水戸市でラーメン1杯250円に挑む店主「常に原価との勝負」「努力で生み出した一杯」「ラーメンパスポート配布したい。一日一回無料😲

1 : 2025/02/17(月) 16:38:58.48 ID:EaY9/J3Yd

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0215/ym_250215_4367990219.html
レス1番のサムネイル画像

1杯250.円のラーメンに情熱を込める店主がいる。水戸市の繁華街・大工町エリアで営業する「ラーメン・餃子ギョーザ250」の村上英雄さん(34)だ。今月1日で開店1年を迎えた。「常に原価との勝負。努力で生み出した一杯をたくさんの人に食べてもらいたい」と物価高の世の中でも前を向く。(大井雅之)

 看板メニューのラーメン(250.円)は、鶏ガラと野菜でだしを取ったしょうゆ味のスープで、細麺にチャーシューとのり、刻んだタマネギがのっている。餃子(250.円)と一緒に頼んでもワンコインだ。チャーシューや白髪ねぎ、極太メンマなどのトッピングは全て100.円。その安さに驚く客は少なくない。

2 : 2025/02/17(月) 16:39:13.54 ID:EaY9/J3Yd
開店1周年で村上さんは二つの挑戦を計画している。一つは60分制の「ラーメン・餃子1000.円食べ放題」だ。もう一つは、地元への恩返しのため、店で「子ども食堂」を開くことだ。近隣の小学校にラーメンパスポートを配布して1日1回無.料にする。村上さんは「安くて、満足してもらえる一杯をこれからも突き詰めていく」と話している。
4 : 2025/02/17(月) 16:40:04.91 ID:UwdRAO950
歴史は繰り返す
5 : 2025/02/17(月) 16:41:04.32 ID:fdUpZqx90
令和ラーメン
8 : 2025/02/17(月) 16:41:53.13 ID:C33dM6tK0
こういう店のせいでデフレになるんだよ
11 : 2025/02/17(月) 16:42:30.68 ID:yyEwNzF40
>>8
ラーメンとか5000円当たり前でもいいと思う
29 : 2025/02/17(月) 16:52:12.72 ID:Rs4W8RE+a
>>8
インフレでよろこぶのは金持ちだけ。
9 : 2025/02/17(月) 16:41:59.98 ID:OzN397Lu0
水戸だし
10 : 2025/02/17(月) 16:42:10.21 ID:CpI/YzZN0
ヤバそう
12 : 2025/02/17(月) 16:42:47.89 ID:agSMiVLDH
みんな同じ企業思い浮かべてて草
13 : 2025/02/17(月) 16:43:34.19 ID:PixZ8gfKM
年3万人てマジなのか
14 : 2025/02/17(月) 16:44:54.65 ID:In7MIda80
昔からの店で値段上げられないならわかるけど開店1年ってすげえな
15 : 2025/02/17(月) 16:45:05.23 ID:MxXPA7i90
やっていけるのかこれ
17 : 2025/02/17(月) 16:47:17.61 ID:vo8FlJfZ0
茨城県はスナオシの工場があるから
18 : 2025/02/17(月) 16:47:21.20 ID:oPIafN3k0
海苔いらないだろ原価高いし
19 : 2025/02/17(月) 16:48:10.46 ID:B/wnJjOEH
食べ放題とラーメンパスポート😁
20 : 2025/02/17(月) 16:48:43.37 ID:qw02Gayh0
海苔もメンマも高いだろうにすごいな(´・ω・`)
21 : 2025/02/17(月) 16:49:12.71 ID:+J4UQtX80
わっ
22 : 2025/02/17(月) 16:49:23.58 ID:cmgONBI40
ええなあ
24 : 2025/02/17(月) 16:50:37.25 ID:PXGuEgya0
納豆事件またか
25 : 2025/02/17(月) 16:51:31.89 ID:PQQtlIro0
水戸っぽ商売
26 : 2025/02/17(月) 16:51:45.52 ID:KwKPdPQA0
聞こえてます
27 : 2025/02/17(月) 16:52:01.97 ID:62SmSzSQ0
茨城県は食料品工場が多い
乳製品や食肉加工など
28 : 2025/02/17(月) 16:52:04.58 ID:No72vt+j0
水戸はそういうのしか集まらんのか
30 : 2025/02/17(月) 16:52:24.32 ID:LYnj0/+u0
画像見て安すぎだろと思ったらこれトッピング付きか
まあそれ抜いても安いが
31 : 2025/02/17(月) 16:53:35.10 ID:XQp0h9gRr
水戸っぽって優しい人が多いんだな
32 : 2025/02/17(月) 16:53:35.11 ID:XlpvUAqK0
無茶するなよ
儲けを出さないと続かないぞ
33 : 2025/02/17(月) 16:53:56.26 ID:tyPiI1tQ0
60分ラーメン・餃子1000円食べ放題は全然魅力的じゃないな
37 : 2025/02/17(月) 16:56:52.51 ID:agSMiVLDH
>>33
そうか?味次第だけど
替え玉で1500円くらい食う人も居るからな
34 : 2025/02/17(月) 16:54:06.18 ID:4bvwsuVZ0
儲けあんの?
35 : 2025/02/17(月) 16:56:38.89 ID:MZyq42Ol0
ニカる?ニカっちゃう?
36 : 2025/02/17(月) 16:56:43.96 ID:tPbhqT1T0
水戸っぽ?
38 : 2025/02/17(月) 16:56:55.50 ID:H6TIN9z50
みとっぽかな
39 : 2025/02/17(月) 16:57:08.49 ID:xpvkhHPr0
持ち家か?
41 : 2025/02/17(月) 16:59:21.62 ID:jQwec7er0
歴史は繰り返す…
42 : 2025/02/17(月) 16:59:59.90 ID:AJ7V7gxq0
ボランティアやん

本当飲食業界ってボランティアの個人多いよなぁ

まぁ本人がそれでいいならいいんだけども

コメント

タイトルとURLをコピーしました