弁当を冷めた状態で食べるのが好きなのってワイだけか?

1 : 25/03/12(水) 15:23:47 ID:62Vv
家で食べる時もレンチンとかせず冷たいまま食べる
オーソドックスな弁当なら冷めた状態で美味しくてこそやろ
セブンのみたいにレンチンしないとご飯が硬くて喰えへんやつはアカンわ
5 : 25/03/12(水) 15:25:03 ID:62Vv
ぬるめもええよね
わかってもらえて嬉しい
6 : 25/03/12(水) 15:25:05 ID:LG4Y
ワイもそれ
米が固めが好きなんよ。温めるとゆるい
7 : 25/03/12(水) 15:25:21 ID:62Vv
>>6
それもわかる
水滴でビシャビシャなるねんな
8 : 25/03/12(水) 15:25:24 ID:jCQR
駅弁くらいがいい
10 : 25/03/12(水) 15:25:37 ID:6Arz
揚げ物系は温めたい
幕の内なら冷えてるままの方がいい
16 : 25/03/12(水) 15:26:34 ID:62Vv
>>10
揚げ物は油がじわっと出ちゃうのがな
揚げ物だけオーブンで暖めたいわ、暖めるなら
12 : 25/03/12(水) 15:25:59 ID:NX0q
家で作る弁当はワイも冷めたまま食うのが好き
でもコンビニ弁当とかそういうのはレンチンする前提で作ってるから食えたもんやないでご飯かち●こちんやし
17 : 25/03/12(水) 15:27:19 ID:62Vv
>>12
せやんな
コンビニ弁当はコンビニの中の人が消費者が美味しく食べられるようにって工夫してああなってるんやしな
19 : 25/03/12(水) 15:28:01 ID:NX0q
>>17
おいしくっていうかまずレンチンしないとダメなようになってるねん
カップ麺にお湯入れずに食べるようなもんや
おいしいまずいの話ではないんや
22 : 25/03/12(水) 15:28:59 ID:62Vv
>>19
いやそれはわかってるねん
っていうかワイ自身が>>1で書いてるやろ
そうじゃなくてああいうご飯になったのは消費者が美味しいご飯を食べられるように、って工夫した上でのことやねって話や
23 : 25/03/12(水) 15:29:39 ID:NX0q
>>22
だからワイもそうじゃない弁当は冷めたほうがおいしいって
>>12でいうてるやろ
30 : 25/03/12(水) 15:31:15 ID:62Vv
>>23
いやだから>>12にワイがレスした内容をお前がまともに理解できなかったから>>19みたいなトンチンカンな返しをしたんやろ、キミが

…あかんコレでも理解してもらえる気がしない
理解できるくらいなら>>12の時点でないもんな
アスペって面倒すぎるわ、すまんけどもう付き合えんわ
!aku23
★アク禁:>>23

13 : 25/03/12(水) 15:26:09 ID:Z9X6
コンビニやスーパーのはレンチンしないとうまくないわ
14 : 25/03/12(水) 15:26:15 ID:3AtU
冬以外ならいいかも
15 : 25/03/12(水) 15:26:19 ID:c3Yj
パスタとかも冷めた状態で食うのが好きなんやがわかるやつおる?
18 : 25/03/12(水) 15:27:57 ID:62Vv
>>15
種類によってわかるわ
モノによっては脂が固まってたり味が濃く感じすぎてな
20 : 25/03/12(水) 15:28:22 ID:luco
むしろ温めると不味いこともある
21 : 25/03/12(水) 15:28:24 ID:C4bR
>>1だけや
24 : 25/03/12(水) 15:29:42 ID:xjpy
炊きたての米とか熱いもの苦手なやつたまにおるよな
27 : 25/03/12(水) 15:30:23 ID:6Arz
>>24
炊きたてのお米の香りが苦手って人は確かにいるな
28 : 25/03/12(水) 15:30:42 ID:Fs5g
>>24
つわりのひどい妊婦がそのイメージ
26 : 25/03/12(水) 15:29:58 ID:Fs5g
冷たいマッマが遠足が中学の時のワイのために作った弁当思い出す
だからワイも嫌いじゃない
29 : 25/03/12(水) 15:30:54 ID:k7Sb
変わってるな
おにぎりなら冷たくてもええけど
32 : 25/03/12(水) 15:31:30 ID:62Vv
>>29
その変わり者が割とおるみたいやで
31 : 25/03/12(水) 15:31:15 ID:RYYz
ワイも冷たいご飯すき?
弁当でムカつくのはさくら大根がチンチンになることや
原辰徳
33 : 25/03/12(水) 15:32:10 ID:VHNm
崎陽軒のシウマイ弁当とか常温がベストや
35 : 25/03/12(水) 15:32:46 ID:RYYz
>>33
崎陽軒のメシツブが底にはりついて全部食えないのは仕様なんか?
34 : 25/03/12(水) 15:32:12 ID:FGm4
温めるののも冷めたままも好きやわ
36 : 25/03/12(水) 15:32:49 ID:6Arz
昔はお弁当を買う時にご飯だけよそってくれるコンビニがあったよな
今はもう無いんやろか
38 : 25/03/12(水) 15:32:58 ID:RYYz
>>36
ポプラ?
40 : 25/03/12(水) 15:33:40 ID:VHNm
>>38
友達がバイトしてたからすごいことになったわ
41 : 25/03/12(水) 15:33:56 ID:jCQR
>>38
チ…チ…
42 : 25/03/12(水) 15:34:05 ID:6Arz
>>38
30年くらい前に「ご飯は炊きたてやけん、やっぱ九州のコンビニはポプラやね」ってCMやってたけど
今でもそのサービス続いてるんか
39 : 25/03/12(水) 15:33:14 ID:FGm4
>>36
国道沿いにあるわ
トラックドライバーとかが買ってる
37 : 25/03/12(水) 15:32:51 ID:FGm4
あと温めると漬物も生暖かくなって気持ちわるい
43 : 25/03/12(水) 15:34:23 ID:ZMTs
ワイも冷めたのが好きやな ひんやりごはんがうめえ
44 : 25/03/12(水) 15:34:24 ID:luco
オカズの種類にも寄るが冷めた状態やからこそ味が引き締まって美味しい物もあるからな
卵焼きなんか良い例や。出来たても美味いがあれは冷めてから真価を発揮する
47 : 25/03/12(水) 15:35:12 ID:sYrC
まあ冷ました方が甘みが引き立つからな
48 : 25/03/12(水) 15:35:36 ID:RYYz
地元に二つあったポプラは消えたから今どうなってるのかは知りません?
49 : 25/03/12(水) 15:35:39 ID:0jhg
これわかるわ
なぜかコンビニ弁当だけは冷たいまま食べたい
50 : 25/03/12(水) 15:35:54 ID:6Arz
お酒を飲みながら食べるのなら冷えてるお弁当の方が合う気がする
51 : 25/03/12(水) 15:37:09 ID:jCQR
でもおにぎりは軽く温める
52 : 25/03/12(水) 15:38:28 ID:Z8Uv
弁当の冷えたごはん独特のもっちり感はまぁまぁすき
53 : 25/03/12(水) 15:39:15 ID:RYYz
コンビニ店員「このお弁当あたたたたたたたた!ほーあったー!」

客ワイ「?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました