
- 1 : 2025/02/23(日) 12:56:59.40 ID:GD8Sx2Bi0
- ps://i.imgur.com/IL8vctS.jpeg
- 2 : 2025/02/23(日) 12:57:24.45 ID:GD8Sx2Bi0
- なんも反論できんかったわ…
- 3 : 2025/02/23(日) 12:57:56.12 ID:B6fIL13N0
- 味覚は主観だから誰が何を美味いと言ってもいいだろ
- 10 : 2025/02/23(日) 13:04:20.02 ID:zNIR+KDX0
- >>3
プロの料理人はまず自分の舌をリセットすることからスタートとは聞くね
味覚は人それぞれで育ってきた環境で作られちゃうが理由でだから親の料理で味覚作られてる人からしたら親の料理がうまいとなるのは普通だとか
- 4 : 2025/02/23(日) 12:59:09.54 ID:bEab9b5q0
- 素人が作るので満足するのは本人だけ
- 5 : 2025/02/23(日) 13:00:07.12 ID:6D2ocXsR0
- 質の高さと好みは必ずしも一致しない
田舎のボロ家より都会のマンションの方が便利だし暮らしやすいに決まってるだろって言ってるのと同じ
ただのバカ - 6 : 2025/02/23(日) 13:00:41.71 ID:BnaOyEZd0
- 色んな種類のカレーを知っとくのは大事
- 7 : 2025/02/23(日) 13:01:31.18 ID:sDhibh+s0
- それはねえよ
料理屋の料理は質を重視してる所もあれば低コストであることを重視してる所もある
後者の場合、普通に家庭料理の方が旨いことが多い - 8 : 2025/02/23(日) 13:02:51.75 ID:ozmNOv0u0
- じゃがいも人参嫌い
- 11 : 2025/02/23(日) 13:04:46.55 ID:cj/oV9630
- >>8
好き嫌いはいけません - 9 : 2025/02/23(日) 13:03:03.60 ID:VezsVxqE0
- あとはコスパでの比較だわな
1000円出しても食いたいと思えるほどの旨さなのかどうか - 12 : 2025/02/23(日) 13:05:08.53 ID:dr99GDgC0
- まずインスタントルー以外の本格カレー作ってる一般家庭の母ちゃんなんておらんやろ
- 16 : 2025/02/23(日) 13:06:39.01 ID:sDhibh+s0
- >>12
それはお前の家がそうだったというだけやろ
そもそもそういう市販ルーを使ったとしても良い具材を使うだけでそこら辺のスタンドカレーを超える味になる - 18 : 2025/02/23(日) 13:08:10.25 ID:P+UgEtzX0
- >>16
それはないわ
いい肉とか使ってもネパール人のカレー屋のカレーの方が美味い - 14 : 2025/02/23(日) 13:05:36.63 ID:Tgeft/TI0
- 急にキレんなよ
- 17 : 2025/02/23(日) 13:07:28.24 ID:tweubzecM
- 作者自身が子供の頃はバーモントカレーもなくつまりまともなルーがないのでお家ママカレーは確かに美味しくなかったらしいわ
- 21 : 2025/02/23(日) 13:09:28.04 ID:p83t3pRF0
- 牛八行ってから言えよ
- 22 : 2025/02/23(日) 13:09:31.75 ID:4Bai3BZh0
- ジャガイモとニンジンがごろごろ入ってるカレーの方がうまい
正論やん
こいつが作るカレーしゃばしゃばしてそう - 23 : 2025/02/23(日) 13:09:32.60 ID:VR7RHzP20
- 2000円くらいのカレーより自分でレシピ通り作ったSBゴールデンカレーのほうが美味いわ
- 24 : 2025/02/23(日) 13:09:36.79 ID:8E/xJixC0
- ワイ長崎やけど家のちゃんぽんが一番美味いで
- 25 : 2025/02/23(日) 13:10:16.72 ID:1wzDefmc0
- ワイの中で舌が麻痺するようなカレーはクソゴミゲロマズカレー認定っす!
- 28 : 2025/02/23(日) 13:11:33.65 ID:BLjhwpG20
- >>25
激辛に強い奴は味覚障害だからな
普通は中辛くらいがベスト - 26 : 2025/02/23(日) 13:10:52.53 ID:sI5kndUB0
- 家庭のカレーと外食のカレーは別の料理だろ
- 27 : 2025/02/23(日) 13:11:10.88 ID:SC4tRgGJ0
- バーモントやジャワ使ってたら店のカレーには勝てないよ
- 29 : 2025/02/23(日) 13:13:06.13 ID:5+IbIZtp0
- そら思い出補正MAXやしな
- 30 : 2025/02/23(日) 13:13:35.55 ID:0m+CQV7hd
- 舌が麻痺するのはクソカレーだろ
- 33 : 2025/02/23(日) 13:15:36.07 ID:WEkzgy7y0
- カレーに親殺されたセリフは重いね
- 34 : 2025/02/23(日) 13:15:53.36 ID:l1Gu6j4g0
- 弘兼憲史の漫画より今の漫画の方が面白いに決まってるだろボケ
- 36 : 2025/02/23(日) 13:17:31.54 ID:a+O4fkzI0
- こいつこれしか描けないよな
3年ポッチしか働いてないから仕事内容のこと何も描けない - 45 : 2025/02/23(日) 13:22:35.24 ID:rgka0jbR0
- >>36
黄昏流星群読んだらこの作者の作風の広さにビビるで - 37 : 2025/02/23(日) 13:17:32.83 ID:Vjn/vB4Ir
- 新しい味に対する喜びと
食べ慣れたいつもの味への安心感は
それぞれ別ベクトルやろ - 38 : 2025/02/23(日) 13:17:32.90 ID:SX9oUffR0
- 外で金出してまで家庭的なカレー食いたくないやろ
- 41 : 2025/02/23(日) 13:20:07.93 ID:XQGepV750
- >>38
ワオもそう思うが一人暮らしが長い人がふと家庭的な味を食いたいってなることもあるんやない?
実家暮らしならそういう発想出んやろうけど - 39 : 2025/02/23(日) 13:19:16.99 ID:Oo/Oe3jfH
- 娘がご飯作ってくれた時に「親切の押し売りだろ、これだからB型の女は」って心の中で思ってるのほんとイカれてる
- 42 : 2025/02/23(日) 13:22:10.74 ID:Qv/gWX2X0
- 家のカレーってジャワとかやろ
1から味付けしてないし旨いとか褒めるのは無礼だよな
母ちゃんの作るラーメンの袋麺の味は旨いとか言ってるようなもん - 46 : 2025/02/23(日) 13:25:15.79 ID:8qSNxJvO0
- >>42
具材の選択や切り方や調理の仕方で全然違う味になるのも知らないのか
料理した事無さそう - 43 : 2025/02/23(日) 13:22:33.87 ID:l1Gu6j4g0
- 弘兼憲史・柴門ふみ夫妻とかいう時代に取り残されたゴミカス
- 44 : 2025/02/23(日) 13:22:34.27 ID:GHt8phRt0
- 市販ルーの家カレーなんて小学生でも作れるからな
- 47 : 2025/02/23(日) 13:28:23.39 ID:oPeFmq1/0
- まじな話そんなことないわ
- 49 : 2025/02/23(日) 13:35:55.72 ID:uFYII8kdd
- これコラやなくガチ?
弘兼は山口の出か
新海やら芥見やらもやけど地方出コンプこじらせすぎやろ - 50 : 2025/02/23(日) 13:40:24.84 ID:cvcCI4Rer
- 弘兼は知らんが島耕作は山口出身の設定
- 51 : 2025/02/23(日) 13:40:39.52 ID:tG+narat0
- 黄色いカレーって書いてるし書かれた時より更に昔の
ショボいカレー粉しかなかった時の家庭のカレーの話やろ明らか格落ちするようなのはともかく
一定ライン越えたら好みの影響のほうが大きい - 52 : 2025/02/23(日) 13:40:57.84 ID:adSCuZPg0
- 皮肉だとしても露悪趣味の意味わかってなくね?
- 53 : 2025/02/23(日) 13:43:31.85 ID:twXRx4gd0
- 吹き出しの後ろの絵無駄すぎて草
- 54 : 2025/02/23(日) 13:45:55.26 ID:roSij39X0
- そんないつでも食えるものに美味さは感じなくなったわ
コメント