- 1 : 2025/02/26(水) 17:04:36.32 ID:bQySggQM0
パックに卵落とすとはみ出るやろ
カップのやつはまだマシだけどそれでも溢れる
- 2 : 2025/02/26(水) 17:05:05.28 ID:bQySggQM0
納豆のためだけに汎用性の低いうずらなんて買えないし
- 4 : 2025/02/26(水) 17:05:37.60 ID:bQySggQM0
わざわざ別皿に盛って洗い物増やすの嫌やわ
- 5 : 2025/02/26(水) 17:07:21.30 ID:bQySggQM0
黄身だけって白身どうすんの捨てるんか
- 6 : 2025/02/26(水) 17:07:48.65 ID:dxClxxb40
卵かけご飯with納豆でええやんけ
- 7 : 2025/02/26(水) 17:08:30.36 ID:bQySggQM0
>>6
食ってる内容は同じでも味は全然ちゃうやん
- 8 : 2025/02/26(水) 17:08:49.41 ID:ckFouua60
納豆を蓋に置いて卵混ぜてからそこに納豆入れたらいいじゃん
- 15 : 2025/02/26(水) 17:11:11.43 ID:bQySggQM0
>>8
それでもあふれるやろ
- 9 : 2025/02/26(水) 17:08:49.93 ID:GIk/b1s00
卵混ぜると不味くなるだろ
納豆(10)+生卵(5)=混ざったナニカ(4)
このくらい
- 16 : 2025/02/26(水) 17:11:37.66 ID:bQySggQM0
>>9
いやまぁ納豆に対して卵多いのはそうなんだよ
納豆が緩くなる
- 10 : 2025/02/26(水) 17:09:12.99 ID:QtjaPEIR0
メシの方を丼にしたらええんちゃう
- 18 : 2025/02/26(水) 17:13:02.95 ID:bQySggQM0
>>10
飯の上で納豆と卵混ぜ混ぜするってこと?
- 11 : 2025/02/26(水) 17:09:39.46 ID:BB8bvsur0
なんかそういうタレついた納豆あったやん
- 19 : 2025/02/26(水) 17:14:39.69 ID:bQySggQM0
>>11
あれはなんか違うねん
多分コンビニ弁当のカルボナーラに乗ってる卵と同じなんやないか
- 12 : 2025/02/26(水) 17:09:48.05 ID:WjG2VmVO0
別に溢れんけどな
なんなら先に納豆を少しご飯にいれるとか
- 20 : 2025/02/26(水) 17:15:16.39 ID:bQySggQM0
>>12
そうそう
今は納豆を半分盛って残りを混ぜることで対応してる
- 13 : 2025/02/26(水) 17:10:08.27 ID:xlWYF7lA0
茶碗にコメよそうまえに混ぜろよ
- 21 : 2025/02/26(水) 17:16:05.70 ID:bQySggQM0
>>13
どういうこと?
茶碗に混ぜた納豆の上から米を盛るってこと?
- 24 : 2025/02/26(水) 17:17:48.80 ID:WjG2VmVO0
>>21
どうもこうもそのままの意味やろ
どうせ混ぜるんやし同じやん
変な拘りがあるなら茶碗の中の混ぜた納豆と卵を納豆パックに戻せばええ
- 26 : 2025/02/26(水) 17:19:42.66 ID:bQySggQM0
>>24
納豆見えなかったらライスコントロール失敗して米余ったりしそうやん
- 28 : 2025/02/26(水) 17:21:26.14 ID:WjG2VmVO0
>>26
ああ言えばこう言う
くっそめんどくさいガ●ジやな
障害あるんか?
もう知らん
- 30 : 2025/02/26(水) 17:22:29.93 ID:bQySggQM0
>>28
だからメーカーとして卵入れる前提でパッケージ化した商品を出してくれってずっと言っとるやん
- 27 : 2025/02/26(水) 17:20:55.86 ID:xlWYF7lA0
>>21
コメの上に納豆がないと気が済まないなら混ぜたあとパックに一旦戻せばいい
- 32 : 2025/02/26(水) 17:23:26.90 ID:bQySggQM0
>>27
別に気は済むんやが戻すんなら結局溢れそう
- 14 : 2025/02/26(水) 17:10:32.62 ID:WjG2VmVO0
納豆ご飯
卵かけご飯
納豆卵かけご飯
どれも違って好き
- 17 : 2025/02/26(水) 17:12:59.18 ID:MUw/k9740
納豆と生卵を混ぜたら納豆の粘りが無くなるし生卵の生臭さが強調される
別々で食えば美味いのに混ぜたらゴミ化する
- 22 : 2025/02/26(水) 17:16:38.08 ID:bQySggQM0
>>17
粘りがなくなるのはわかるけど卵って生臭いか?
- 23 : 2025/02/26(水) 17:17:22.36 ID:f45lta9F0
家で食べるならもうひとつお椀用意するだけやん
- 25 : 2025/02/26(水) 17:18:59.30 ID:bQySggQM0
>>23
そのもう一つがめんどいやん
普段の飯も盛りつけずにフライパンから直接食ったりしとるで
- 29 : 2025/02/26(水) 17:21:57.54 ID:tolqHXWxd
白身入れないから普通に混ぜれるわ
- 31 : 2025/02/26(水) 17:22:42.13 ID:f45lta9F0
もう解決方法無しで決定やろ
- 33 : 2025/02/26(水) 17:28:54.97 ID:eI6INVtK0
うまいよな
コメント