【小林製薬】 読売新聞記者が諭旨退職、幹部も更迭へ 紅麹サプリ巡る談話捏造

サムネイル
1 : 2024/05/01(水) 12:06:29.14 ID:kPxpYDz40

読売新聞記者が諭旨退職、幹部も更迭へ 紅麹サプリ巡る談話捏造

 小林製薬の紅こうじ成分入りサプリメント問題を巡る記事で取材先の談話を捏造(ねつぞう)したとして、読売新聞大阪本社は1日、社会部主任の記者(48)を諭旨退職、取材をした岡山支局記者(53)を記者職から外し、休職1カ月の懲戒処分にすると明らかにした。編集局幹部ら3人も更迭する方針。

【図解】小林製薬の紅麹サプリ健康被害、何が起きたの?

 同社によると、捏造があったのは4月6日付夕刊の記事。小林製薬と取引がある企業(岡山県)の社長の談話として「小林製薬から明確な連絡はなく、早く説明してほしい」などと報じたが、実際には社長はこうした発言をしていなかった。社会部主任が「自分のイメージと違った」として勝手に書き加え、取材記者も社長が言っていない内容と分かりながら、修正・削除を求めなかった。

 記事掲載後にこの社長から抗議を受けたにもかかわらず、編集局幹部らは捏造と明確に認識せず、十分な社内検討を経ないまま、8日付夕刊に「確認が不十分でした」とする事実と異なる訂正記事を掲載した。

 このため、二河伊知郎執行役員編集局長を給与3カ月30%返上、編集局総務と社会部長も休職2カ月の処分とし、近く3人を更迭する。柴…

詳細はサイトで
https://news.yahoo.co.jp/articles/621f83ffd50a67d645b1e52ca1036ccc3edb5e4c

2 : 2024/05/01(水) 12:10:23.00 ID:Kp6683om0
捏造する記者とか雇う意味ないからな
社会の公器自称するならほかもこれくらいちゃんとやれ
3 : 2024/05/01(水) 12:10:53.08 ID:UnRmNIP/0
誰がやらせてんの?
ビッグモーターとかも
4 : 2024/05/01(水) 12:12:04.56 ID:7+Tx59hz0
アメポチ読売新聞といい日テレといいごみくずばかりじゃん
5 : 2024/05/01(水) 12:12:35.81 ID:Q2xrSkUo0
株の空売りしてたのかな
7 : 2024/05/01(水) 12:13:07.23 ID:euNq2aPD0
讀賣ップ…
8 : 2024/05/01(水) 12:13:09.46 ID:3onnp3BU0
流石にまずいと思ったんだな
9 : 2024/05/01(水) 12:13:24.37 ID:7+Tx59hz0
アメポチ読売てウクライナの報道もマジで米英なみに酷い報道してたからな
さすが米英ユダ金ポチ
10 : 2024/05/01(水) 12:13:54.31 ID:7PcmWBdZ0
大阪社会部なのに…どうして…
11 : 2024/05/01(水) 12:14:28.05 ID:7+Tx59hz0
嘘ついてたんだから大々的に謝罪しろよ
メディアてそういときだけ扱い小さいよな
12 : 2024/05/01(水) 12:15:57.42 ID:iNL2u4vf0
衆院補選も知性ゼロの下手糞な文章で酷い社説書いてたね。「立民は敵失で勝てただけ、うまくいくわけねーだろ!」だってw
13 : 2024/05/01(水) 12:17:04.46 ID:ugmKBqVs0
まあちゃんと処分できるだけ自浄作用が働いてる
中国新聞とか終わってるからな
14 : 2024/05/01(水) 12:17:11.17 ID:xOm3fsct0
こんなの日常だろ
社長がキレたからバレたけど
15 : 2024/05/01(水) 12:17:36.47 ID:6dw7fzYm0
読売新聞って給料高いんでしょ
給料30%にしてもよゆーよゆー
17 : 2024/05/01(水) 12:18:12.70 ID:QU57wIrb0
テレビだけでなく新聞も取材のやり方忘れてしまったのかね?
18 : 2024/05/01(水) 12:18:14.35 ID:GQdJEBuJ0
ろんしたいしょく
19 : 2024/05/01(水) 12:18:56.97 ID:6dw7fzYm0
前川のときも読売新聞だけだったよな
22 : 2024/05/01(水) 12:21:10.78 ID:PWCaL0de0
ずっと捏造してきたんだろうな…
23 : 2024/05/01(水) 12:21:18.64 ID:olP4OsCL0
捏造して、当事者が抗議しても当初は火消し
ひどいねえ
24 : 2024/05/01(水) 12:21:19.73 ID:0BlXdDWZ0
>「自分のイメージと違った」として勝手に書き加え
ずっとこの調子でやってきたであろうことは想像に難くないから過去のもきっちり調査しとけ
25 : 2024/05/01(水) 12:22:27.41 ID:PnyJGbuT0
読売新聞の見出しって戦争煽ってるようにしか思えないんですが
きっと戦時中の過ちを意図的に繰り返してるんですね
35 : 2024/05/01(水) 12:28:30.96 ID:kPxpYDz40
>>25
ナベツネは反戦ガチ勢だから
間違いなくナベツネの影響力が弱まったってことだろうね
26 : 2024/05/01(水) 12:22:28.22 ID:zYxwmNTrr
YouTubeで公開されてる安芸高田市長と中国新聞の対決を見て地方新聞の有り様に驚いたが、読売新聞とかももう良い人材取れてないんだろうな
28 : 2024/05/01(水) 12:24:55.95 ID:3onnp3BU0
>>26
今日日優秀な人材が新聞業界なんか絶対いかないだろうな
33 : 2024/05/01(水) 12:27:54.03 ID:6dw7fzYm0
>>28
ジャーナリストを希望なら
海外メディアとかに行きそうだしね
27 : 2024/05/01(水) 12:23:56.80 ID:LdzkClUE0
しょぼい記事なのにめちゃくちゃ大事で草
29 : 2024/05/01(水) 12:26:03.48 ID:qSG02ytaC
>小林製薬から明確な連絡はなく、早く説明してほしい

取引先がこの発言をしてても問題はないが
捏造のせいで後から小林製薬に詰められるのもイヤだな

30 : 2024/05/01(水) 12:26:24.71 ID:10xyGab80
新聞記者やるにしても直ぐにやめてYouTubeで番組作った方がいい
31 : 2024/05/01(水) 12:27:28.41 ID:1+knoiDer
ゴミ売りさすがだわ
34 : 2024/05/01(水) 12:28:28.29 ID:7A8DXYlH0
政府から捏造記事書くように言われたんだろ
36 : 2024/05/01(水) 12:28:53.31 ID:1eJFy5kD0
いまも新聞社入りたがる人は多いけど
数年間働いてノウハウ溜め込んだら脱サラしてウェブメディアとかに流れるんだよな
残ってるのは煮凝り
37 : 2024/05/01(水) 12:29:19.12 ID:KzLoiEG50
今週の読売はAIを叩くシリーズ連載中w
38 : 2024/05/01(水) 12:30:44.77 ID:kPxpYDz40
ウェブメディアのほとんどはメディアからでた情報を加工して稼いでいるのであって
まだまだ新聞やテレビ的な役割は果たせてないと思うぞ
39 : 2024/05/01(水) 12:31:13.91 ID:m/bSrRlw0
懲戒解雇じゃないの?
身内に甘すぎだろ読売
40 : 2024/05/01(水) 12:33:18.77 ID:UkLiVWRo0
トンキン押し紙はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。って書き忘れたのか?
41 : 2024/05/01(水) 12:33:51.60 ID:008W21y40
???「読売を熟読してください」

コメント

タイトルとURLをコピーしました