白米食べるのやめたらマジで痩せまくってワロタ…なんで日本人はこんなもん主食にしてんだよ?

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 18:46:34.49 ID:XQCiOYsF0

「コメを作るな」価格高止まりでも減反を求める 農水省の「罪」
https://mainichi.jp/articles/20250131/k00/00m/040/077000c

2 : 2025/02/10(月) 18:46:46.22 ID:XQCiOYsF0
どすす
24 : 2025/02/10(月) 18:46:51.47 ID:XQCiOYsF0
しんさんたすけて・・・
38 : 2025/02/10(月) 18:46:56.06 ID:XQCiOYsF0
いったいなぜ・・・
42 : 2025/02/10(月) 18:47:11.63 ID:LO+vdFPP0
キミ体臭ひどいぞ
口も臭い
43 : 2025/02/10(月) 18:47:19.83 ID:x2iZuBFq0
小麦粉の方が絶対に太る
44 : 2025/02/10(月) 18:47:25.46 ID:hE2f5Ycp0
変わりになに食ってるんだよ
45 : 2025/02/10(月) 18:47:35.48 ID:K/FsJFLVd
麦飯の方が美味いよな
59 : 2025/02/10(月) 18:49:24.53 ID:pxaHvloc0
>>45
あのプチプチが鳥肌立つほど気持ち悪くて食べれないわ
83 : 2025/02/10(月) 18:54:19.46 ID:k+IlHY9S0
>>59
ウジ虫食ってるみたいだよな
93 : 2025/02/10(月) 18:56:16.88 ID:/vARJ8GG0
>>83
そこはもち麦じゃなく押し麦にしろよw
46 : 2025/02/10(月) 18:47:38.76 ID:XQCiOYsF0
白米食べるの辞めたらなんか、首と顎の境目が出るようになった
今まではでてなかったのに確実に痩せてる
47 : 2025/02/10(月) 18:48:20.32 ID:x2iZuBFq0
>>1
4ねよ自民党
4ねよ農水省
48 : 2025/02/10(月) 18:48:37.70 ID:CNbPz3JdM
代わりに何食べてるんけ
49 : 2025/02/10(月) 18:48:39.32 ID:P8lnBiZ5d
白米を少し食っただけで体重が戻る不思議
50 : 2025/02/10(月) 18:48:41.35 ID:mGnwNbvc0
ちゃんと働いてた時代だからな
いまどれだけサボってるんだよという話
51 : 2025/02/10(月) 18:48:52.42 ID:2g/+zI3O0
米より小麦粉やめろ
52 : 2025/02/10(月) 18:48:53.31 ID:J9W+bvKIM
>>1
代わりに何食ってんの?
57 : 2025/02/10(月) 18:49:14.91 ID:6S0uWG05M
>>52
キャベツだろ
53 : 2025/02/10(月) 18:48:54.22 ID:fLvjpBGS0
釜飯とかならたくさん食べられるけどトンカツとか生姜焼きだとあんまりくえないw
54 : 2025/02/10(月) 18:49:02.55 ID:41dbpIDKa
何食ってるってそりゃあ麦飯、玄米、雑穀米だろ
日本人が白米を常食し始めたのなんかつい最近だぞ
55 : 2025/02/10(月) 18:49:03.00 ID:6S0uWG05M
アメリカ人のほうが太ってるのにワロタ
58 : 2025/02/10(月) 18:49:21.11 ID:lTIJYaMuM
大麦とスパゲッティばっかり食ってる
60 : 2025/02/10(月) 18:49:26.01 ID:ugyzs02s0
すいとん食べるといいよ
61 : 2025/02/10(月) 18:49:38.02 ID:NboAQa1D0
簡単に体重を維持できるからだろ
62 : 2025/02/10(月) 18:49:40.56 ID:ktCEuDJ90
めちゃくちゃエネルギー効率高いからね
小麦粉より高い
人によっては過剰になるから
週2とか調整してみるといいかもね
恐れるほどのものでは無いよ
73 : 2025/02/10(月) 18:50:59.00 ID:7SvTqQ/Y0
>>62
値段の高い白米に何も価値ねえな
63 : 2025/02/10(月) 18:49:46.26 ID:lEdD98JD0
白い炭水化物は「毒」なんだよ!!
同じ量の砂糖を獲ってるのと同じ!
想像してみてくれよ
丼一杯の、砂糖を、頬張ってるところを!
信じられないだろ?
74 : 2025/02/10(月) 18:51:09.81 ID:wale2S7f0
>>63
同じ糖でも吸収されるスピードがまったく違う
果糖と米を同列に語るのはアホすぎる
64 : 2025/02/10(月) 18:49:48.79 ID:JP1h4TBR0
米食って太るってどんだけデブの才能あんだよ
65 : 2025/02/10(月) 18:49:59.04 ID:EWl5M6ZA0
100年前まで餓死と隣り合わせだったんだから
腹持ちいいものを選んだんだろ
66 : 2025/02/10(月) 18:50:05.03 ID:AjWPKB5f0
そもそも米作中心になったのは昔はカロリーが必要な仕事しかなかったからだろ
67 : 2025/02/10(月) 18:50:08.10 ID:m10tfi070
米食えなくなったら泣くわ
68 : 2025/02/10(月) 18:50:18.60 ID:utIKtF2M0
パン食ったほうが太るけどな
72 : 2025/02/10(月) 18:50:48.97 ID:lEdD98JD0
>>68
パンはダメ
パンはバターも、塩も入ってるから
白米より身体に悪い!
82 : 2025/02/10(月) 18:54:16.21 ID:/vARJ8GG0
>>72
食うならハードパンにしろよ
小麦50gに対して1g程度の塩は入っているけど、あとは水と酵母だけだ
70 : 2025/02/10(月) 18:50:38.75 ID:9Y3Wh1au0
お前ら働いて無いから太るんだよwどうせ毎日一人で飯食ってんだろw
71 : 2025/02/10(月) 18:50:44.71 ID:vdlL+hCp0
玄米がうまい
75 : 2025/02/10(月) 18:52:16.75 ID:K2moXc5/0
むしろ白米は痩せる
76 : 2025/02/10(月) 18:52:41.58 ID:G0EqZH1w0
炭水化物はハゲるから気をつけろよ
77 : 2025/02/10(月) 18:52:43.77 ID:O3lW/LYl0
ここはコメ土人ばかりの国だよ
コメ中毒者は糖尿病で4ねばいい
78 : 2025/02/10(月) 18:52:51.17 ID:/p+sevg+0
米食ってるだけで太るとか
どれだけ怠け者なんだよ
生活習慣見直せ
79 : 2025/02/10(月) 18:53:05.75 ID:G0EqZH1w0
炭水化物(ダイエット)はハゲるから気をつけろよ
だった
80 : 2025/02/10(月) 18:53:14.35 ID:NboAQa1D0
太り過ぎで痩せたいなら豆腐サラダ+サラダチキンが良い
炭水化物少なくてタンパク質豊富で腹持ちも良い
筋肉を維持しながら痩せられるぞ
81 : 2025/02/10(月) 18:53:58.04 ID:03yvdDte0
米食うか食わないかの問題ではなくカロリーの問題では?
84 : 2025/02/10(月) 18:54:20.61 ID:SJ1z3Jrm0
糖質制限やり過ぎると鬱になるよ
85 : 2025/02/10(月) 18:54:35.80 ID:EAVJKhJcM
米辞めると痩せるけど髪が抜ける
94 : 2025/02/10(月) 18:56:20.87 ID:/p+sevg+0
>>85
シワも増えて脳が小さくなるとか言われてたよね
嘘か本当か知らないけど
86 : 2025/02/10(月) 18:54:37.85 ID:hFxtgBk60
痩せて喜ぶのなんてデブだけやん
87 : 2025/02/10(月) 18:55:01.00 ID:dDHl2lpx0
食欲無くなる薬ないの
88 : 2025/02/10(月) 18:55:30.07 ID:3AEcjofL0
ご飯抜き最高

おかずと汁物だけ

89 : 2025/02/10(月) 18:55:30.92 ID:VcjuOnZe0
ホントだよ
お前ら絶対食わない方が良いぞ
91 : 2025/02/10(月) 18:56:01.48 ID:F7B8bubC0
肥満気味だから白米断ちしたいんだけど他に何を食えばいいんだ?
腹を満たす量の野菜や魚を買えばめちゃくちゃ高くなるし
92 : 2025/02/10(月) 18:56:04.18 ID:HPZXKkxB0
白米だけ食べてた日本人は世界一力が強かったと思います
外国の陰謀で食肉禁止が解禁され
肉を食べるようになって日本人は弱くなりました

コメント

タイトルとURLをコピーしました