- 1 : 2021/02/28(日) 04:31:58.93 ID:YmKFXsJG0
https://news.yahoo.co.jp/articles/661fda2c1d3178516c7d37dc949f97fefe2e120e
燃料電池は、一方の電極に水素を、もう一方に酸素を送ることで化学反応を起こし、水と電気を発生させます。
燃料電池車(FCHV)は、その電力を使ってモーターを回します。EV(電気自動車)とともに、「電動車」と呼ばれ始めたのもそのためです。もちろん、駆動時にCO2を排出することはありませんが、その水素の「作り方」に問題があるのです。
例えば燃料電池の住宅版である給湯機「エネファーム」は、都市ガスやLPガスの主成分であるメタン(CH4)から取り出した
水素と空気中の酸素を反応させて、電気をつくります。これで家庭内給電や給湯をしますが、水素を作る時にCO2が出るのです。これらの化学反応は次の化学式で表せます。
水素製造時) CH4(メタン)+O2(酸素)→2H2(水素)+CO2(二酸化炭素)
発電時) 2H2(水素)+O2(酸素)→2H2O(水)エネファームは大手ガス会社や石油元売りによる共同プロジェクトで2009年に販売が始まりました。
日本ガス協会のホームページにも記述がありますが、「エネルギーを有効活用するので、省エネにも大きく貢献します」と書いてあるだけで、
残念ながら、CO2を発生させるという記述はありませんでした。現在、増えつつある燃料電池車用の水素ステーションも、天然ガスや石油(ガソリン、灯油、ナフサ)などの
化石燃料から取り出した水素を利用しています(水蒸気改質法)。つまり「脱炭素」「水素社会」と言いながら、その実態は、大きく化石燃料に依存しているのが現状です。
結論的には
1)現在の水素製造は化石燃料に依存していること
2)化石燃料を掘り出して水素利用するのは、わざわざ地中に固定されている炭素を空中に放出するのと同じこと
3)真の「水素社会」を実現するには、「R水素」(=再生可能エネルギーを使った水素製造)が不可欠――ということです。行政も企業も、水素社会を提唱するのであれば、これらの点から目をそらさないでもらいたいものです。
水蒸気改質
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%94%B9%E8%B3%AA
水蒸気改質(すいじょうきかいしつ、steam reforming)は炭化水素や石炭から水蒸気を用いて水素を製造する方法である。
水蒸気変成(すいじょうきへんせい、steam reforming)、水素改質(すいそかいしつ、hydrogen reforming)、
接触酸化(せっしょくさんか、catalytic oxidation)とも呼ばれ、工業的には主要な水素製造法である。- 2 : 2021/02/28(日) 04:33:00.82 ID:cFBH+qsU0
- 電気もそうじゃね
- 4 : 2021/02/28(日) 04:36:46.99 ID:dpltLDzs0
- この記事はジャップの自動車メーカーに金貰って書いたのか?
頭悪すぎて話にならねえ - 5 : 2021/02/28(日) 04:39:19.39 ID:9Nl2gnLx0
- 電気分解なら炭素出んだろ
どっちにしろ再生可能エネルギー使わないと意味ないのは確かだが - 6 : 2021/02/28(日) 04:39:47.29 ID:DEQeGFYdM
- ふーんHじゃん
- 7 : 2021/02/28(日) 04:40:00.54 ID:YdAN7y+j0
- なんでいちいち環境を建て前にするんだろうね
安全保障上の理由じゃマズイの? - 11 : 2021/02/28(日) 04:51:12.82 ID:+cViWf//0
- MIRAIのCM大嘘じゃん
>>7
輸入した炭化水素で水素作って何が安全保障なの? - 8 : 2021/02/28(日) 04:41:55.33 ID:ijKUu+KU0
- アンモニアが来るから
- 9 : 2021/02/28(日) 04:43:07.96 ID:Ujgzsy5d0
- 水素って単なる蓄電技術だろ
資源か何かだと思ってるアホが多過ぎる - 10 : 2021/02/28(日) 04:46:56.75 ID:onhRGJGoa
- 余剰な再生可能エネルギーで水を電気分解したらいかんのか?
- 12 : 2021/02/28(日) 04:52:31.40 ID:vAzCKLLp0
- ジャップらしいや
- 13 : 2021/02/28(日) 04:53:50.86 ID:yw3tXVY60
- 人工光合成はよ
- 14 : 2021/02/28(日) 05:00:55.29 ID:SGEi41q50
- 水素燃やして走るんじゃないのかよ
- 15 : 2021/02/28(日) 05:32:26.51 ID:B/7rovr+0
- >>1
アンモニアがあるし - 16 : 2021/02/28(日) 05:41:05.35 ID:C2/3b8uKM
- 日本中の道路で撒き散らすのと工場周辺で完結するのとでは国民が感じるクリーンさは全然ちがうだろ
- 17 : 2021/02/28(日) 05:45:54.77 ID:xt86R5gDr
- こんなもんエネルギー保存の法則理解してれば判ること。
一番効率いいのは、ガソリン燃やすことだよ。 - 20 : 2021/02/28(日) 06:05:12.58 ID:bnIww8NkM
- >>17
電気を石油に効率的に戻せないだろガ●ジ - 18 : 2021/02/28(日) 05:53:52.87 ID:3iifHu+p0
- トヨタが大衆を騙そうとしてただけだからな
もう失敗してるけど - 19 : 2021/02/28(日) 06:04:36.92 ID:bnIww8NkM
- 意味不明すぎ
供給不安定な再生エネを貯蔵できるから有用なんだろガ●ジか? - 21 : 2021/02/28(日) 06:10:38.63 ID:+cViWf//0
- >>19
供給不安定な再エネ電力から水素製造プラントを安定稼働させるのは困難
バッテリーかまして平準化させるとか、「何やっとるんすか」 - 23 : 2021/02/28(日) 06:13:40.97 ID:3ZT9PWSG0
- >>19
世界がco2削減でEVだー!って言ってる中でco2出すんやではまずいだろ - 24 : 2021/02/28(日) 06:20:19.99 ID:YmKFXsJG0
- >>19
再エネで水素を作るということ自体がまだ実現には程遠い段階なのに
現在形で言われてもね - 22 : 2021/02/28(日) 06:10:45.34 ID:xdijppcR0
- 経済のために嘘も方便なのさ
- 25 : 2021/02/28(日) 06:20:27.99 ID:WrcdzBOQM
- >>1
いや何から何まで最低やろアレ
水素ステーション一箇所建設に5億円とか
超高額な水素輸送用の専用車必要でこれもコストを霧散させるし - 30 : 2021/02/28(日) 07:03:18.58 ID:QhWjgrLy0
- >>25
原発と同じで高コストな方が嬉しい人たちがいるのだろう - 26 : 2021/02/28(日) 06:27:03.41 ID:GjAroce8d
- 水素の量産技術は現在利用されているのから研究段階のものも含めて
6つくらい方式があると本で読みました🤗
電気分解法と光触媒法(研究段階)は二酸化炭素は出ないようですよ
詳細見なかったのでデメリットは知らん😡 - 27 : 2021/02/28(日) 06:47:39.59 ID:N+r4oQPV0
- そもそもエネルギー効率の悪い自動車をあそこまでのさばらせているのが一番の害悪
- 28 : 2021/02/28(日) 06:53:26.68 ID:DqhUBI7Z0
- 発電所の方が出たガスやら汚染物質やら処理しやすい
再生可能エネルギーを増やす方向には舵を切ってるので、行政も目をそらしてるわけじゃないだろうに、書き手の主観が強すぎる - 29 : 2021/02/28(日) 06:53:56.85 ID:a0FvE/1k0
- もう原子力エンジン搭載車とかにしろよ
- 31 : 2021/02/28(日) 07:04:05.49 ID:Nfjiuelna
- 日本は卑怯だから太陽光パネルと同様に海外に作らせるんだよ
よって日本ではゼロ
コメント