
- 1 : 25/02/12(水) 23:17:15 ID:OgXq
- 全員一致でアレよな・・・・・・
- 3 : 25/02/12(水) 23:17:49 ID:OgXq
- 全員一致しないほうがおかしいもんね・・・・・これ・・・
- 4 : 25/02/12(水) 23:18:08 ID:sdzX
- これはカリフラワーです
- 6 : 25/02/12(水) 23:18:25 ID:zFEh
- >>4
これ - 12 : 25/02/12(水) 23:19:41 ID:TwqR
- >>4
これすぎる - 5 : 25/02/12(水) 23:18:22 ID:VOoc
- きゅうりとか何の為に存在するのかさっぱりわからん
- 9 : 25/02/12(水) 23:18:37 ID:fp8J
- >>5
ピクルス - 11 : 25/02/12(水) 23:19:38 ID:VOoc
- >>9
そんないらんやろ
ワイオリーブのピクルスはガバガバいれるけどきゅうりは要らん - 10 : 25/02/12(水) 23:19:18 ID:ShJQ
- >>5
シャキシャキです、みずみずしいです、ドレッシングによく合います - 13 : 25/02/12(水) 23:19:42 ID:zFEh
- >>10
浅漬けにすれば夏の塩分補給にも最適です - 16 : 25/02/12(水) 23:20:41 ID:z7Ab
- >>10
パプリカの下位互換 - 19 : 25/02/12(水) 23:21:05 ID:ShJQ
- >>16
逆張りニキ強く生きて - 23 : 25/02/12(水) 23:22:11 ID:z7Ab
- >>19
は?パプリカアンチはさすがにちゃんとした食事を知らなすぎるだろ - 14 : 25/02/12(水) 23:19:55 ID:gCp7
- >>5
冷やし中華には必要やろ - 31 : 25/02/12(水) 23:22:52 ID:VOoc
- >>14
要らん
冷やし中華って料理自体が終わってるから食わん - 17 : 25/02/12(水) 23:20:44 ID:0Y6M
- イチロー「全部無能です」
- 18 : 25/02/12(水) 23:20:54 ID:nUpE
- 茄子は天ぷらにしつ出汁をじゃぶじゃぶつけたらご馳走だよ
- 22 : 25/02/12(水) 23:21:38 ID:ShJQ
- >>18
それナスじゃなくてもいいよね?? - 27 : 25/02/12(水) 23:22:25 ID:zFEh
- >>22
天ぷらに出汁ジャブがそもそも美味いからしゃーない - 20 : 25/02/12(水) 23:21:16 ID:gCp7
- きゅうりの一本漬け美味しい?
- 21 : 25/02/12(水) 23:21:25 ID:Gpoi
- パセリ「セロリとかいう無能」
- 24 : 25/02/12(水) 23:22:18 ID:0Y6M
- パセリは存在意義がわからん
- 30 : 25/02/12(水) 23:22:52 ID:fp8J
- >>24
天ぷら上手いぞ - 25 : 25/02/12(水) 23:22:19 ID:RhXp
- 女がオ●ニーする時に使うだけだよな
- 26 : 25/02/12(水) 23:22:21 ID:7MBs
- パセリは大人なったら好きなったわ
- 28 : 25/02/12(水) 23:22:30 ID:taKK
- セロリとかいう、まかセロリだけの一発屋
- 32 : 25/02/12(水) 23:22:53 ID:awrJ
- にんじん「ビクッ…ビクンッ…ビクン!!」
- 33 : 25/02/12(水) 23:22:55 ID:0Y6M
- 最近は弁当にパセリ見なくなってきたな
- 34 : 25/02/12(水) 23:22:59 ID:gCp7
- パクチーという雑草
- 37 : 25/02/12(水) 23:23:23 ID:fp8J
- >>34
臭いよな、食える奴は基地外だと思ってる - 38 : 25/02/12(水) 23:23:29 ID:z7Ab
- >>37
わかる - 39 : 25/02/12(水) 23:23:46 ID:7MBs
- パセリはパスタには必須だしセロリはニンジンと玉ねぎと一緒に炒めてカレーとか諸々の自然調味料になるから必要
- 40 : 25/02/12(水) 23:23:57 ID:z7Ab
- 人参とかいう彩りしか取り柄のない食材
- 41 : 25/02/12(水) 23:24:17 ID:zFEh
- >>40
取り柄あるやん - 43 : 25/02/12(水) 23:24:31 ID:0Y6M
- >>40
適当に入れるだけで栄養マシマシやぞ - 42 : 25/02/12(水) 23:24:20 ID:awrJ
- 人参は肌の色に助けられてるだけ
- 46 : 25/02/12(水) 23:24:58 ID:awrJ
- 人参って人気なんやな
クソまずいのに - 51 : 25/02/12(水) 23:25:39 ID:z7Ab
- おでん専門店の味しみしみクソでっか大根様の前でも同じこと言えんのか?
- 52 : 25/02/12(水) 23:25:41 ID:awrJ
- そもそもおでんがまずい定期
おっさんは帰れよ - 55 : 25/02/12(水) 23:25:54 ID:zFEh
- >>52
うーんこの無能 - 63 : 25/02/12(水) 23:26:36 ID:7MBs
- >>52
うーんこれはキッズ? - 53 : 25/02/12(水) 23:25:42 ID:0Y6M
- おでんで大根頼んだら
染みが浅くてがっかりはある - 54 : 25/02/12(水) 23:25:49 ID:Gpoi
- 白菜とかいうキャベツの二番煎じ
- 57 : 25/02/12(水) 23:26:25 ID:z7Ab
- >>54
豚バラ白菜ミルフィーユ鍋で存在意義保たれてる - 62 : 25/02/12(水) 23:26:35 ID:YC1H
- >>54
なお鍋においては立場逆転 - 68 : 25/02/12(水) 23:28:16 ID:0Y6M
- >>62
もつ鍋とかいうキャベツの聖域 - 71 : 25/02/12(水) 23:29:10 ID:YC1H
- >>68
そこはニラなんだよなぁ - 75 : 25/02/12(水) 23:30:38 ID:gCp7
- >>68
キャベツが高くて作れなかったがそろそろ作れるかな?? - 56 : 25/02/12(水) 23:26:04 ID:7MBs
- ホンマに要らんのは別でいくらでも代用できる有象無象の葉野菜たちやろ
わさび菜とかピンポイントで必要なことほぼないやろ - 58 : 25/02/12(水) 23:26:27 ID:GtRu
- 晩飯がおでんはハズレ
- 61 : 25/02/12(水) 23:26:35 ID:gCp7
- おでんはカラシを食べる為の食い物
- 65 : 25/02/12(水) 23:27:21 ID:YC1H
- >>61
カラシをつけるとダシの味が変わってしまうからいらない - 66 : 25/02/12(水) 23:28:02 ID:zFEh
- 白菜は鍋の汁吸ってくれるから後半肉が入らなくなっても白菜だけで鍋感マシマシなので最高
- 67 : 25/02/12(水) 23:28:11 ID:7MBs
- アーティチョークとかいうヨーロッパでは嫌われ者らしいけど食べたことほぼ無い野菜
- 69 : 25/02/12(水) 23:28:22 ID:GtRu
- サニーレタスとか消えても問題ない
- 70 : 25/02/12(水) 23:29:01 ID:7MBs
- >>69
ドレッシング食べづらくなるのはきつい
サニーじゃないと彩りなくなるし - 72 : 25/02/12(水) 23:29:44 ID:gCp7
- ここ数年旬の野菜が高いのおかしい?
- 73 : 25/02/12(水) 23:30:04 ID:0Y6M
- >>72
天候が安定しないからな - 74 : 25/02/12(水) 23:30:13 ID:YC1H
- >>72
美味い時期に値上がりするのは当然なんだ - 76 : 25/02/12(水) 23:30:43 ID:0Y6M
- >>74
旬って大量生産期やから
大体安くなるんやがなぁ - 77 : 25/02/12(水) 23:31:14 ID:z7Ab
- なんでも値上げの時代ですわね
- 78 : 25/02/12(水) 23:31:16 ID:PFpa
- パプリカとかいう見た目だけのやつ
- 80 : 25/02/12(水) 23:31:56 ID:z7Ab
- >>78
は?オムレツに入れても夏野菜カレーに入れてもサラダにしてもうまいやろがい
コメント