/02/17(水) 03:10:09.79 ID:MBNUL+9l0
- ちゃぶ台返して
- 7 : 2021/02/17(水) 03:11:49.69 ID:hHS4z1y60
- 中学の時午後の恐竜で感動して本が好きになった
- 8 : 2021/02/17(水) 03:15:11.66 ID:rybDsvAW0
- 星新一の作品は知ってるけど賞とか有ったんだ
でも星新一で理系か、SFだしそうなるか
最適な指示を出す機械の話が好きだったな - 9 : 2021/02/17(水) 03:21:22.88 ID:RahXJH3P0
- ベタだけど白い服の男を何度も読み返したなあ
セの話をしてよ - 10 : 2021/02/17(水) 03:26:30.72 ID:uahITK/K0
- 30年前に現代の予言しててこわいわ
- 11 : 2021/02/17(水) 03:27:22.78 ID:BMpVZGLT0
- あんまり理系のイメージ無いけどな。
小松左京ならともかく。 - 12 : 2021/02/17(水) 03:30:09.63 ID:1/N0zor00
- 中学生のときよく読んでいたけど
高校入学前にはどの話も途中で結果が完璧に予想できるようになってたな - 13 : 2021/02/17(水) 03:41:16.59 ID:sDQufgsg0
- メロンライスにガムライス・・・
- 17 : 2021/02/17(水) 03:59:53.31 ID:yRnQIESI0
- >>13
どちらがお好きですか - 14 : 2021/02/17(水) 03:46:38.28 ID:DlmAbOS60
- 直木賞
とどっちが上 - 15 : 2021/02/17(水) 03:51:17.65 ID:3zswTikI0
- 星新一は東大農学部出身で製薬会社の社長だったからまあ理系の人
SFの場合理系出身は多いのかな - 16 : 2021/02/17(水) 03:56:08.45 ID:wXIzFCMm0
- >>15
小松さんは文学部だよね - 18 : 2021/02/17(水) 04:04:35.53 ID:v1OiYlXN0
- 星新一の文章は、すごい頭のいい理系の人の文体だという評はあったな。
簡潔で分かりやすくて、誰でもすぐに真似が出来そうで、実際には真似の
できない文体。星ファンを自称する連中でもその文体の真価を分からずに
「すぐ真似できて飽きる」とかぬかしているのがいる、と。
筒井康隆の評だったと思う。 - 19 : 2021/02/17(水) 04:06:53.88 ID:4EIzvHRq0
- 1個も内容思い出せないわ
ショートはなぁ記憶に残らないのがデメリットだわ - 20 : 2021/02/17(水) 04:15:11.55 ID:wXIzFCMm0
- 後20年くらいしたら新井素子賞とかできるのかな
ラノベ文体を作り上げた人としてw
- 21 : 2021/02/17(水) 04:17:09.56 ID:0WGNn1V80
- 受賞者はN氏とかじゃないのね
- 22 : 2021/02/17(水) 04:17:59.35 ID:DDck7U4V0
- マイ国家
- 23 : 2021/02/17(水) 04:18:54.76 ID:4EIzvHRq0
- 昔のラノベとかを再注目したら面白そうなんだが
- 24 : 2021/02/17(水) 04:28:02.37 ID:wXIzFCMm0
- >>23
無双andハーレムが好きな人は昔の本読まなさそうw
再評価されて良い本たくさんあるけどね。 - 25 : 2021/02/17(水) 04:31:34.19 ID:4EIzvHRq0
- >>24
再評価、現代向けリメイクするなら今しかないんだけどなぁ
寿命、やる気の関係で… - 27 : 2021/02/17(水) 04:56:26.93 ID:4EIzvHRq0
- 新人発掘するより昔の作品を掘り返したほうが早いかもね
間違いなく転生ものでないのもメリット - 28 : 2021/02/17(水) 05:08:24.02 ID:I8xO5fP90
- 星野仙一のショートストーリーは結構好きだった
- 29 : 2021/02/17(水) 05:10:30.76 ID:Kwp/9eU20
- 星薬科大
- 30 : 2021/02/17(水) 05:23:43.51 ID:YUPSZz3eO
- 「かぼちゃの馬車」かなあ
- 31 : 2021/02/17(水) 05:34:06.52 ID:6/L6ii2N0
- 殺し屋ですのよ
は秀逸
コメント