
【日経ビジネス】激しい国際競争に晒される日本の新型ロケットH3 再利用型のスペースXにどう対抗?

- 1
トランプが妙にジャップに甘い理由1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 19:30:47.32 ID:9sDKKkvL0 トランプ大統領、所得税「撤廃も」 関税への批判回避に躍起:日本経済新聞 ...
- 2
ドバイに出稼ぎ売春へ行く港区女子が欠損フェチの大富豪に指切断されたりするって噂、ガチっぽいな1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 19:25:01.63 ID:n/3mFE4m0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:一般よりも上級の...
- 3
ヴィーガン「肉料理の画像を禁止にしろ。日々自分との戦いをしているのに肉食ハラスメントだ?」 [844481327]ヴィーガン「肉料理の画像を禁止にしろ。日々自分との戦いをしているのに肉食ハラスメントだ?」 [844481327] 思考ちゃんねる
- 4
【正論】フォロワー5万人の大物絵師さん「敢えて言う、絵描きは特権であるべき」【正論】フォロワー5万人の大物絵師さん「敢えて言う、絵描きは特権であるべき」 カオスちゃんねる
- 5
【動画あり】生まれつき両腕がない女性(20)、市役所に就職し輝きを放つ。。【動画あり】生まれつき両腕がない女性(20)、市役所に就職し輝きを放つ。。 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 6
難関国家資格の「危険物乙4」を取ろうと思う1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 18:35:10.23 ID://0jaZjd0 どんくらい勉強時間必要とする? 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投...
- 7
大阪万博大赤字www大阪万博大赤字www 上級まとめサイト
- 8
【悲報】万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)、紙コップ提供で大炎上 「紙コップ」がトレンド入り【悲報】万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)、紙コップ提供で大炎上 「紙コップ」がトレンド入り 哲学ニュースnwk
- 9
夜中の国道でトラックとバイクが衝突事故 貴重な20歳女性のバイク乗りが死亡1 : 2025/04/28(月) 18:03:15.28 ID:D68NBlIQ0 国道の交差点で中型トラックとバイクが衝突する事故 バイクの女性(20)死亡 岐阜・養老町 https://nor...
- 10
【独自】輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け(共同)1 : 2025/04/28(月) 18:30:02.64 ID:U/M+aH4/9 米国の関税政策を巡る交渉に関連し、日本政府が輸入自動車の安全や環境性能の審査に関する特例の拡充を検討していること...
- 11
拉致被害者家族会、テコンダー朴の作者に苦言「ふざけた漫画で、我々の心は傷付いている」1 : 2025/04/28(月) 18:20:24.74 ID:KulJm0Yv0 そりゃ、怒るよね 北朝鮮を崇め奉ってるからな https://kenmo.jp 2 : 2025/04/28(月...
- 12
【閲覧注意】ノーブラ女子さん 服が完全にズレ落ちちゃう動画が流出❤【閲覧注意】ノーブラ女子さん 服が完全にズレ落ちちゃう動画が流出❤ 暇つぶしニュース
- 13
外人さん「うちの料理は本物の日本食です」外人さん「うちの料理は本物の日本食です」 2chコピペ保存道場
- 14
【画像】4人死んだ水門事故現場、難所だった模様【画像】4人死んだ水門事故現場、難所だった模様 ゴールデンタイムズ
- 15
【衝撃】ワイ「ごちそうさん」(食べ終わった食器をレジに持ってく)→結果www【衝撃】ワイ「ごちそうさん」(食べ終わった食器をレジに持ってく)→結果www NEWSぽけまとめーる
- 16
【悲報】ブスからの告白を断ったワイ とんでもないことを言われてしまう【悲報】ブスからの告白を断ったワイ とんでもないことを言われてしまう 思考ちゃんねる
- 17
豚肉のステーキがあるんだが豚肉のステーキがあるんだが 思考ちゃんねる
- 18
ワイ「その...ホテル行きませんか!」彼女「いいよ。でもその前にご飯ね笑」ワイ「その...ホテル行きませんか!」彼女「いいよ。でもその前にご飯ね笑」 思考ちゃんねる
- 19
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」→Xでボコボコにされる…【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」→Xでボコボコにされる… キニ速
- 20
【朗報】大阪万博、最新鋭のロボットが大量配置!アンチ涙目へ【朗報】大阪万博、最新鋭のロボットが大量配置!アンチ涙目へ なんでもいいよちゃんねるNEO
- 21
大阪万博大赤字wwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 18:00:02.45 ID:vUWkpBca0 だからやめろっていったよね? どうすんの?維新? どうすんの?大阪府民?...
- 22
【悲報】与沢翼さん殺し屋に狙われている模様【悲報】与沢翼さん殺し屋に狙われている模様 ラビット速報
- 23
【詰み】リチウムバッテリー処分難易度、ラスボスクラスだった…【詰み】リチウムバッテリー処分難易度、ラスボスクラスだった… 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 24
【閲覧注意】ヤクザの組長の家族4人、全員死刑確定・・・・・(画像アリ)【閲覧注意】ヤクザの組長の家族4人、全員死刑確定・・・・・(画像アリ) 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 1 : 2021/03/07(日) 06:58:15.22 ID:ve52Idc29
日本の宇宙輸送を担う新型ロケット「H3」の開発が大詰めを迎えている。宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は1回あたりの打ち上げコストを従来比で半分の約50億円に減らそうと設計や製造を工夫した。2021年度の打ち上げを目指すが今後、米スペースXなど海外勢との厳しい競争を勝ち抜けるのだろうか。
H3は衛星や探査機を宇宙へ輸送するためのロケットで、現在の主力であるH2Aの後継機として開発が進められている。機体の主要部分について製造や動作確認にメドがついたため、今後、H3は発射場がある鹿児島県の種子島宇宙センターで打ち上げに向けた試験を始める。
最終テスト段階に突入する目前の1月23日、三菱重工の愛知県飛島村の工場で燃料タンクやエンジン部分を載せた「コア機体」が公開された。設計段階から機体の構造をシンプルにし、輸送重量に合わせてメーンエンジン、ブースター数の切り替えをすることによって推力を変えられるようにした。
搭載する部品は特殊なものを減らして自動車に使われる汎用品を用いたほか、3Dプリンターによる製造も採用した。機体に打つ鋲(びょう)をこれまでは手作業で打っていたが、機械装置を用いるなど製造工程も自動化を進めた。様々な面で作業効率を上げて受注から打ち上げまでの期間も短くする。
三菱重工宇宙事業部の奈良登喜雄・主席プロジェクト統括は「打ち上げ費を抑えないと使ってもらえない。高い信頼性とともに、コストが下がる仕様になるよう開発し、海外ロケットとの競争で存在感を出したい」と抱負を語った。
より安く、より短期間で宇宙まで運ぶ──。H3の目標をJAXAや三菱重工の開発メンバーに聞くと口をそろえてこう答える。高い打ち上げ成功率を誇る国産ロケットだが、低コストを意識せざるを得ない背景には、宇宙輸送の国際競争が激しさを増し、価格破壊がもたらされたことがある。
大型ロケットでパラダイムシフトを起こしたイーロン・マスク氏率いる米スペースX、仏アリアンスペースなどがライバルで、なかでもスペースXは今後打ち上げコストが劇的に下がるとみられる。H2Aの約100億円からH3に代替わりして約50億円を実現できたとしても、スペースXの攻勢によって「相場水準がさらに下がってしまえばコスト競争力だけで勝負できるかは不透明」(三菱重工)という。
…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd43049f0ccda9e9a30ac0dca69966c86f4de47f
2021年3月6日 17時00分- 2 : 2021/03/07(日) 07:00:37.66 ID:kJahTHum0
- もう勝ち目ないやろ
月面行きロケット20機も量産してテストしまくってる会社に勝てるわけがない - 3 : 2021/03/07(日) 07:03:59.72 ID:1bbBAZIv0
- トヨタ生産方式で無駄を省けばいい。
日本が一番得意だろう。 - 4 : 2021/03/07(日) 07:06:43.18 ID:wwQv8sfl0
- テスラの連中は車のド素人だってのがバレて株価ダダ下がり
フラッシュメモリの書き換え制限回数知らなかったとか物を知らんにも程がある
スペースXもお察しやで - 13 : 2021/03/07(日) 07:33:36.49 ID:nHG0uNcb0
- >>4
株価低下は金利の影響だろうw - 5 : 2021/03/07(日) 07:07:43.91 ID:QVt+lj3w0
- とはいえ代替手段がないとマスクに吹っ掛けられるからな(´・ω・`)
- 6 : 2021/03/07(日) 07:07:51.64 ID:W2NRNrrM0
- 土下座して売って貰うだけ
- 7 : 2021/03/07(日) 07:08:10.54 ID:o+s93Eiv0
- 弾道ミサイルに転用すればいいよ
- 8 : 2021/03/07(日) 07:25:52.80 ID:sQv+AaAO0
- ははは、液体酸素、液体水素燃料ロケットは燃料の扱い面倒すぎて弾道ミサイルにならんのよ。
- 9 : 2021/03/07(日) 07:26:58.50 ID:8a8KjD2B0
- やっぱ三菱も再利用型の運搬ロケットしかないわな。
- 11 : 2021/03/07(日) 07:31:57.03 ID:naktqbvK0
- 競争してたの?
- 12 : 2021/03/07(日) 07:32:54.43 ID:8a8KjD2B0
- なあに再利用すんのは、コアファイターだけでいい。
コアブースターは消耗品だ。
そんなもんだw - 14 : 2021/03/07(日) 07:35:26.96 ID:+F3IwIDY0
- 日本だって大陸間弾道ミサイルをいつでも作れるぞ、というお守り代わりには非常に効くと思う
- 15 : 2021/03/07(日) 07:37:36.23 ID:x0uUtRSL0
- 再利用型が安くつくとは限らないんだけどね
- 19 : 2021/03/07(日) 07:40:08.69 ID:ve52Idc20
- >>15
一般論としてはもちろんそうだろうけど、
スペースXは現実に低価格化を実現させているわけでしょ? - 20 : 2021/03/07(日) 07:42:23.85 ID:JUR3NEf70
- >>15
再使用型が安くつくとは限らないが、ファルコン9では再使用でコストダウンに成功した事は間違いぞ。
そうじゃなきゃ、自社のStarlink衛星を千基とか打ち上げないからな。
自社製品を大量に打ち上げてるのが、原価がかなり安くなってる証拠だよ。 - 16 : 2021/03/07(日) 07:38:37.78 ID:wwQv8sfl0
- ICBMにするなら個体燃料のイプシロンの方だろ
あのままじゃ高すぎて使えないけど安くデチューンすれば使えるよ - 18 : 2021/03/07(日) 07:39:31.07 ID:G76mPd/N0
- 爆発するからコスパ悪い
- 21 : 2021/03/07(日) 07:43:42.60 ID:EPFL9XAH0
- 使い回しも古くなってくるとどうなるかねぇ
- 22 : 2021/03/07(日) 07:43:52.29 ID:9kzw0kNF0
- 航空宇宙界隈は侮日と出羽守を拗らせた奴ばかりだからのう。
H3ロケットの次期Verは5倍ぐらい性能が向上し、10回程度の再使用が可能になるらしい。
就役するかどうか不明だが、2030年までに技術的な目処を立てるそうだ。 - 26 : 2021/03/07(日) 07:49:49.67 ID:Vc8KnFNB0
- >>22
五倍ってなんの??再利用型にできれば勝てるのは同意。
- 31 : 2021/03/07(日) 07:52:45.98 ID:9kzw0kNF0
- >>26
軌道投入できる質量。
界王拳みたいな必殺技があるらしい。 - 23 : 2021/03/07(日) 07:44:21.66 ID:wwQv8sfl0
- 自信があるならスペースXさっさと上場しろよマスク
テスラ株の夢再び - 24 : 2021/03/07(日) 07:47:13.91 ID:7/B/kIKL0
- 地球上で重力に反して戻ってくるのは無理
羽が必要
ただのパフォーマンス - 25 : 2021/03/07(日) 07:49:02.84 ID:Vc8KnFNB0
- LE-9を再利用型にできれば勝てる。
- 27 : 2021/03/07(日) 07:50:37.14 ID:IIhOplwN0
- シャトルはタイルやらメンテナンスが大変だったけど、
ファルコン9は何日くらいのメンテナンスで再打ち上げできるんだろう - 30 : 2021/03/07(日) 07:52:07.57 ID:1bbBAZIv0
- 日本も再利用可能で地上に戻ってくるタイプのやつを開発すればいい。
技術が必要だから簡単じゃ無いだろうけど。
コメント