ワイレモンステーキ、わくわく

1 : 2025/02/18(火) 13:51:01.48 ID:k+bF3wd10
どんな感じなんやろ
2 : 2025/02/18(火) 13:51:18.10 ID:k+bF3wd10
ちな2858円(税込)
3 : 2025/02/18(火) 13:51:46.49 ID:k+bF3wd10
ジュウジュウ音が店内に響いてるンゴねぇ
4 : 2025/02/18(火) 13:52:28.30 ID:k+bF3wd10
むほほ
5 : 2025/02/18(火) 13:52:44.00 ID:io8+uzyn0
:2025/02/18(火) 11:47:49.52 ID:k+bF3wd10
ついたらラモンステーキ食べるで
6 : 2025/02/18(火) 13:53:35.24 ID:k+bF3wd10
>>5
ステーキ、フゥーーーッッッ!!!!!
7 : 2025/02/18(火) 13:54:11.07 ID:4Dvlr+la0
非常にしつこい
8 : 2025/02/18(火) 13:54:12.03 ID:k+bF3wd10
早く来ないとバス間に合わないかもしれないンゴ
9 : 2025/02/18(火) 13:54:46.50 ID:eRMAt/cK0
見せて🥺
10 : 2025/02/18(火) 13:55:40.30 ID:k+bF3wd10
>>9
まって❤まだ来てない❤
11 : 2025/02/18(火) 13:57:04.60 ID:Y+Tmlsmu0
レモンステーキ食ったこと無いわ
12 : 2025/02/18(火) 13:58:06.98 ID:k+bF3wd10
レス12番のサムネイル画像
30 : 2025/02/18(火) 14:04:04.74 ID:6d+ZeHOw0
>>12
これなに?
32 : 2025/02/18(火) 14:04:33.84 ID:k+bF3wd10
>>30
レモンステーキ
13 : 2025/02/18(火) 13:58:25.06 ID:eGOwKisY0
生じゃん
15 : 2025/02/18(火) 13:59:04.71 ID:k+bF3wd10
>>13
裏返して焼くんやで
14 : 2025/02/18(火) 13:58:43.32 ID:Jxj8RmH/d
全くうまそうに見えないけどどうなん
16 : 2025/02/18(火) 13:59:19.49 ID:k+bF3wd10
>>14
めっちゃ柔らかい
27 : 2025/02/18(火) 14:03:02.90 ID:oBCv9oVFM
>>16
そりゃ、こんだけ薄けりゃな
29 : 2025/02/18(火) 14:04:01.31 ID:k+bF3wd10
>>27
8mmギリの牛タンくらいや
36 : 2025/02/18(火) 14:05:49.80 ID:oBCv9oVFM
>>29
これ8mmもあるか?
40 : 2025/02/18(火) 14:06:37.73 ID:k+bF3wd10
>>36
あるで
58 : 2025/02/18(火) 14:12:30.78 ID:oBCv9oVFM
>>40
つうことは250グラム位?
59 : 2025/02/18(火) 14:12:52.44 ID:k+bF3wd10
>>58
分からんが体感200
17 : 2025/02/18(火) 13:59:42.50 ID:6d+ZeHOw0
固い?
18 : 2025/02/18(火) 13:59:58.86 ID:k+bF3wd10
>>17
柔らかいプルプル
19 : 2025/02/18(火) 13:59:59.23 ID:nWq5mkWW0
これで3000円くらいするんか
20 : 2025/02/18(火) 14:00:12.55 ID:LRVivtrx0
これで約3000円もすんの?
21 : 2025/02/18(火) 14:00:32.47 ID:k+bF3wd10
>>20
正直高い
22 : 2025/02/18(火) 14:00:42.13 ID:4WxBFeGYd
おいしくなさそうやな、レモンがいらんわ
23 : 2025/02/18(火) 14:00:56.70 ID:s1wdVRYM0
高くね?
24 : 2025/02/18(火) 14:01:09.68 ID:6d+ZeHOw0
固そう
25 : 2025/02/18(火) 14:01:31.70 ID:k+bF3wd10
>>24
柔らかい美味い
26 : 2025/02/18(火) 14:02:28.45 ID:Y+Tmlsmu0
1500円の見た目
2000円が限界
28 : 2025/02/18(火) 14:03:23.83 ID:k+bF3wd10
>>26
観光地価格やな
33 : 2025/02/18(火) 14:04:42.02 ID:Y+Tmlsmu0
>>28
佐世保ならなおのこと
田舎やろ?
34 : 2025/02/18(火) 14:05:07.66 ID:k+bF3wd10
>>33
佐世保は以外に栄えてる
38 : 2025/02/18(火) 14:06:01.30 ID:Y+Tmlsmu0
>>34
横須賀くらいだろ?
42 : 2025/02/18(火) 14:06:54.82 ID:k+bF3wd10
>>38
せやな
43 : 2025/02/18(火) 14:07:21.34 ID:Y+Tmlsmu0
>>42
保守しててやるから落ち着いて食えよw
50 : 2025/02/18(火) 14:08:40.27 ID:k+bF3wd10
>>43
もう食い終わったぞ
55 : 2025/02/18(火) 14:09:27.57 ID:Y+Tmlsmu0
>>50
えらい早いな
3000円分は楽しめたのか?
31 : 2025/02/18(火) 14:04:30.81 ID:nWq5mkWW0
やよい軒かなんかかと思ったら違うんか
35 : 2025/02/18(火) 14:05:37.31 ID:Y+Tmlsmu0
まぁ今の物価高になる前も高えなって思ったからそんなもんか
37 : 2025/02/18(火) 14:05:59.18 ID:atO98CjC0
ステーキと言うより焼き肉だよね
41 : 2025/02/18(火) 14:06:44.68 ID:k+bF3wd10
>>37
これはぐぅ
39 : 2025/02/18(火) 14:06:21.24 ID:rcIm474k0
肉がしっかり乗ったもやし炒め
44 : 2025/02/18(火) 14:07:27.47 ID:pmBCDD3p0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
47 : 2025/02/18(火) 14:08:02.59 ID:Y+Tmlsmu0
横須賀住みだが横須賀のカレーとハンバーガーの観光地価格は嫌い
49 : 2025/02/18(火) 14:08:25.46 ID:SaGqLiD/M
最後にご飯投入するんやで
51 : 2025/02/18(火) 14:08:56.65 ID:k+bF3wd10
>>49
ワイはライスの皿にかけるスタイルや
52 : 2025/02/18(火) 14:09:04.62 ID:hF/7EeYyr
ガツンとニンニク乗せ系と比べたらあっさりで物足りひんのちゃうか
飯進まんやろ
54 : 2025/02/18(火) 14:09:21.27 ID:k+bF3wd10
>>52
ワイはポン酢とかさっぱり系すきや
53 : 2025/02/18(火) 14:09:09.60 ID:qLIgRpbg0
これで3000円かよ
56 : 2025/02/18(火) 14:10:23.24 ID:k+bF3wd10
2000円ぐらいが妥当かな
57 : 2025/02/18(火) 14:12:29.64 ID:Y+Tmlsmu0
>>56
見た目からしてな

コメント

タイトルとURLをコピーしました