嫌儲もち麦部、壮大にディスられる…

1 : 2025/03/11(火) 21:50:26.60 ID:52l1Ikzer

白米至上主義者とかいう馬鹿
レス1番のサムネイル画像

中十条の多世代交流カフェで料理教室 兵庫県福崎町産もち麦をテーマに(みんなの経済新聞ネットワーク) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4652f8a2b8dabd68600184bb6c8fd27595b3d40c

2 : 2025/03/11(火) 21:51:34.40 ID:waTMIzOf0
でも給食の麦飯は美味しかったよね?どういうことかな?
6 : 2025/03/11(火) 21:53:17.52 ID:cPH46lPo0
>>2
仲のいい友達とワイワイ言いながら食ってたからでは
コロナ禍の黙食っ子なら知らん
15 : 2025/03/11(火) 21:56:52.56 ID:waTMIzOf0
>>6
そんなことしてたら普通にぶん殴られたが?
3 : 2025/03/11(火) 21:51:34.53 ID:aoSJ+8VA0
健康にいいからやってるだけだぞ
オートミールもバカにする民がいるが🥺
4 : 2025/03/11(火) 21:52:22.17 ID:oUzAmXC20
じゃあ10割もち麦の飯食ってる俺は囚人以下かよ
5 : 2025/03/11(火) 21:53:02.57 ID:Huzh/ihOa
金ないからやってるだけだし
金さえありゃ買わねぇよあんなボソボソ
金金金あー金くれよ金
7 : 2025/03/11(火) 21:53:36.50 ID:I1HXny/V0
うちは七分づきにしてしかも雑穀米だからな
ウ●コもりもり出るよ
8 : 2025/03/11(火) 21:53:37.08 ID:2ammc1670
世が世なら銀シャリうめえとかいって脚気になって死んでそう
9 : 2025/03/11(火) 21:53:44.09 ID:aQdvus+F0
嫌儲前科持ち部
10 : 2025/03/11(火) 21:54:20.65 ID:sQDriCphH
麦ご飯は白米とはまた違った美味しさがあると思うよ
11 : 2025/03/11(火) 21:54:28.90 ID:3jbI2BOg0
知りもしねえで
やりもしねえで全部否定する男の話なんて無効だわ
偉そうにSNSすんなよ恥ずかしい
12 : 2025/03/11(火) 21:55:20.42 ID:k0ZSalv5a
美味いじゃん
13 : 2025/03/11(火) 21:55:27.43 ID:EdX46gEx0
白米よか雑穀米のが健康的だからジャップにとってはプラスだろ🥸
14 : 2025/03/11(火) 21:56:15.95 ID:PA8pt3LJ0
しんさん、白米が麦飯になったよ!
16 : 2025/03/11(火) 21:58:28.60 ID:ocNhqRc40
5:5で炊くけど
17 : 2025/03/11(火) 21:59:11.68 ID:1wp5hkRc0
高くて買えないだけなのを健康の為とか言って嘘つくのやめろよ
18 : 2025/03/11(火) 21:59:41.05 ID:+rIpmdW90
麦飯大好き
なんなら麦100%でもいいw
19 : 2025/03/11(火) 21:59:59.80 ID:ExkH1Tb50
言うほど麦飯って安いか?
むしろ割高な健康食品じゃねーの(´・ω・`)
20 : 2025/03/11(火) 22:01:28.34 ID:YpDW0zeS0
>>19
袋で買わないと安くないな
小分けのは高い
そして袋で買うと劣化でみるみる臭くなっていく
21 : 2025/03/11(火) 22:04:11.44 ID:UXob93WT0
貧しくて麦混ぜて食わざるをえないなんておかしいよ。底辺だろうと普通に働いてる庶民に米すら食わせないなんて社会はおかしい
人が普通に働いても衣食住が満たされないなんて社会は叩き壊さなきゃならん
30 : 2025/03/12(水) 00:16:23.65 ID:8H+JUeSR0
>>21
食に対する意識が高くて、腸活だとか水溶性食物繊維を意識してる人なら、もち麦を選ばない理由がない。

貧しくなったから無理やりお上にこんなもの食わせられてるとかいう被害者意識は一切いらない。
昆虫食の拒否反応をそのまんまスライドさせてきてるやん。

22 : 2025/03/11(火) 22:05:15.94 ID:Jw5Caq0s0
ジャップは白米依存症
23 : 2025/03/11(火) 22:08:21.98 ID:n0GrpEc10
ビタバァレーだからセーフか
24 : 2025/03/11(火) 22:08:25.65 ID:WBjlT8zY0
もち麦って下手に米買うより高くついたけど
小さい使い切りパックみたいなの買ってたからか

合うメニューだと白米より合う
合わないメニューや冷めると微妙なイメージ

25 : 2025/03/11(火) 22:29:08.45 ID:/UixYrs70
押し麦の方が好きだ
26 : 2025/03/11(火) 22:33:07.78 ID:V90Xhrrt0
俺も押し麦の方が好き
親の世代は貧乏と紐付いた印象があるらしく食いたくないと言うけど押し麦多めの雑穀米は旨い
27 : 2025/03/11(火) 22:37:52.62 ID:/L5a0h1p0
米が高くなる前からもち麦とか雑穀混ぜてるわ
プチプチしててうまい
28 : 2025/03/12(水) 00:09:34.03 ID:8H+JUeSR0
「麦は臭い!」とか言ってるやつはどう考えてもエアプ勢でしょうね
29 : 2025/03/12(水) 00:12:57.35 ID:8H+JUeSR0
値段が「おコメより高い!」とか言ってるやつもネットで価格リサーチすらできないバカ

調理後の重量あたりの価格も計算できず、パックご飯をコンビニで買ってるタイプ

32 : 2025/03/12(水) 00:29:58.80 ID:8H+JUeSR0
微妙に押し麦派と、もち麦派で割れてるな?
大麦部としていったん団結しとこうや…
どっちも少数派もいいところなんやから

コメント

タイトルとURLをコピーしました