「コーヒー (が/を) 飲みたい」←ガチガ●ジはどっちの助詞が正解かわからないらしいwwtw

1 : 2022/05/08(日) 15:58:36.28 ID:Ggn1d9wT0
正解は「が」や
2 : 2022/05/08(日) 15:59:00.37 ID:HZMQt18EM
どっちでもいい定期
3 : 2022/05/08(日) 15:59:53.45 ID:VVpT8xTl0
選択肢が複数あると必ず一つを絶対的な正解として他の選択肢はダメってことにしないとイライラしたりする?
5 : 2022/05/08(日) 16:00:31.32 ID:XjQb8JFv0
コーヒーを飲みたい だけど が も使えるよな
6 : 2022/05/08(日) 16:00:37.86 ID:lZu9VDrS0
どっちも正解やん
7 : 2022/05/08(日) 16:00:38.62 ID:vHXwO+7C0
ガ●ジってどうでもいいことやたらに「拘る」よねw
8 : 2022/05/08(日) 16:00:59.94 ID:BrzYKHlX0
その時の状況で変わる
9 : 2022/05/08(日) 16:01:06.66 ID:x0b6OSIl0
どっちでも
10 : 2022/05/08(日) 16:01:08.46 ID:6Ev3NyVz0
コーヒー飲みたいが最も自然
11 : 2022/05/08(日) 16:01:37.30 ID:ni48tge70
てにをは
っていうけどホントは
がにをは
らしいな
12 : 2022/05/08(日) 16:01:51.88 ID:CR0oOyxs0
「コーヒー飲みたい!」
13 : 2022/05/08(日) 16:01:57.05 ID:GFBA2lin0
ガ●ジって拘り強いらしいな?
14 : 2022/05/08(日) 16:02:08.94 ID:/cPpMd480
本来は「が」
でも「を」を使うほうが意味が明確になることもある
15 : 2022/05/08(日) 16:02:17.57 ID:nNv/3iLCd
コーヒーを強調したい時は が が自然
16 : 2022/05/08(日) 16:02:54.75 ID:zOLiAhWUa
ハッショか?
17 : 2022/05/08(日) 16:03:08.91 ID:x/CiGYUPd
ワイガ●ジ「助詞ってなんや…?」
18 : 2022/05/08(日) 16:03:13.96 ID:+kozYuMX0
選択肢が有限の場合は"を"で選択肢が無限の場合は"が"やろ
19 : 2022/05/08(日) 16:03:26.25 ID:1SGYPGntM
コーヒー「飲みたい」」
20 : 2022/05/08(日) 16:03:47.12 ID:ni48tge70
日本語ってすごいな
そう考えると「が」には否定が入ってる感じがするわ
他を否定した上でコーヒーを指定してる
21 : 2022/05/08(日) 16:04:06.33 ID:mGA1eden0
コーヒーが「飲みたい!」
22 : 2022/05/08(日) 16:04:22.36 ID:knUDj1eV0
コーヒーが何を飲みたいのかな?
23 : 2022/05/08(日) 16:04:25.95 ID:6Ev3NyVz0
小説で「この家を出ていけ」って文があってめちゃくちゃ違和感あったんやけど
よくよく考えたら「この家を出る」とは言うし別におかしくないんかな
25 : 2022/05/08(日) 16:05:22.77 ID:mGA1eden0
>>23
地の文なら良いけど会話文としはあんま聞かんよな
24 : 2022/05/08(日) 16:05:21.73 ID:5Kd8MA720
飲みたいコーヒーを
26 : 2022/05/08(日) 16:05:47.44 ID:RSim5nx90
一番ガ●ジっぽい助詞を使ったやつが優勝
27 : 2022/05/08(日) 16:06:04.38 ID:SKn7Ctce0
コーヒーでいいやじゃなくてコーヒーがいいやって言わなきゃだめだよ
28 : 2022/05/08(日) 16:06:18.52 ID:/cPpMd480
「が」の場合、コーヒーが私の飲みたいものである、と解釈できる
「を」の場合、私はコーヒーを欲する状態である、と解釈できる

主語が変わるのだ

32 : 2022/05/08(日) 16:07:14.50 ID:ad7ZwQnr0
>>28
同じやん…
29 : 2022/05/08(日) 16:06:33.76 ID:UMlGRzoRd
象は鼻が長い定期
31 : 2022/05/08(日) 16:07:13.24 ID:t5pyY1hp0
>>29
主語なかったらなにがいけねえんだよ学者はくだらんことを議論しとるのうw
30 : 2022/05/08(日) 16:06:59.85 ID:gz7m9oBx0
ワイガチガ●ジ「助詞?って何ンゴ?」
33 : 2022/05/08(日) 16:07:15.09 ID:1SGYPGntM
象は鼻が長い←主語
36 : 2022/05/08(日) 16:09:21.98 ID:R/KSAgIM0
>>33
象の鼻に変えよう
34 : 2022/05/08(日) 16:07:51.76 ID:iGimCDAQd
飲みたきゃ飲めばいい
35 : 2022/05/08(日) 16:08:15.99 ID:mGA1eden0
あんま難しく考えんでも伝わればええよな
37 : 2022/05/08(日) 16:09:38.58 ID:AzixZAkx0
コーヒーも飲みたい
38 : 2022/05/08(日) 16:09:55.02 ID:R/KSAgIM0
別になんでもいいよ
言葉はその場の勢いと感性だから
39 : 2022/05/08(日) 16:11:48.92 ID:/xzHK09A0
コーヒーは飲めない
40 : 2022/05/08(日) 16:12:40.72 ID:yVe87QvD0
コーヒーでも飲みたい
41 : 2022/05/08(日) 16:12:41.12 ID:Bo+PeqFUd
あークソがーコーヒー飲みてえー

が正解

42 : 2022/05/08(日) 16:13:21.09 ID:emXoTS6Ar
コーシーを飲みねぃ!
43 : 2022/05/08(日) 16:13:33.33 ID:E5VDgifxd
世の中答えが一つしかない事ばっかじゃないんやで
44 : 2022/05/08(日) 16:14:05.47 ID:dG9dCc4l0
が は選択を迫られた時に使うイメージやな
を はその時の心境を語るときや
45 : 2022/05/08(日) 16:14:09.72 ID:qTF3SjrL0
迷ったら省略でいい

私走ってる
私知ってる
僕コーヒー飲みたい
サッカーやろう

48 : 2022/05/08(日) 16:16:11.06 ID:52dWelTC0
>>45
カタコトになる
46 : 2022/05/08(日) 16:14:41.13 ID:UJXMnBz90
案外日本語って助詞無茶苦茶でも通じちゃうんよね
47 : 2022/05/08(日) 16:15:49.56 ID:AzixZAkx0
助詞を使いこなしている外国人を尊敬するわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました