
【今昔】子供が免許を取る代になって唖然! 昔に比べて自動車教習費用が格段に上がったワケ

- 1
渋谷、さらに再開発 33階建ての複合施設1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 17:35:05.55 ID:uJxeO1VVrNIKU ふええ… 渋谷で新たな再開発 宮益坂下交差点に33階建て複合施設...
- 2
中国の脅威が!ていうけど歴史を見ても日本が侵略した過去はあっても中国が侵略してきた過去はない定期。むしろ中国が侵攻を恐れてるだろ1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 15:03:59.65 ID:/44mY7piaNIKU 中国の「越境弾圧」各国記者の団体が調査公表 中国政府は反発 ht...
- 3
Z世代の「上京、しません。東京で暮らすと貧乏になる」人口増えてるのは外国人だった1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 18:09:32.84 ID:Hhf8+a6N0NIKU 死にたいくらい憧れた「東京」も今は薄れた?…地方から首都圏大学へ...
- 4
【東京】 檜原村 大岳山 男性が滑落か 救助されるも死亡確認1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 18:01:09.02 ID:SQ4l7rCG9 29日東京都檜原村の大岳山で、高齢とみられる男性が登山道の下で倒れている...
- 5
『書』←これの縦線の書き順が何画目かで育ちがわかるらしいwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/29(火) 17:31:45.64 ID:Q66t55Jw0NIKU 何画や 2 : 2025/04/29(火) 17:32:09.48 ID:UYwKBBeJ0NIKU 初...
- 6
「ごっすんごっすん五寸釘!や・ら・な・い・か?あいまい3センチ!えーりんえーりん!らんらんるー」 この頃のニコニコ動画1 : 2025/04/29(火) 17:15:44.86 ID:uyltNvyh0NIKU https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:defau...
- 7
万博の横で日本初の合法カジノ建設中。5年後の開業を目指して建設本格化。経済活性化の起爆剤となるか1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 14:38:11.75 ID:yvDLdR/K0NIKU 万博の隣でカジノ建設本格化へ 根強い疑念、課題残る依存症対策 大...
- 8
【動画】お猿さん、赤ちゃんロボット猿を木から落として号泣1 : 2025/04/29(火) 16:37:38.01 ID:SD4FpNACMNIKU https://eiga.com/movie/100676/review/04949292/ 2 : 2...
- 9
【動画】セイウチの家族、いきなり人間に襲撃されてしまう1 : 2025/04/29(火) 16:43:38.39 ID:SD4FpNACMNIKU https://animalbook.jp/animalia/walrus/ 2 : 2025/04/2...
- 10
なんで見ないの? ニコニコ動画 ピークからユーザー数半減 有料会員108万人 1 : 2025/04/29(火) 16:45:08.47 ID:HEyUxuSc0 過疎化が深刻といわれる 1日で5万本以上の動画削除 有料会員数がピークだったのは 2016年9月末時点の256万...
- 11
興行収入2500億円で世界的ヒット中 中國アニメ「ナタ2」は日本で受けるか(画像あり)1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 16:31:42.44 ID:HEyUxuSc0 中国アニメ映画「ナタ2(哪吒2)」(2025年1月公開)が 興行収入25...
- 12
【画像】ナチスの最高幹部たち、放つオーラがガチでヤバ過ぎる・・・・・。【画像】ナチスの最高幹部たち、放つオーラがガチでヤバ過ぎる・・・・・。 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 13
嫁が元某箱所属のVやってた人なんやけどさ嫁が元某箱所属のVやってた人なんやけどさ なんまめ
- 14
【画像】女さん、ホテルの廊下で我慢できずヤりあってしまうwww【画像】女さん、ホテルの廊下で我慢できずヤりあってしまうwww BIPブログ
- 15
【画像】あのちゃんのラブドール、想像以上のクオリティwww【画像】あのちゃんのラブドール、想像以上のクオリティwww BIPブログ
- 16
【悲報】ドラム洗濯機、入らない【悲報】ドラム洗濯機、入らない V速ニュップ
- 17
【悲報】日本人女性の体、脱がすと大体これwww【悲報】日本人女性の体、脱がすと大体これwww わんこーる速報!
- 18
貯金1000万超えてる奴www貯金1000万超えてる奴www 774通り
- 19
【議論】男が短命、女が長寿な最大の理由って「食べ物」じゃない? 他に有力説ある?【議論】男が短命、女が長寿な最大の理由って「食べ物」じゃない? 他に有力説ある? 哲学ニュースnwk
- 20
【朗報】ガチの空飛ぶクルマが開発されてしまう。想像する2倍は空飛ぶクルマ【朗報】ガチの空飛ぶクルマが開発されてしまう。想像する2倍は空飛ぶクルマ 暇つぶしニュース
- 21
トランプアメリカ、中国の台湾侵攻を絶対に許さない模様。介入確実wwwwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 15:50:12.25 ID:NfeNX2gR0NIKU 中国の台湾侵攻は絶対に許さない、トランプ政権が事実上の決意表明 ...
- 22
内田恭子「大阪万博、思ったより遥かに大きい、学ぶことが沢山あります」「自宅に籠もってネットで非難しても何も起こらない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 16:00:54.76 ID:9/Qah3Ri0NIKU https://news.yahoo.co.jp/article...
- 23
【コメ】苗を積んだ100kg超のコンテナの下敷きになり男性死亡 田植えのため軽トラに積み込み作業中 兵庫・丹波市1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 15:58:49.53 ID:mO3UdT1H9 ※4/29(火) 13:50 MBSニュース 29日午前、兵庫県丹波市...
- 24
「チーバくんは犬じゃない!」 じゃあ何の動物なの?千葉県民教えて1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 15:29:00.99 ID:VlI6po1b0 「チーバくんは犬じゃない!」 作者の坂崎千春さん、新発売のLINEスタン...
- 1 : 2021/03/05(金) 19:19:19.35 ID:QQEaLofG9
■教習が「二段階制」になったことで教習時間が伸びた
3月4月は、高校を卒業した若者たちが、自動車教習所に通い出す時期でもある。さてどこの教習所に通おうかと調べてみると、教習所の入校から卒業までの費用を見てちょっとビックリ! 今の普通自動車の教習費用の相場は、ざっと30万円になっているではないか。
これから通おうと思っている若者だって「高いな~」と思っているだろうが、その親御さんたちにとっても、「自分たちのころは20万円前後だったのでは……」と、費用高騰に驚いているはず。
ではなぜ、いまの教習料金はこんなに高くなってしまったのか?
一番大きな理由は、技能教習時限数が増えたからだ。
今の18歳前後の子供のお父さんお母さんが教習所に通っていたころ、具体的には1990年代前半までの最短技能教習時限数は、27時間だった。
内訳は、
第一段階 … 4時限
第二段階 … 4時限
第三段階 … 9時限
第四段階 … 10時限 (路上走行)このころは、第一段階から第三段階まで、計17時間が、教習所の専用コースでの教習だったので、「箱庭教習」などといわれていた。
ところが、1998年 に法改正があり、
第一段階は所内教習 (基本操作及び基本走行)
第二段階は路上教習 (応用走行)の「二段階制」に制度が変わり、マニュアル課程で34時限 (オートマ課程は31時限)が必須となった。
と同時に、普通自動車の教習は34時限中、半分以上の19時限は路上教習になっている。
しかも、昔はなかった自主経路走行、駐停車教習(実際の道路での駐停車練習)、高速教習(実際に高速道路を走る)、観察学習(実際の道路での指導員の運転を見学)、危険予測とディスカッション教習(教習生同士で互いの運転について討論)などのプログラムも加わっているのだ。
また、学科教習も26時限もあって、AED(自動体外式除細動器)の使い方などを学ぶ、応急救護処置教習を実習込みで3時間も実施。シミュレータやパワーポイントなどの新しい機材も導入されていて、そうしたコストも教習費用にプラスされることに……。
もちろん、1990年代とは物価も違うし、教習所の教官や職員の給料だって上がっているはず。そう考えると、教習料金が高くなっているのも納得(?)できるはず。
ただ、それでも自動車学校の経営は楽ではなく、少子化などの影響もあり、平成4年には全国で1,535箇所(卒業生数 2,550,485人)もあった指定教習所の数は、平成30年になると1,321箇所(卒業者数 1,529,334人)にまで減っている。
しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響で、学生たちはオンライン授業、社会人もリモートワークが進み、日中の空き時間を使って、新たに運転免許を取りに教習所へ通う人が一気に増加。例年混雑する春先だけではなく、通年で予約が取りづらい状況が続いているとのこと。
費用が高くて、予約が取りづらいなんて踏んだり蹴ったりという気もするが、その代わり少子化やSNSの影響もあり、横柄な教官(正式には「教習指導員」)は激減し、感じのいい教官や女性の教官も増えているようだ。
費用は上昇、サービスは向上。コスパはイーブンかやや良好といったところだろうか。
2021年3月5日 6時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/19795801/- 2 : 2021/03/05(金) 19:19:52.21 ID:6JpgMj1M0
- >>1
トヨタ経団連は日本の癌 - 3 : 2021/03/05(金) 19:21:41.79 ID:lo6F/Mms0
- gotoの合宿は破格だったな(´・ω・`)
- 4 : 2021/03/05(金) 19:22:29.26 ID:JsCeKpyA0
- 昔の教官ひどかったなー
柄の悪いチンピラみたいな奴多かった
あのクズども今はガキンチョに頭へこへこしてんだろうな - 5 : 2021/03/05(金) 19:23:53.65 ID:uVUxvuEx0
- 高過ぎて都会から離れる予定ない学生はみんな免許取らないよな
- 6 : 2021/03/05(金) 19:24:18.34 ID:YGakvAIs0
- 自主経路走行って飛行機の訓練では聞くけど、合宿免許とかで土地勘なかったら結局定型的にならない?
- 7 : 2021/03/05(金) 19:24:21.09 ID:qTh+gubZ0
- 一世代は25~30年違う
それで費用が1.5倍でおかしいと思うって
やっぱり日本は変だ
それぐらい経てば給料倍になってもおかしくないのに - 25 : 2021/03/05(金) 19:30:41.90 ID:/nybTn3J0
- >>7
2世代とも同じ人が払うわけねーべよ - 31 : 2021/03/05(金) 19:31:44.66 ID:poOb+l+Q0
- >>7
給料変わってないどころか下がってるじゃん - 35 : 2021/03/05(金) 19:32:22.58 ID:9PR1gXMo0
- >>7
給料は全く増えてない。だから時間数だけ見れば割高だと言ってる。 - 8 : 2021/03/05(金) 19:24:34.99 ID:AwgtpeHz0
- ママチャリでじゅうぶん
- 9 : 2021/03/05(金) 19:24:54.19 ID:LV3xFi7H0
- 30万円くらいだった
- 10 : 2021/03/05(金) 19:25:20.61 ID:17OVswDH0
- 運転免許は人格に付与されるべき
運転に不適な者が自動車を操縦するから、煽り運転やその他モラルの
低い運転が目に余るのだ - 11 : 2021/03/05(金) 19:25:33.22 ID:LmgnRvNE0
- 児童二輪大型くらいは公安一発試験場でやってみ
おもしろいぞ - 32 : 2021/03/05(金) 19:32:09.26 ID:FKxcjPGq0
- >>11
簡単になったらしいからなぁ - 12 : 2021/03/05(金) 19:25:36.77 ID:JV9N0ZPw0
- 大して変わってない印象だが?
30年前に32万 - 15 : 2021/03/05(金) 19:28:11.94 ID:QHG5gaGS0
- >>12
約20年前でMTで20万ちょっとだったな
長野県だったけど - 19 : 2021/03/05(金) 19:29:26.28 ID:JV9N0ZPw0
- >>15
バブル後に下がったのかな - 13 : 2021/03/05(金) 19:27:06.62 ID:p1nWL+oZ0
- 卒験2回落ちて死にたくなった思い出 (´・ω・`)
- 18 : 2021/03/05(金) 19:29:16.32 ID:Aa8FESJw0
- >>13
あれ、落ちる奴いるんだな
一緒の奴が道間違ってウロウロしたのに合格だったw - 14 : 2021/03/05(金) 19:27:39.06 ID:RH7XXfg70
- まあその分教官が優しくなったからいいんじゃないかな
俺の時代は人格否定も入った罵倒は当たり前で自動車免許収容所のようだった - 16 : 2021/03/05(金) 19:28:43.26 ID:1uaOCLSK0
- 97年に普通に30万だったよ
- 17 : 2021/03/05(金) 19:28:52.60 ID:Xp5FtTiR0
- もう20年くらい前から30万だったが
- 20 : 2021/03/05(金) 19:29:48.62 ID:hQFezNdD0
- 先に試験場で学科だけ合格して証明書とかを自動車学校に持っていけば
2輪免許所持者と同じ金額で車免許取れる事が有るよ、学科教習受けなくて良いからその分安い
断られる事も有るから交渉次第
しかし自分でしっかり学科勉強しないと後々困る - 21 : 2021/03/05(金) 19:30:01.49 ID:hK3N/0ZR0
- 安かったのって昭和の時代じゃね?
- 22 : 2021/03/05(金) 19:30:17.53 ID:V+nAvcoL0
- でもベトナム人やブラジル人が日本でクルマを運転できるんですよ。
日本語も読めない、交通ルールも知らない、勿論自動車学校に30万も払ってなくて。
ただの免許利権だ - 23 : 2021/03/05(金) 19:30:18.65 ID:QoNsfqRN0
- 北海道は20年前は学割で18万くらいだったな~
- 24 : 2021/03/05(金) 19:30:25.54 ID:7woo9pZI0
- 自動運転になっても免許証取らせるだろうな…
- 26 : 2021/03/05(金) 19:30:50.05 ID:JUUOMf9l0
- 2001年に28万だったかな
若い時に取ってよかったわほんと - 27 : 2021/03/05(金) 19:30:57.27 ID:07kqQ6b+0
- 警察利権なのでヨロシク♪
- 28 : 2021/03/05(金) 19:31:17.68 ID:k8m4o8oF0
- 失われた30年だからしゃあない
- 29 : 2021/03/05(金) 19:31:19.77 ID:8JessBqa0
- 地域によってだいぶ違うよね
田舎なら安いわけでもないけど
うちの親戚の子釧路なのに30万以上も払ってた - 30 : 2021/03/05(金) 19:31:26.92 ID:14wG+trw0
- 年齢万円で取れるって言われてたよね
- 33 : 2021/03/05(金) 19:32:14.77 ID:8c7Vmvys0
- 免許どころかホンダのスーパーカブが236,500円
ジョルノですら198,000円するぞ - 34 : 2021/03/05(金) 19:32:22.24 ID:zhreBK/X0
- 俺は合宿で飯と宿付きで20万くらいだったような
コメント