
- 1 : 2025/04/15(火) 19:58:34.52 ID:jlTcWUrp0
- 敵「ラーメン屋の苦労を考えたら700円だの800円だのはあってはいけないんだよ」
こういう奴嫌い
- 2 : 2025/04/15(火) 20:00:08.37 ID:F9aA/KPG0
- 苦労とかは関係ない
利益が最大になるところが丁度いい価格 - 3 : 2025/04/15(火) 20:00:09.22 ID:GnhCyhaq0
- 正直何人も雇ってるとこはどうやって稼いでるのかは気になる
- 4 : 2025/04/15(火) 20:04:25.70 ID:0iUJ9GC90
- >>3
サイドメニューとか飲み物系じゃね?
原価考えたらビールは利益めっちゃいいし - 5 : 2025/04/15(火) 20:05:10.65 ID:Shf1Bfb10
- >>3
酒とサイド
ラーメンは回転率上げないと儲からん - 6 : 2025/04/15(火) 20:05:36.14 ID:Shf1Bfb10
- トッピングのノリとか味玉とかボッタクリだからな
- 7 : 2025/04/15(火) 20:07:23.31 ID:xj9PKQS/0
- 正直苦労だの何だの知ったこっちゃないよな
年収1万円のやつがラーメン食べに来たら年収1千万のやつの1000分の1の価格で提供すんのか? - 8 : 2025/04/15(火) 20:09:09.29 ID:btIc7obr0
- そもそも擁護する意味が分からん店関係者か何か?
値段は低ければ低いほど助かるのによ - 11 : 2025/04/15(火) 20:09:42.38 ID:Shf1Bfb10
- >>8
ラーメンに関わるもの全部値上がりしてるから無理よ
ライス無料もやめるとこ増えてきたろ - 14 : 2025/04/15(火) 20:11:17.05 ID:0iUJ9GC90
- >>8
それでたち行かなくなったら困るし
小麦や卵も上がってるのに値上げなしは無理やろ
2000円3000円とか言われたらうーんとなるが1000円1200円なら適正範囲やろ - 9 : 2025/04/15(火) 20:09:23.08 ID:j9E7BiQH0
- 粉に1000円ねぇ。ステーキなら分かるが
- 10 : 2025/04/15(火) 20:09:40.11 ID:h0OnUW/f0
- ホリエモン「日本人は値上げを否定するから貧乏になった」
- 12 : 2025/04/15(火) 20:10:18.36 ID:BqmeTF490
- ワイも嫌い
何様だよってな - 13 : 2025/04/15(火) 20:10:56.97 ID:alF5MbkrH
- ラーメンなんて何処でもそんな変わらんやん
- 15 : 2025/04/15(火) 20:11:19.41 ID:oJf+/Wwt0
- 自分で作った方が安いし美味い
- 19 : 2025/04/15(火) 20:12:59.97 ID:Shf1Bfb10
- >>15
ラーメンだけはない
油そばは自作でも大差ない味出せるけど - 16 : 2025/04/15(火) 20:12:19.43 ID:Shf1Bfb10
- 日高屋や王将すら値上げしてるんだからもう飲食カツカツなんよ
- 17 : 2025/04/15(火) 20:12:47.41 ID:yWX/fWoB0
- コンビニのおにぎりですら200円するようになったんだしラーメンもどんどん値上げしていけ
- 18 : 2025/04/15(火) 20:12:50.20 ID:CW1LoTbh0
- すれば良いけど行くこともなくなる
- 20 : 2025/04/15(火) 20:13:05.14 ID:h0OnUW/f0
- てか個人経営の飲食店めっちゃ潰れてるな最近
- 21 : 2025/04/15(火) 20:14:30.51 ID:FDm+g6HO0
- 値上げを歓迎したっていい部分はあるぞ
値上げして客が減って客単価が上がれば店は楽になるし客は隣の客に気を使わなくてよくなるからな - 22 : 2025/04/15(火) 20:15:28.34 ID:Shf1Bfb10
- >>21
その理論でクソガキ一切いないココイチ重宝してたのに 値上げハイペース過ぎて高級カレーになっちまったわ - 23 : 2025/04/15(火) 20:16:09.34 ID:FDm+g6HO0
- >>22
なら家でカレー食え - 28 : 2025/04/15(火) 20:17:14.05 ID:Shf1Bfb10
- >>23
ココイチあげもん揚げたてで食えるのがでかすぎんねん
レトルトカレーも美味いんやが具がしょっぼい - 25 : 2025/04/15(火) 20:16:30.83 ID:F9aA/KPG0
- >>22
お前がクソガキ側ってだけやね - 30 : 2025/04/15(火) 20:19:13.60 ID:Shf1Bfb10
- >>25
ちゃうねん ポークカレーに400か500でトッピング2つもしたらマジで高いんや - 31 : 2025/04/15(火) 20:20:27.67 ID:F9aA/KPG0
- >>30
だからそれを許容できないお前はココイチが想定する客層ではないから排除されたクソガキ側の人間や - 34 : 2025/04/15(火) 20:22:15.79 ID:Shf1Bfb10
- >>31
サラダとか付けると2000円近いカレーはさすがに行く頻度落ちるやろ - 24 : 2025/04/15(火) 20:16:20.45 ID:E+KlDDaD0
- 実際頑張って700~800で売ってくれた店は繁盛してるのに赤字で店閉めざるを得なくなったとか結構あるかんな
- 32 : 2025/04/15(火) 20:20:42.08 ID:Shf1Bfb10
- >>24
その安さ保つとワンオペで身体ぶっ壊すパターンもあるな - 26 : 2025/04/15(火) 20:16:50.33 ID:/xM99nls0
- ゆうてホンマに美味い有名店は1000円以内の多いよな
- 27 : 2025/04/15(火) 20:17:12.84 ID:vbqtSlWp0
- 店のラーメン高すぎるわ
10回も麺啜ったらどんぶりの中もう空やん - 29 : 2025/04/15(火) 20:18:46.21 ID:b+P3pXhB0
- >>27
値上げ&麺減ってる気がする - 33 : 2025/04/15(火) 20:21:31.19 ID:tcm1DWvm0
- たまにしか行かないし200円くらいの値上げは別に許せる
- 35 : 2025/04/15(火) 20:23:40.30 ID:VnRepBQG0
- でも店のは全部前準備の仕込みで作り置きしてるよね
- 36 : 2025/04/15(火) 20:23:43.41 ID:yeMfXhf9d
- 敵の言う事真に受けて潰れる奴が間抜けなんよ
- 37 : 2025/04/15(火) 20:25:48.63 ID:zHiOv02Rd
- まぁラーメンって1日200食作るとして原価150円ってとこやからね
- 40 : 2025/04/15(火) 20:29:50.32 ID:Q0Teke5Q0
- >>37
原材料でも150なんて無理やろ インスタントラーメン出すわけじゃないんだから
さらにそこから光熱費人件費がかかるし - 44 : 2025/04/15(火) 20:32:50.86 ID:xIyMnaQgd
- >>40
そんなもんやでカレーは原価30から45ぐらいやけどラーメンは15から25や
無駄メニュー増やせば増やすほど原価上がってくるけど
製麺所麺で200円ぐらい自家製麺で150円ってとこや - 48 : 2025/04/15(火) 20:34:53.82 ID:B4HPUsPZ0
- >>44
ラーメンで一番金かかるのは麺じゃなくてスープや - 43 : 2025/04/15(火) 20:31:37.76 ID:0iUJ9GC90
- >>37
どうがんばっても原材料すら足りなさそう - 46 : 2025/04/15(火) 20:34:22.77 ID:xIyMnaQgd
- >>43
光熱費が高いんや。ラーメンは - 49 : 2025/04/15(火) 20:35:14.44 ID:0iUJ9GC90
- >>46
じゃあ150なんてぜんぜん無理じゃん - 38 : 2025/04/15(火) 20:28:08.91 ID:Q0Teke5Q0
- ラーハゲの語った1000円の壁なんてとうになくなってるな トッピングちょっと足すだけで1000円越えなんてざら
- 39 : 2025/04/15(火) 20:28:24.46 ID:8EXhTM+M0
- 1200円でラーメン
1500円でしゃぶ葉でしゃぶしゃぶ食べ放題・デザート食べ放題これでラーメン選ぶやつおる?
- 41 : 2025/04/15(火) 20:29:53.04 ID:FDm+g6HO0
- 日本の歪んだ経済を理解すれば選挙いかなきゃなってなる
ラーメンは700円くらいで食えた方が幸せなのは間違いないぞ - 42 : 2025/04/15(火) 20:30:31.22 ID:IYJElBIH0
- 時代が工場ラーメン一蘭に追いついた
- 45 : 2025/04/15(火) 20:33:41.90 ID:iNFYo+oL0
- 〇〇円でも良いって言うならその差額分店に置いてけよって思う
- 47 : 2025/04/15(火) 20:34:40.64 ID:s8PrgWyY0
- >>1
ラーメン屋のステマやろ不当な値上げしたら客足減って潰れるだけや
コメント