
「正直自炊するのに必要ない調味料」ってあるよな?挙げてけ

- 1
電車乗ってるんやけど 目の前のチー牛が近すぎて草 なんでチー牛って距離感バグってんの?1 : 2025/04/28(月) 08:24:42.43 ID:ln8rPHrh0 なんでチー牛って距離感バグってんの?wwwwww 2 : 2025/04/28(月) 08:25:50.88 I...
- 2
【画像】キッズに「はい論破w」って言われたときの対処法がこちらwww【画像】キッズに「はい論破w」って言われたときの対処法がこちらwww キニ速
- 3
【韓国】李在明氏「国民統合を完遂し必ず政権奪還」 大統領選の最大野党候補に選出1 : 2025/04/28(月) 00:29:42.21 ID:b7bykP4W 【高陽聯合ニュース】韓国で尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の罷免に伴い6月3日に実施される大統領選に向け、最大野党...
- 4
【画像】人気声優さん、無名男と交際発覚で弱男たち憤死www【画像】人気声優さん、無名男と交際発覚で弱男たち憤死www なんJクエスト
- 5
【画像】最近までJKだった巨乳声優、太ももがしっかりエッチだったwww【画像】最近までJKだった巨乳声優、太ももがしっかりエッチだったwww BIPブログ
- 6
【画像】西山茉希、皇治と路チューwww【画像】西山茉希、皇治と路チューwww V速ニュップ
- 7
【悲報】独身一人暮らしおじさんワイ、貯金が「3000万」になった結果・・・【悲報】独身一人暮らしおじさんワイ、貯金が「3000万」になった結果・・・ ニュースBUZZ
- 8
東京民「東京はなんでもあるよ!」←何があるのか全く伝わってこない1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 06:34:28.76 ID:5OutJAMe0 もしかして東京って何もないのかも… 2 名前:一般よりも上級の名無しさん...
- 9
日本の経済成長率がすごすぎる1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 07:14:03.59 ID:SUNTlMjoM https://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_r...
- 10
中国人男子大学生27歳、富士山から下山するために4日で2回救助ヘリを使ってしまう1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 05:05:42.86 ID:MpHT4VqP0 警察によりますと、26日午後1時頃、富士山富士宮口8合目にいる登山者から...
- 11
【悲報】ワイ「彼女ちゃんは最近ぽっちゃりしてきて可愛いねぇ(頼むから痩せろ)」彼女「せやろw」→結果www【悲報】ワイ「彼女ちゃんは最近ぽっちゃりしてきて可愛いねぇ(頼むから痩せろ)」彼女「せやろw」→結果www まとめキッズ- 5ch(2ch)まとめサイト
- 12
【衝撃画像】令和産まれの子どもの人生、やばすぎるwww【衝撃画像】令和産まれの子どもの人生、やばすぎるwww デジタルニューススレッド
- 13
【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領される【悲報】大阪駅、謎のメスガキに占領される 暇つぶしニュース
- 14
【悲報】ワイニート、明日からバイトがスタートwww【悲報】ワイニート、明日からバイトがスタートwww NEWSぽけまとめーる
- 15
全身整形に800万円かけた女性の時系列動画 凄い全身整形に800万円かけた女性の時系列動画 凄い ハムスター速報
- 16
中小企業で主任やってた俺、大企業に転職するも、全く通用しなくて怒られまくり中小企業で主任やってた俺、大企業に転職するも、全く通用しなくて怒られまくり 思考ちゃんねる
- 17
国「働き方改革しろ」弊社「わかりましたで!」国「働き方改革しろ」弊社「わかりましたで!」 思考ちゃんねる
- 18
尿管結石になった なんだよあれ痛すぎんだろふざけんなよ死ぬぞ [886559449]尿管結石になった なんだよあれ痛すぎんだろふざけんなよ死ぬぞ [886559449] 思考ちゃんねる
- 19
落合陽一「俺をディスるお前らは糞バカ 4ね」ツイッター投稿1 : 2025/04/28(月) 03:56:15.67 ID:G9P3e6UP0 「大体落合陽一をディスってる99%は 先入観と思い込みの強いバカです。よく見てください」 とコメント。 さらに ...
- 20
【悲報】世界で初めてヒットしたAI楽曲がこれという事実www【悲報】世界で初めてヒットしたAI楽曲がこれという事実www アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 21
彦根市長選挙、石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 06:32:45.19 ID:VY3RctAt0 滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選 htt...
- 22
【画像】女さん(31)「26年前と今の私パシャッ・・・・・!」→【画像】女さん(31)「26年前と今の私パシャッ・・・・・!」→ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 23
【衝撃】女子中学生さん、鉄塔に登った結果とんでもないことに・・・・・【衝撃】女子中学生さん、鉄塔に登った結果とんでもないことに・・・・・ なんJクエスト
- 1 : 25/04/04(金) 01:05:50 ID:Fdmk
- パプリカパウダー
- 2 : 25/04/04(金) 01:06:19 ID:Fdmk
- #ID:aj03
コイツはアク禁 - 5 : 25/04/04(金) 01:07:14 ID:qE4L
- ぎりぎりを攻めるんだったらめんつゆ
- 10 : 25/04/04(金) 01:07:50 ID:Fdmk
- >>5
だししょうゆみりんで何とかするから逆に必要ないってことか - 13 : 25/04/04(金) 01:08:13 ID:Uj2J
- >>5
これや - 7 : 25/04/04(金) 01:07:35 ID:PcjL
- >>1
近代的な欧米料理には必須 - 8 : 25/04/04(金) 01:07:36 ID:jA0L
- テンメンジャンとトウバンジャンやな
使い道が回鍋肉作りくらいしかない - 14 : 25/04/04(金) 01:08:28 ID:PcjL
- >>8
麻辣系料理作らなそう
花椒、ウェイパーと合わせて店舗の味が作れるのに - 17 : 25/04/04(金) 01:09:03 ID:Fdmk
- >>14
ホアジャオこそ一生使い切れなくね - 15 : 25/04/04(金) 01:08:35 ID:Fdmk
- >>8
甜麺醤は使い切るけど豆板醤だけ三倍くらい長持ちするのに同じ容量のチューブなのやめーや - 16 : 25/04/04(金) 01:08:40 ID:jA0L
- >>8
他にも使い道はあるけどマジで減らん - 12 : 25/04/04(金) 01:07:56 ID:tZva
- 一生冷蔵庫に残ってるわシナモン
- 18 : 25/04/04(金) 01:09:15 ID:nY2J
- 山椒は使わないなぁ
- 20 : 25/04/04(金) 01:09:40 ID:Fdmk
- 自力で麻婆豆腐作る人ならホアジャオと豆板醤は使うか…
- 21 : 25/04/04(金) 01:10:20 ID:8FCG
- 甜麺醤は単体で炒めものしてもうまいんや 甘い味噌って感じでナスとかピーマン豚肉あたりによく合う
- 24 : 25/04/04(金) 01:11:38 ID:Fdmk
- >>21
正直赤味噌をみりんで溶いてなんとかなってしまう - 28 : 25/04/04(金) 01:12:05 ID:8FCG
- >>24
それはそう - 23 : 25/04/04(金) 01:11:16 ID:Fdmk
- 山椒と胡椒と花椒的な用途なら全部これ一本!みたいな万能椒作ってくれや
- 25 : 25/04/04(金) 01:11:47 ID:qE4L
- みりんってみんな使うんか?
- 38 : 25/04/04(金) 01:13:41 ID:Fdmk
- >>25
みりんは基本なんでも使う
酒要素と砂糖要素入れてちょっと味丸くしたい時にドバババや - 27 : 25/04/04(金) 01:11:56 ID:8FCG
- ローリエはポトフシチューカレーの煮込み料理全般に入れるんやが、最近気づいたのは市販のルーには元々入ってるから入れる意味がない
- 30 : 25/04/04(金) 01:12:27 ID:ypGi
- これはナンプラー
- 35 : 25/04/04(金) 01:13:00 ID:Fdmk
- >>30
カオマンガイ以外に使わねーから大体醤油で代替しちゃうやつ代表 - 36 : 25/04/04(金) 01:13:25 ID:CBYT
- >>35
バインミー作れ - 41 : 25/04/04(金) 01:14:09 ID:Fdmk
- >>36
そこまでタイベトナム料理好きではないんよな - 42 : 25/04/04(金) 01:14:12 ID:8FCG
- >>30
ナンプラー無いガパオライスはアカン?まぁ半年に一回しか作らんが - 31 : 25/04/04(金) 01:12:32 ID:Fdmk
- ローリエを1枚入れます→納得はできんけどわかる
それを取り除きます→は?56すぞ - 32 : 25/04/04(金) 01:12:40 ID:v8o0
- >>31
なんか草 - 34 : 25/04/04(金) 01:12:54 ID:nY2J
- >>31
普通食べるよね - 33 : 25/04/04(金) 01:12:48 ID:tZva
- 一度麻婆とかチャーシュー自作すると調味料余るんや
- 37 : 25/04/04(金) 01:13:39 ID:8FCG
- クミンはカレーだけじゃなくてキャベツの酢漬けとかキャロットラペにいけるとインドの香りがして良い
- 43 : 25/04/04(金) 01:14:20 ID:CBYT
- >>37
カレールー削ったほうがうまい - 46 : 25/04/04(金) 01:14:40 ID:8FCG
- >>43
そんなんもあるんか?ちょっとクドそう - 47 : 25/04/04(金) 01:14:51 ID:Fdmk
- >>43
ブロックルー使うと脂肪分多すぎで胸焼けしちゃうンゴ - 39 : 25/04/04(金) 01:13:57 ID:nY2J
- みりん使わねえなあ
- 40 : 25/04/04(金) 01:13:59 ID:vLS4
- クミンは肉にぶっかけるだけ
- 45 : 25/04/04(金) 01:14:37 ID:AZXU
- オールスパイスの消費期限が2014年
- 49 : 25/04/04(金) 01:14:56 ID:nY2J
- クレイジーソルト
以外に使わないなぁ - 50 : 25/04/04(金) 01:14:59 ID:ZPNj
- オリーブオイル
?
これ使ってる人、全員パカです?w - 56 : 25/04/04(金) 01:15:29 ID:nY2J
- >>50
アヒージョで使いまくる - 59 : 25/04/04(金) 01:16:08 ID:Fdmk
- >>56
業スーの冷凍ポテトをトースターで揚げるのによう和える - 58 : 25/04/04(金) 01:15:53 ID:8FCG
- >>50
イタリア料理で大抵出てくるやろ - 54 : 25/04/04(金) 01:15:28 ID:Jnkq
- スーパーに並んでる調味料揃えたくなるよな
- 55 : 25/04/04(金) 01:15:28 ID:8FCG
- 塩系は野菜でも肉でも何でもかけれるからなあ
- 57 : 25/04/04(金) 01:15:50 ID:eqmI
- さしすせそ、味の素、胡椒以外要らんわ
- 60 : 25/04/04(金) 01:16:10 ID:CBYT
- 白ワイン 日本酒で十分
- 61 : 25/04/04(金) 01:16:10 ID:8FCG
- オリーブオイルすきすぎてパンにかけたり味噌汁にかけたりしてる
- 62 : 25/04/04(金) 01:16:16 ID:MoTR
- 中華料理作るときはクックドゥとか使うのが美味くて楽だから中華系調味料は全部いらない
- 65 : 25/04/04(金) 01:16:51 ID:Fdmk
- >>62
クックドゥ縛りプレーすると途端に中華系調味料の在庫種類が求められるのほんまクソ仕様 - 71 : 25/04/04(金) 01:17:49 ID:MoTR
- >>65
自分で中華系調味料集めて作った所でクックドゥのが美味いというオチが待ってるしな - 68 : 25/04/04(金) 01:17:02 ID:CBYT
- >>62
結局そこに行き着く - 66 : 25/04/04(金) 01:16:54 ID:8FCG
- 使わんスパイスは冷凍庫にしまおうな
- 67 : 25/04/04(金) 01:16:54 ID:5Sum
- お酢
意外と無くても困らんかったわ - 69 : 25/04/04(金) 01:17:21 ID:CBYT
- >>67
ギョウザどうすんねん - 77 : 25/04/04(金) 01:18:10 ID:MoTR
- >>69
餃子のタレで満足やね - 75 : 25/04/04(金) 01:18:07 ID:Fdmk
- >>67
普通の穀物酢をろくに使わずに流しにドボボを繰り返してとうとう何にでも使えるはずのミツカンかんたん酢に切り替えて、それでも結局使わない - 70 : 25/04/04(金) 01:17:35 ID:nY2J
- 味覇とか使わんなあ
- 72 : 25/04/04(金) 01:17:53 ID:ZPNj
- 通は餃子にお酢もラー油もかけないとかいう謎の風潮があるぞ
- 73 : 25/04/04(金) 01:18:00 ID:zKM1
- ヒマラヤ岩塩
女が買って来たが一度も使う事なかった - 74 : 25/04/04(金) 01:18:05 ID:aHhB
- 味覇、創味シャンタン
他の具材入るし鶏ガラでええねん - 78 : 25/04/04(金) 01:18:16 ID:AIbW
- オリーブオイル高すぎてパスタどうしようかと思ってたけど
コメ油で良かったことに気づいてそれから買ってない - 82 : 25/04/04(金) 01:18:41 ID:8FCG
- EVオリーブオイルは熱すると香り飛ぶから、仕上げにかけて合えるんやで
- 84 : 25/04/04(金) 01:19:12 ID:Fdmk
- >>82
エキストラバージンやなくても100%オリーブオイルなら普通になんでも使えたわ… - 83 : 25/04/04(金) 01:19:04 ID:8FCG
- ポマスとかヒマワリ油混合はゴミやから買うな
ピュアは加熱用 - 86 : 25/04/04(金) 01:19:15 ID:MoTR
- いつからだろう
オリーブオイルを置かなくなったのは - 87 : 25/04/04(金) 01:19:34 ID:aHhB
- 加熱するんやからと去年の今頃買い溜めしたオリーブオイル未だに使っとる
最近値段下がってきたな - 91 : 25/04/04(金) 01:20:23 ID:Fdmk
- >>87
あれは猛暑による大凶作の影響がデカかったなぁ - 99 : 25/04/04(金) 01:21:32 ID:aHhB
- >>91
んね
円安も落ち着いて前みたいな値段に戻るとええんやが - 88 : 25/04/04(金) 01:19:39 ID:AIbW
- ごま油はラーメンに足したり中華風にするなら欲しいよね
餃子焼くときのラストの香りづけにも欲しい - 89 : 25/04/04(金) 01:20:04 ID:o1Iv
- 逆に必須なのは塩、コショウ、醤油、酒、みりん、ケチャップ、ソース
- 90 : 25/04/04(金) 01:20:17 ID:FOkH
- >>89
味の素忘れてるぞ - 95 : 25/04/04(金) 01:20:58 ID:o1Iv
- >>90
味の素は味を決める為のものじゃなくてうまさをプラスするものだから無くても形にはなる - 94 : 25/04/04(金) 01:20:38 ID:8FCG
- >>89
顆粒ダシ系もほしい
鶏ガラコンソメとか - 92 : 25/04/04(金) 01:20:28 ID:aHhB
- ただ掛けるように使ってたカルボネラのオリーブオイルが未だにたけぇ
あんなコスパ良かったのに - 93 : 25/04/04(金) 01:20:38 ID:Fdmk
- 味塩コショウ最強やろ
- 96 : 25/04/04(金) 01:21:07 ID:Fdmk
- BOSCOの700mlEVオリーブ今いくらや?
- 97 : 25/04/04(金) 01:21:11 ID:AIbW
- トマトスライスに塩パラパラとオリーブオイルも良く食ってたけど
トマトも高くなってオイルも高くなったから辞めたわ - 98 : 25/04/04(金) 01:21:12 ID:MoTR
- 塩とコショウがあるなら塩コショウはいらない
- 100 : 25/04/04(金) 01:21:44 ID:o1Iv
- >>98
でもSBの粗挽き塩コショウ便利やんな - 102 : 25/04/04(金) 01:22:04 ID:FOkH
- >>98
塩コショウは塩とコショウ以外も入ってるからな
安い肉とか焼く時に欲しいわ - 101 : 25/04/04(金) 01:21:54 ID:AIbW
- 塩コショウの一体化したのは逆に要らんよな
別々がやっぱり正義 - 103 : 25/04/04(金) 01:22:07 ID:yY2b
- ごま油は絶対いるわ
- 104 : 25/04/04(金) 01:22:11 ID:Fdmk
- 700ml1000円切るならBOSCOEVオリーブまた使うわ
- 105 : 25/04/04(金) 01:22:27 ID:8FCG
- 単体コショウはラーメンくらいにしか使わんから要らんって派閥もある
- 106 : 25/04/04(金) 01:22:35 ID:sHkn
- イキって柚子胡椒とか買うけどあまり使う機会ないわね
- 108 : 25/04/04(金) 01:22:53 ID:8FCG
- >>106
おでんか肉に付けるくらいか - 111 : 25/04/04(金) 01:23:06 ID:yY2b
- >>106
豚汁、餃子、ステーキ肉
飛ぶぞ - 117 : 25/04/04(金) 01:23:31 ID:gTZm
- >>106
むしろあると何にでも入れて全部ゆず胡椒味にしてまうから買うのやめた - 107 : 25/04/04(金) 01:22:46 ID:Fdmk
- GABANの粗挽き黒コショウはないと困る
- 112 : 25/04/04(金) 01:23:10 ID:o1Iv
- >>107
あの缶カッコいいよな - 109 : 25/04/04(金) 01:22:54 ID:gTZm
- 味の素は素人には使うの難しいやろ
・ほんだし
・創味シャンタン
・コンソメ
を用意した方が楽や - 110 : 25/04/04(金) 01:23:05 ID:AIbW
- 顆粒だしはホント便利ほんだしと鶏ガラとブイヨン
出汁系で和洋中できちゃう - 113 : 25/04/04(金) 01:23:16 ID:1oxI
- 砂糖は要らない
甘みが欲しいなら本みりんで充分 - 114 : 25/04/04(金) 01:23:25 ID:tZva
- 味の素なんて適当にかけときゃそれっぽくなるやん
- 115 : 25/04/04(金) 01:23:30 ID:Fdmk
- みりん風でおk
- 116 : 25/04/04(金) 01:23:30 ID:ypGi
- 柚子胡椒入れて唐揚げ作ると美味い
- 118 : 25/04/04(金) 01:23:33 ID:mR6v
- ラー油かなぁ
- 121 : 25/04/04(金) 01:23:51 ID:Fdmk
- >>118
チャーハンに雑に入れちゃうわ - 127 : 25/04/04(金) 01:24:39 ID:mR6v
- >>121
そういう使い方もできるのか、ありがとう - 135 : 25/04/04(金) 01:25:12 ID:Fdmk
- >>127
カレーに入れてもええ、ワイはなんなら肉じゃがにも入れちゃう - 143 : 25/04/04(金) 01:26:14 ID:mR6v
- >>135カレーも美味しそうだね、肉じゃがはどんな味になるんだろう
- 125 : 25/04/04(金) 01:24:27 ID:o1Iv
- >>118
ギョウザにしか使わないけどギョウザめちゃくちゃ食うから常に1本ストックされてるわ - 119 : 25/04/04(金) 01:23:36 ID:Qs8x
- 困ったら柚子胡椒ぶちこんでそれっぽくしてる
- 120 : 25/04/04(金) 01:23:49 ID:o1Iv
- 砂糖は食生活によるね
- 122 : 25/04/04(金) 01:24:00 ID:yY2b
- 砂糖ってイキって買うけど湿気て捨てるのがオチ
小さいチャックあるやつ買う - 124 : 25/04/04(金) 01:24:06 ID:aHhB
- ステーキにわさびのノリで餃子にわさび使ったけど意外と行けるのよな
- 126 : 25/04/04(金) 01:24:35 ID:Fdmk
- 嫁がコーヒーに三温糖ドバババするから砂糖2か月で1kg使ってしまうわ
- 130 : 25/04/04(金) 01:24:58 ID:FOkH
- >>126
糖尿病なるぞ - 138 : 25/04/04(金) 01:25:44 ID:Fdmk
- >>130
コーヒー飲まないワイが糖尿治療中やぞ - 131 : 25/04/04(金) 01:25:01 ID:aHhB
- 砂糖湿気るデメリットて固まるぐらいちゃう
- 132 : 25/04/04(金) 01:25:03 ID:BIfn
- キミらイキって調味料買うんか…
- 136 : 25/04/04(金) 01:25:27 ID:o1Iv
- >>132
調味料買うのがイキリってすげえ世界観やな - 139 : 25/04/04(金) 01:25:49 ID:MoTR
- >>132
煽りカスの知能って日に日に低下してるよな - 133 : 25/04/04(金) 01:25:09 ID:1oxI
- ケチャップもウスターソースもめんつゆも要らない
- 134 : 25/04/04(金) 01:25:10 ID:gTZm
- 砂糖から塩味から顆粒のもんは全部冷蔵庫にしまうんやで
湿気ないためにはそれが必要や - 137 : 25/04/04(金) 01:25:31 ID:MoTR
- チューブニンニク、チューブ生姜、チューブワサビやとワサビはいらん
- 141 : 25/04/04(金) 01:25:56 ID:o1Iv
- >>137
ワイはそうめんでわさびよく使う - 148 : 25/04/04(金) 01:26:33 ID:MoTR
- >>141
あー素麺とか蕎麦に入れるか
ワイ入れへん派やから気が付かんかったわ - 153 : 25/04/04(金) 01:27:19 ID:o1Iv
- >>148
逆にワイみたいな冬でも冷たいそうめん食べる異常者じゃないと不要かもね - 147 : 25/04/04(金) 01:26:33 ID:aHhB
- >>137
薬味なんよなわさびは
デカいチューブで唯一買わんのがわさび - 140 : 25/04/04(金) 01:25:54 ID:tZva
- チューブにんにくは爆ぜるのがなぁ
- 142 : 25/04/04(金) 01:26:05 ID:8FCG
- みんな割と料理せんのやね?使い切ったことない調味料はナンプラーくらいやわ
- 144 : 25/04/04(金) 01:26:19 ID:VP0t
- ソースはオタフクソースとウスターソースあれば意外となんとかなるわ
あと液体系で必須なのはケチャップとめんつゆやな - 149 : 25/04/04(金) 01:26:58 ID:Fdmk
- >>144
愛知県民ワイ「コーミこいくちソースだけでソースはすべて事足りる」 - 145 : 25/04/04(金) 01:26:20 ID:gTZm
- 出来合いのめんつゆ甘いから嫌い
みりんと酒と醤油とダシあれば好みの味に作れるし - 146 : 25/04/04(金) 01:26:26 ID:Fdmk
- 砂糖はむしろ乾燥するとガチガチに固まるから、キャニスターの中にたまに1滴だけお水入れたりする
- 150 : 25/04/04(金) 01:27:11 ID:sHkn
- ニンニクは現物を揚げたい
- 154 : 25/04/04(金) 01:27:28 ID:tZva
- >>150
これ - 151 : 25/04/04(金) 01:27:14 ID:8FCG
- わさびたまにしか使わんし酸化するから刺身用の小さいやつ大量に用意しとけば良さそう
- 152 : 25/04/04(金) 01:27:14 ID:1oxI
- めんつゆは要らない
出汁とって醤油とみりんで味調整すればそれでええ - 155 : 25/04/04(金) 01:27:31 ID:MoTR
- >>152
それ面倒やん - 160 : 25/04/04(金) 01:28:13 ID:1oxI
- >>155
出汁を白だしにすればほぼ混ぜるだけになるで - 167 : 25/04/04(金) 01:29:26 ID:MoTR
- >>160
みりん入れてるんやから加熱せなあかんやろ?
めんつゆ使うほうが楽やと思うがね - 158 : 25/04/04(金) 01:27:45 ID:o1Iv
- >>152
そこをスキップできるのが最強たる由縁や - 156 : 25/04/04(金) 01:27:37 ID:FOkH
- マヨネーズは必須だけどケチャップっていらないよな
- 162 : 25/04/04(金) 01:28:34 ID:VP0t
- >>156
逆なんだよなあ
マヨは無くてもそんな困らんけど、ケチャップは自分で作るのはわりと骨や - 166 : 25/04/04(金) 01:29:18 ID:FOkH
- >>162
マヨないと困るやろ
毎食使うやん
逆にケチャップなんかほとんど使わない - 169 : 25/04/04(金) 01:29:41 ID:VP0t
- >>166
あっ(察し)
すまんな - 163 : 25/04/04(金) 01:28:55 ID:AIbW
- >>156
ケチャップはトマトソース系の隠し味で使う
あとゆで卵でタマゴサンド作るときの隠し味 - 173 : 25/04/04(金) 01:29:59 ID:Tzid
- >>156
ケチャップ使い切らんよな
めったに使わんけどたまに欲しいから
わいは使い切り小袋のミニパックにした - 157 : 25/04/04(金) 01:27:40 ID:AIbW
- 薬味は季節によってかな秋から冬はおでんでカラシ欲しい
夏場はそうめんやソバでワサビ使うし - 159 : 25/04/04(金) 01:28:07 ID:Fdmk
- 中国産ニンニク→3個98円
スペイン産ニンニク→1個98円
国産ニンニク→1個258円値段設定のバグなんとかせぇ
中国産ニンニクバラ売りせぇよ - 161 : 25/04/04(金) 01:28:33 ID:F3ua
- めんつゆドボ〜冷凍うどん投入で一食になるの最強
- 164 : 25/04/04(金) 01:28:58 ID:gTZm
- 生姜とニンニクは現物買って余ったら冷凍しとくとええど
やっぱチューブとは味が別物や - 165 : 25/04/04(金) 01:29:04 ID:Fdmk
- うどん茹でてめんつゆぶっかけて生卵落とせばそれでしまいや
- 168 : 25/04/04(金) 01:29:30 ID:o1Iv
- マヨは使わんなぁ
まあこれはワイの好みの問題やが - 170 : 25/04/04(金) 01:29:43 ID:AIbW
- 白だし便利だよなほんだしよりよく使うかも
- 171 : 25/04/04(金) 01:29:55 ID:o1Iv
- ケチャップはめっちゃ多用する
- 175 : 25/04/04(金) 01:30:18 ID:FOkH
- >>171
何にそんな使うの?
ナポリタンばっかり食ってんの - 172 : 25/04/04(金) 01:29:58 ID:gTZm
- マヨネーズもいらんなあ
ワイ使う機会がない - 174 : 25/04/04(金) 01:30:05 ID:Fdmk
- ヤマキの割烹白だしとか創味白だしとかか?ワイ使わんわ
- 176 : 25/04/04(金) 01:30:29 ID:tZva
- マヨもケチャも嗜好に寄るから
- 177 : 25/04/04(金) 01:30:41 ID:Fdmk
- 嫁が定期的にオムライス作らんとほっぺ膨らませるならケチャップは普通に使う
コメント