
【悲報】富山「これからはコンパクトシティの時代だべ。過疎地を切り捨てて中心部に一極集中させる」→大雪で壊滅へ…これ富山版維新だろ

- 1
女性に1mの手製“やり”突きつけた疑いで43歳男逮捕1 : 2025/04/28(月) 21:34:59.71 27日夜、札幌市東区の路上で棒の先に包丁などを付けた手作りの「やり」を女性に突きつけて脅した疑いで43歳の男が逮捕されました。 札幌市東区...
- 2
アメリカの1950年代の4人乗りのオープンカーがいいのになんで日本のはスポーティになるの?1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 20:30:51.16 ID:cvsjohFl0 あれだけ車種があるトヨタなのに絶滅状態! いまとなっちゃ貴重なトヨタのオ...
- 3
【正論】ひろあき「子どもを増やすのは簡単。子ども1人産んだら1億円支給すれば良いだけですよ」【正論】ひろあき「子どもを増やすのは簡単。子ども1人産んだら1億円支給すれば良いだけですよ」 カオスちゃんねる
- 4
巨根なのにモテない1 : 2025/04/28(月) 20:47:26.37 ID:cVbtKfM+0 チンチン出して歩きたいわ 2 : 2025/04/28(月) 20:47:55.86 ID:Yije6lZX0 ...
- 5
暇空茜ってデマ流さなければ訴えられなかったのになんでデマ流したの?1 : 2025/04/28(月) 20:39:00.05 ID:hsFUJtRwM 大人なら何がデマで何がデマじゃないか区別つくだろ http://5ch.net 44 : 2025/04/28(...
- 6
【画像】大谷翔平「あっイチローさん松井さん松坂さん!(帽子取ってペコリ・・・・・・・」→【画像】大谷翔平「あっイチローさん松井さん松坂さん!(帽子取ってペコリ・・・・・・・」→ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 7
【朗報】14歳とは思えないレベチおっぱい、見つかるwww【朗報】14歳とは思えないレベチおっぱい、見つかるwww BIPブログ
- 8
【悲報】「男のカバン」、何を使ってもダサい判定されるwww【悲報】「男のカバン」、何を使ってもダサい判定されるwww わんこーる速報!
- 9
【大悲報】日本人「先人は命をかけて国を守ったんだぞ 」 いや、侵略戦争仕掛けて負けただけだよね 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 20:48:56.94 ID:rABOvtWZ0 https://5ch.net/ https://sensou.war/...
- 10
万博ライブの様子を出演者がパシャリ「これ本番です、、」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 20:56:10.19 ID:p4y86u3J0 ps://i.imgur.com/QqFWlGd.jpg https:/...
- 11
今の女性「チー牛に好かれても損しかしかないのでゴミのように扱いましょう」→バズりまくる…今の女性「チー牛に好かれても損しかしかないのでゴミのように扱いましょう」→バズりまくる… 無題のドキュメント
- 12
日本人「いやああぁぁぁゃ!スタバに犬がいるの(パシャ)」 →世界では当たり前の常識でした1 : 2025/04/28(月) 20:19:51.68 ID:ppSL52aW0 白人からしたら黄色い猿が店内に居るよりおしゃれとのこと http://5ch.net 2 : 2025/04/2...
- 13
100歳男性が運転する車が10メートル下の川に転落… 現場はカーブが連続し濃霧状態 なお命に別状なし1 : 2025/04/28(月) 20:00:04.15 ID:LOiAupmX0 100歳の男性が運転する乗用車が10メートル下の川底に転落 命に別状なし 現場はカーブが連続する道路で当時霧が深...
- 14
100歳の男性が運転する乗用車が10m下の川底に転落 エアバッグ作動し自動通報 鹿児島・霧島市1 : 2025/04/28(月) 20:28:56.03 ID:FAx3IzT+9 100歳の男性が運転する乗用車が10m下の川底に転落 エアバッグ作動し自動通報 鹿児島・霧島市 | TBS NE...
- 15
ポケモン、今の子供に全く人気なかったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/28(月) 20:09:31.46 ID:9OlQW0T50 ↓ 2 : 2025/04/28(月) 20:09:45.26 ID:9OlQW0T50 ポケモンポケモン言って...
- 16
【動画】変な陽キャ男、ワンパンで終わる 1 : 2025/04/28(月) 20:22:42.19 ID:3Ys4PVVY0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/28(月) 20:22:58.77 ID:3Ys...
- 17
【閲覧注意】ジムにドスケベ女子さん現る❤【閲覧注意】ジムにドスケベ女子さん現る❤ 暇つぶしニュース
- 18
走行中の車からタイヤ脱落、たいやき屋の前にいた男女4人に突っ込む走行中の車からタイヤ脱落、たいやき屋の前にいた男女4人に突っ込む ゴールデンタイムズ
- 19
【悲報】猫カフェ行ったワイ、猫にめちゃくちゃ嫌われるwww【悲報】猫カフェ行ったワイ、猫にめちゃくちゃ嫌われるwww NEWSぽけまとめーる
- 20
【悲報】大久保公園 ポケモン道路みたいになる【悲報】大久保公園 ポケモン道路みたいになる ハムスター速報
- 21
女さん、遂にキレた!「大阪の学校給食がひど過ぎる」女さん、遂にキレた!「大阪の学校給食がひど過ぎる」 思考ちゃんねる
- 22
地球防衛軍の難易度って、結局敵が固くなるだけでつまらなくね?…地球防衛軍の難易度って、結局敵が固くなるだけでつまらなくね?… 思考ちゃんねる
- 23
嫁がミニマリストに影響されて「いらない何も捨ててしまおう」て言い始めたんやけど嫁がミニマリストに影響されて「いらない何も捨ててしまおう」て言い始めたんやけど 思考ちゃんねる
- 1 : 2021/01/10(日) 07:33:42.95 ID:r6CxmjOB0
富山市は35年ぶり大雪で積雪115cm
午後も北陸は積雪の急増に警戒
https://weathernews.jp/s/topics/202101/090065/
コンパクトシティはなぜ失敗するのか 富山、青森から見る居住の自由
- 2 : 2021/01/10(日) 07:34:06.76 ID:r6CxmjOB0
- ふぁあああああああああ
- 3 : 2021/01/10(日) 07:34:21.82 ID:r6CxmjOB0
- 草生える
- 4 : 2021/01/10(日) 07:34:32.50 ID:fHUJiw2g0
- 方言が違う
- 5 : 2021/01/10(日) 07:34:33.71 ID:h6m76EL00
- 逆だろ
雪かきの範囲が狭くすむ - 6 : 2021/01/10(日) 07:34:41.07 ID:r6CxmjOB0
- 大草原不可避
- 7 : 2021/01/10(日) 07:34:53.89 ID:llWh7Jbh0
- これって何年か前に南関東が壊滅した時と同じくらいの降り方?
- 8 : 2021/01/10(日) 07:34:55.98 ID:r6CxmjOB0
- 自業自得じゃん
- 9 : 2021/01/10(日) 07:35:09.37 ID:r6CxmjOB0
- バランスを考えろ
- 10 : 2021/01/10(日) 07:35:19.09 ID:IzLEeypZM
- 大雪原
- 11 : 2021/01/10(日) 07:35:24.23 ID:4OAz6+Or0
- 大雪で山間部が被害を受けることがコンパクトシティの失敗になるのか?
- 12 : 2021/01/10(日) 07:35:34.55 ID:r6CxmjOB0
- 戦力の一極集中じゃn
- 13 : 2021/01/10(日) 07:35:48.62 ID:7wyEPaco0
- いや大雪は過疎地のほうがダメージ大きいだろ
- 22 : 2021/01/10(日) 07:37:38.58 ID:r6CxmjOB0
- >>13
富山のコンパクトシティは災害に強い地域に一ヶ所集中したのではなく災害に弱い中心部に集中しただけ定期 - 36 : 2021/01/10(日) 07:41:46.99 ID:oW9QVTUPp
>>22
じゃあコンパクトシティが災害に弱いというのは間違いだな- 14 : 2021/01/10(日) 07:36:00.21 ID:r6CxmjOB0
- 災害に弱いじゃん
- 15 : 2021/01/10(日) 07:36:02.29 ID:8lKvQxUb0
- 青森市「ヒャハハハ だっせえええええwwwww」
- 16 : 2021/01/10(日) 07:36:27.42 ID:r6CxmjOB0
- 分散しといたら一ヶ所が壊滅しても大丈夫だったのになあ
- 17 : 2021/01/10(日) 07:36:32.40 ID:3N1ZiTNna
- 山奥に過疎村が多数点在してたほうが大変そうだけど
- 23 : 2021/01/10(日) 07:38:09.19 ID:L1vVGyBEd
- >>17
雪の必要な片付け量も分散するのでは? - 40 : 2021/01/10(日) 07:43:49.11 ID:2bEoM3qvM
- >>23
もっと大変だぞ
広い範囲を除雪するから道路が回復するまで時間がかかる - 18 : 2021/01/10(日) 07:36:49.12 ID:r6CxmjOB0
- バックアップを考えなかったんだろうな
- 19 : 2021/01/10(日) 07:36:53.67 ID:Sg4uEEIVa
- いや一極集中のせいで壊滅した訳じゃ無いだろ
大雪は一極集中してたほうが良い - 20 : 2021/01/10(日) 07:37:02.76 ID:W18sfS7q0
- 目先しか見ておらず車社会の地方じゃ無理よ
地価が上がってしまうしバランス考えなきゃ - 32 : 2021/01/10(日) 07:40:02.63 ID:AUG2s3YjM
- >>20
福島市とか町外れは本当におしんの生家みたいなのがあるからな
人住んでるし - 21 : 2021/01/10(日) 07:37:34.13 ID:h6m76EL00
- 防災費は狭い方が安いのは当たり前
- 24 : 2021/01/10(日) 07:38:16.41 ID:REycGn6P0
- コンパクトシティで成功してるのは高知だけだよ
そとそも雪なんか降るところに住むのが悪い - 25 : 2021/01/10(日) 07:38:19.46 ID:TzuhkerN0
- そもそも毎年大雪が降る東北に人が住んでること自体間違ってる
東北人は全員東京に引っ越すべき - 26 : 2021/01/10(日) 07:38:44.94 ID:wJDGOmUv0
- 富山はだっちゃやろ?
- 43 : 2021/01/10(日) 07:46:33.26 ID:03BymisC0
- >>26
ラムちゃんかよ
だっちゃじゃない「だちゃ」だ - 27 : 2021/01/10(日) 07:39:13.12 ID:Ntr9xO8o0
- 市内でこれなら辺境の過疎地はもっと酷いだろ
つーか山間部はいつも豪雪地帯じゃん - 28 : 2021/01/10(日) 07:39:14.52 ID:fivJVTqn0
- 孤立する集落が減ったんだからそれは間違ってない
その前に自分で加速するbeは100%キチゲェ - 29 : 2021/01/10(日) 07:39:17.01 ID:w7F3y0vm0
- 富山の親戚が富山内引っ越したのはそれが原因だったのか
そしてこんな事に・・・泣ける(爆笑) - 30 : 2021/01/10(日) 07:39:18.92 ID:LOSnmnVy0
- ここ数年温暖化のせいか暖冬になってきたんじゃないのかよ
台風とかも千葉まで来るようになったし、熱帯に近づいてる思ってたわ
まだ日本には四季あるね - 38 : 2021/01/10(日) 07:42:42.82 ID:qOfuOrVW0
- >>30
地球温暖化進むと日本海側の大雪増える 東北大など研究 - 31 : 2021/01/10(日) 07:39:25.55 ID:oN+6pS2h0
- 少子化なれば降雪地域捨てるだろ
正直毎日1時間雪かきとか心折れる - 33 : 2021/01/10(日) 07:40:19.69 ID:Jgtzl7Wy0
- 日本海側に住んでる奴なんでセルフ罰ゲームやってんの?
- 34 : 2021/01/10(日) 07:41:35.70 ID:k3PUh+r60
- こういうときのためのコンパクトシティ
車社会の地域は雪で壊滅する - 35 : 2021/01/10(日) 07:41:38.54 ID:MSrq28qt0
- 道路除雪されてるだけましだろ
- 37 : 2021/01/10(日) 07:41:52.38 ID:KjnTSQtOd
- 十分な区画整理もせずに一極集中したらそりゃ雪で詰んで壊滅しますは
除雪しきらんもん - 39 : 2021/01/10(日) 07:43:30.88 ID:SfdHNI9F0
- ざっこw
富山www
- 41 : 2021/01/10(日) 07:45:54.93 ID:DRiU+NrH0
- ぶるっちょさむさむ大雪原不可避
- 42 : 2021/01/10(日) 07:46:24.72 ID:7+CTnmZa0
- 裏日本の末路
- 44 : 2021/01/10(日) 07:46:43.51 ID:tcekYn6o0
- 雪ならコンパクトシティの方が対応しやすいだろ
- 45 : 2021/01/10(日) 07:46:43.77 ID:V/IODCRg0
- 少子高齢化ならインフラ維持の観点から集中した方が良いってのはある
ただ、日本の場合は都市部が計画ミスってるクソ都市だらけなので上手く行かない様子 - 47 : 2021/01/10(日) 07:47:38.90 ID:wviNs9Tw0
- むしろ除雪する道路の長さが短くて済むんだけどなに言ってるんだ?
コメント