防災備蓄にパックご飯備えてる奴は馬鹿です

1 : 2024/09/06(金) 19:37:58.002 ID:PjKzQc9Sa
あれ電子レンジないとお湯で14分も茹でる必用がある
それに量の割にかさばる

普通に生米と湯煎可能なビニール袋の方がコンパクトで良い

適量の米と水をビニール袋に入れて空気を抜いて縛って30分放置
その後鍋で15分茹でればご飯なる

かさばらないので鍋で一度に大量に炊けるので貴重な熱源を無駄なく使える

3 : 2024/09/06(金) 19:39:02.538 ID:gIjdlxfha
実際避難所にパックご飯送られてくるけど扱いに困るってな
5 : 2024/09/06(金) 19:40:04.863 ID:PjKzQc9Sa
しかもビニールで小分けされた状態でできるから配りやすい

そのまま握って手を汚さずおにぎりにもできる

6 : 2024/09/06(金) 19:40:26.457 ID:4LHvia1Rd
パックごはんは最悪そのまま食える
12 : 2024/09/06(金) 19:44:12.407 ID:PjKzQc9Sa
>>6
ボソボソだぞ…
それにアルファ化が戻ったデンプンは消化悪くて食っても効率悪い
30 : 2024/09/06(金) 20:03:43.234 ID:wM4bwQRL0
>>12
知ってるよそんなこと
だから最悪の場合だっつってんだろうがよ
水も熱源もない最悪の状況で生米ボリボリ食うよりはパックごはんボソボソ食う方がマシにきまってんだろ馬鹿かよ
31 : 2024/09/06(金) 20:04:30.646 ID:PjKzQc9Sa
>>30
どうせならアルファ化米備蓄しとけよ
32 : 2024/09/06(金) 20:05:35.421 ID:wM4bwQRL0
>>31
お前が生米のほうがいいって言ったんだろアホかよ
前提を変えんなよカス
36 : 2024/09/06(金) 20:08:38.211 ID:PjKzQc9Sa
>>32
お前がアホ
俺のそもそもの前提はパックご飯を食える状態にする熱源もセットで備蓄してる奴は生米の方が良いって言ってるだけ

最初から熱源一切備蓄なしでボソボソ老化デンプン食うつもりの馬鹿以前の論外野郎は話にしてない

37 : 2024/09/06(金) 20:10:21.776 ID:4LHvia1Rd
>>36
なんでパックと生米で違う状況で話進めるんだよ…同条件で話せよ
44 : 2024/09/06(金) 20:13:10.397 ID:PjKzQc9Sa
>>37
同じだが
パックご飯をレンチン以外で食うにはお湯で14分茹でる必用がある

お湯鍋に沸かして14分も加熱する熱源があればそれで倍以上の米が炊けるしコンパクトなので生米の方が良いって言ってる

47 : 2024/09/06(金) 20:15:35.217 ID:4LHvia1Rd
>>44
そんな整った条件出されてもな…
それなら他のものでもいいじゃん…
7 : 2024/09/06(金) 19:40:40.626 ID:aGV3GnsQ0
アルファ米とかいう究極の到達点
8 : 2024/09/06(金) 19:40:57.610 ID:A1LfFdkX0
金を蓄えよう
9 : 2024/09/06(金) 19:42:11.501 ID:cxwKg4Gs0
しゅまん永谷園の水でもお湯でも3分で食べられるフリーズドライ用意しててしゅまん
13 : 2024/09/06(金) 19:45:04.264 ID:PjKzQc9Sa
>>9
そういうのは味はともかくいいと思うぞ!
ローエネルギーで調理できて
10 : 2024/09/06(金) 19:42:34.490 ID:aZFGhG1b0
防災倉庫とか非常持出し袋とかに生米常備するのは難しいのでは
15 : 2024/09/06(金) 19:47:07.969 ID:PjKzQc9Sa
>>10
普段食ってる米を最低3日分残すようにしておいてそれを持ち出せば良い

米容器すら持ち出せない状況だと非常用袋だって持ち出せないだろうし家が潰れるレベルだと死んでるだろ…

24 : 2024/09/06(金) 19:57:15.313 ID:aZFGhG1b0
>>15
移し替えるの手間だからいいや
うち米びつだし
11 : 2024/09/06(金) 19:42:42.768 ID:PjKzQc9Sa
水は米の1.4倍の重さの水を入れるといい
一袋は1合までくらいが火の通り的にいい
14 : 2024/09/06(金) 19:45:56.473 ID:HK8A+qhc0
パック飯を暖める時は水を沸騰させなくて高温を維持すりゃいいだけだよ
18 : 2024/09/06(金) 19:49:28.992 ID:PjKzQc9Sa
>>14
米の糊化温度でググってみ?
20 : 2024/09/06(金) 19:53:11.787 ID:HK8A+qhc0
>>18
パック飯はパック詰めする前に炊いてる
生米から炊くのとは別だ
23 : 2024/09/06(金) 19:56:54.830 ID:PjKzQc9Sa
>>20
ほぼ老化したデンプンに戻ってるパックご飯はほぼ沸騰くらいまで一度温度あげないとアルファ化しないよ
なんだかんだ言ってほとんど沸騰寸前まで温度あげてるから普通のご飯になってるだけと思う

低温調理器具とかばっちり温度合わせられる器具使ってテストしてみると低い温度じゃボソボソのままだと思うよ

16 : 2024/09/06(金) 19:48:06.800 ID:cxwKg4Gs0
まあEVとかHEV乗ってたら電子レンジ使えるんだけどな
17 : 2024/09/06(金) 19:49:23.618 ID:TRwsRJGta
ビニール袋炊飯は注意して美馬もってないと失敗するからな。普通に鍋で炊いた方が簡単なほど
対してパックご飯は気軽に食える
19 : 2024/09/06(金) 19:52:00.227 ID:PjKzQc9Sa
>>17
普通に鍋で炊いても加熱時間は15分だ
14分茹でる必用があるパックご飯とガス消費はほとんど変わらない

かさばるパックご飯は鍋でそんなに茹でられないが炊飯なら倍以上の米を炊ける

21 : 2024/09/06(金) 19:54:21.005 ID:HgHTC5J50
>>1
ソーラーパネル付いてるし電気なんて止まらないわ水害起きない高台だし海からもはなれてるし
22 : 2024/09/06(金) 19:54:58.653 ID:W6Uvbw4r0
乾パンじゃだめなの?
25 : 2024/09/06(金) 19:58:02.344 ID:99T6yl/N0
そのままでも食える
28 : 2024/09/06(金) 20:01:41.740 ID:PjKzQc9Sa
>>25
その覚悟ならアルファ化した奴を備蓄した方が良いぞ
老化したボソボソデンプンなんてお腹壊すぞ
26 : 2024/09/06(金) 19:59:32.414 ID:PjKzQc9Sa
パックご飯は一度炊飯してすでにデンプンがよく水を吸った状態だから短時間で糊化はするけど温度はいっかいあげないと駄目だ
27 : 2024/09/06(金) 20:00:19.296 ID:99T6yl/N0
災害時ならそれで充分
29 : 2024/09/06(金) 20:02:29.856 ID:PjKzQc9Sa
パックご飯備蓄するくらいならアルファ化した奴備蓄しろ!
老化したデンプンなんてお腹壊すぞ
33 : 2024/09/06(金) 20:06:05.391 ID:HK8A+qhc0
知ったかぶりうざい
38 : 2024/09/06(金) 20:11:08.655 ID:PjKzQc9Sa
>>33
災害時にボソボソ老化デンプン食ってお腹壊して下痢ってれば良いよw
一回くらいどのくらいの加熱で食えるようになるかくらいテストしておく事をおすすめするぞ
41 : 2024/09/06(金) 20:12:06.751 ID:wM4bwQRL0
>>38
だから同条件で生米とボソボソパックごはんどっちが腹壊すかって話をしろよ
46 : 2024/09/06(金) 20:14:14.040 ID:PjKzQc9Sa
>>41
誰も生米食えなんて言ってないし
さっきも言ったように熱源備蓄なしでパックご飯そのまま食うゲェジは論外で話にしてない
34 : 2024/09/06(金) 20:06:58.469 ID:wM4bwQRL0
今はお前の言うパックか生米かの話をしてんだよ馬鹿がよ
35 : 2024/09/06(金) 20:07:16.482 ID:99T6yl/N0
無菌な冷飯なだけでパックでいいよ
39 : 2024/09/06(金) 20:11:15.523 ID:wM4bwQRL0
馬鹿には理論的な話は通じないな
40 : 2024/09/06(金) 20:11:54.395 ID:HK8A+qhc0
生米だと98度以上で20分とかだからパック飯湯煎と必要熱量が全然違う
42 : 2024/09/06(金) 20:12:13.478 ID:99T6yl/N0
論旨ブレブレだし同条件でもメリットないもんおしてるし話にならんな
43 : 2024/09/06(金) 20:12:56.044 ID:99T6yl/N0
無菌冷飯ってだけだからそのまま食ってなんの問題もないよ
45 : 2024/09/06(金) 20:13:36.514 ID:aZFGhG1b0
持ち出しやすさ保存期間
多面的な角度から考えられないんだろう
50 : 2024/09/06(金) 20:17:47.892 ID:PjKzQc9Sa
>>45
それはお前の米の扱い方の問題
手軽さ保存性を考えるならアルファ化米の方が良いとも言ってる

同じコストをかけるにしてもパックご飯を備蓄する奴は馬鹿
アルファ化米を持ち出し袋に入れとけ

アルファ化米はパックよりかさばらない袋タイプが多い

48 : 2024/09/06(金) 20:15:59.085 ID:cxwKg4Gs0
ケンカすんなよこんなことで
49 : 2024/09/06(金) 20:16:16.548 ID:4vpTl+F/r
お湯作るのも大変だしな
まあかさばらないのはいいんだけど
52 : 2024/09/06(金) 20:22:00.374 ID:99T6yl/N0
被災下だと熱源は別なことにも使えるしそのまま食えるパック飯の方が優秀
53 : 2024/09/06(金) 20:23:41.401 ID:4vpTl+F/r
>>52
そのまま食えるのあれ
食えるなら値段も安いし備蓄食として最強だと思うけどそのまま無理じゃない?
水でもいけるの?
54 : 2024/09/06(金) 20:24:24.858 ID:99T6yl/N0
>>53
あれはただの無菌冷飯
57 : 2024/09/06(金) 20:25:56.918 ID:4LHvia1Rd
>>54
そうだよな
一旦α化させてるよなあれ
α化した米がβに戻ることなんてあんの?
62 : 2024/09/06(金) 20:28:49.288 ID:99T6yl/N0
>>57
ないよ
被災下ならそのまま食える強さがある熱源あるなら他に使う
旨いもん食いたいとかは論外な状況ならね
64 : 2024/09/06(金) 20:29:33.255 ID:wM4bwQRL0
>>62
だよね
一旦炊いた米は乾燥しても食えるもんな
66 : 2024/09/06(金) 20:32:15.779 ID:99T6yl/N0
>>64
なおかつ無菌化してるからね袋と違って収納運搬しやすいのもいい
58 : 2024/09/06(金) 20:26:11.576 ID:TRwsRJGta
普通は生米の方がいい。ビニール袋炊飯じゃなくて普通に鍋で炊くのがいい

でも、地震と大雨が被るとか水害で台所水浸しとかそんなので生米が水浸しになって逝くこともある
パックご飯はその点安心。津波にやられても食える

63 : 2024/09/06(金) 20:29:08.690 ID:PjKzQc9Sa
>>58
そういう備えとしてもパックご飯備蓄するくらいならアルファ化米備蓄した方が良いぞ
パックではなく袋の分かさばらないし食べるのに必要な熱源も少ない
59 : 2024/09/06(金) 20:26:13.272 ID:4vpTl+F/r
水で2時間とかでいけるならいいよな
試してみようかなあ
61 : 2024/09/06(金) 20:28:12.353 ID:4vpTl+F/r
そもそもあっためられる前提っておかしくないかなってよく思う
67 : 2024/09/06(金) 20:34:16.483 ID:MLJkDY5Y0
ぼくトマト缶いっぱい 野菜で健康!かしこい!!
69 : 2024/09/06(金) 20:34:54.513 ID:4vpTl+F/r
>>67
俺も3つ防災バッグに入れてる
71 : 2024/09/06(金) 20:35:32.505 ID:PjKzQc9Sa
>>67
缶切り忘れんなよ…
68 : 2024/09/06(金) 20:34:18.844 ID:4vpTl+F/r
誰もレスしてくれなくて悲しい
70 : 2024/09/06(金) 20:34:57.642 ID:PjKzQc9Sa
アルファ化デンプンが一切老化しない物理法則も違う世界の住人なのか…

さすがVIP魔窟だな…

72 : 2024/09/06(金) 20:36:51.515 ID:99T6yl/N0
トマト缶はプルトップだろう、、、
73 : 2024/09/06(金) 20:37:40.812 ID:4vpTl+F/r
逆に今時缶切りじゃないと開けられない缶詰ってあるのかな
74 : 2024/09/06(金) 20:40:33.045 ID:Ynd8QigM0
うんちたべろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました