料理楽しすぎなんやが

1 : 25/02/18(火) 00:27:30 ID:vOYe
なんでみんなやらないんや
2 : 25/02/18(火) 00:28:01 ID:dyEl
食器洗うまでが料理やぞ?
3 : 25/02/18(火) 00:28:16 ID:vOYe
>>2
食洗機で一発よ
4 : 25/02/18(火) 00:28:34 ID:dyEl
>>3
ブルジョワが…
5 : 25/02/18(火) 00:29:01 ID:vOYe
>>4
最近は賃貸でもあるとこはあるで
7 : 25/02/18(火) 00:29:47 ID:gIVw
>>2
今これ残っててしにたい
調理だけで結構大変やったのに
9 : 25/02/18(火) 00:30:48 ID:vOYe
>>7
作りながら洗えばええんや 最後にやろうとするからめんどくなる
11 : 25/02/18(火) 00:31:11 ID:GBsE
>>9
食器言うとるやん
14 : 25/02/18(火) 00:33:21 ID:vOYe
>>11
手洗いやとめんどくさいよな それは分かるわ
6 : 25/02/18(火) 00:29:43 ID:pPkB
油揚げとか洗剤代がもったいないやろ?
8 : 25/02/18(火) 00:30:14 ID:vOYe
>>6
油揚げに洗剤いれるんか?
10 : 25/02/18(火) 00:30:56 ID:gIVw
>>8
揚げ物のこと言ってるんちゃうか
12 : 25/02/18(火) 00:32:19 ID:vOYe
>>10
サンガツ
揚げ油は数回使い回せばええ 参加してきたら固める薬入れてゴミ箱にポイや
13 : 25/02/18(火) 00:33:04 ID:pPkB
>>8
油物って洗剤バカみたいに使うやろ?
16 : 25/02/18(火) 00:33:53 ID:vOYe
>>13
つけ置きしとけばそんなに使わないで
18 : 25/02/18(火) 00:35:16 ID:pPkB
>>16
はえー しかし薬使うとか怖くないか?残留した薬
20 : 25/02/18(火) 00:36:14 ID:vOYe
>>18
ワイうどん屋で働いてたけど店でも普通に使ってるで ちゃんと洗えば無害や
21 : 25/02/18(火) 00:38:22 ID:pPkB
>>20
店員に出されてガンで死亡とか普通にありそうやよな?
故人やが佐野実はラーメン屋の電撃道場破りみたいなのが趣味だったらしいからな
25 : 25/02/18(火) 00:40:51 ID:vOYe
>>21
飲食やってた身からするとなんもいえんわ 残留洗剤とか落ちた食材提供とか始業店のドア開けたらゴキブリの運動会とかな
29 : 25/02/18(火) 00:43:38 ID:pPkB
>>25
そうやろう?飲食は確実に返ってくるから何でも入ってくるよ?って教える大人がおらんとあかないわな?
30 : 25/02/18(火) 00:44:22 ID:vOYe
>>29
ワイは飲食長かったから自分が働いてた同業の飯食えんくなった
32 : 25/02/18(火) 00:50:21 ID:pPkB
>>30
そうやろ?飲食って実際ほんま包丁を握るまで10年かかりますとかブラックな反面
知ったかで料理風に作れる奴が勝ちな側面あるやろ?
うどん屋もあんなもん大衆店なら数やし伝統店なら一個のミスからファンが消える辛い現実があるわけや
34 : 25/02/18(火) 00:51:49 ID:vOYe
>>32
わからんけどワイのうどん屋は調味液がすでにあってお湯にぶち込むだけやったわ
36 : 25/02/18(火) 00:53:30 ID:pPkB
>>34
はえー!なら大衆店やな?数で稼がなあかんから火の車やったやろなあ
38 : 25/02/18(火) 00:54:41 ID:vOYe
>>36
マニュアルにサイド頼まない客は早めに掃かせるやり方書いてあったわ
40 : 25/02/18(火) 00:56:17 ID:pPkB
>>38
なんやそれ?サイド頼むと扱い違うのか?
41 : 25/02/18(火) 00:56:58 ID:vOYe
>>40
サイドメニューが高めの値段設定やからな
42 : 25/02/18(火) 00:58:12 ID:pPkB
>>41
は!日高℃なんや日高℃って
冷ややっことかでもいいんか?
23 : 25/02/18(火) 00:39:40 ID:pPkB
>>20
てかうどん屋!名古屋かな?
27 : 25/02/18(火) 00:41:48 ID:vOYe
>>23
名古屋うどん美味いよな
31 : 25/02/18(火) 00:44:33 ID:pPkB
>>27
白い透明の汁の限界域やからな
17 : 25/02/18(火) 00:34:47 ID:kyBB
トースターとかレンジうまく使えば手間省けていい
19 : 25/02/18(火) 00:35:32 ID:vOYe
お前らが外食でくう美味い飯もレシピサイト活用したらコスト3分の1で食えるんやぞ
24 : 25/02/18(火) 00:40:46 ID:MeXB
単なる趣味の話なのに「なんでみんなやらないのか」とか>>19とか

ワイも料理ずっとやってるけどやりたい人間がやればええと思ってるわ
やらない人間はやらないでええやん
ぼっちすぎて世の中には色んな人間がいるって知らないんかな?

28 : 25/02/18(火) 00:42:37 ID:vOYe
>>24
やれいうとるわけやない やった方がお得やでって話やろ
22 : 25/02/18(火) 00:39:22 ID:PUEq
ワイ自室調理民 洗い物なんて熱湯で流して終わる模様
自室に作ったシンク便利
33 : 25/02/18(火) 00:51:10 ID:t4N3
毎日自炊してるで
筑前煮美味しい?
35 : 25/02/18(火) 00:52:15 ID:vOYe
>>33
筑前煮とか案外難しいんだよな 尊敬するわ
37 : 25/02/18(火) 00:54:25 ID:t4N3
>>35
簡単やぞ味付けは麺つゆや??
39 : 25/02/18(火) 00:55:48 ID:vOYe
>>37
めんつゆ偉大よな

コメント

タイトルとURLをコピーしました