
「なぜ動物の肉は食べられても美味しくないように進化しなかったのか?」これ進化論最大の謎らしい

- 1
カンコロンゴを招いたのは石破に近い都連幹部か 「DEIがない組織はダメだ」「多様性は必要」1 : 2025/04/28(月) 10:15:04.77 ID:rkLWqzCl0 <政治部取材メモ> 渡部カンコロンゴ氏に接近の自民都連幹部の言い分「多様性は必要」 https://...
- 2
「飲食中に突然キス」 女性市議が男性市議のセクハラ訴え被害届 豊明市1 : 2025/04/28(月) 10:35:36.49 ID:ZFiRfoVL9 男性市議からほおにキスをされるセクハラ被害を受けたとして、愛知県豊明市の堀内千帆市議(54)は28日、県警愛知署...
- 3
【ライバー刺殺】婚約者もおり、年内には「花嫁」になるはずだった最上愛さん、告別式もお別れ会もなく火葬のみ【ライバー刺殺】婚約者もおり、年内には「花嫁」になるはずだった最上愛さん、告別式もお別れ会もなく火葬のみ まとめ式戦闘機
- 4
万博協会「大屋根リング」を一部残すとか言い始める1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 10:15:23.05 ID:LovPGNiz0 https://greta.5ch.net/ 大阪・関西万博「大屋根リン...
- 5
バカ親「娘の運転 お初です」衝撃の運転動画が世界に公開されるバカ親「娘の運転 お初です」衝撃の運転動画が世界に公開される ハムスター速報
- 6
バイト「仕事は適当でええわ!」店長「バイトでも仕事は仕事やから責任は持て!」バイト「仕事は適当でええわ!」店長「バイトでも仕事は仕事やから責任は持て!」 なんまめ
- 7
【速報】月曜日朝から京王線人身事故、復旧に2時間以上たちようやく再開【速報】月曜日朝から京王線人身事故、復旧に2時間以上たちようやく再開 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 8
ソニーXperia1マーク7発表 4K採用(画像あり) 1 : 2025/04/28(月) 09:27:15.75 ID:G9P3e6UP0 Xperia 1 VIIの画面は6.5インチの4K OLED(有機EL)ディスプレイを搭載し、 リフレッシュレー...
- 9
【画像】三浦瑠麗さん(42)の私服、セクシーすぎるwww【画像】三浦瑠麗さん(42)の私服、セクシーすぎるwww ぶる速-VIP
- 10
【鵺の陰陽師】私は学郎を信じている! というか当てにしている!【鵺の陰陽師】私は学郎を信じている! というか当てにしている! ぎあちゃんねる(仮)
- 11
週刊現代「大谷家のせいで地元奥州が盛り上がらないのおおおお!」ギャオオオアオン週刊現代「大谷家のせいで地元奥州が盛り上がらないのおおおお!」ギャオオオアオン V速ニュップ
- 12
メンズエステ店長やけど転職は厳しいかな?メンズエステ店長やけど転職は厳しいかな? V速ニュップ
- 13
【画像】肉食をやめた女性、4週間でとんでもないことにwww【画像】肉食をやめた女性、4週間でとんでもないことにwww 【2ch】ニュー速クオリティ
- 14
小芝風花と佐藤健が初共演でダブル主演! 韓国の話題作『私の夫と結婚して』を日本で連ドラ化1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 09:29:52.81 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/48...
- 15
田舎の底辺職場にありがちなこと1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 08:35:16.54 ID:36penf4V0 他人の悪口とタバコが生きがいの奴らが多い https://greta.5...
- 16
辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 09:34:01.10 ID:jm1KDrH+0 「会場内、地方の街中より圧倒的に若い人が多い印象。高齢者層を見事に排除し...
- 17
かつて世界一といわれた日本パスポートの信頼性、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/28(月) 09:25:44.97 ID:BWTOQDtD0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:...
- 18
tuki.ちゃん「好きな人とキスしました」1 : 2025/04/28(月) 08:36:03.08 ID:GiBowNjv0 ファンやめるわ https://video.twimg.com/ext_tw_video/19164808048...
- 19
【画像】藤原組長と藤波辰爾がコチラ これ半分、老人虐待だろ?1 : 2025/04/27(日) 23:09:49.99 ID:vGagtMfc0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8813a749290142a1...
- 20
アメリカのアイドル、Hすぎるアメリカのアイドル、Hすぎる 暇つぶしニュース
- 21
【衝撃】台湾に観光で来た日本人が「脂っこいのはもう嫌」→結果・・・・・【衝撃】台湾に観光で来た日本人が「脂っこいのはもう嫌」→結果・・・・・ ずっと日曜日のターン
- 22
【強い】サメに脚を食われて足切断の少女へのお見舞いの品をご覧ください [866556825]【強い】サメに脚を食われて足切断の少女へのお見舞いの品をご覧ください [866556825] 思考ちゃんねる
- 23
【朗報】コムケイ、来日【朗報】コムケイ、来日 思考ちゃんねる
- 1 : 24/01/03(水) 16:16:27 ID:UVhO
- http://abe.com
なぜ生物は進化の過程で食べられても美味しくないように進化しなかったのですか? これって結構重要じゃないですか?
何故ならマウスや金魚はある程度食べられることを考慮に入れてたくさん産卵して子供を作ります。
しかし食われるぐらい美味しいから食べられるのであり、自分が食われてもすぐに吐き出されるぐらい不味ければ食われる心配は格段に下がり、生存率は格段に上がるはずです。
自然淘汰の概念はありますが、そもそも天敵がいないくらい自分が不味ければそういう優劣の世界から離脱できるはずですし、そういう生物が生き残るはずです。 - 2 : 24/01/03(水) 16:17:41 ID:CgbU
- まずいというより肉にも毒があればええよな
- 3 : 24/01/03(水) 16:20:20 ID:qQkL
- 食う側が不味いものでも食えるよう適応するだけやん
イタチごっこやで - 4 : 24/01/03(水) 16:21:07 ID:z0c7
- 臭いから薬味とか進化させたんやろ
- 5 : 24/01/03(水) 16:21:46 ID:JsKI
- ある程度食われることも生態系維持に必要やということやな
- 6 : 24/01/03(水) 16:22:07 ID:XfnC
- 食ってうまい!と感じるやつらが生き残ったんや
- 7 : 24/01/03(水) 16:23:18 ID:XfnC
- 喰われてうまい草食のやつらは群れで行動して弱者が美味しく喰われてるうちに群れで逃げて増える
- 13 : 24/01/03(水) 16:25:56 ID:nP7c
- >>7
そういうのが生き残るのは理解できるけど毒や不味さで自衛する種が少ないのは不思議やね - 16 : 24/01/03(水) 16:26:54 ID:XfnC
- >>13
捕食側の対応が追い付かない程度の進化は完了しとるんやろ - 20 : 24/01/03(水) 16:28:05 ID:nP7c
- >>16
どういうこと? - 22 : 24/01/03(水) 16:28:51 ID:XfnC
- >>20
喰われる数が種としての致命的の問題にならない程度の増殖パターン確立できてる - 28 : 24/01/03(水) 16:33:37 ID:nP7c
- >>22
すまん、どういうことや? - 8 : 24/01/03(水) 16:23:59 ID:nP7c
- 確かになんでやろうな
植物や魚類なんかは毒なんかで自衛するのに哺乳類や鳥類にはそういう傾向ないし - 9 : 24/01/03(水) 16:25:16 ID:XP8S
- それやると生態系が崩壊するからやろ
そういう進化をしなかったことで今があるんや - 23 : 24/01/03(水) 16:29:42 ID:nP7c
- >>9
毒のある被捕食者が蔓延った生態系が丸ごと崩壊した説か
一理ある - 25 : 24/01/03(水) 16:31:19 ID:5ZSV
- >>23
毒のあるプランクトンを食う貝類やフグなどは崩壊しとらんが - 32 : 24/01/03(水) 16:34:34 ID:nP7c
- >>25
たしかにせやな
陸生と水生で何か違いがあるんやろか - 36 : 24/01/03(水) 16:39:39 ID:WVWD
- >>3
これやろな
あと共進化で肉を無毒化出来たとか>>23
はえ〜 - 10 : 24/01/03(水) 16:25:38 ID:m4lF
- 進化論なんてない
- 11 : 24/01/03(水) 16:25:43 ID:CsJO
- 根本的に「進化」の概念を勘違いしてる奴が多い
平たく言えば結果論やからな進化ってのは - 19 : 24/01/03(水) 16:27:50 ID:sANI
- >>11
これ。よくテレビやら本やらで「この動物は〜するためにこういう進化を果たした」て言われてるけど本来は進化の方が先なわけやから - 12 : 24/01/03(水) 16:25:43 ID:XfnC
- 多少喰われても効率的な増え方できとるんやろ
- 14 : 24/01/03(水) 16:25:59 ID:z4Kx
- 毒のある動物もいるような
- 15 : 24/01/03(水) 16:26:02 ID:myD3
- 毒持ってる奴とかは食ったらまずいんじゃないの?
- 17 : 24/01/03(水) 16:27:00 ID:O9yo
- トウガラシ「せやせや」
- 18 : 24/01/03(水) 16:27:38 ID:XfnC
- >>17
トウガラシは「鳥にだけ喰ってもらう」という目的に特化した進化や - 21 : 24/01/03(水) 16:28:40 ID:H9Na
- 空腹からの肉は旨いやろ?昔は除草剤も無いから柔らかければ草食べれたし
- 24 : 24/01/03(水) 16:30:56 ID:fQoU
- フグ自体に毒を生産する器官はない
毒を持っている餌から摂取して2次利用する - 26 : 24/01/03(水) 16:31:54 ID:XhRD
- 食べちゃうぞ〜?
- 27 : 24/01/03(水) 16:33:07 ID:N41i
- 逆にそれが毒や不味いものにならないように進化したのでは
- 29 : 24/01/03(水) 16:33:42 ID:XfnC
- 普通捕食者側がなんでも美味しく喰えるようになるほうが先や
- 30 : 24/01/03(水) 16:33:52 ID:OEib
- 増えすぎると逆に自分の首を絞めるから、食われることが必ずしもデメリットでは無かったんやないか
- 31 : 24/01/03(水) 16:34:23 ID:myD3
- ネズミは弱いのに今も元気に繁栄してる
つまり不味くして食物連鎖から抜けたりしなくても何も問題ないってことだね - 33 : 24/01/03(水) 16:36:04 ID:l6ei
- その不味いやつを美味いと感じるやつが生き残ったからやないの
- 34 : 24/01/03(水) 16:36:35 ID:H9Na
- オニオコゼやっけ?フグより怖いのに免許いらんらしいし海ヘビも食うらしい沖縄
- 35 : 24/01/03(水) 16:37:26 ID:Eg0Q
- 臭いということは生存に適さない物質がおおいということにもなるんやないやろか
- 37 : 24/01/03(水) 16:40:58 ID:czaM
- よほど舌が発達しているシャチ以外では肉食動物に味覚はありません
以上 - 38 : 24/01/03(水) 16:41:54 ID:nP7c
- 水生の被捕食者には毒を持ってたりすることが多いけど陸生の被捕食者は毒があったり不味かったりすることが少ないのは不思議や
そもそもタンパク質の種類も陸生動物にはそんなに多くないし - 39 : 24/01/03(水) 16:45:09 ID:Bp0k
- タンパクとか脂とか含んでる時点で美味しく感じるんちゃうか?毒持つ以外対処できなそう
- 40 : 24/01/03(水) 16:45:43 ID:16Bx
- 食べる側がたくさんいる餌を美味しく感じるように適応しただけやろ
- 41 : 24/01/03(水) 16:47:01 ID:6wJo
- >>1
進化してるヤツいるぞ、象とかキリンとかがそうや
アフリカの動物の大半は人類と長い戦いをしてるから人に襲われないように(人からしたら)不味いように進化してるんやで
アフリカ以外は人類の進出が急速過ぎたからそんな暇無く美味しいまま絶滅してもうたのも多い
例えばアメリカ大陸にいたリョコウバトとか - 42 : 24/01/03(水) 16:47:31 ID:d1VD
- 人間が品種改良して肉が旨くなったんやろ
- 43 : 24/01/03(水) 16:47:34 ID:jShr
- 食べるとうまいと感じるように進化したからだぞ
はい論破 - 44 : 24/01/03(水) 16:47:38 ID:eWh3
- 植物も毒性を身に付けてるヤツいるもんな
食べれて種を残すタイプもいるが - 45 : 24/01/03(水) 16:50:21 ID:6wJo
- >>44
食べられるタイプは種だけは絶対に消化できないようになってるからな
まぁ本当のターゲットである鳥や昆虫が消化出来ないように進化してるだけで
人間には種ごと消化されちゃうんやけどな - 46 : 24/01/03(水) 16:52:01 ID:nP7c
- 哺乳類で毒持ってるやつっておるん?
- 47 : 24/01/03(水) 16:52:50 ID:tOkz
- 逆やろ
美味しいと感じるように食う側が進化したんやから - 48 : 24/01/03(水) 16:58:31 ID:qSj2
- こんにゃく芋「結局どうにかして食おうとする奴が出るから意味ないぞ」
コメント