
【リベラル勝利】夫婦別姓に賛成、自民支持層で25%増え過半数に達する 同性婚賛成も14%増 自民党議員は反対多くズレも

- 1
今井絵理子内閣府大臣政務官、壮絶パワハラで政策秘書と公設第一秘書が相次いで辞職…政策だけが取り柄だったのに1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 17:58:06.35 ID:gS2oNw5I0 今井絵理子・内閣府大臣政務官(41=復興大臣政務官も兼務)の政策秘書と公...
- 2
4/1から精神障碍者もJRが半額で利用できるぞ!(100km以上の場合)1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 18:10:04.14 ID:D/IRHlGr0 ありがたい https://kenmo.jp 2 名前:一般よりも上級の...
- 3
実の娘を妊娠させるのって普通だよな?1 : 2025/04/02(水) 16:52:15.93 ID:Qax7VCAh0 https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/02(水) 16:52:49.39 ID:...
- 4
ガルちゃんみたら40歳くらいからオバサン自覚するって言ってて草1 : 2025/04/02(水) 17:25:05.60 ID:c7OMqu7p0 オバサンって20後半から30歳からくらいちゃうの? 2 : 2025/04/02(水) 17:25:48.13 ...
- 5
【工業】「破産」船井電機 会長らが新会社設立・新事業発足へ 「民事再生」申請も棄却 即時抗告は行わず1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 17:11:06.84 ID:ALgvOG3W9 破産手続きが進む船井電機の会長らが、東京地裁に申請した民事再生法の適用が...
- 6
クソ田舎で団地住だけど15700円もするガレージジャッキを買って後悔してる1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 16:00:10.09 ID:fYohVPlu0 返品したい 邪魔すぎる 田舎だから平らな場所ないから車輪ダメそうになるし...
- 7
【ジェンダーフリー】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側からも困惑の声が続々1 : 2025/04/02(水) 16:33:41.01 ID:TUMGaMzI9 多様性への配慮が叫ばれる昨今、性別による固定観念を取り払う取り組みが広がっている。トイレの入口に掲げられた「マー...
- 8
パソコンの有識者きてくれ、ワイルズがクッッッッソ重くてGPU使用率見てみたらこんなんだったんだがパソコンの有識者きてくれ、ワイルズがクッッッッソ重くてGPU使用率見てみたらこんなんだったんだが ロジカル速報
- 9
名古屋の車暴走、運転の74歳女を釈放名古屋の車暴走、運転の74歳女を釈放 NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)
- 10
90年代のKPOPが大好きなんやけど90年代のKPOPが大好きなんやけど 思考ちゃんねる
- 11
アメリカ「日本がお米に700%も関税かけてるんよ…関税除外なんてあるわけないやろがい!!!!!!!」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/02(水) 16:12:18.99 ID:T8w7uB9lr おこなんよ… 米報道官「コメに700%関税」と日本を再び批判 相互関税発...
- 12
お笑い芸人「サウナに入り脳梗塞になっちゃいました」お笑い芸人「サウナに入り脳梗塞になっちゃいました」 病める現代まとめ
- 13
【朗報】フジテレビ、今年は35人入社 辞退者なし【朗報】フジテレビ、今年は35人入社 辞退者なし なんでもいいよちゃんねるNEO
- 14
【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 15
【朗報】大阪万博の例の石屋根、ついに完成www【朗報】大阪万博の例の石屋根、ついに完成www もみあげチャ~シュ~
- 16
【画像】人生初の『空飛ぶ高級快活クラブ』に乗った結果www【画像】人生初の『空飛ぶ高級快活クラブ』に乗った結果www ぶる速-VIP
- 17
【画像】美お●ぱいコンテストとかいう公式で横乳見放題の激シコ大会www【画像】美お●ぱいコンテストとかいう公式で横乳見放題の激シコ大会www コピ速
- 18
【悲報】国会議員、エイプリルフールで「嘘の公約」を掲げて炎上www【悲報】国会議員、エイプリルフールで「嘘の公約」を掲げて炎上www わんこーる速報!
- 19
【米国】「右か左かではない。正しいか正しくないかだ」 米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長演説記録更新 トランプ政権批判1 : 2025/04/02(水) 15:04:39.39 ID:gsfKVWw59 ※2025年4月2日午後 2:48 GMT+913分前更新 [ワシントン 1日 ロイター] – 米上院で1日、民...
- 20
平和ボケの日本人www平和ボケの日本人www まとめ式戦闘機
- 21
中居正広に性的暴行された渡邊渚さんがフジテレビアナウンス室部長に相談していた内容が壮絶すぎる・・・中居正広に性的暴行された渡邊渚さんがフジテレビアナウンス室部長に相談していた内容が壮絶すぎる・・・ ハムスター速報
- 22
エイプリルフールX民、倫理観の一線越えるエイプリルフールX民、倫理観の一線越える よい子のためのおんJまとめ速報
- 23
【悲報】生活保護申請、2カ月ぶり増… 1月、9.6%【悲報】生活保護申請、2カ月ぶり増… 1月、9.6% NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)
- 24
平野レミつええwネットで人気の料理研究家ランキングTOP20 1位平野レミ 2位栗原はるみ 3位ギャル曽根 [837857943]平野レミつええwネットで人気の料理研究家ランキングTOP20 1位平野レミ 2位栗原はるみ 3位ギャル曽根 [837857943] 思考ちゃんねる
- 1 : 2020/05/31(日) 19:11:52.36 ID:MLGhzCUJ9
3年前には3割にも満たなかった自民党支持層の夫婦別姓賛成派が過半数を超えました。詳細は以下から。
◆自民党支持者の夫婦別姓への賛成が増加し、候補者とのずれが拡大
朝日新聞社と東京大学の谷口将紀研究室が2020年3~4月に実施した共同調査によって、
自民党支持層の間で夫婦別姓や同性婚に賛成する意見が広がり、夫婦別姓については過半数を超えました。調査対象は無作為で選んだ全国の有権者3000人で、3月4日に調査票を発送し、4月13日までに届いた有効回答は2053人(回収率68%)でした。
自民党はこれまでかたくなに夫婦別姓に反対してきており、2020年1月22日には「LGBTは生産性がない」などの発言でおなじみの
自民党・杉田水脈議員が「1つの姓にしないんだったら、
結婚しなくていいじゃないか」とヤジを飛ばして大きな問題となったばかり。回答者全体では夫婦別姓への賛成が57%で中立が25%。反対が17%と過半数が賛成となっています。
これに対して自民党支持者は賛成が54%で中立は25%、反対は21%です。ほとんど差が見られませんが、実は2017年衆院選時の調査では自民党支持者の夫婦別姓への賛成は29%に過ぎず、
この3年の間に25%も増えて過半数を超えるに至ったことになります。なお2017年での中立は39%で今よりも14%多く、反対は32%で11%多かったことになり、確実に自民党支持者の中で夫婦別姓への容認が広がっています。
一方で2019年の参院選時の候補者に対する調査では、自民党の候補者の夫婦別姓への賛成は19%にとどまっています。
その他の党の候補の賛成は8割以上に上っており、自民党の体質が浮き彫りに。
今回の調査では、自民党内のこうした結婚観が支持者とも大きくずれ始めていることが明らかになりました。
(中略)
◆同性婚も14ポイント増加で46%が賛成へ
この調査では同性婚への賛成も2017年から14ポイント増加して46%と過半数に近づいていることも判明。自民党支持者でも41%が賛成しており、これは17ポイントの増加で全体の増加率よりも大きなものとなっています。
ただし自民党候補の同性婚への賛成は2017年、2019年のいずれでも9%と1割を切っており、
維新の29%、その他の主要政党の過半数が賛成していることを考えると、意識のずれが大きいことが分かります。- 2 : 2020/05/31(日) 19:13:08.66 ID:hjz4HfAy0
- 別姓なんて面倒が増えるだけだろ
- 3 : 2020/05/31(日) 19:13:59.52 ID:1bOZgz2J0
- >>1
これ本当かな?
周りの人に聞いても夫婦別姓に違和感ある人だらけなんだけど - 4 : 2020/05/31(日) 19:14:39.11 ID:F4r904ma0
- なんで中国韓国のしきたりに日本が付き合わなければいけないんですかねえ・・・?
- 33 : 2020/05/31(日) 19:22:04.77 ID:s50+sPWc0
- >>4
明治以前の伝統に回帰するだけだよ。 - 5 : 2020/05/31(日) 19:15:21.21 ID:Va4LvSdU0
- 反対する理由が無いわ
うちの相方も旧姓で仕事してるし
子供だけこっちの姓ならOK - 6 : 2020/05/31(日) 19:15:26.98 ID:Cc7yIvVU0
- 自民党がリベラル定期
- 8 : 2020/05/31(日) 19:16:22.76 ID:XFoFfvR40
- 反対。
これは在日が韓国に帰った時に日本人名だとバカにされるから、別姓にして苗字を残すため。
そこに中国が乗っかって来てる。
完全なる侵略行為。 - 9 : 2020/05/31(日) 19:17:07.70 ID:hOr1pJc50
- 高齢男性除いて全世代で賛成多数派だし。
- 10 : 2020/05/31(日) 19:17:14.56 ID:F26Lgy4z0
- >>1
朝日新聞の世論調査なんか信じられないよ - 12 : 2020/05/31(日) 19:18:03.75 ID:rhav+itj0
- もう苗字廃止で
使えるのは上級だけでいいわ - 13 : 2020/05/31(日) 19:18:06.59 ID:dtcq010m0
- 逆に言えば自民以外の野党はほぼ賛成なんだろう
- 14 : 2020/05/31(日) 19:18:27.28 ID:l3LaZGHR0
- 分ける意味が分からんw
そんなのも嫌なら結婚しなきゃいいじゃんw - 15 : 2020/05/31(日) 19:18:51.60 ID:aDd0aCll0
- そのうちペットとの結婚を認めろとか言うやつもでてきそうだな
- 16 : 2020/05/31(日) 19:19:12.70 ID:r8CB9uyK0
- 自民支持なんてシナ大好きのパヨで持ってるんだからさ
嫌なら日本からでていけって - 17 : 2020/05/31(日) 19:19:18.92 ID:VpuLXfAw0
- 自民党議員は年寄りしかいないから…
しかも世襲だらけ - 18 : 2020/05/31(日) 19:19:42.47 ID:U6Az+Q9y0
- 青木とか佐藤とかになるの嫌すぎだろ
金本になるぐらいなら別姓で良いわ - 19 : 2020/05/31(日) 19:19:50.79 ID:OIjZEXjN0
- 韓国と同じにしたい馬鹿チョン左翼www
- 20 : 2020/05/31(日) 19:19:59.04 ID:dtcwgCg40
- >>1はい、これもダメなスレタイ。
助詞「も」が不要。 - 21 : 2020/05/31(日) 19:20:04.29 ID:nCbevj+H0
- >>1
やっぱり反日新聞か。。。 - 22 : 2020/05/31(日) 19:20:08.67 ID:Nu467XLm0
- ウヨはまた負けたのかw
- 23 : 2020/05/31(日) 19:20:16.03 ID:MZ70umJi0
- 通名、背乗り、成りすまし、帰化
名前が多いほど都合が良い
支那朝鮮人が山程いるからね - 24 : 2020/05/31(日) 19:20:49.58 ID:VzSS12mP0
- 朝鮮人と中国人が日本名を名乗りたく無いだけだろ
- 25 : 2020/05/31(日) 19:21:09.37 ID:U6Az+Q9y0
- 孫正義だって本当の名字は「金本」だぞ
- 40 : 2020/05/31(日) 19:23:48.19 ID:s50+sPWc0
- >>25
「安本」だぞ。 - 26 : 2020/05/31(日) 19:21:21.51 ID:lQhaMTus0
- 霊的にみると、
同じ家に苗字が違う人が住んでいると、悪くすれば犠牲者が出る事態になる。
生活を完全に分けるか、夫婦同姓にするしかない。 - 27 : 2020/05/31(日) 19:21:22.36 ID:wz/u3N2G0
- 自民党議員「統一協会が反対してるからダメです」
バカネトウヨ「文鮮明マンセー」 - 28 : 2020/05/31(日) 19:21:32.51 ID:4qdtztzG0
- 賛成する奴らは国賊として
全員殺処分すればいいよ - 29 : 2020/05/31(日) 19:21:42.69 ID:rvXCM1u30
- いやもう姓廃止でいいじゃん
- 30 : 2020/05/31(日) 19:21:45.18 ID:M9UoaUkV0
- 夫婦別姓と選択的夫婦別姓でも意味が違うんだが
- 31 : 2020/05/31(日) 19:21:54.12 ID:7j8TanVm0
- 子供の姓はどうなるんだ?なぜ誰も議論しないんだ?
息子の名前決めるとき、双方の家が付けて欲しい名前があり相当揉めた。姓が選択制だったら相当揉める。 - 56 : 2020/05/31(日) 19:26:40.63 ID:Qorjymr80
- >>31
そりゃあ別姓賛成派は社会を破壊するのが本当の目的だからな。
解決策など考えてない、むしろあっては困るわけだ。 - 32 : 2020/05/31(日) 19:22:00.63 ID:Qyqq8waU0
- 別姓は、儒教社会のもの。日本の伝統じゃない。
日本は、昔から同姓で、明治政府が武士の常識で別姓のお触れを出したら、
全国総スカンで、あわてて夫婦同姓に切り替えた。江戸時代、町人に名字が無かったと思ってる人が居るが、それは間違い。
公式に名乗れなかっただけ。多くの町人は名字を持っていたんだわ。 - 35 : 2020/05/31(日) 19:23:05.95 ID:U6Az+Q9y0
- 武家廃止されて苗字の意味がもう無い
- 36 : 2020/05/31(日) 19:23:31.27 ID:p9xfqSQlO
- ホモは文化です
- 37 : 2020/05/31(日) 19:23:36.08 ID:6ThOGrvS0
- 子供に負担を押し付ける親ってクズだよな
- 38 : 2020/05/31(日) 19:23:46.59 ID:jmFrNPxP0
- やめなさい
日本の文化や伝統を捨てたり壊したりするのは
変化し続けることが良いことと盲信された時代は
コロナ禍とともに終わりを告げましたよ - 39 : 2020/05/31(日) 19:23:47.59 ID:i/AA0Wqh0
- 別姓で何ら問題ないマイナンバーで
管理していくわけだし名乗りたい姓
ぐらい自由に選んでもよいのでは - 41 : 2020/05/31(日) 19:24:04.87 ID:hOr1pJc50
- 元から明治は夫婦別姓で始めたのに、終り頃に欧州の真似で同姓にしただけで、
日本の伝統でもなんでもないからな。 - 42 : 2020/05/31(日) 19:24:19.16 ID:q0hoGNOo0
- 両家で揉めて、下手したら兄弟で名前が違ったりするのかもね
当然、同名の孫の方が可愛く思えたり…
難しいな - 43 : 2020/05/31(日) 19:24:31.81 ID:Qorjymr80
- 世論調査なんていくらでも細工できるということを示してるに過ぎないな。
- 44 : 2020/05/31(日) 19:24:58.32 ID:rhav+itj0
- もうみんな鈴木でよくね?
- 45 : 2020/05/31(日) 19:25:03.72 ID:0K4awCdn0
- >>1
フェイクです。
根拠示さずにガキか? - 46 : 2020/05/31(日) 19:25:04.63 ID:jmFrNPxP0
- シナチョン焦りすぎ
パヨク勢力は自分たちの死期が違いのを悟っているから焦りすぎている - 47 : 2020/05/31(日) 19:25:25.15 ID:wU398Rf30
- ハハハ
もうウヨ保守の時代なんて終わってんだよとっくに
さっさと悟れよ
- 48 : 2020/05/31(日) 19:25:25.92 ID:Z3nRzId/0
- 名前自体廃止で良いじゃん
学歴職歴も禁止で - 49 : 2020/05/31(日) 19:25:26.30 ID:jgg+ND+V0
- 稲田朋美が韓流ドラマに嵌って韓国方式の夫婦別姓に賛成したってだけ
- 50 : 2020/05/31(日) 19:25:52.27 ID:cbDlVpjs0
- 女は子供を作ったら用済みだからなw
- 51 : 2020/05/31(日) 19:26:04.98 ID:z7nCgdHS0
- 実は姓とかなくても困らない。
- 58 : 2020/05/31(日) 19:26:45.49 ID:jmFrNPxP0
- >>51
お前みたいに引きこもって親殴って飯食ってるだけのうんこ製造機には名前も人権すらもいらない - 52 : 2020/05/31(日) 19:26:09.67 ID:jmFrNPxP0
- あなたは大手メディアが行う世論調査を信用しますか?
これをどこかでフェアに集計する方法ってない?
俺よりはるかに頭が良いお前らなら知ってるだろ - 53 : 2020/05/31(日) 19:26:19.31 ID:U0TD820G0
- 日本国籍取得のための偽装結婚が捗るな
- 54 : 2020/05/31(日) 19:26:36.86 ID:gHpQOlqM0
- 欧米では、夫婦別姓は主流じゃありませんけど
どこの人達が、どういう理由で主張しているのか、調査が必要だな
- 55 : 2020/05/31(日) 19:26:38.90 ID:/cChTPB90
- 周りは別姓ありえないって人ばかりだけどどういう統計だよ
- 57 : 2020/05/31(日) 19:26:45.49 ID:cxB92ppg0
- まあ、すぐ離婚するカップルが多いから、手間が省けるってこともあるかも
- 59 : 2020/05/31(日) 19:26:47.08 ID:Z3nRzId/0
- 子供も産んだ人のモノってのがおかしいから国がとりあげて希望者にくじ引きだよな
- 60 : 2020/05/31(日) 19:26:54.70 ID:Cu9whTBB0
- 家族で名字がバラバラでどうすんだよ
- 62 : 2020/05/31(日) 19:27:18.43 ID:hOr1pJc50
- 好きな姓名乗れるくらいでいいよ
結構多いんだよな、姓名自由に変えられる国面白ネームに変えちゃう人とかよく出るし
- 63 : 2020/05/31(日) 19:27:28.10 ID:SreA3Hoj0
- 朝日新聞調査の時点で
- 64 : 2020/05/31(日) 19:27:48.89 ID:jiKM7x5D0
- 賛成が多いのと実際やるべきかは別の問題ではあるだろう
が、推進派が中国韓国勢の圧力と言うことだけは分かるのだ - 66 : 2020/05/31(日) 19:28:03.71 ID:JxYDjbHX0
- 姓変更ってめっちゃめんどくさいからなあ
いろんな役所関係、免許、社会保険、任意保険、銀行口座とその印鑑、
場合によって実印変更、各種クレジット、その他
で離婚して旧姓に戻したいと思ったらまた同じ手続き
別姓で済めばそれに越したことはないや - 67 : 2020/05/31(日) 19:28:06.79 ID:8YFUWBwo0
- またフェイクニュースですか くだらない
コメント