板チョコ1枚、180円の時代到来へ🍫 「母ちゃん…チョコ食いてえよ。」「ダメよ。また今度ね。」

1 : 2025/02/25(火) 17:55:59.25 ID:RlMwqsKW0

砂糖や乳製品を使わないチョコレートの製造、販売を手がける。
カカオの香りとほどよい甘さが特徴で、糖尿病の患者でもおいしく食べられるという。需要は全国に広がっている。

介護事業に携わっていた宮田和季さん(44)が2021年に創業した。
周南市の医師から「糖質制限中の患者がストレスなく食べられるチョコを作れないか」と相談を受けたのがきっかけだった。

医師や菓子作り職人らと連携して開発をスタート。
砂糖を使わずに甘さを出すのが課題で、試行錯誤の末、血糖値が上がりにくいオリゴ糖や中国原産の果物「 羅漢果らかんか 」を使って甘みを出すことに成功した。
エクアドル産で香り高い無農薬栽培のカカオを使用するなど、チョコとしての品質にもこだわった。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250221-OYTNT50104/

2 : 2025/02/25(火) 17:56:36.19 ID:RlMwqsKW0
シゲル、どうすんだこれ
4 : 2025/02/25(火) 17:58:37.17 ID:QA2SrGTb0
チロルくえ
5 : 2025/02/25(火) 17:58:40.21 ID:U3eNB0eC0
チョコが高い高い言ってる貧民が回転寿司で皿取りまくって食べてるのが信じられねぇよ
6 : 2025/02/25(火) 17:58:47.11 ID:ZaU5pFB/d
昨日久しぶりにファミチキ買ったら230円でビビったわ
昔は150円とかだったよな?
7 : 2025/02/25(火) 17:59:21.80 ID:yg+Op+vg0
最近ネトウヨが元気ねーのよ
いつもみたいに自己責任棒で日本の治安守ってほしいのに
8 : 2025/02/25(火) 17:59:44.16 ID:Osjo4qj90
メディアですらバレンタイン特集みたいのあまり煽って来なかった
9 : 2025/02/25(火) 17:59:53.39 ID:KiFvPeqY0
バレンタインの時期になると割りチョコよく買ってもらってたわ
昔は200いくらとかだったが今はもっとするのかね
10 : 2025/02/25(火) 17:59:59.31 ID:th2rELtw0
言うほど食いたいか?
11 : 2025/02/25(火) 18:00:28.10 ID:29PvQ/+t0
セイユーで売ってた49円お墨付き板チョコが消えてた
12 : 2025/02/25(火) 18:02:10.57 ID:KiFvPeqY0
ちょこあ~んぱんはたまに買う
13 : 2025/02/25(火) 18:02:35.42 ID:+xAY2SB70
アフリカのガキが汗水垂らして働いて生産されるカカオから作られるチョコレートを100円で買えてた時代がおかしかった
適正価格になってアフリカのガキの生活が豊かで楽になるなら俺は喜んで180円払うよ
17 : 2025/02/25(火) 18:05:01.87 ID:Ht0ijNi30
>>13
ケンモメンとは思えぬナイスガイ
20 : 2025/02/25(火) 18:05:54.91 ID:Osjo4qj90
>>13
アフガキはカカオ取ってもチョコは食えないからね
22 : 2025/02/25(火) 18:07:51.66 ID:LzSpue+60
>>13
恩着せがましいな
円が糞ゴミになっただけだからアフガキはなんの恩恵も得られないよ
26 : 2025/02/25(火) 18:12:03.09 ID:MiChIUgv0
>>22
だだのアフリカのガキを使っての清廉潔白ぶりオ●ニーだ
14 : 2025/02/25(火) 18:03:28.06 ID:IuzJp18n0
そこまでではないやろ
15 : 2025/02/25(火) 18:04:05.53 ID:46IQ8YUS0
2月14日過ぎてもチョコの投げ売りがなかった気がする
もしかして出たらすぐに買われていたのかもしれない
18 : 2025/02/25(火) 18:05:04.54 ID:9yunuijN0
カカオ0のチョコレートって作れないのか
19 : 2025/02/25(火) 18:05:35.77 ID:V601wSJn0
観光客にギブミーチョコレートしろよwwww
21 : 2025/02/25(火) 18:07:04.48 ID:UPX+Jk4U0
なんか好きなだけ食ってて申し訳ない
23 : 2025/02/25(火) 18:08:50.59 ID:11jL4rAt0
時給が1500円なんだから働け
24 : 2025/02/25(火) 18:10:30.16 ID:T/sz+wUm0
みこしは1人じゃ背負えねーがよお
25 : 2025/02/25(火) 18:11:45.56 ID:0vSAydRm0
>>1
こりゃ万引きも増えそうだな😭
27 : 2025/02/25(火) 18:13:06.95 ID:KG2jS+LC0
最近ふとコンビニで板チョコ見たら本当に180円でたまげたわ
28 : 2025/02/25(火) 18:14:02.04 ID:uvgCbQqc0
やんやんつけボーのくっそ値上がりはインパクトすごかったな。あと最近のはカプリコがちっさくなって値段上がってるな
29 : 2025/02/25(火) 18:15:19.64 ID:u8qN3zck0
さっきまいばすけっとでクランキーの豪華版風なパッケージの微妙な小分け商品が300円越えててびびった
30 : 2025/02/25(火) 18:17:43.87 ID:Xvwy9rqK0
外人が買うからバカ高い 値下がることはない
31 : 2025/02/25(火) 18:18:31.99 ID:qtUaECj80
>>1
80グラム→60グラム→40グラム
もちろんお値段据え置きです
32 : 2025/02/25(火) 18:29:56.71 ID:uvgCbQqc0
あときのこたけのこがチョコレート表記から準チョコレートに変わってるんだっけか
33 : 2025/02/25(火) 18:30:06.43 ID:HCfVRm9n0
そのうちインゴットみたいな扱いになりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました