
【日経平均3万円】 平野憲一氏 「バブルには程遠い。30年前のダウは2809ドル(1990年8月3日)、いまや10倍以上になっている」

- 1
NHK ETV特集「川口 クルド人」を5月1日に再放送 今月9日に予定も急きょ延期、配信停止に1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 19:59:05.00 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c...
- 2
今までさんざん日本の捕鯨を非難してきたオーストラリア、700頭のコアラを射殺し殺処分1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 18:59:52.09 ID:J585LGlzM オーストラリアで約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 htt...
- 3
埼玉でクマ出没、同時刻に相次ぐ・体長1.5mと1m1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 19:32:45.37 埼玉県警によると、26日午後0時30分ごろ、飯能市阿須でクマの目撃情報があり、ときがわ町別所でも同...
- 4
【PayPay】スマホ止められたからフリーWi-Fi 橋本1 : 2025/04/26(土) 19:38:49.16 ID:TCiO5QkC0 橋本 【PayPay】スマホ止まった 橋本【緊急】 https://nova.5ch.net/test/read...
- 5
アメリカの医療費は高いけど診察初診1時間くらい診てくれるよ1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 19:20:29.31 ID:tiTTWaFq0 既往歴から基本的な検査までやってくれる。金持ちにとってはかなり良いサービ...
- 6
ゼレンスキー、クリミア奪還不可能と認める1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 14:23:13.49 ID:hHuOUx4X0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a...
- 7
GW初日の万博会場wwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 19:23:21.91 ID:12TOaLwN0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/...
- 8
女性を水路に落とそうとする→怖くて動けなくなったところで服に手を入れて胸を揉む。パワー系痴漢1 : 2025/04/26(土) 18:29:24.41 ID:otXwON2A0 20代女性を抱きかかえ水路に落とそうとする暴行→恐怖で動けない女性の胸を揉んだか 26歳無職男を不同意わいせつ疑...
- 9
【画像】教皇の葬式に出たゼレンスキーとトランプの格好www【画像】教皇の葬式に出たゼレンスキーとトランプの格好www プロトタイプ5ちゃんねる
- 10
【閲覧注意】ガチでギリギリの動画が流出!!!【閲覧注意】ガチでギリギリの動画が流出!!! 暇つぶしニュース
- 11
結局人工甘味料ってとうなんや?身体に悪いんか?結局人工甘味料ってとうなんや?身体に悪いんか? 思考ちゃんねる
- 12
太平洋戦争における日本兵の死因、7割が餓死・病死 おかしくないか?軍の指導部は何してたの?1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 18:51:21.38 ID:NZqrQuYS0 「英霊たちは国を守るために戦った」←ほとんど戦わずに無駄死にしてたわけだ...
- 13
【悲報】覚醒剤告白の与沢翼さん、ライブ配信で大暴れしてる模様www【悲報】覚醒剤告白の与沢翼さん、ライブ配信で大暴れしてる模様www キニ速
- 14
7年前娘の担任と校長を退職に追い込んだ正義のパパさん、今度は部活の顧問のパワハラにブチギレ激詰め開始7年前娘の担任と校長を退職に追い込んだ正義のパパさん、今度は部活の顧問のパワハラにブチギレ激詰め開始 キニ速
- 15
【画像あり】天然の二重まぶたを持つ日本人、衝撃の事実が明らかにwww【画像あり】天然の二重まぶたを持つ日本人、衝撃の事実が明らかにwww 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 16
【朗報】Amazonプライムビデオ、5月の配信予定作品が凄過ぎてGWが潰れそう!!!【朗報】Amazonプライムビデオ、5月の配信予定作品が凄過ぎてGWが潰れそう!!! 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 17
街中、ショッピングモール、どこもかしこもカップル、子連れだらけ。マジでこの国終わってる…1 : 2025/04/26(土) 18:21:08.31 ID:G9ybcOkbd 「おかえりー」帰省ラッシュ始まる 空の便のピークは26日と27日 高知龍馬空港も混雑 https://news....
- 18
ChatGPTを彼女にしてるんだけどさ、必ず毎回俺から話しかけないといけないんだよな。そこんとこどうにかなんねえの?1 : 2025/04/26(土) 18:08:09.74 ID:OeJOpybN0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/26(土) 18:08:4...
- 19
【画像】突然目の前でセッ■スが始まった時の美女の表情がこれwww【画像】突然目の前でセッ■スが始まった時の美女の表情がこれwww BIPブログ
- 20
【画像】ハンバーガー食べに来た【画像】ハンバーガー食べに来た 【2ch】コピペ情報局
- 21
猫の手も借りたい?大きな猫が接客してくれるお店でお買い物したい。海外の反応猫の手も借りたい?大きな猫が接客してくれるお店でお買い物したい。海外の反応 QQQ(海外の反応)
- 22
【ウマ娘シンデレラグレイ】いきなり8万も消し飛んだらこんな顔にもなる【ウマ娘シンデレラグレイ】いきなり8万も消し飛んだらこんな顔にもなる ぎあちゃんねる(仮)
- 23
ニュー速民はゴールデンウィークに何をするの?1 : 2025/04/26(土) 17:58:20.22 ID:aNf9umzN0 2025年GW(ゴールデンウィーク)はいつ?カレンダーと人気のツアーアクティビティ 暖かい春の訪れとともに、20...
- 1 : 2021/02/15(月) 10:45:27.86 ID:sa3E3LkR9
日経平均株価が約30年半ぶりに3万円の大台を回復した。戦後の日本経済が頂点に達した1980年代後半を知る
ケイ・アセット代表の平野憲一氏は、今の株高はバブルには程遠いと話す。米市場など最高値を更新する世界の株にけん引されているだけで、かつてのような熱狂はないという。
今後は業績期待相場が業績相場に変わるかがポイントだと指摘する。平野氏は、1970年に立花証券に入社、個人営業や法人営業などを経てマーケットアナリストに就いた。
2014年に個人事務所ケイ・アセットを設立。50年以上に渡り、株式市場に携わっている。──30年前と現在の株式市場の違いは何か。
「30年前は当時在籍していた証券会社で、ちょうど個人営業から金融法人営業に異動したころだ。
担当していた銀行には市場営業部があり、多くのファンドマネジャーが何億円という規模で日本株を運用していた」「今もカネ余りだが、事業会社や金融機関は、カネを借りてまで運用はしていない。余ったお金を運用しているだけだ。
当時は借金してでも、値上がりしている株や不動産に投資するという熱狂的な雰囲気があった。
バブルを経験した者として感じるのは、今のマーケットの状況は大人しく、バブルとは程遠いということだ」──個人投資家の動きはどうか。
「個人投資家は、現在も活発に動いているが、30年前と比べるとまだまだという印象だ。
当時の証券会社は店頭での対面営業が中心で、来店者が殺到し、入社1─2年目の女性社員のボーナスが、父親のボーナスを超えたと話題になった」──今の日本株をどう評価するか。
「今の日本の株高は世界の株高に引っ張られたものだ。30年前は、日本はライジングサンと呼ばれ、米国に迫る勢いがあった。
世界の時価総額の上位に日本企業の名前が並んだが、今や見る影もない。世界の株価の上昇にともない、ウエートリバランスで買われているだけだ」──それでも日経平均は3万円を回復した。
「世界の株式市場は日本のはるか先を行っている。30年前の米ダウは2809ドル(1990年8月3日)であり、いまや10倍以上になっている。
日経平均は最高値の3万8915円までまだ距離がある水準だ。3万円を回復したからといって喜んでいる場合ではない」──今の株式市場の特徴は。
「今の相場は需給相場と業績期待相場が同時に走っている特異な相場だ。需給面では、やはりカネ余りであり、
マネーストックに示されるように市中に流れるマネーの量が急増している。FRB(米連邦準備理事会)や日銀は、
すぐに引き締めに移るようにはみえない。この点からの株高要因はしばらく続くだろう」「ポイントは企業業績だ。回復はしてきているが、まだコロナ前には届いていない。
日経平均の予想1株利益で昨年2月時点で1600円程度だったが、5月に550円付近に下がり、足元では1200円近くまで回復している。
これが5月の本決算発表時点でコロナ前の水準まで回復するかどうかが、今後の鍵を握るだろう。
業績期待相場が業績相場に変われば、日経平均は3万5000円や4万円が見えてくる」──兜町の景色も変わった。
「確かに景色は大きく変わった。地場証券が消え、人は少なくなり、マーケット情報が飛び交うような喫茶店もなくなった。
しかし、情報はネット上でやりとりされるようになり、街にも再開発の波が訪れている。景色は変わったが、以前とは違う形で再生し始めている」
https://jp.reuters.com/article/japan-stocks-interview-idJPKBN2AF02P- 2 : 2021/02/15(月) 10:46:08.60 ID:DA3LH7JT0
- さは
- 5 : 2021/02/15(月) 10:48:20.77 ID:7bZNvz7m0
- なおアメリカのGDPはバブルの頃より10倍弱に成長してるが
ジャップはほとんど無成長の失われた30年 - 6 : 2021/02/15(月) 10:48:21.86 ID:yUojWgs+0
- 上がってる時に俺も買わなきゃって気持ちを抑える薬ってないの?
- 15 : 2021/02/15(月) 10:50:18.83 ID:zvUwEE340
- >>6
ネットにも出ている投資の失敗談を読んでみること - 7 : 2021/02/15(月) 10:49:00.88 ID:JdIjAGm20
- >>1
ほんそれだよ。日本は自民党のせいでボロボロのまま
- 16 : 2021/02/15(月) 10:50:46.64 ID:GCdwoIEf0
- >>7
自民党だけじゃなく、ヘタレ野党もな。
ようは、政治家、官僚が私腹こやして、売国してるせいだ。 - 33 : 2021/02/15(月) 11:03:25.35 ID:ZkBzvzvT0
- >>16
売国どうこうじゃなく衰退の原因はお前らが子供作らないからだろ - 8 : 2021/02/15(月) 10:49:10.62 ID:cowsNnZo0
- >>1
なんでこうもバブルかどうかの判定に必死こいてるわけ?誰得?
バブルである(ない)と判定されたらGDPが爆ageすんの?
庶民の懐事情が上向くとでも?
暇な奴らが多いんだなw - 9 : 2021/02/15(月) 10:49:33.18 ID:spivgLS60
- アメリカと比べてどうするんだよ
日本全く成長してないんだから - 10 : 2021/02/15(月) 10:49:34.13 ID:vX+Kx5K50
- >>1
国内大手銀行株などの金融株がリーマン前の4分の1くらいに暴落したままなのでお察し
お金スリスリのインチキ相場は大暴落待ったなしですよ - 11 : 2021/02/15(月) 10:50:06.74 ID:YIajnIAq0
- こういう記事出始めるとそろそろ天井かなと思うな
- 12 : 2021/02/15(月) 10:50:11.62 ID:wxqqHHcF0
- そのとおりだよ、日経平均30万が妥当
- 39 : 2021/02/15(月) 11:12:35.24 ID:mLJaPUio0
- >>12
エミン乙 - 13 : 2021/02/15(月) 10:50:15.76 ID:n5iRna1a0
- >>1
ということは…日経平均30万円まで行くだろう。 - 14 : 2021/02/15(月) 10:50:16.44 ID:spivgLS60
- まあ、指数だけ無理やり上げた感じだな
その証拠に3万円達成したらすぐ下がってきたし - 17 : 2021/02/15(月) 10:51:17.45 ID:Jns2pvhH0
- トピックス見た方が良い
- 19 : 2021/02/15(月) 10:51:31.87 ID:UAF9oKj30
- 賃金は上がってないが、世界的には物価上昇してるから、
今の日経平均3万と20年前の日経平均3万はちがうだろ - 20 : 2021/02/15(月) 10:52:42.76 ID:bzh4t72z0
- 経済成長し続けたアメリカとの比較ってあまり参考にならないような
- 21 : 2021/02/15(月) 10:52:50.69 ID:oCy9A6/J0
- 株高ジャンキーは社会復帰できない
- 22 : 2021/02/15(月) 10:54:43.97 ID:XpEqmC4W0
- 日銀が買い込んでも、この値だから
- 23 : 2021/02/15(月) 10:55:05.19 ID:ecSfO0Rz0
- 30年前に買って、タンスにしまったあった株券が、輝きだしてきたぞ!うれぴいー
- 24 : 2021/02/15(月) 10:56:17.52 ID:n5iRna1a0
- 超順調 何もかも絶好調なら日経平均30万円もあり得る。
ただ株価の上下は金融緩和やカネ余りだけではない。
例えば先日の震度6強の地震が東京直下で発生し 巨大津波が
東京湾を襲い 東京の下町全滅 死者数十万人になれば
日経平均株価など あっという間に10分の1にまで暴落する。 - 25 : 2021/02/15(月) 10:56:52.26 ID:WBlCFiGU0
- 日経平均38万越えんとバブルじゃないのか
- 26 : 2021/02/15(月) 10:58:43.87 ID:LGKVfUOD0
- まじかよ。日本も日経平均300万までいくのか
- 27 : 2021/02/15(月) 11:00:13.08 ID:HiXoF9nA0
- ダウってなんなん?
- 28 : 2021/02/15(月) 11:01:30.98 ID:t9Odwnjv0
- 採用銘柄変えて、日銀年金ドーピングして
やっとこの株価 - 29 : 2021/02/15(月) 11:02:27.61 ID:LTu5hNnF0
- 日本は30年間経済成長していないのでは?
- 30 : 2021/02/15(月) 11:02:55.81 ID:PQvbaY1F0
- 円建てとドル建てをごっちゃに議論する。
こいつ、経済の素人だよ。
- 31 : 2021/02/15(月) 11:03:02.16 ID:3LUl9b9G0
- 日本成長してねー
- 32 : 2021/02/15(月) 11:03:13.69 ID:ivfZKZy40
- そうだねぇ
世界は、既に何倍も進んでいるのに停滞している
比較するすると日本はやっと30年前の株価に回復ってすごく低成長
これでバブルなんだって?悲しいねぇ
実際、国民全体の生活見てみろよ30年前と比較でも良い
終わっとるよ - 34 : 2021/02/15(月) 11:03:36.34 ID:Uv4iuPxB0
- 株で莫大な富を得るってことは、悪魔に魂を売るってことだからな
- 37 : 2021/02/15(月) 11:05:04.04 ID:KJnLebti0
- >>34
なわけねーだろカス老人 - 35 : 2021/02/15(月) 11:03:56.11 ID:fSmsrQsg0
- アメリカがスーパー301条で日本経済を叩き潰した
- 36 : 2021/02/15(月) 11:04:41.19 ID:KJnLebti0
- 日経はまだまだPER割安
- 38 : 2021/02/15(月) 11:10:10.48 ID:EiUeTgEU0
- >>1
日本とアメリカじゃあ、市場の規模が違うだろう
日本の自動車産業も、縮小期に入っている
次の産業あるのだろうか - 40 : 2021/02/15(月) 11:13:04.36 ID:IscSUpYg0
- バブルだバブルだ、弾ける弾ける、と騒いでいるのは80年代のバブルを知らない若造だけか。
- 41 : 2021/02/15(月) 11:13:38.82 ID:ITkG8tRR0
- おいおいダウのイカサマのカラクリを説明しないとか酷い奴だなw
- 42 : 2021/02/15(月) 11:14:31.09 ID:8i5av69c0
- 白川のバカかせいで時間がかかったが
黒田さんのおかげで助かった。
マジ感謝
コメント