【うまい】ラーメンショップ【うまい】

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 16:07:11.67 ID:GjP2AKYp0
ほんまにうまいんか?
2 : 2025/03/28(金) 16:08:08.11 ID:z2/NuwXB0
まずいよ
油まみれ
3 : 2025/03/28(金) 16:08:47.38 ID:z2/NuwXB0
質の悪い油が大好きならいいんじゃない?
4 : 2025/03/28(金) 16:09:31.40 ID:53GeI1Zg0
行ったことないけど、5ちゃんでよく聞くが「店舗によって味が違う」んじゃないの?
5 : 2025/03/28(金) 16:10:03.28 ID:xKPR34Vp0
ワイの県にはないから憧れるわ
山岡家みたいなもんかな?
6 : 2025/03/28(金) 16:11:29.99 ID:nKBftfTDr
ねぎラーメン🍜
8 : 2025/03/28(金) 16:12:11.18 ID:YYHY1iXg0
山岡家と違ってラーショは店舗によって味の差が激しい
だから美味いとこを探すのが難儀
美味い所は本当にうまい
9 : 2025/03/28(金) 16:12:16.33 ID:Um3Wi/690
安定感はある
基本レシピはあるけど結構自由らしいな
10 : 2025/03/28(金) 16:13:14.85 ID:udMXZ9bM0
あの油は酸化してるよ食べれたもんじゃない
11 : 2025/03/28(金) 16:13:48.76 ID:Jg/j43SF0
椿は何がちゃうん?
12 : 2025/03/28(金) 16:14:15.57 ID:jD1tlA/Pd
ワイが知ってる中では矢吹IC近くにある国道沿いの店舗が日本で1番美味しい
13 : 2025/03/28(金) 16:14:50.39 ID:c6D8+PEC0
なえうm
14 : 2025/03/28(金) 16:16:43.95 ID:WU3edvqR0
ラーショは各店舗で裁量大きすぎて味が全然ちゃうやろ
15 : 2025/03/28(金) 16:17:33.22 ID:R36ivuqA0
地元のめちゃくちゃ流行ってるけど食えたもんじゃなかった
17 : 2025/03/28(金) 16:22:52.41 ID:DciT5Ld00
まあ家系の進化前やしそこそこ美味い
18 : 2025/03/28(金) 16:23:13.73 ID:/bZzDDyc0
そもそもチェーン店じゃないんだろ?
19 : 2025/03/28(金) 16:24:17.45 ID:rGjCsczBd
店主の裁量が大きいからめちゃくちゃピンキリらしいな
27 : 2025/03/28(金) 16:29:44.13 ID:WU3edvqR0
>>19
しかも営業時間もピンキリや 朝帯やってる店もあれば 深夜営業している店もある
21 : 2025/03/28(金) 16:25:05.16 ID:rGjCsczBd
日本一上手いラーショ言われとるのは牛久結束やっけか
23 : 2025/03/28(金) 16:25:35.58 ID:rGjCsczBd
吉村家もラーショ出身やったな確か
24 : 2025/03/28(金) 16:25:51.72 ID:em7aWcaz0
どこもスープにコクがない
25 : 2025/03/28(金) 16:26:42.49 ID:91P8lcIR0
チバラキ方面がうまい
特に阿見だか竜ヶ崎
28 : 2025/03/28(金) 16:30:08.05 ID:RDCc5KMF0
カレーとライス無料のとこマジで上
30 : 2025/03/28(金) 16:30:43.77 ID:imS7qjTK0
醤油系が旨い店とミソネギが旨い店にわかれる
醤油系が旨い店は青木亭と違いがわからん
31 : 2025/03/28(金) 16:35:27.55 ID:rHtzkG7q0
ワイの知ってるのは油まみれの白髪ネギみたいなのが大量にのってるヤツなんやがめちゃくちゃ不味かった
32 : 2025/03/28(金) 16:37:17.25 ID:WWQUpkeH0
家系ラーメンのルーツ。吉村家の大将が修行した店
33 : 2025/03/28(金) 16:37:22.62 ID:hlbtViBN0
ワイの知ってるお店はいまやってない

コメント

タイトルとURLをコピーしました