
「カット野菜に栄養はありません」 ←こういうの

- 1
ふたば民「スペインで大規模停電?……中国人によるテロだな」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/29(火) 16:06:56.40 ID:VlEAHmsA0NIKU https://may.2chan.net/b/res/1314...
- 2
議員「財源がない、足りない」(ヽ´ん`) 「取り敢えず議員の報酬手当下げて支出減らすところからすれば」 これをしない理由1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/30(水) 02:02:17.93 ID:5BYeC5Cq0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/...
- 3
大阪万博運営の内部に万博の成功を妬む反日パヨク勢力が出現、文明の森を危険だと騒いで立入禁止に1 : 2025/04/29(火) 22:20:40.80 ID:lhqNd5Zs0 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 https://www.yomiu...
- 4
嫁の親が社長してる会社に縁故で入ったんやが居心地悪い1 : 2025/04/30(水) 00:42:24.53 ID:i6Mfh0c60 やめてもいいか 2 : 2025/04/30(水) 00:42:59.02 ID:Ojx+xHkj0 入る前にそ...
- 5
【悲報】暇空茜さん、無名にもほどがあるwww【悲報】暇空茜さん、無名にもほどがあるwww VIPPERな俺
- 6
“コメ泥棒”全国で相次ぐ…茨城で被害集中、今後も要注意1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/30(水) 00:26:58.56 コメの価格高騰が続くなか、いま全国各地で“コメ泥棒”が相次いでいます。 被害が集中する茨城県の一部...
- 7
【悲報】文春砲で炎上した女優さん「本当にごめんなさい」→無事炎上www【悲報】文春砲で炎上した女優さん「本当にごめんなさい」→無事炎上www わんこーる速報!
- 8
【画像】新卒手取り64万の女性「港区でタワマンに住むのが夢」ドンッ【画像】新卒手取り64万の女性「港区でタワマンに住むのが夢」ドンッ わんこーる速報!
- 9
【悲報】ゲオ、淫夢営業してしまう【悲報】ゲオ、淫夢営業してしまう なんJやきう関係ない部@おんJ
- 10
【悲報】Vtuberさん、ニコニコ超会議のおしゃべりブースがガラガラな様子を晒された結果・・・・【悲報】Vtuberさん、ニコニコ超会議のおしゃべりブースがガラガラな様子を晒された結果・・・・ Vtuberまとめ部!
- 11
遊びに来たミミズクの背後で…猫がめちゃくちゃ落ち着かない表情を浮かべていた遊びに来たミミズクの背後で…猫がめちゃくちゃ落ち着かない表情を浮かべていた らばQ
- 12
本日甘海で気分良く勝ってたらわざわざ横に座って来たヤンキー女がハマって台パン連打し始めた1 : 2025/04/30(水) 00:06:35.29 ID:wROwQQKZ0 めっちゃ怖かったわ 2 : 2025/04/30(水) 00:07:25.84 ID:wROwQQKZ0 しかも...
- 13
北欧の「先進的」な教育、続々と失敗www北欧の「先進的」な教育、続々と失敗www 暇つぶしニュース
- 14
【出世】なんだよこの漫画www【注意】【出世】なんだよこの漫画www【注意】 2chコピペ保存道場
- 15
【画像】キャバ嬢さん、差し入れにドン引きして晒すwww(※画像あり)【画像】キャバ嬢さん、差し入れにドン引きして晒すwww(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 16
【悲報】ワイの失敗ばかりで成功体験がない人生←こいつwww【悲報】ワイの失敗ばかりで成功体験がない人生←こいつwww NEWSぽけまとめーる
- 17
【衝撃】旧アニメのエヴァの渚カヲル、ガチで凄いと話題にwww【衝撃】旧アニメのエヴァの渚カヲル、ガチで凄いと話題にwww ずっと日曜日のターン
- 18
【巨額】1億460万円の詐欺被害、SNSで株取引の“先生”の指示に従う1 : 2025/04/29(火) 23:21:59.22 福岡県警は29日、県内に住む自営業の男性(67)がSNS型投資詐欺の被害に遭い、合計1億460万円をだまし取られたと明らかにしました。 久...
- 19
【悲報】財務省解体デモ、ガチのマジで人が集まりだす…【悲報】財務省解体デモ、ガチのマジで人が集まりだす… NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)
- 20
社用車のガソリン代が実費なんだがこれっておかしいよな社用車のガソリン代が実費なんだがこれっておかしいよな 思考ちゃんねる
- 21
【悲報】ワイ(38)、バイト先で浮いて泣く【悲報】ワイ(38)、バイト先で浮いて泣く 思考ちゃんねる
- 22
女って男にモテるために間違った努力しまくるよな女って男にモテるために間違った努力しまくるよな 思考ちゃんねる
- 23
社長←年収4000万 お前ら←年収300万 ←お前らがこれに疑問を持たない理由www社長←年収4000万 お前ら←年収300万 ←お前らがこれに疑問を持たない理由www 思考ちゃんねる

- 1 : 2024/11/08(金) 02:35:05.590 ID:.65uhPf3w
- さすがに栄養ないわけないやろ?
売る意味ないやん - 2 : 2024/11/08(金) 02:35:39.713 ID:C8TxCWc0b
- ないぞ
洗浄されまくって栄養も流れてる - 3 : 2024/11/08(金) 02:36:26.962 ID:UmlFkgyZW
- カットした断面から毎秒ものすごい量が抜けてるらしいな
- 4 : 2024/11/08(金) 02:36:50.326 ID:JdMY.PzEG
- 野菜なんも食べんよりはマシや
- 5 : 2024/11/08(金) 02:37:35.096 ID:ixUCwYF0I
- えまって毎日セブンの千切りキャベツ食べてるんやけど無意味なん?
- 6 : 2024/11/08(金) 02:38:10.448 ID:0AmkhJybN
- 食物繊維やビタミンを栄養と呼んでいいのかどうか
- 7 : 2024/11/08(金) 02:38:18.017 ID:hKMbBvXWF
- 食物繊維はとれるやろ
- 8 : 2024/11/08(金) 02:38:37.333 ID:vYer9dLlC
- いや美味しんぼで栄養ないって言ってたから
- 9 : 2024/11/08(金) 02:38:56.160 ID:To2O6x86j
- その理屈だと毎日1玉1本使ってなきゃいけなくなれから気にするな
- 10 : 2024/11/08(金) 02:39:13.137 ID:QXF2xc/5G
- 野菜なんて元々食物繊維だけや
- 11 : 2024/11/08(金) 02:40:52.973 ID:ixUCwYF0I
- 食物繊維はキャベツ、ビタミン系は野菜一日これ一本で摂っとる
- 14 : 2024/11/08(金) 02:42:27.771 ID:EblhET9BY
- >>11
野菜ジュースはやめとけ - 15 : 2024/11/08(金) 02:42:58.311 ID:ixUCwYF0I
- >>14
なんでや
糖分多いからか? - 65 : 2024/11/08(金) 03:21:31.679 ID:6bWNk94bc
- >>15
咀嚼しないとほとんど栄養素は吸収されない
水分状態になってて最も吸収されやすいのは糖や - 12 : 2024/11/08(金) 02:41:08.181 ID:UHSGlsiT4
- 野菜にビタミンを期待するなら無い
食物繊維を期待するなら有る - 13 : 2024/11/08(金) 02:42:07.402 ID:.qMEEbcs7
- 初めて聞いたわ
カット野菜使わなかったらそもそも野菜食べんやろうから選択肢はないんやが - 16 : 2024/11/08(金) 02:43:05.583 ID:j1v50dUUT
- 野菜ジュースは糖尿病になる←これを10年以上言ってる奴ら
- 32 : 2024/11/08(金) 02:53:26.649 ID:ISKHlBGBD
- >>16
なるから仕方ない - 17 : 2024/11/08(金) 02:43:56.760 ID:ixUCwYF0I
- 野菜ジュース以外で甘いもの飲み食い全くしないから多分糖分管理は大丈夫や
- 25 : 2024/11/08(金) 02:47:10.454 ID:EblhET9BY
- >>17
トータルの糖分量だけじゃ無くて急に血糖値が上がるような摂取の仕方が良くない
ジュースは糖分がすぐに吸収されて血糖値が即上がる - 27 : 2024/11/08(金) 02:48:09.736 ID:ixUCwYF0I
- >>25
じゃあ上で言われてるサプリにした方がええか? - 18 : 2024/11/08(金) 02:44:04.083 ID:9dXzdx5FY
- 栄養とかの目に見えない世界の話ってどうせ証明できないからってみんな好き放題言ってるだけだぞ
自分が信じたい情報だけ信じろ - 19 : 2024/11/08(金) 02:44:13.272 ID:p9duiPH2e
- ビタミンはどれからとったらいいんや
- 20 : 2024/11/08(金) 02:44:46.574 ID:5ThJ.B.fP
- 野菜ジュースでビタミンとるなら
サプリメントの方がいいのでは? - 21 : 2024/11/08(金) 02:45:00.965 ID:vOB2bNwSF
- 腹は膨れるからセーフ
- 22 : 2024/11/08(金) 02:45:49.110 ID:EIeNq0mnh
- 野菜ジュース不味いからやだ
この時期は鍋で食えばええやろ? - 23 : 2024/11/08(金) 02:45:49.534 ID:XLjclud0b
- 前はビタミン剤飲んだらおしっこ黄色くなってたのに最近はならない
中身入れてないのか? - 26 : 2024/11/08(金) 02:47:25.170 ID:UmlFkgyZW
- >>23
内臓が死んだんやろ - 24 : 2024/11/08(金) 02:47:08.565 ID:oZYmAn4HH
- ならカット野菜の代わりにポテト食うわ
- 28 : 2024/11/08(金) 02:50:25.199 ID:5ThJ.B.fP
- 野菜ジュースって甘いジュースにサプリメントの成分溶かしてるだけやで
成分表見てみろ
ビタミンCとか書いてあるだろ - 29 : 2024/11/08(金) 02:51:11.980 ID:ixUCwYF0I
- >>28
ほなサプリにするわ - 30 : 2024/11/08(金) 02:51:40.158 ID:tZxeJzdS.
- AI による概要
カット野菜は栄養がないという考え方は時代遅れで、カット野菜にも十分な栄養素が含まれています。�
野菜を調理する際、水洗いやカットなどの段階で水溶性の栄養成分は流れ出ますが、カット野菜に限らず、自分で買ってきた野菜でも同様です。また、ビタミンAやビタミンD、ビタミンE、食物繊維などのその他の栄養素は失われません。�君ら時代遅れらしいで
- 31 : 2024/11/08(金) 02:53:21.944 ID:2OWtsDEp.
- 栄養取りたかったら生の野菜そのままかぶりつけ
- 33 : 2024/11/08(金) 02:54:02.040 ID:PLIqlfwxv
- 水洗いとか皮剥いてる奴は情弱なんやな
- 34 : 2024/11/08(金) 02:54:48.723 ID:mQkXWVfXs
- というか普通に生活しててビタミン欠乏することあるか?偏食にも程があるやろ
- 35 : 2024/11/08(金) 02:55:13.616 ID:t4vNLbvQG
- 水洗いに使った水飲めばええってこと?
- 36 : 2024/11/08(金) 02:57:10.549 ID:ugxO0jjAi
- >>35
玉ねぎとかそうらしいな - 37 : 2024/11/08(金) 02:58:10.284 ID:.65uhPf3w
- 栄養ない派完全論破されとるやん!
栄養ない派嘘つきやん!!――カット野菜の栄養価は本当に低いのでしょうか?
時間経過や、切断面からの栄養の漏出などの要因があると聞いたことがあるのですが……。まず実際に、栄養価の減衰を示すデータがあって、減るか減らないかでいうと、減ります。
ただその減る程度があまりにも少ないので、無視していいレベルです。
女子栄養大学の先生が発表されているんですけど、水溶性ビタミンで元から減るのが10%、多くて15%ぐらいです。
脂溶性ビタミンに関してはもっと減衰が少なく、他の栄養に関してもそうです。水に流れやすい水溶性のビタミンB1・B2・Cでも6〜7割以上残っており、
ビタミンA・D・E・Kなど脂溶性のビタミンは流されずにさらにしっかり残っています。また“薬品漬け”については、食中毒を防ぐための次亜塩素酸ナトリウムが使われている場合がありますが、
これは水道水にも使われているもの。気になる場合は、サッと洗い流し、さらに加熱すれば、ほとんど分解されます。栄養が一番減るのは、「カット」ではなく「茹でる」ときです。
茹でて、茹でた水を捨てるという過程で起こります。
だから、カット野菜の栄養を気にするならおひたしは食べられないですよ……という話なんですね。また、野菜は、「栄養がある・ない」だけではなくて、
「野菜だから健康にいい」という側面を考えてほしいです(※詳しくは後述)。
その意味で、カット野菜は普通の野菜にまったく引けを取りません。だからカット野菜を避けて食べないより、断然食べたほうがいいです。
「カット野菜を買うくらいなら今日は野菜はいらないか」としてしまうほうが損、ということですね。 - 39 : 2024/11/08(金) 03:00:17.062 ID:ixUCwYF0I
- >>37
はえー
加熱せずそのまましゃぶりついてるワイはセーフか - 40 : 2024/11/08(金) 03:02:42.840 ID:f/xDGsu2w
- >>37
はえ〜 - 42 : 2024/11/08(金) 03:03:59.886 ID:iBGkmOtcJ
- >>37
今年唯一エッヂでためになったレズだわ - 44 : 2024/11/08(金) 03:05:20.438 ID:MEVLFkOta
- >>37
そらそうやんな - 45 : 2024/11/08(金) 03:05:51.969 ID:na9KsQIwp
- >>37
女子栄養大学ってあるんや… - 56 : 2024/11/08(金) 03:14:39.612 ID:Bf.cRqyKT
- >>37
もっともらしい文面だがこれが正しいと言う根拠はないからな - 38 : 2024/11/08(金) 03:00:01.173 ID:PLIqlfwxv
- 鍋食ってる奴が一番の情弱か
- 41 : 2024/11/08(金) 03:03:20.140 ID:xtyP1TKvf
- そもそも野菜に栄養なんてたいして入ってないからほとんどの野菜は食う価値ない
食べる価値あるのはブロッコリー、ケール、クレソンくらいや - 43 : 2024/11/08(金) 03:05:09.881 ID:uq44F7B8L
- 無塩トマトジュース派わい、高みの見物
- 46 : 2024/11/08(金) 03:06:44.235 ID:hKMbBvXWF
- ゆであかんのか…
- 47 : 2024/11/08(金) 03:07:35.423 ID:uq44F7B8L
- 茹でるくらいなら電子レンジやからな
- 48 : 2024/11/08(金) 03:07:36.333 ID:fTa2c.wWN
- 0か1でしか考えられん奴が真に受けるからあかんて
- 49 : 2024/11/08(金) 03:10:17.203 ID:oL1l.L2Aj
- 蒸し野菜が1番ええって聞いたで
- 54 : 2024/11/08(金) 03:13:22.648 ID:UY4HSzZak
- >>49
いや生が一番いいって結論やろ - 58 : 2024/11/08(金) 03:15:50.474 ID:oL1l.L2Aj
- >>54
熱を通した方が栄養の吸収率跳ね上がったりするとか聞いたよ
蒸しだと損なわれる栄養も少ないらしいし蒸しが1番ええって見たわ - 50 : 2024/11/08(金) 03:10:55.038 ID:g1vFuS9u0
- ブロッコリーレンチン調理してるやつは情強の仲間入りや
- 51 : 2024/11/08(金) 03:11:20.426 ID:Pu6msucWO
- 売る意味ってなんや?
買われるんだから売ってるだけやん - 52 : 2024/11/08(金) 03:11:50.522 ID:nfipEqivz
- お浸しの茹で汁とか見るからに栄養抜けとるからな😢
- 53 : 2024/11/08(金) 03:12:40.277 ID:hEJ9h3hPv
- ゆで汁も一緒にとるような食いかたあるやん
スープとかカレーとか
鍋も最後に雑炊とかしたら汁気吸うし旨味も栄養もとれてるやろ - 55 : 2024/11/08(金) 03:14:30.593 ID:OhHMwasg5
- にんじんって生でどうやって食べるん
- 59 : 2024/11/08(金) 03:16:36.861 ID:nfipEqivz
- >>55
ピーラーで薄切りにしたら食えんこともない - 57 : 2024/11/08(金) 03:15:00.524 ID:Hg8YZnpbr
- 野菜の時点で大した栄養ないやろ
- 60 : 2024/11/08(金) 03:17:36.220 ID:DoInMIsHu
- 卵は一日一個まで
って言ってた昭和の主婦理論レベルだろこれ - 61 : 2024/11/08(金) 03:18:01.859 ID:aTLERQn2m
- カットして洗ったら細胞壁全部ぶっ壊れると思うか?
普通に考えたらわかるやろ - 62 : 2024/11/08(金) 03:18:28.201 ID:jNzWv3aVK
- そんなに栄養無くてかさばるものをあえて食うのが野菜やろ
- 63 : 2024/11/08(金) 03:19:08.813 ID:5.nlpr4oP
- 家系ラーメンで野菜取った気になってる奴らよりはマシでは
- 64 : 2024/11/08(金) 03:21:08.011 ID:Ssd7jzncm
- 今茹で汁捨てる調理ってほぼなくね?
ブロッコリーとかほうれん草とかレンチンするのもはや常識で皆やるやろ - 66 : 2024/11/08(金) 03:21:44.193 ID:t9Gr1BBFO
- ブロッコリーはふかせって言うよな
- 67 : 2024/11/08(金) 03:25:37.654 ID:ZVm7mcy35
- この手の話だと水溶性のビタミンは茹でたらゆで汁に溶けてなくなるから
野菜は茹でずにチンして食べた方がいいってことにならないか
料理人はみんな野菜茹でるよな - 68 : 2024/11/08(金) 03:26:54.689 ID:nfipEqivz
- きゅうりも普通に栄養あったしネット民は妄言垂れ流すのやめろ😠
- 69 : 2024/11/08(金) 03:28:06.322 ID:OXLm9AI1V
- 水洗いしたから減るとか言う理論で信じられてきたって本当なんか?
- 70 : 2024/11/08(金) 03:28:35.931 ID:hEJ9h3hPv
- 料理人は美味しく作りたいだけで栄養をとらせたいわけちゃうからな
手抜きのレンチンのほうが栄養残るのはありがたい
- 71 : 2024/11/08(金) 03:29:16.229 ID:89hwy1ov/
- 野菜に痛みを与えると栄養が消滅するからな
コメント