
【悲報】単身世帯の月食費、4.5万だった

- 1
【社会】 「肉を食べたら“野菜”が欲しくなった」は隠語だった…韓国・国家試験問題で流出、30代男に実刑1 : 2025/04/23(水) 22:12:35.99 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 18:30 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 2
52.4%の日本人、今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではないと回答1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/24(木) 17:13:00.52 ID:OUsnOlXM0 直接の回答 2025年7月の参院選挙で、コメ価格を安くできそうな政党に投...
- 3
翻訳家の戸田奈津子だと知らずにインタビューしてしまったテレビ番組、プロデューサーが本人に菓子折り持って謝罪に行く事態に翻訳家の戸田奈津子だと知らずにインタビューしてしまったテレビ番組、プロデューサーが本人に菓子折り持って謝罪に行く事態に プロトタイプ5ちゃんねる
- 4
三大エッヂの黒歴史スレ「暇空叩きスレ」「万博叩きスレ」あと一つは?三大エッヂの黒歴史スレ「暇空叩きスレ」「万博叩きスレ」あと一つは? 病める現代まとめ
- 5
万博のポケモンぬいぐるみ詰め込みベンチ気持ち悪いと炎上→任天堂に炎上→無許可判明→この世の終わり万博のポケモンぬいぐるみ詰め込みベンチ気持ち悪いと炎上→任天堂に炎上→無許可判明→この世の終わり 冷笑速報
- 6
【画像】女さん「もうこのズボンとバッグは法律で作るの禁止して。不幸な人間を増やさないで!!!」→【画像】女さん「もうこのズボンとバッグは法律で作るの禁止して。不幸な人間を増やさないで!!!」→ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 7
【画像】上坂すみれさん、限界突破www【画像】上坂すみれさん、限界突破www なんJクエスト
- 8
【悲報】宇多田ヒカルさん、アメリカでサプライズ披露した生歌が酷すぎて炎上【悲報】宇多田ヒカルさん、アメリカでサプライズ披露した生歌が酷すぎて炎上 もみあげチャ~シュ~
- 9
【画像】矢田亜希子『生足、出しちゃおw』←どすけべッッッッッッッ【画像】矢田亜希子『生足、出しちゃおw』←どすけべッッッッッッッ BIPブログ
- 10
自転車規制『青切符』厳しすぎるwww反則金1万2000円だってよ自転車規制『青切符』厳しすぎるwww反則金1万2000円だってよ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 11
【画像】 普通の日本人「無料・お得・節約」 なんでこんな貧乏になったのマジ…1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/24(木) 16:49:55.00 ID:AN4b8PzF0 https://5ch.net 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投...
- 12
JR川口駅に「上野東京ライン」停車決定。湘南新宿ラインは引き続き通過1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/24(木) 16:06:44.90 ID:Zxl98U+B0 https://greta.5ch.net/ JR川口駅に「上野東京ライ...
- 13
トランプ「日本は円安を求めている。だからアメリカに来る観光客は日本に行った。安倍も求めていた」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/24(木) 16:19:34.48 ID:Wzk7EYL80 アメリカのトランプ大統領は、日本が常に円安を求めてきたと主張し、中国と一...
- 14
【画像】金正恩の影武者、ニッコニコで草www【画像】金正恩の影武者、ニッコニコで草www ぶる速-VIP
- 15
うどん派 男46% 女65% 女の方がうどん好き (画像あり)1 : 2025/04/24(木) 14:02:14.56 ID:QHMJEI410 男性でみると【そば派計】が52%、【うどん派計】が46%となり、やや「そば派」のほうが高い割合です。 女性をみる...
- 16
「反対する議員は落選!」女性団体が選択的夫婦別姓求め集会「産経で偏向的報道出たが…」1 : 2025/04/24(木) 16:30:58.61 ID:y9aq39Y79 「反対する議員は落選!」女性団体が選択的夫婦別姓求め集会「産経で偏向的報道出たが…」 – 産経ニュース http...
- 17
日本政府、コメを関税交渉から除外日本政府、コメを関税交渉から除外 上級まとめサイト
- 18
雑学王に俺はなる!!!←お前らついてこい雑学王に俺はなる!!!←お前らついてこい 哲学ニュースnwk
- 19
『ちいかわパーク』2025年オープン。SNSでは「草むしりが体験できる…ってコト!?」と盛り上がり1 : 2025/04/24(木) 15:22:49.81 ID:biav2UBG0 ちいかわ初の大型体験型施設『ちいかわパーク』2025年オープン 「討伐と草むしりが体験できる…ってコト!?」「グ...
- 20
「モテる男の口癖」ついに公開される、これは真似したいw「モテる男の口癖」ついに公開される、これは真似したいw ネコ速
- 21
【悲報】加藤純一、離婚【悲報】加藤純一、離婚 暇つぶしニュース
- 22
【画像】お前らがギリギリ付き合える女の子、見つかるwww【画像】お前らがギリギリ付き合える女の子、見つかるwww 思考ちゃんねる
- 23
【画像】130年後の入試問題がこちらwww【画像】130年後の入試問題がこちらwww 思考ちゃんねる
- 1 : 2020/05/28(木) 12:30:35.38 ID:w98mBApA0
- まず単身世帯の支出金額は約16万円程度で、2011年から2019年までそれほど大きな変化はありません。
そのうち食費は4万2,000円から4万5,000円の間で推移しています。
これは全体の支出に占める食費の割合が1/4以上であることがわかります。 - 2 : 2020/05/28(木) 12:30:41.46 ID:w98mBApA0
- お前ら嘘やろ
- 3 : 2020/05/28(木) 12:30:46.12 ID:w98mBApA0
- どれだけ金持ってるんや
- 4 : 2020/05/28(木) 12:30:53.35 ID:ZQFdcTUb0
- たっか
- 5 : 2020/05/28(木) 12:31:01.47 ID:ZQFdcTUb0
- もっと節約した方がええよな
- 6 : 2020/05/28(木) 12:31:09.55 ID:O1ggEfIN0
- こんなもんちゃうか
- 7 : 2020/05/28(木) 12:31:22.44 ID:6l0MbSuf0
- 妥当
- 8 : 2020/05/28(木) 12:31:30.60 ID:gaCdcjCi0
- まあそんなもんやワイも
- 9 : 2020/05/28(木) 12:31:31.01 ID:3Gkbr890a
- 1日1500円とか普通やろ
- 10 : 2020/05/28(木) 12:31:31.78 ID:TNUg9Ubgp
- 支出16万て低すぎやろ
どんだけつまらない生活してんねん - 51 : 2020/05/28(木) 12:34:18.25 ID:8V52Pt1K0
- >>10
手取りが少ないんや😭 - 11 : 2020/05/28(木) 12:31:35.11 ID:D6eFwLCc0
- もっと自炊しろ
- 12 : 2020/05/28(木) 12:31:40.08 ID:+vnj+Z7+a
- 基本外食だから高くなるんや
- 13 : 2020/05/28(木) 12:31:40.10 ID:Mq7ou/xQ0
- 飲み会とかいったらこんぐらい行くやろ
- 14 : 2020/05/28(木) 12:31:43.81 ID:4n/9rHsMp
- こんなもんやろ
飲み会代も入れたら7万ぐらいはいくで月 - 57 : 2020/05/28(木) 12:35:10.99 ID:zUrkLbfor
- >>14
それはヤバイ - 15 : 2020/05/28(木) 12:31:44.44 ID:p9K/zuw5d
- 一食500円やろ?そんなもんやろ
- 16 : 2020/05/28(木) 12:31:47.52 ID:dx5lDkvA0
- やっす
- 17 : 2020/05/28(木) 12:31:54.77 ID:1/LMJWAXx
- こんなもんやろ
- 19 : 2020/05/28(木) 12:32:09.12 ID:wgP7pduQ0
- 高いな確かに
もっと絞れる - 20 : 2020/05/28(木) 12:32:09.32 ID:ay13lt4zd
- 毎日1000円でも3万やぞ
少なすぎるわむしろ - 22 : 2020/05/28(木) 12:32:11.21 ID:NuqCdIgI0
- こんなもんやな
- 23 : 2020/05/28(木) 12:32:19.95 ID:wgP7pduQ0
- 食費に金かけてる奴って人生損してそう
- 47 : 2020/05/28(木) 12:34:10.96 ID:AVvo5T2e0
- >>23
逆やろ
毎回基本2回あると考えてそこに満足してりゃ人生楽だろ - 24 : 2020/05/28(木) 12:32:20.40 ID:lg1c6oz3p
- 朝以外一食だいたい1000円やから7万くらいかかっとるな
- 25 : 2020/05/28(木) 12:32:26.03 ID:b/txwLiDd
- もっと高いわ
平日社畜に料理する余裕あると思ってんのか - 26 : 2020/05/28(木) 12:32:30.49 ID:wgP7pduQ0
- もっとお金貯めて他のことに使った方がええで
- 146 : 2020/05/28(木) 12:42:32.32 ID:JsMa4YMxd
- >>26
なに? - 27 : 2020/05/28(木) 12:32:36.78 ID:K0EDUeTe0
- 1/3くらいしか使ってない
- 28 : 2020/05/28(木) 12:32:39.26 ID:YhUgK0bt0
- 妥当ちゃうの
- 29 : 2020/05/28(木) 12:32:43.81 ID:TtyNr2/Wd
- 3万は意識して節約せんと行かない
- 30 : 2020/05/28(木) 12:32:50.08 ID:ebYNaT380
- エンゲル係数低すぎて草
- 31 : 2020/05/28(木) 12:32:57.81 ID:ebYNaT380
- ワイ半分ぐらい食費やわ
- 32 : 2020/05/28(木) 12:32:58.55 ID:k/gZgSwo0
- 1日1500円くらい?
朝自炊昼コンビニ夜外食でそんくらいちゃうか - 33 : 2020/05/28(木) 12:33:07.47 ID:CdIoZ1zk0
- いつも4万ぐらいだけど今月テレワークだから2万も使ってないわ
神か - 34 : 2020/05/28(木) 12:33:17.48 ID:JFEd5i5W0
- 自炊してるかどうかで意見別れそうやな
自炊は安いけど手間がね… - 43 : 2020/05/28(木) 12:33:40.73 ID:zwCK3Cma0
- >>34
自炊が安いって今やありえんやろもう - 35 : 2020/05/28(木) 12:33:17.60 ID:UvvETEzL0
- 丁度3万やったわ
- 36 : 2020/05/28(木) 12:33:22.03 ID:MVJkmeozp
- 美味いもの食う以上の幸せなんてそう無いで
- 37 : 2020/05/28(木) 12:33:25.42 ID:b2T4AOu80
- まあこんなもんやろ
- 38 : 2020/05/28(木) 12:33:25.82 ID:or9yjmGN0
- 飲み代が交遊費扱いになってないんちゃうか
- 39 : 2020/05/28(木) 12:33:26.30 ID:fTzeA2fId
- ワイ酒と食費合わせて6万くらいだわ
- 40 : 2020/05/28(木) 12:33:35.60 ID:0rfzR33z0
- 飲みや酒をのぞいたらワイ3万ぐらいかな
ここからさらに切り詰めていけば文化的な食生活じゃなくなる気がする - 41 : 2020/05/28(木) 12:33:36.96 ID:fE6g86thd
- これエンジェル係数低すぎやろ
- 119 : 2020/05/28(木) 12:39:49.32 ID:HHfuqosgd
- >>41
わいの天使レベルは低かったんか?👼 - 44 : 2020/05/28(木) 12:33:44.77 ID:zUrkLbfor
- ワイ手取り34万
食費15000円 - 68 : 2020/05/28(木) 12:35:43.17 ID:XrDQr/V1d
- >>44
内訳言えや - 86 : 2020/05/28(木) 12:37:06.66 ID:zUrkLbfor
- >>68
え? - 93 : 2020/05/28(木) 12:37:38.04 ID:XrDQr/V1d
- >>86
一日500円でなに食べてるんや? - 103 : 2020/05/28(木) 12:38:21.76 ID:zUrkLbfor
- >>93
ワイは基本フルーツグラノーラしか食べん - 109 : 2020/05/28(木) 12:38:56.52 ID:LYuGZSvC0
- >>103
ハムスターみたいやな - 121 : 2020/05/28(木) 12:39:50.70 ID:XrDQr/V1d
- >>103
色んな人がおるんやなぁ
ガリガリ? - 123 : 2020/05/28(木) 12:40:16.50 ID:zUrkLbfor
- >>121
わからん173で56や
- 147 : 2020/05/28(木) 12:42:53.30 ID:IpAkYJTvd
- >>44
年齢は? - 151 : 2020/05/28(木) 12:43:10.69 ID:zUrkLbfor
- >>147
33歳 - 45 : 2020/05/28(木) 12:33:59.52 ID:zwCK3Cma0
- 一人用の食事作るのがどんだけ大変か
買ってきた方が安いわ今や - 46 : 2020/05/28(木) 12:34:08.03 ID:ouudJRO2p
- 自炊が安いとかあほやで
3食全部で1時間で済ませたとしても時給換算1000円でもそれだけで3万や - 78 : 2020/05/28(木) 12:36:24.96 ID:2gyE9668d
- >>46
こういうのって計算上はなるやろうけど
実際にキャッシュが生み出されてないなら無意味だよな - 48 : 2020/05/28(木) 12:34:12.02 ID:V6rkC1XD0
- こんなん皆計算してるんか?いちいち
- 49 : 2020/05/28(木) 12:34:12.54 ID:XrDQr/V1d
- 社食がけっこうピンキリよな
300と500は大分違う - 50 : 2020/05/28(木) 12:34:17.12 ID:2YjW4B3i0
- 食費とか6万が適正価格であるべきやろ
- 53 : 2020/05/28(木) 12:34:44.16 ID:mQHXPJ+Ia
- 昼外食確定
夜外食時々自炊
こんな感じなら普通ちゃう - 54 : 2020/05/28(木) 12:34:55.26 ID:NUt5zgQG0
- 2015なにがあったんや
- 55 : 2020/05/28(木) 12:34:58.25 ID:784yra+5M
- 1食500円とかウソやろ
みんな晩酌しとらんのか? - 80 : 2020/05/28(木) 12:36:31.39 ID:zUrkLbfor
- >>55
今の若い者は酒飲まないから - 56 : 2020/05/28(木) 12:35:02.96 ID:ouXSlUsY0
- 家計簿付けたら節約して4万やったわ
意識しなきゃ5万くらいか - 58 : 2020/05/28(木) 12:35:12.39 ID:/7kk7xWCa
- 3万ジャストくらいやな
外食週1くらいとして飲み会も食費に入るなら5万くらい行くと思うけどそうやないんやろ?
- 59 : 2020/05/28(木) 12:35:16.48 ID:0rfzR33z0
- そら1回1食なら自炊なんてクソコスパやで
3食4食できるから自炊はコスパがいい - 60 : 2020/05/28(木) 12:35:19.56 ID:jYkAV/Mt0
- ワイは8000円やぞ
使い過ぎやろ - 91 : 2020/05/28(木) 12:37:22.18 ID:2YjW4B3i0
- >>60
1日300円以下で草 - 184 : 2020/05/28(木) 12:46:54.40 ID:jYkAV/Mt0
- >>91
1000円使う日もあるから0円の日もあるぞ
4万とかマジでふざけんなよ - 61 : 2020/05/28(木) 12:35:22.81 ID:yBsq0+Dt0
- 安すぎやろ
25歳の俺なんか食費月10万かかって困っとる - 62 : 2020/05/28(木) 12:35:24.90 ID:Gf34cMLq0
- コンビニで飯買う奴はマジで情弱や
まずいし高いし健康にも悪いし…なにがええの? - 75 : 2020/05/28(木) 12:36:05.24 ID:k/gZgSwo0
- >>62
近くに店が無いんやろ - 63 : 2020/05/28(木) 12:35:26.38 ID:ggnohr1rM
- 一日1500円か
まぁそんなもんやろ
そらオーバーするときも100円しか使わんときもあるけど平均すれば - 73 : 2020/05/28(木) 12:36:00.95 ID:NyV4YlFe0
- >>63
100円は嘘やろ - 85 : 2020/05/28(木) 12:37:06.10 ID:ggnohr1rM
- >>73
自炊してりゃ休みの日に余った食材だけで過ごすとか普通にある - 64 : 2020/05/28(木) 12:35:36.17 ID:JcJ1e7J80
- 外食しなきゃ安いけど、自炊すれば安いとかそれは時間を持てあますような人だから
そいつら基準にはならんよ - 65 : 2020/05/28(木) 12:35:37.15 ID:zUrkLbfor
- ワイは食費に金使うならゲームに金使いたいわ
- 66 : 2020/05/28(木) 12:35:41.03 ID:kCTXP7H/0
- 家計簿つけてる時点でワイよりは上や
- 67 : 2020/05/28(木) 12:35:42.84 ID:kYSxkQxL0
- 飲み会費用とかも含んでるんちゃう
- 69 : 2020/05/28(木) 12:35:43.75 ID:HV+WKsbr0
- 社食ないから節約して6万や😣
- 71 : 2020/05/28(木) 12:35:45.34 ID:OkjHWWZZd
- そもそも朝御飯なんて食べんし昼は
ワンコイン弁当に無料のお茶だから500円夜はコンビニで弁当と缶ビール1本で約1000円だから
大体1500円で収まるじゃん - 72 : 2020/05/28(木) 12:36:00.31 ID:IFDe0c8M0
- ええもん食いすぎやろ
- 74 : 2020/05/28(木) 12:36:04.79 ID:XUs8yvrEa
- 酒入れたら余裕で越してるわ
- 76 : 2020/05/28(木) 12:36:07.34 ID:L9M7N6aca
- ワイ
食費 15000円
家賃 4000円
ネット 4000円
ガソリン 2000円 - 77 : 2020/05/28(木) 12:36:13.92 ID:hPc5P5sn0
- 逆に食費は普通にオーバーしてまう
総支出は平均より抑えられるんやが - 79 : 2020/05/28(木) 12:36:29.55 ID:i6bye+CCp
- 食費が安ければいいとか考えてる奴ってなんのために生きてるんや
- 81 : 2020/05/28(木) 12:36:33.34 ID:baZ9I0Mf0
- お前らマジで言ってんの?富裕層か?
ことおじはいかんのやぞ、一人暮らしで4.5万も掛けてるん? - 82 : 2020/05/28(木) 12:36:35.01 ID:B8kJ6L4Cp
- まずタバコで一日450円だからそれだけで月13500円かかるんだが
- 83 : 2020/05/28(木) 12:36:42.18 ID:HM06NHJN0
- テレワークになってから一気に減ったわ
やっぱり外食たけえ - 84 : 2020/05/28(木) 12:36:51.37 ID:eSdnFfT50
- そんなに上級国民いっぱいおるの?
- 87 : 2020/05/28(木) 12:37:06.88 ID:0rfzR33z0
- できるだけ1食五百円以内にしてるけどバーで普通に万使っちゃう
趣味やし楽しいからええんやけども - 88 : 2020/05/28(木) 12:37:07.24 ID:LYuGZSvC0
- 朝500円昼1000円夜1000円やから1日2500円で月75000円やな
- 89 : 2020/05/28(木) 12:37:08.33 ID:qBGGy6Iva
- 朝飯無し
昼はベースフードのパン
夜はスパゲティ200g
水分はペットボトルとか水筒に麦茶とか一日1000円かからんけど多分早死にするわ
- 102 : 2020/05/28(木) 12:38:11.76 ID:k/gZgSwo0
- >>89
卵とか納豆食おうや
安いし栄養あるで - 126 : 2020/05/28(木) 12:40:28.53 ID:qBGGy6Iva
- >>102
卵はあんま好きじゃないし納豆ご飯はクッソ好きやけどおかずの手間が面倒でなぁ
1皿完結じゃないとやってられんくなったわ - 90 : 2020/05/28(木) 12:37:21.77 ID:Dg5SloVH0
- 6万くらいやな酒は飲まん
- 92 : 2020/05/28(木) 12:37:24.42 ID:3yLGFLGE0
- ワイの一日の食費2000円やぞ
6万くらい普通やろ - 94 : 2020/05/28(木) 12:37:38.94 ID:YXg/wbn70
- はい
大正義パスタね これさえ作れば安く済むんよ - 105 : 2020/05/28(木) 12:38:41.92 ID:3yLGFLGE0
- >>94
炭水化物しか食わない生活してると終わるぞ - 110 : 2020/05/28(木) 12:39:00.59 ID:9iTDJSPQ0
- >>94
俺の知り合いパスタばっか食ってたら尿路結石になってくっそキツそうだったから気をつけろ - 95 : 2020/05/28(木) 12:37:45.01 ID:0+1THXBl0
- 酒飲むとだいぶ増えるで
- 96 : 2020/05/28(木) 12:37:49.14 ID:zUrkLbfor
- ワイは休みは断食してるわ
- 108 : 2020/05/28(木) 12:38:56.47 ID:yxUqHyola
- >>96
ワイもや - 97 : 2020/05/28(木) 12:37:52.90 ID:MVJkmeozp
- 食費は人によって相当差があるのは事実
- 98 : 2020/05/28(木) 12:37:54.86 ID:NVqnshFv0
- お酒で3万ぐらいかかるしなぁ
- 99 : 2020/05/28(木) 12:37:58.07 ID:ShbGOKXvp
- 支出16万に驚き
金使わなさすぎやろ
家賃、食費、光熱費、駐車場代、保険もろもろで16万いくやろ - 106 : 2020/05/28(木) 12:38:46.66 ID:UvvETEzL0
- >>99
学生なんだよなぁ - 100 : 2020/05/28(木) 12:37:58.10 ID:1nO0U8uf0
- 米炊くだけでも大幅に節約できるやろ
- 101 : 2020/05/28(木) 12:37:59.19 ID:NuqCdIgI0
- 美味しい牛肉食べたいし食費は惜しまんで
- 104 : 2020/05/28(木) 12:38:28.62 ID:WN16ea910
- 住むところや食費をケチる人は頭が悪い傾向があるという研究結果出てたよな
早死にしやすいとか - 113 : 2020/05/28(木) 12:39:04.94 ID:k/gZgSwo0
- >>104
ケチらざるおえない経済状況だから早死にしてるだけにしか見えん - 107 : 2020/05/28(木) 12:38:51.12 ID:qfS1F9BN0
- 安くてうまい食材ないん?
ちなもやしはあかんかった足が早すぎてな… - 125 : 2020/05/28(木) 12:40:17.55 ID:JcJ1e7J80
- >>107
卵と納豆 - 130 : 2020/05/28(木) 12:41:04.45 ID:k/gZgSwo0
- >>107
枝豆 - 111 : 2020/05/28(木) 12:39:03.24 ID:HFa03XqC0
- 呑み会入れたらそんなもんやろ
- 112 : 2020/05/28(木) 12:39:04.56 ID:byKW1uyv0
- たっか
ワイは1食300円超えたら高級品やで - 114 : 2020/05/28(木) 12:39:13.17 ID:hygzujCo0
- 時間を買ってるわけだから何のおかしなこともない。
- 115 : 2020/05/28(木) 12:39:23.30 ID:AYyeB1vKr
- 食費7万だわ
- 117 : 2020/05/28(木) 12:39:43.73 ID:AbUlW88lr
- 酒代含むか?
- 118 : 2020/05/28(木) 12:39:44.12 ID:HFw2r30ZM
- 料理が絶望的に出来ない人とか嫌いな人って一定数おるよな
ほんま可愛そうやと思うわ - 148 : 2020/05/28(木) 12:42:53.33 ID:usoqJ+RG0
- >>118
洗濯はしないと生きていけないけど
料理と皿洗いってしなくても生きていけるからなサトウのごはんレトルト、鍋から直食い、常に割り箸紙コップ紙皿だったけどそれすらめんどくなって
外食オンリーになった - 170 : 2020/05/28(木) 12:45:28.20 ID:PLLvsSFb0
- >>148
血圧とコレステロール値高そう - 122 : 2020/05/28(木) 12:40:01.58 ID:h21c4tOHa
- 真面目にこのくらいやと思う
- 127 : 2020/05/28(木) 12:40:56.39 ID:bubJkiIAM
- ダイエットするとかえって食うもの高くなるジレンマ
- 129 : 2020/05/28(木) 12:40:59.69 ID:0bmgjr2K0
- んほぉ
- 131 : 2020/05/28(木) 12:41:05.98 ID:usoqJ+RG0
- 手取り20万だけど計算したら食費だけで8万近く行ってたわ
住居費12万だし
ボーナス前提で生きてる
趣味がないからそれでええんだけどな - 140 : 2020/05/28(木) 12:41:45.23 ID:U47XtKpr0
- >>131
家すごいな新築ローンか? - 158 : 2020/05/28(木) 12:44:08.53 ID:usoqJ+RG0
- >>140
家賃・光熱費・通信費合算=住居費=12万や - 171 : 2020/05/28(木) 12:45:28.59 ID:U47XtKpr0
- >>158
ワイが読み間違えてたようや
それでも手取り同じでワイの倍くらいかかってるな豪華や - 132 : 2020/05/28(木) 12:41:10.64 ID:HOpxZmJxa
- 朝 バナナジュース 50円
昼 社食 400円
夜 寮の食堂 450円
✕202万くらいやな
- 133 : 2020/05/28(木) 12:41:15.15 ID:+nGrasIJ0
- わあ1日2000円や😥
- 161 : 2020/05/28(木) 12:44:32.09 ID:fYzb5ZL40
- >>133
男の一人暮らしやこんくらいいってしまうって - 134 : 2020/05/28(木) 12:41:21.10 ID:tV8T292z0
- わが家は夫婦で週1万だから月4万
週に1回外でランチ3000円を足しても月に5万ちょい - 135 : 2020/05/28(木) 12:41:24.38 ID:aWwdTXml0
- 米食いまくったら節約できるんやけど栄養が心配や
安くて簡単に料理できて栄養あるやつってなんや - 136 : 2020/05/28(木) 12:41:28.32 ID:QgiWE9yN0
- マジ?みんな食費計算してるんか?なんかええアプリとかある?
- 137 : 2020/05/28(木) 12:41:29.24 ID:PDgzByyi0
- 一日1000円で月3万やけど無理やろ
栄養とるとどうしても超えるわ - 138 : 2020/05/28(木) 12:41:33.78 ID:r4acwNn1M
- 在宅で今月2万くらいしか使わんかったわ
- 141 : 2020/05/28(木) 12:41:45.98 ID:fz60YYd30
- 牛乳と青野菜と胸肉と米があればええんやろ?
- 142 : 2020/05/28(木) 12:41:56.48 ID:64QR9zSK0
- メンマだけで15000やな
- 143 : 2020/05/28(木) 12:41:56.97 ID:+aVBfnXyM
- 月の食事代3万円をデビットにいれてれば使いすぎなくていいで
- 144 : 2020/05/28(木) 12:42:08.42 ID:Roia/s4q0
- テレワークで昼飯代だいぶ浮いたわ
- 145 : 2020/05/28(木) 12:42:26.56 ID:n/DeCHVY0
- スーパーで買ってる食品は月3万くらいだな
外食やらコンビニで買うのが月1万くらいだから4~5万 - 149 : 2020/05/28(木) 12:42:56.22 ID:U47XtKpr0
- 1日2食で昼は週5で会社負担やから2万くらいやな
- 150 : 2020/05/28(木) 12:43:05.04 ID:NOy/wSI9a
- ワイ毎日出前館とウーバーや
食費は6万wwwww - 152 : 2020/05/28(木) 12:43:13.95 ID:L4z5oPdYd
- 3万くらいちゃう?
- 153 : 2020/05/28(木) 12:43:48.87 ID:gZMyMPrp0
- 外食ばっかしてたら月6万くらいいくからビビるわ
牛丼ガ●ジみたいなやつなら話は変わるんやろうけど - 154 : 2020/05/28(木) 12:43:49.62 ID:hQDhTaC0H
- 一人暮らしで自炊するとかえって金掛かる場合あるよな
- 167 : 2020/05/28(木) 12:44:56.33 ID:NOy/wSI9a
- >>154
週に4日自炊するならまあ食材も持つけけど
それ以下の頻度なら一人前用だけ作るのが余計や出費になるわ
だったら大戸屋とかで食えばゴミも出ないしトータルでええわ - 196 : 2020/05/28(木) 12:47:49.79 ID:THn/hsJW0
- >>154
できる範囲でやれば節約できるんやけどな コメを炊くとか
いきなり料理しようとするから廃棄がいっぱい出る - 155 : 2020/05/28(木) 12:43:58.09 ID:rMQTlmuQM
- 男の一人暮らしなんて自炊せえへん方が普通やからな
- 156 : 2020/05/28(木) 12:44:02.43 ID:TlXDMenm0
- インフレきつい
- 157 : 2020/05/28(木) 12:44:05.80 ID:JsMa4YMxd
- 実家にお金入れてるとか食費三万とかぜってぇ嘘だよな
叩かれたくなくて見栄はってる - 159 : 2020/05/28(木) 12:44:16.47 ID:9JgC7ws60
- 食のレジャー化
- 160 : 2020/05/28(木) 12:44:30.76 ID:lm4N3daOd
- ワイの会社周辺は飲食店が壊滅的やから高いわ
カレー700円から、うどんでも800円からとか - 162 : 2020/05/28(木) 12:44:41.27 ID:zUrkLbfor
- 数年前はちゃんと食べてたけど
食事が苦痛過ぎて無理になったわ - 163 : 2020/05/28(木) 12:44:42.16 ID:PLLvsSFb0
- 外食してたらそら
- 164 : 2020/05/28(木) 12:44:48.44 ID:eHdJJpso0
- 飯より飲み物がめっちゃ金かかる
みんな麦茶とかで我慢してんの? - 174 : 2020/05/28(木) 12:46:15.60 ID:zUrkLbfor
- >>164
ワイは水道水しか飲まんな - 178 : 2020/05/28(木) 12:46:28.51 ID:qBGGy6Iva
- >>164
60円くらいののゼロサイダーとか香料入ってるだけの強炭酸水買い溜めしてるわ
炭酸は飲みすぎたりできんから結構長持ちする - 191 : 2020/05/28(木) 12:47:16.70 ID:Jf8zFs/Q0
- >>164
浄水器つけて水道水を水出し麦茶にしとる - 200 : 2020/05/28(木) 12:48:12.09 ID:NuQRLJLo0
- >>164
炭酸水箱買いですよ
あと仕事の時は水筒持参 - 207 : 2020/05/28(木) 12:48:33.36 ID:lm4N3daOd
- >>164
ジュース買ってたけど麦茶とか粉末緑茶とか飲み出したら安いしさっぱりしてるしええわ
スシローの16本100円の粉末茶 - 165 : 2020/05/28(木) 12:44:49.26 ID:PtgcdBxB0
- カニカマをわさび醤油で食べるの好き
ツマも用意すると寿司食べてる感あって最高 - 173 : 2020/05/28(木) 12:46:09.11 ID:mDaLwwKl0
- >>165
さみC - 177 : 2020/05/28(木) 12:46:23.39 ID:n/DeCHVY0
- >>165
ワイはかまぼこやな
128円1本満足や - 190 : 2020/05/28(木) 12:47:11.33 ID:NuQRLJLo0
- >>165
カニカマといい練り物は美味しくて便利よね
なお塩分 - 166 : 2020/05/28(木) 12:44:51.30 ID:fz60YYd30
- コンビニで弁当買う奴の気が知れん
酒もやめてエナジードリンクに切り替えたら随分安くすむようになった - 168 : 2020/05/28(木) 12:45:14.57 ID:lualiAHFd
- そんだけ金使う余裕があるもの
自炊で時間使って節約するより外食とか中食で時間節約する方がメリットだと感じてるだけやろ - 169 : 2020/05/28(木) 12:45:26.20 ID:NKhLIByQd
- 自炊は皿洗いが面倒くさすぎてやる気がおきんわそんなに大変な作業でも時間かかるわけでもないのになんであんなに面倒くさいんやろか
- 185 : 2020/05/28(木) 12:46:57.34 ID:lualiAHFd
- >>169
欲を満たした後やからや
賢者モードみたいなもん - 197 : 2020/05/28(木) 12:47:50.94 ID:usoqJ+RG0
- >>169
台所が狭いからや全ては都心のうさぎ小屋が悪い
都内こどおじが羨ましい - 172 : 2020/05/28(木) 12:45:57.88 ID:GZRJJZu1a
- ワイ30歳独身、3万
- 175 : 2020/05/28(木) 12:46:16.34 ID:NuQRLJLo0
- 外食多いからしゃーない
自炊かったるいんじゃ - 176 : 2020/05/28(木) 12:46:17.04 ID:D+tNH9kX0
- ワイ新卒くん 家賃と食費で手取りの7割がた消えてしまう……
- 192 : 2020/05/28(木) 12:47:20.82 ID:IzMCkDc2a
- >>176
寮とか家賃補助は? - 179 : 2020/05/28(木) 12:46:28.96 ID:d077BWts0
- 外食しまくる奴も一定数おるしこんなもんやろ
- 180 : 2020/05/28(木) 12:46:33.49 ID:AZQh78RV0
- 自炊無しなら1食700~800円は妥当
- 181 : 2020/05/28(木) 12:46:41.49 ID:usoqJ+RG0
- 成人男性が腹いっぱい食べて健康的なバランスの食事を3食食べると家計簿を圧迫するってこの国おかしいだろ
吉野家1食600円×90ですら54000円だぞ
それでつまみや缶コーヒーや酒含めたらあっという間に8万近くいくわ - 198 : 2020/05/28(木) 12:47:52.56 ID:zUrkLbfor
- >>181
栄養なんてサプリメントで取れば良いし - 182 : 2020/05/28(木) 12:46:46.89 ID:YSCXdReTH
- コスト削るとパフォーマンス維持するのが難しい
作り置きくらいしかないんじゃね - 183 : 2020/05/28(木) 12:46:51.98 ID:S7jSkq6d0
- 栄誉考えた外食>自炊>適当な外食
コストと時間と健康のトータルで考えたらこうやな
外食のが効率いいけど、肉と米しか食ってないような奴は自炊以下や - 186 : 2020/05/28(木) 12:46:58.96 ID:lm4N3daOd
- 沼作り始めてから何も考えんで良くなったから助かるわ
作り置きできるし食材も買いだめできる - 187 : 2020/05/28(木) 12:47:01.74 ID:I6rL3NJA0
- 嗜好品含めて3万ちょいくらいやな
- 189 : 2020/05/28(木) 12:47:04.41 ID:kLCqYhqgd
- こどおじやから毎月10万投資資金に回しとる
- 193 : 2020/05/28(木) 12:47:44.58 ID:OD+ev2Zl0
- 実際自炊って安く済むんか?
スーパーで値引き惣菜買った方が安そうやけど - 199 : 2020/05/28(木) 12:48:00.45 ID:cDRxQGhj0
- 外食ってやっぱ高いな
完全自炊やったけどこの半分だったわ - 203 : 2020/05/28(木) 12:48:23.61 ID:NOy/wSI9a
- >>199
完全自炊なら20000未満に抑えられるな - 201 : 2020/05/28(木) 12:48:16.17 ID:68wMpIpMd
- ワイたまの外食除けば1日500円くらいやぞ
- 204 : 2020/05/28(木) 12:48:27.26 ID:qOjBglaU0
- じゃあ一食300ですむ品目教えろよ
- 205 : 2020/05/28(木) 12:48:28.95 ID:oZBhI3Xma
- 朝飯食ってるやつとか未だにおるん?
- 206 : 2020/05/28(木) 12:48:30.55 ID:xOdRpbUP0
- そら友人と外で食ったり付き合いもあるしな
- 209 : 2020/05/28(木) 12:48:47.52 ID:uJ1kU98T0
- それって低いって意味だよな?
コメント