【フライデー】日本の堤防は「殺人豪雨」に耐えられないという悲惨すぎる現実

1 : 2020/07/19(日) 21:22:31.48 ID:xQ2BOfGX9

日本の堤防は「殺人豪雨」に耐えられないという悲惨すぎる現実
7/19(日) 11:02
配信FRIDAY
日本の堤防は「殺人豪雨」に耐えられない

「朝起きて、町を見たら呆然としましたよ。どの家も1階部分が完全に水に浸かって見えないんです」(熊本県芦北町の土木業者)

【画像】職質から逃走&ひき逃げ 自称セレブ女31歳の「SNS虚飾人生」

死者・行方不明者合わせて80人以上(7月16日現在)の被害を出した今回の九州豪雨。24時間で400㎜を超える記録的な雨量によって球磨(くま)川や筑後川が氾濫、甚大な被害をもたらした。

猛烈な雨を発生させたのは「線状降水帯」という現象だとされている。犠牲者224人を記録した’18年の西日本豪雨もこの線状降水帯が関係していた。立命館大学環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授が解説する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d31299aa8e5fd5dd40d50cbbe34c1b227cb79b81

2 : 2020/07/19(日) 21:23:26.99 ID:I/W4mkDa0
かつて民主党政権にスーパー無駄遣いと揶揄されたスーパー堤防を作らなきゃ
22 : 2020/07/19(日) 21:27:55.98 ID:OSYh5FlM0
>>2
効果ないぞ
25 : 2020/07/19(日) 21:27:59.46 ID:/WUgsiDJ0
>>2
着工から完成までに400年かかる
51 : 2020/07/19(日) 21:31:45.41 ID:2Nr8NY9k0
>>25
400年後、ああ、あの時初めていれば去年終わったのに って事になる

うちの近所の公園で、25年前に25年後には立派な桜になると言って植えた桜が、今は立派になっている。
つまりはそういうことだ。
始めれば、いつかは終わる

148 : 2020/07/19(日) 21:47:13.24 ID:WiUV3dRM0
>>51
高規格堤防の環境アセスメントを担当している法人の代表です。
あれは現実不可能な物に予算を付けて毎回調査のみを行い、天下りを受け入れているコンサルや設計会社等にお金を合法的に落とす仕組みの物です。

予算と時間の問題ではなく、都市計画の専門家として高規格堤防の実現は不可能と断言できます。

30 : 2020/07/19(日) 21:28:25.56 ID:EtAXY2Ma0
>>2
寝ぼけるな
普通に強化された堤防にすれば良いだけだ
40 : 2020/07/19(日) 21:30:31.08 ID:PWGI8m6D0
>>2
100年に一度の大洪水に対応するために400年かかって完成させるんやぞw
60 : 2020/07/19(日) 21:33:11.70 ID:I74JaThH0
>>2
東京と大阪だけで数百年かかるんやろ
全国規模でやったらどんだけ金と時間かかるんだよ
87 : 2020/07/19(日) 21:38:04.63 ID:x3k11cKG0
>>2
スーパー堤防の意味を勘違いしていてワロタ
146 : 2020/07/19(日) 21:47:10.28 ID:mmxTZWJz0
>>2
スーパー堤防を勘違いしてる
3 : 2020/07/19(日) 21:23:31.81 ID:vU5R1CgK0
耐えたら殺人豪雨じゃなくなるからな
4 : 2020/07/19(日) 21:23:42.15 ID:SzWahycI0
だからなに?
5 : 2020/07/19(日) 21:24:20.25 ID:8y0aQy660
「線状降水帯」という名称は最近使われるようになったが
現象そのものは昔から発生している
6 : 2020/07/19(日) 21:24:44.41 ID:2Nr8NY9k0
殺人豪雨 っていつのまにそんな名前をw
82 : 2020/07/19(日) 21:37:14.29 ID:kaM5NkPE0
>>6
ゲリラ豪雨の上位概念かねw
7 : 2020/07/19(日) 21:24:45.82 ID:Q7jT6HYh0
人類はそろそろ自然に対抗できないことを理解する必要があるかもね
知性の退化が酷い
64 : 2020/07/19(日) 21:33:40.95 ID:2sCACKxh0
>>7
逆だろ
対抗するのをやめてる君が退化しとる
77 : 2020/07/19(日) 21:35:59.59 ID:Q7jT6HYh0
>>64
退化してますね
対抗などできないなんて幼児でもわかるのに大人ときたら
それにいまより自然環境の悪化の理由も理解できないのでは知性などないに等しいではないか
8 : 2020/07/19(日) 21:25:14.51 ID:oIsFodO30
ゲリラやら殺人やらぶっそうなネーミングやめろよ
9 : 2020/07/19(日) 21:25:25.17 ID:bQZdIK4W0
環境は変わったのた
ダムも作れ
10 : 2020/07/19(日) 21:26:06.16 ID:2Nr8NY9k0
>日本の堤防は「殺人豪雨」に耐えられないという悲惨すぎる現実

日本の堤防だけが、世界的に見ても弱いって言うイメージ作りの記事
世界中で、日本以上の堤防技術のある国のほうが少ないだろw

57 : 2020/07/19(日) 21:32:41.62 ID:+Kz8rG/q0
>>10
世界となんか比べてないだろ
116 : 2020/07/19(日) 21:43:40.12 ID:0lN37LUb0
>>57
じゃあ「日本の」と付ける必要は全くないね
何で付けたの?
11 : 2020/07/19(日) 21:26:12.39 ID:Aneh1PQZ0
んで何が言いたいんだこの人は
12 : 2020/07/19(日) 21:26:25.84 ID:FN6pr3gt0
住む所が悪いとしか
それと避難しないから死ぬだけ
13 : 2020/07/19(日) 21:26:34.60 ID:E8Xua6ch0
ネトウヨ「ダムさえあれば助かった!!」
専門家「ダムは治水に効果なし」
23 : 2020/07/19(日) 21:27:56.61 ID:QZK18xZe0
>>13
正確には集中豪雨にはだよ
14 : 2020/07/19(日) 21:26:44.43 ID:78Ppy/eK0
世界的に見ても24時間で400ミリ耐えられる河川って
かなり少ないだろ
15 : 2020/07/19(日) 21:26:45.26 ID:0lN37LUb0
出ました日本ディスリマスゴミお得意のニホンノ○○ハー
あたかも外国には殺人豪雨にも耐える堤防があると言わんばかりだな
大陸みたいな広大な土地でなく、狭い島国に応用できるそんな技術があるなら披瀝してみ
16 : 2020/07/19(日) 21:26:51.12 ID:dI4B+WYT0
場所が悪いだけ。
低い場所は、どうしても水に浸かる。
17 : 2020/07/19(日) 21:27:07.47 ID:QZK18xZe0
そりゃそうだよ
18 : 2020/07/19(日) 21:27:11.70 ID:O20FvPAl0
だいたいダムや堤防などの公共事業って住民の要望から始まるのに
パヨ勢力の共産党や民主党みたいななんでも反対する勢力のお陰で助かる命も助からなくなるんだよ
害悪でしかない。
66 : 2020/07/19(日) 21:34:13.18 ID:56VU8qUd0
>>18
日本人を助ける必要などどこにもない
19 : 2020/07/19(日) 21:27:17.84 ID:UV5SrFWT0
12年間検討だけを擁護するのも大変だなw
20 : 2020/07/19(日) 21:27:48.49 ID:2mDGOBu70
マスゴミは是非手本を見せてみろ
21 : 2020/07/19(日) 21:27:53.63 ID:ErQYpzN30
温暖化で急激な降水は増えていくだろうが、どうすべきかね
24 : 2020/07/19(日) 21:27:58.54 ID:q2pSGU150
「なんて住みにくい国を」
26 : 2020/07/19(日) 21:28:00.01 ID:Q5iZifAI0
都心は大規模工事でガード
地方は災害と共生
27 : 2020/07/19(日) 21:28:05.24 ID:E8Xua6ch0
人類の歴史とはすなわち治水の歴史
河川氾濫の歴史を教えないゆとり教育の結果
28 : 2020/07/19(日) 21:28:17.32 ID:EYXZPgq00
水害の心配ない所へ引っ越せばいいだけ
29 : 2020/07/19(日) 21:28:19.14 ID:ybgsjZNY0
民主党政権で散々騒いだマスゴミが八ッ場ダム凄いって放送してた
やっぱマスゴミだわ
31 : 2020/07/19(日) 21:29:02.96 ID:TbU8i3QZ0
堤防だけじゃ無理でしょ
温暖化に伴いダムの必要性が高まりつつある
50 : 2020/07/19(日) 21:31:37.28 ID:uEvpHPb/0
>>31
違うよ
中下流域に短時間に降る豪雨によって洪水が起きるのが最近の傾向だから、上流のダム
では防げないよ
首都圏がやっているように、中下流域の排水量の向上と遊水地の整備が重要になってい
るけど、お金のない地方では無理な対策だろうな
86 : 2020/07/19(日) 21:38:04.29 ID:TbU8i3QZ0
>>50
その認識は間違い
内水氾濫は河道の流下能力が飽和したときに起きやすいから
ダムによる流量調節は有効なんだな
99 : 2020/07/19(日) 21:40:44.80 ID:uEvpHPb/0
>>86
中下流域に降った雨による水量を、どうやって上流のダムで防ぐんだ?
125 : 2020/07/19(日) 21:45:13.17 ID:TbU8i3QZ0
>>99
さてはおまえ内水氾濫を知らないな?
市街地に溜まった水を排水できないから起こる氾濫だよ
筑後川水系における久留米市の氾濫がまさにそれだ
ダムで本川の水位を下げれば排水する余裕ができて内水氾濫を低減できるんだよ
133 : 2020/07/19(日) 21:46:11.82 ID:9VIOE+M+0
>>99
横レスだが、上流の放水量を減らせば本流の水位は下がるので、中下流域支流のバックウォーターから来る内水氾濫は起きづらくなると思うが。
107 : 2020/07/19(日) 21:41:57.53 ID:zi9olZF80
>>86
くっさwwww
ひでぇバカも居るんだな
32 : 2020/07/19(日) 21:29:05.20 ID:Mi+QDVFL0
川埋めすぎたねん
33 : 2020/07/19(日) 21:29:19.33 ID:2Nr8NY9k0
そもそもハザードマップで危険と書いてある土地に住んで被災しました。ってもうねアホかと

地震と違って、こと水害に関しては、ちゃんとハザードマップに書かれたとおりに水没しているだろ
どう見ても自己責任だわ

34 : 2020/07/19(日) 21:29:27.94 ID:mn9F3w8E0
長江の現状を伝えてみろよ。
35 : 2020/07/19(日) 21:29:33.54 ID:y44zdNVK0
「安全地帯」つって企業を誘致してた熊本だが、
北海道は水害に対して安全地帯つうて企業誘致を本格化させている
地震は日本列島各地どこで起きるか解らんが水害に対しては間違いなく九州より北海道の方がリスク低いしな
154 : 2020/07/19(日) 21:47:47.11 ID:uIQreuMw0
>>35
昭和56年に石狩川が大洪水起こしてる。
36 : 2020/07/19(日) 21:29:48.65 ID:d0C6PYOd0
コンクリートから人へ
55 : 2020/07/19(日) 21:32:11.56 ID:pf3rH6Ac0
>>36
自民党
「えー この国には1000兆円の借金がありー・・・破綻します!」
37 : 2020/07/19(日) 21:29:50.51 ID:UoF+brJX0
治水もロクに出来ない三流国
122 : 2020/07/19(日) 21:44:37.38 ID:56VU8qUd0
>>37
だからこそ滅ぼさないといけない
せめて中国監視下に置かないと
38 : 2020/07/19(日) 21:29:58.58 ID:EsQ/hLOn0
というより川の近くや崖の側に住まなければいいだけ
41 : 2020/07/19(日) 21:30:36.52 ID:TjwqdH1u0
>>38
江戸川区民「」
67 : 2020/07/19(日) 21:34:18.08 ID:2Nr8NY9k0
>>41
そもそも江戸川区って、江戸時代は居住不可の地域
それが明治維新後に土地も買わずに勝手に住み着いた乞食の末裔だろ

先祖代々、無償で手に入れた土地に住み着いて、先祖伝来の土地も合ったものではない。

92 : 2020/07/19(日) 21:38:53.90 ID:+Kz8rG/q0
>>67
江戸なんかに住んじゃいかん
無理やり埋め立てたんだぞ
家康が 途方にくれた土地だぞ
住みたくて住んだわけじゃないんだよ
39 : 2020/07/19(日) 21:30:26.70 ID:q2pSGU150
そりゃどこの国だって想定以上の雨が降ったらアウトだろ。
42 : 2020/07/19(日) 21:30:52.23 ID:jHXm0Hao0
本来ダムは貯水目的のものだからな
災害に良いなんて言ってるのはものを知らない人間が妄想で語ってるのがいまの日本なんだよな

シナ人の工作かもしれんが

43 : 2020/07/19(日) 21:30:53.57 ID:pf3rH6Ac0
自民党
「この国には1000兆円の借金がありこのままだと破綻しますwwwww
PB黒字化目標達成に向けて頑張ろうwwwww」
52 : 2020/07/19(日) 21:31:51.30 ID:SZyTaKyi0
>>43
その嘘聞き飽きた。
44 : 2020/07/19(日) 21:30:54.73 ID:jXscz3qg0
ハザードマップで危険だとわかってる場所は法律で居住不可区域に設定しろよ
命をなんだと思ってるんだ
45 : 2020/07/19(日) 21:30:56.40 ID:kcFozZMw0
>>1
世界でも耐えられないだろ
日本は災害国家 災害に1番強い
しかし気候が変動すれば
安全にすむ場所は減るよな
46 : 2020/07/19(日) 21:31:18.23 ID:3toi1BX80
面倒臭がって、遊水地を都市開発してりゃ
水没するだろうな。
47 : 2020/07/19(日) 21:31:18.78 ID:I/lZhvX70
計画堤防高の基準が昭和から変わってないからな
殆どの河川がHWLから60cmしか高くない
最近の異常豪雨に耐えられるわけないよ
48 : 2020/07/19(日) 21:31:22.30 ID:SZyTaKyi0
消費税増税ばっかりしてないで国土強靭化しろよ。
49 : 2020/07/19(日) 21:31:28.86 ID:X7Hzjex60
無理なら気象操作するしかないなぁ

雲を消すしか

71 : 2020/07/19(日) 21:34:41.65 ID:+Kz8rG/q0
>>49
ドラえもんならいい道具持ってんじゃねえの?
53 : 2020/07/19(日) 21:31:51.59 ID:ElCAUeoo0
そりゃあ程度問題だろ
いずれにせよ危ない場所に住むのは避けることだ
54 : 2020/07/19(日) 21:31:51.66 ID:E8Xua6ch0
関東の地形を見れば一目瞭然だろ
川が曲がりくねった形がはっきりと見て取れる

すなわち人類は川と共生するほか無いのだ

56 : 2020/07/19(日) 21:32:17.01 ID:8W6P18bp0
川の近くが危ないからって高台に引っ越せば、今度は土砂崩れの危険がある
日本に安全な土地など無い。
58 : 2020/07/19(日) 21:32:43.57 ID:CbzsGNR+0
ダム作るより汚染垂れ流しの中国を叩き潰せよ
59 : 2020/07/19(日) 21:32:49.43 ID:1Ezsbp2v0
まだゴシップ写真雑誌 耐えてるか? 廃刊に左
61 : 2020/07/19(日) 21:33:21.35 ID:FEYeXemU0
そこに住んでいる人たちのために作れる程度のものじゃない
別のところに住んでもらったほうが早い
62 : 2020/07/19(日) 21:33:23.60 ID:trlGFM7E0
別に日本だけじゃないだろ
63 : 2020/07/19(日) 21:33:39.41 ID:BRVZv7M80
×日本の堤防は
〇一部の堤防は
65 : 2020/07/19(日) 21:34:07.70 ID:EG9Tdl1q0
元々住んじゃいけないエリアにも人住んでて最近の気候変動?で更にヤバくなり
これから家買う人は土地はしっかり選ばないといけないね
69 : 2020/07/19(日) 21:34:40.14 ID:qdBE8YJO0
治水は全部込みで考えるモノだから「堤防は」で無く「堤防だけでは」だし
一級河川の支流が決壊する例が多い事に触れるのならば
ますます持って地方自治体だけで治水を考えるなってダメ出しが必要なのでは?
70 : 2020/07/19(日) 21:34:41.44 ID:IuP1gEz/0
氾濫原にすむのを禁止にすればいいじゃん。
72 : 2020/07/19(日) 21:34:59.98 ID:tPwArr7n0
どこの堤防なら耐えられるのかね
ソースを添えて提出してくれたまえ諸君
73 : 2020/07/19(日) 21:35:17.99 ID:tKI1fgUs0
ウチの郊外を流れる川は城下町側の堤防を高く、辺鄙な方を低くして洪水に備えていたらしい
昔の人の知恵に驚かされるのと同時に、どんな土地でも埋め尽くすように住む現代の脆さを感じるわ
74 : 2020/07/19(日) 21:35:28.82 ID:3toi1BX80
>42
いや、ダムを多目的にして治水と利水の二律背反みたいな事をやってるのも
問題なのと
支流からの合流で増水決壊な流れなら、支流にもダムが必要ってだけだ。
75 : 2020/07/19(日) 21:35:52.57 ID:jUfTCsXp0
安全なとこに住め
以上
76 : 2020/07/19(日) 21:35:54.76 ID:uyeW5TT20
>>1
最近はタイトルがおかしいのがウリなの?
78 : 2020/07/19(日) 21:36:15.37 ID:E8Xua6ch0
温暖化を真剣に考えてこなかったツケ

四方を海に囲まれた日本は温暖化の影響をモロに受けやすい

79 : 2020/07/19(日) 21:36:26.75 ID:6qcpEclN0
江戸川区の水害ハザードマップだっけ?
『ここにいては駄目です!』てやつ
税金で移転してもらうんか?
80 : 2020/07/19(日) 21:36:41.55 ID:tSCA6JQf0
安倍は国内の治水なんて考えないで海外に金ばら撒くだけだったな
81 : 2020/07/19(日) 21:36:59.06 ID:JYWAIh060
気象庁と国土交通省がカルトの手に落ちれば、
地方の自治体を沈めるぐらいわけないよ。

まず降水量を改ざんし、記録的な雨量の大雨が降ったことにする。

そして次に、堤防を破壊する、あるいは、こわれやすくしておく。

83 : 2020/07/19(日) 21:37:25.84 ID:6giIJLQJ0
ヨタ雑誌のフライデー記事だし。
84 : 2020/07/19(日) 21:37:44.11 ID:43wiweOp0
ときどき破壊しないと
85 : 2020/07/19(日) 21:37:49.61 ID:tAHOOIk70
堤防の最終的な目的として
逃げる時間を稼いだ後に切れるものだし
危ない雨の降り方してるならまず逃げろよアホ
89 : 2020/07/19(日) 21:38:17.30 ID:12iTTZ0B0
堤防ってのはな、片方犠牲にして反対側を生き残らせるためにあるんだぞ
90 : 2020/07/19(日) 21:38:31.85 ID:QfltxfHe0
8年前の安倍「国土強靭化しま~すwww」
現在の安倍 「・・・(1ヶ月発言なし)」
97 : 2020/07/19(日) 21:39:53.81 ID:+Kz8rG/q0
>>90
コロナで疲れたんだろ もういいやって
感じだろ
103 : 2020/07/19(日) 21:41:17.89 ID:x3k11cKG0
>>97
疲れた?
マスクとGotoしかしていないじゃん
111 : 2020/07/19(日) 21:42:40.20 ID:+Kz8rG/q0
>>103
だから?
93 : 2020/07/19(日) 21:39:10.21 ID:6BKufL9F0
いくら金かけて水害対策しても
こんどは火が人を襲う。
阿蘇山が破局噴火したら
1000万人くらい瞬殺されて
堤防も何もかも焼失して
なんの意味もなくなる。
102 : 2020/07/19(日) 21:41:13.48 ID:+Kz8rG/q0
>>93
阿蘇が本気出したら人類滅亡だ
126 : 2020/07/19(日) 21:45:29.99 ID:1zPWcHy00
>>93
破局的噴火に関してはぶっちゃけ考えるだけ無駄
九州で起きたら九州と中国・四国地方西部まで火砕流で全滅
火山灰は先島諸島以外の日本全土を覆い尽くす。さらに北半球は3年くらい寒冷化する
1000年以内に起きる可能性はたったの65%なんだから何の心配もいらない
94 : 2020/07/19(日) 21:39:21.96 ID:XhqM3MfG0
まー球磨川みたらクネクネしてるの真っ直ぐにして
水没部分は引っ越せって思うわ😷
105 : 2020/07/19(日) 21:41:30.06 ID:3toi1BX80
>>94
ピークをずらすのにはクネクネが大事だと思うの。
(水没する遊水地に人が住まなくする事が大事だろう)
95 : 2020/07/19(日) 21:39:29.73 ID:JHQYgdRJ0
人が死なないと殺人豪雨と呼べないから
殺人豪雨だったらそりゃ堤防は耐えられないだろう
98 : 2020/07/19(日) 21:40:22.04 ID:fGqcs2qt0
ここ20年くらいで、浸水想定区域の市街化が一気に進んだからな。
100 : 2020/07/19(日) 21:40:50.84 ID:fL5BwRZU0
ダムも堤防も作る
それでよかろう
113 : 2020/07/19(日) 21:43:08.46 ID:ldfUjywjO
>>100
やれる対策は全部やればいいんだよな
101 : 2020/07/19(日) 21:40:59.90 ID:WvxG2xe60
堤防よりも狩野川放水路みたいな中流域から海に放水する施設が良いと思うけどね
106 : 2020/07/19(日) 21:41:51.69 ID:+Kz8rG/q0
>>101
それダムだろ
137 : 2020/07/19(日) 21:46:28.58 ID:uEvpHPb/0
>>106
放水路とか分水と言うんだよ
ダムの範疇に入らない
104 : 2020/07/19(日) 21:41:25.38 ID:FZj3W+HU0
>>1
悲惨でも何でもないよ
今ある堤防類は過去の豪雨を参考にして作られたものだし
ゲリラ雷雨とか言葉が使われだした頃から過去の豪雨なんて参考にならない程雨量が多すぎるのが問題なんだし
こんな豪雨なんて想定外なだけ
108 : 2020/07/19(日) 21:41:59.07 ID:qI0rNgGm0
ここ数年、毎年豪雨災害あるからな。
109 : 2020/07/19(日) 21:42:13.70 ID:P3qPleWp0
東北の海岸沿いの津波堤防とはなんだったのか
110 : 2020/07/19(日) 21:42:22.50 ID:R7U7lFk00
家の購入資金を半額出してやるとかして引っ越しさせるしかないね
118 : 2020/07/19(日) 21:43:42.51 ID:+Kz8rG/q0
>>110
ほっときゃ過疎でいなくなるのに
無駄だ
112 : 2020/07/19(日) 21:42:46.33 ID:sIPQoO8K0
国土強靭化なんて限界がある
住民を安全なとこに集める
しかない
114 : 2020/07/19(日) 21:43:32.78 ID:4VPvR9PO0
大阪は全く問題なかったのになー
やはり昔から栄えてる場所には理由があるんだな
119 : 2020/07/19(日) 21:43:49.65 ID:s0HUPP340
じゃあどこの国の堤防は耐えられるの
120 : 2020/07/19(日) 21:43:49.95 ID:39JVf8W10
数十年に一度なんて地球の歴史で見たら日常茶飯事
121 : 2020/07/19(日) 21:43:53.73 ID:MM3EdNJL0
レンホーはまだ白を切るのか
123 : 2020/07/19(日) 21:44:39.31 ID:jHXm0Hao0
今回の大雨でも事前放流してるのなんて皆無だったからダムとか災害レベルの雨になればもうリスクにしかならないんだよ
ある程度大雨くるのわかってんだから事前放流してない時点でむしろ三峡ダムのようにテロ認定されてもしかたないんだよな
127 : 2020/07/19(日) 21:45:34.80 ID:WAKaXAfu0
堤防がある近くに住むからだろ
住んだら意味ない
128 : 2020/07/19(日) 21:45:42.18 ID:B7Ts1POp0
昔は立ち退き要請なんてしたら猛反対されてたけど、今は異なるだろうね

お金もらって息子夫婦の住む市街地のほうに引っ越すのを選ぶ爺婆のほうが多いだろうて

129 : 2020/07/19(日) 21:45:56.48 ID:YtkykyO80
殺人豪雨の次考えようぜ?
ゲリラ<殺人<破壊豪雨
130 : 2020/07/19(日) 21:46:02.02 ID:kcFozZMw0
川の近くに住むな

昔海だった所に住むなって事だよな

天気の子だな

131 : 2020/07/19(日) 21:46:02.76 ID:CB08jc9c0
コンクリートから災害へ
民主党のやらしかた事業仕分けをちゃんと検証しろよ
132 : 2020/07/19(日) 21:46:04.09 ID:5fUEVwiO0
堤防で治水しようなんて間違い
土砂がたまって 洪積平野は地盤沈下していずれ天井川になる
家を高床式にするのが正解
134 : 2020/07/19(日) 21:46:16.13 ID:mMhUQcy20
だってよ、昔の人は住まなかった訳やろ。
そりゃ高台移転。
津波と一緒。
135 : 2020/07/19(日) 21:46:16.78 ID:xxFxxd8I0
日本のっていうか、世界中どこでもそうだろ
アホか
136 : 2020/07/19(日) 21:46:27.06 ID:6QoLrPEj0
江の川は堤防改修が50%まで行ってないってやってた ちびちび工事はやってるみたいだけど前回からたった2年でまた水没
138 : 2020/07/19(日) 21:46:31.92 ID:qereHKUB0
つーか雨雲散らす技術とか既にあるのになんて使わないの?訳わからんわ
被害にかかる費用より明らかに安く住むよな
139 : 2020/07/19(日) 21:46:33.98 ID:QGOIhuNi0
そもそも7日豪雨が続くだけで社会基盤なんて崩壊するのは箱舟の時代からわかってる事だろう。
140 : 2020/07/19(日) 21:46:41.70 ID:P/GZ+QQj0
ネトウヨの理想は空母に住む事
141 : 2020/07/19(日) 21:46:43.73 ID:dVW2itSs0
日本の堤防は耐えれない
とかこと更に「日本は」って強調して
どこと比べてんのさ?
142 : 2020/07/19(日) 21:46:44.29 ID:bG/ySn8M0
俺っち堤防作ってるからよ
頑張るよ
143 : 2020/07/19(日) 21:46:59.53 ID:rJ0eTGky0
海外にはあるの?
144 : 2020/07/19(日) 21:47:04.05 ID:Ze5KnaX90
あんなところに住むなよ。
あと、ダムもまだまだ少な過ぎる
145 : 2020/07/19(日) 21:47:05.42 ID:gTfDA7YG0
三峡ダムを現地取材しろや
147 : 2020/07/19(日) 21:47:11.87 ID:0f3x/mVX0
殺人豪雨に耐えられるのは荒川下流域だけ 去年の台風19号で完全証明された罠
149 : 2020/07/19(日) 21:47:16.16 ID:2prMvrvz0
河川の水位や降水量は深夜でも計測して危険な兆候はみられたはず
叩き起こして避難すれば良かった
「朝起きて、」と言ってるのがそもそもおかしいだろ
150 : 2020/07/19(日) 21:47:24.68 ID:7iZ4RPu+0
景観ガー
151 : 2020/07/19(日) 21:47:36.32 ID:qqgsGcZW0
ダムも堤防も無駄な公共事業だって煽って仕分けさせたのは
アンタらマスゴミだろ。いい加減にしろよ。
152 : 2020/07/19(日) 21:47:38.14 ID:r8ZY27C+0
いやこれ雨が多い九州だけじゃなくて全国的に心配だよね
とりあえず数十分の簡易トイレは必要だから猫飼ってないけど猫砂は買ってある

コメント

タイトルとURLをコピーしました