
- 1 : 25/02/19(水) 17:01:14 ID:p7vX
- 色々試してる
- 2 : 25/02/19(水) 17:04:28 ID:p7vX
- こんなんしてみたらとかあんなんしてみたらとか無いかね
- 3 : 25/02/19(水) 17:05:01 ID:bToQ
- 胸を鍛えたいの?
- 4 : 25/02/19(水) 17:05:52 ID:p7vX
- >>3
て訳では無い - 5 : 25/02/19(水) 17:06:11 ID:p7vX
- 腕立て伏せができるようになれば
- 6 : 25/02/19(水) 17:06:18 ID:gflR
- しつこい
二回立てる内容ではないよ - 9 : 25/02/19(水) 17:07:07 ID:p7vX
- >>6
今日初やが… - 14 : 25/02/19(水) 17:09:41 ID:gflR
- >>9
そうかすまんかった
日に二度も腕立てできないスレが別の人で立つとは思わんかったわ - 15 : 25/02/19(水) 17:10:14 ID:p7vX
- >>14
多分それワイと思うけども
内容は違うやろ?? - 7 : 25/02/19(水) 17:06:26 ID:bToQ
- 膝付きながらでもええやん
- 10 : 25/02/19(水) 17:07:18 ID:p7vX
- >>7
膝つきも出来ん - 8 : 25/02/19(水) 17:06:55 ID:fLxg
- 女目当てにジム行こうとしてたやつとは違う奴か?
- 11 : 25/02/19(水) 17:07:47 ID:p7vX
- >>8
ちゃうけどワイに下心がないとも言えん? - 12 : 25/02/19(水) 17:08:42 ID:p7vX
- 行けそうなら夜ちょこザップ行くで
- 13 : 25/02/19(水) 17:09:33 ID:p7vX
- 奇をてらったトレーニング思いついてくれるとありがたい
- 16 : 25/02/19(水) 17:11:22 ID:p7vX
- さっき立てたんはジム行こうか悩むってスレやな
これはトレーニング内容考えてくれってことや - 17 : 25/02/19(水) 17:12:05 ID:p7vX
- ジムにはちょっとトラブル引きずってて行けなくなったから夜行けたらちょこザップ行くつもりや
- 18 : 25/02/19(水) 17:12:20 ID:VDNH
- 膝ついてもできないってなんや、マジか?
イッチいくつや? - 20 : 25/02/19(水) 17:12:43 ID:p7vX
- >>18
マジや
おっさんや - 21 : 25/02/19(水) 17:13:07 ID:VDNH
- >>20
あーあれや、ペットボトルに水入れてな、それでダンベルみたいに扱うねん
さすがに持ち上がるやろ - 25 : 25/02/19(水) 17:13:49 ID:p7vX
- >>21
それもどんな動きかまで考えてくれるとありがたいで
色々試したいし試しまくってる - 32 : 25/02/19(水) 17:15:09 ID:VDNH
- >>25
ダンベルの持ち上げとか見たことないんか?
単純に500mlペットボトルに水入れて満杯にする、それを下手で持ちながら、腕と肘の角度を90度直角にするそこから肘をまげて手元に引き寄せる。
引き寄せたらもう一度元の角度に戻す、これを1回
あとはこれを繰り返す - 45 : 25/02/19(水) 17:17:47 ID:p7vX
- >>32
説明不足やったかな
アームカールみたいな動きとかは出来るし早い話名前のついてるような有名なのは大概試してる
だから奇をてらった動きを考えてもらいたい - 49 : 25/02/19(水) 17:18:38 ID:VDNH
- >>45
ようわからんけどイッチってむしろ一般人よりアスリート寄りんやろ?
そういうのってスポーツドクターとかそういう人のほうが症状詳しいんじゃないか? - 58 : 25/02/19(水) 17:20:40 ID:p7vX
- >>49
もう現役やないからスポーツドクターにかかるのもどうやってのもあるし医学的にはもう完治の診断でとるのにってところがあるんよな
自分でもうどうにも出来んってなったらってところではある - 61 : 25/02/19(水) 17:21:28 ID:VDNH
- >>58
でも普通は腕立て伏せぐらい少し頑張れば誰だってできるやん
それができないとなるとまぁ何かしら問題があるんやろうけど、それを素人集団に聞いて解決できるほど人体って簡単なものなのか? - 66 : 25/02/19(水) 17:23:50 ID:p7vX
- >>61
結局はトレーニング重ねて行かなあかんわけでその内容はワイが合ってると思うことを試した上で精査していくからアイデアがあればあるほどええねん
今でもジムで名前もなき動きしまくってるしな - 19 : 25/02/19(水) 17:12:40 ID:T9Mm
- 毎日一回する
そのうち2回できるようになる
そのうち3回できるようになる - 22 : 25/02/19(水) 17:13:10 ID:p7vX
- >>19
その一回が出来んのや
出来んことをやり続けるんは無駄や - 24 : 25/02/19(水) 17:13:30 ID:T9Mm
- >>22
壁に手をつく腕立て伏せもある - 28 : 25/02/19(水) 17:14:44 ID:p7vX
- >>24
それ全く意味ないねん - 30 : 25/02/19(水) 17:14:58 ID:T9Mm
- >>28
やってから言え - 33 : 25/02/19(水) 17:15:37 ID:p7vX
- >>30
やっとるやっとる - 35 : 25/02/19(水) 17:16:02 ID:T9Mm
- >>33
そんなら腕立ての1回くらいできるやろ
エアプかこいつ - 46 : 25/02/19(水) 17:18:03 ID:p7vX
- >>35
無理なんよ - 48 : 25/02/19(水) 17:18:30 ID:T9Mm
- >>46
はいはいエアプエアプ - 23 : 25/02/19(水) 17:13:10 ID:90nh
- フォームはあってる?間違ってたらやりにくいだけかもしれんぞ
- 27 : 25/02/19(水) 17:14:27 ID:p7vX
- >>23
そういう次元やないのとそういう問題でもないんよね - 26 : 25/02/19(水) 17:14:05 ID:vEOX
- とりあえず逆立ちの姿勢キープできるように練習しようや
それで最低限の筋肉はつくやろ - 31 : 25/02/19(水) 17:15:02 ID:p7vX
- >>26
筋肉は山ほどあるんやが出来んのよな - 34 : 25/02/19(水) 17:15:49 ID:VDNH
- >>31
筋肉が山ほどあるってなんか体力測定でそんなデータあるんか?
握力が人の平均より上とか? - 29 : 25/02/19(水) 17:14:53 ID:ondu
- 腹筋の回数をこなすよりも今は負荷かけて数回こなすに留める方が身になると思うで
- 36 : 25/02/19(水) 17:16:15 ID:zzt3
- 壁プッシュは意味あるぞ体重かけながら押すんや
そのうち壁壊れる - 37 : 25/02/19(水) 17:16:16 ID:qr28
- このイッチ筋痛めとるからマッチョなのにできんのやぞ
- 38 : 25/02/19(水) 17:16:48 ID:VDNH
- >>37
怪我してる前提なのか、それはできないやろ - 50 : 25/02/19(水) 17:18:42 ID:p7vX
- >>37
>>38
怪我は大昔に完治しとる - 39 : 25/02/19(水) 17:16:55 ID:lIaN
- 女だと腹筋や腕立て一回も出来ない奴ガチでおるぞ
- 41 : 25/02/19(水) 17:17:18 ID:T9Mm
- >>39
本人マッチョやって言ってるやんけ - 42 : 25/02/19(水) 17:17:27 ID:ondu
- >>39
女は体動かせなく - 40 : 25/02/19(水) 17:17:09 ID:9c15
- 膝つけて腕立てせえや馬鹿野郎
- 43 : 25/02/19(水) 17:17:33 ID:dJuf
- 無理にやると身体痛めるからまずはウォーキングからやったらええんでないか
- 51 : 25/02/19(水) 17:19:01 ID:p7vX
- >>43
永久に出来んままや - 44 : 25/02/19(水) 17:17:41 ID:ondu
- 女は体動かせなくても個性やん
- 47 : 25/02/19(水) 17:18:14 ID:vEOX
- とりあえず筋肉うp
- 52 : 25/02/19(水) 17:19:02 ID:qr28
- 前にこのイッチの脚画像見たことあるけどちびるほど太いで
- 53 : 25/02/19(水) 17:19:41 ID:T9Mm
- >>52
そんなにマッチョなら腕立てぐらい余裕やろ - 55 : 25/02/19(水) 17:20:03 ID:qr28
- >>53
神経とか筋がアカンらしい - 57 : 25/02/19(水) 17:20:31 ID:T9Mm
- >>55
だから壁腕立てよって言ってるのに
デモデモダッテやぞ - 54 : 25/02/19(水) 17:19:58 ID:c2aQ
- これケガしてるの伏せてマッチョが腕立て出来ないスレ何度も立ててる奴?
- 56 : 25/02/19(水) 17:20:23 ID:qr28
- >>54
そうそのイッチ - 59 : 25/02/19(水) 17:21:06 ID:ondu
- おんJ以外で聞いたら?
- 60 : 25/02/19(水) 17:21:24 ID:p7vX
- >>59
色んなアイデアが欲しい - 62 : 25/02/19(水) 17:21:54 ID:vEOX
- ほなちんぽで腕立て伏せやろか
- 63 : 25/02/19(水) 17:22:10 ID:T9Mm
- 膝付きの腕立てすらできないんなら
介護老人の範疇やろ - 67 : 25/02/19(水) 17:24:26 ID:p7vX
- >>63
片手で腕立て伏せは出来るんやけどな? - 68 : 25/02/19(水) 17:25:03 ID:qr28
- >>67
それで両腕でできんとかある? - 70 : 25/02/19(水) 17:25:37 ID:p7vX
- >>68
そのもう片腕がボロでね… - 64 : 25/02/19(水) 17:22:23 ID:IlfZ
- 懸垂が出来ないってならわかるけど腕立てか
うーんどう言うことなんや? - 69 : 25/02/19(水) 17:25:11 ID:p7vX
- >>64
懸垂も一回も出来ん
でも懸垂に関しては腕立て伏せと全く同じ理由だけってわけでもないと思うけど - 71 : 25/02/19(水) 17:27:07 ID:p7vX
- 家で筋トレはしたくないんやけどさっき言うてたペットボトルみたいに5ポンドの重り暇な時に効く動きさせたりはする
- 72 : 25/02/19(水) 17:27:22 ID:c2aQ
- そろそろゲェジネーム必要かな
- 73 : 25/02/19(水) 17:27:39 ID:p7vX
- >>72
かっこええので頼む - 74 : 25/02/19(水) 17:28:10 ID:vRDz
- ペットボトルに水入れて鉄アレイの代わりに
- 77 : 25/02/19(水) 17:28:51 ID:p7vX
- >>74
5ポンドの重り2つ使ってる - 75 : 25/02/19(水) 17:28:18 ID:qr28
- 腕立てできないゲェジ
- 76 : 25/02/19(水) 17:28:26 ID:p7vX
- >>75
直球 - 78 : 25/02/19(水) 17:28:56 ID:E1dR
- 筋肉ムキムキでもイップス気味でできないってことはほかの胸トレはできたりすんのかね。ベンチとか
- 80 : 25/02/19(水) 17:30:47 ID:p7vX
- >>78
全体的に身体ボロでもあるからもう高重量とかは絶対に扱わんしパワーラックとか床引きとかもあんませんな
ベンチもやったら80くらいならなんの問題ないと思う - 79 : 25/02/19(水) 17:30:39 ID:vRDz
- ホイップクリームシャカシャカ作るのは結構腕鍛えれそう
- 81 : 25/02/19(水) 17:30:57 ID:p7vX
- >>79
いいねえ
似たことはしてるわ - 82 : 25/02/19(水) 17:31:12 ID:p7vX
- そえそうこういうことやねんワイが聞きたいのは
- 83 : 25/02/19(水) 17:31:55 ID:p7vX
- そのシャカシャカも例えば頭の上に上げてとか手をねじってとかいっぱいバリエーションあるはずやからそういう感じでアイデアくれんかね
コメント