ローソンの盛りすぎナポリタンが売っていたので食べてみたけどクッソ多すぎる

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 12:31:28.98 ID:/aeTMMIF0
2 : 2025/02/12(水) 12:31:52.45 ID:/aeTMMIF0
ローソンの「盛りすぎ!ナポリタン」646円(税込み)である。

※販売地域:全国

カロリーは1,146kcal、たんぱく質49.1g、脂質40.3g、炭水化物153.2g、糖質140.0g、食物繊維13.2g、食塩相当量8.82g。

57 : 2025/02/12(水) 12:42:41.68 ID:8K2ZYOOH0
>>2
六百円超えだもんな
3 : 2025/02/12(水) 12:32:17.21 ID:cbPoVwYe0
セブンと比べてマズイ
32 : 2025/02/12(水) 12:37:08.98 ID:/C6uFRobH
>>3
セブン工作員がすぐに湧いてくる模様
4 : 2025/02/12(水) 12:32:25.62 ID:mhG2e7am0
冷凍でええわ
5 : 2025/02/12(水) 12:32:29.80 ID:XmFBq//c0
弱者だな
たかが1000キロカロリー
6 : 2025/02/12(水) 12:32:42.35 ID:vZMDNeWzH
冷凍のでいいじゃん同じ値段で3倍は食える
9 : 2025/02/12(水) 12:32:45.99 ID:CYc+myvg0
脂質40.3g 食塩相当量8.82g。646円(税込み)
(´・ω・`)むり
10 : 2025/02/12(水) 12:33:05.13 ID:vKNUQhk80
カロリーから推定するに乾麺で250gくらいありそう
19 : 2025/02/12(水) 12:34:31.47 ID:iaTVLHSg0
>>10
袋一つ?
きっつデブ専かよ
45 : 2025/02/12(水) 12:39:58.61 ID:5aMnl4Pda
>>10
パスタ自体に脂質は殆ど無いから引くと705kcal
だから乾麺175gくらいかな
11 : 2025/02/12(水) 12:33:07.78 ID:3IH35sG6x
職場でナポリタン食ってんじゃねーよ
スメハラだぞ
51 : 2025/02/12(水) 12:41:20.85 ID:zAi+Z0Sc0
>>11
ペペロンチーノはいいのか
12 : 2025/02/12(水) 12:33:40.67 ID:TuqATwuv0
嬉しくない盛りすぎ
13 : 2025/02/12(水) 12:33:42.38 ID:dTj/yyJ40
タンパク質多いなw
14 : 2025/02/12(水) 12:33:45.67 ID:k/p4BiZ50
半分捨てればタダ
15 : 2025/02/12(水) 12:33:58.79 ID:qrifWVdt0
パスタぐらい自分で作れや
16 : 2025/02/12(水) 12:34:01.26 ID:O/ILyJuI0
646円

えぇ…

37 : 2025/02/12(水) 12:38:09.10 ID:/C6uFRobH
>>16
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

セブンイレブンならこの値段で半分以下

17 : 2025/02/12(水) 12:34:07.89 ID:RIjtHc230
昼合ったから買うかと持ったら重くて
昼からこれ食うの辛いと諦めた
18 : 2025/02/12(水) 12:34:21.03 ID:sg7DfQL30
2食分あるな
20 : 2025/02/12(水) 12:34:34.26 ID:fhLR60Ju0
ナポリタンよりペペロンチーノを大盛りでお願いしたい
21 : 2025/02/12(水) 12:34:42.53 ID:XM6oyDCX0
ディオの98円ので満腹なるって
22 : 2025/02/12(水) 12:35:11.03 ID:wL/uqGc00
多すぎるナポリタンは飽きるな
23 : 2025/02/12(水) 12:35:17.57 ID:aTp/R/6T0
カロリー少なくね?
24 : 2025/02/12(水) 12:35:26.28 ID:6YuMqeKE0
これ普段売ってるもののカロリー1.5倍程度なんだよな
普段のはたまに200円引きで売られてるし、わざわざ買うほどのものでも無い気がする
まいばすで冷凍パスタ3つで600円とかよくやってるしな
25 : 2025/02/12(水) 12:35:52.34 ID:v4VVH49Ir
今回はハズレ
美味いのはオニギリだけ
26 : 2025/02/12(水) 12:36:09.57 ID:cYzG5Wsl0
ジャンク食するならもっと美味そうなのが良いなあ
27 : 2025/02/12(水) 12:36:19.00 ID:98rzl/pX0
じゃあ2回に分けても食えば最強じゃねーか
頭使ってくれケンモメンは賢いのケン
28 : 2025/02/12(水) 12:36:22.52 ID:krp5UypU0
家で茹でればよくね?
29 : 2025/02/12(水) 12:36:45.53 ID:YDErStFl0
盛りすぎ海鮮かき揚げ丼もいいぞ
1200kcalオーバーだ
30 : 2025/02/12(水) 12:36:51.42 ID:VzgI4kdEd
ええなあ
かき揚げしかなかったわ
31 : 2025/02/12(水) 12:37:00.30 ID:JXseR/j30
でも売ってないんでしょ?
33 : 2025/02/12(水) 12:37:19.46 ID:n3gW1HuD0
ナポリタンに598円って
まいばすけっとの大盛ナポリタン298円でいいわ
34 : 2025/02/12(水) 12:37:22.73 ID:DWHrNOl90
高いな、値段相応じゃね?
35 : 2025/02/12(水) 12:37:40.76 ID:V1KpGlJEr
ロールケーキは売れてるの?ってぐらいよく見る
おにぎりとテリヤキはたまに見る
サンドは一度も売ってるの見てない
36 : 2025/02/12(水) 12:37:41.13 ID:5wKHDha+0
600円かー(´・ω・`)
38 : 2025/02/12(水) 12:38:21.77 ID:v4VVH49Ir
ローソンは夜には弁当と麺類半額になるからなw
ソッチのほうがコスパは良い
39 : 2025/02/12(水) 12:38:26.05 ID:J3UWPGey0
2食に分けて食べればいい
40 : 2025/02/12(水) 12:38:40.93 ID:bq8UprEY0
他のコンビニもそれぐらいの気概を持ってほしい
減らして値上げばかりやないか
41 : 2025/02/12(水) 12:38:43.68 ID:6ADMq7K70
高いだけ
冷凍パスタ3個買えるな
42 : 2025/02/12(水) 12:39:17.06 ID:3jUuHAvN0
画像は?
43 : 2025/02/12(水) 12:39:35.39 ID:DSyq+2DT0
一口でなくなるだろ
44 : 2025/02/12(水) 12:39:54.99 ID:OrjDR14w0
じじいかよ
俺はこれと一緒にデカいハムカツも食べたぜ
怖いか?
46 : 2025/02/12(水) 12:40:33.57 ID:U/RBFDwd0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
49 : 2025/02/12(水) 12:41:04.52 ID:oG9ZuD/h0
フニャフニャのレンチンパスタはすぐ飽きて大盛り無理
50 : 2025/02/12(水) 12:41:11.32 ID:ITAw7M020
ナポリタンそんな食いたくない
飽きやすい味
52 : 2025/02/12(水) 12:41:22.78 ID:Qrkf7fJj0
塩分やばいよやばいよ
53 : 2025/02/12(水) 12:41:44.83 ID:jvmxMvwu0
ロールケーキ甘すぎた。
54 : 2025/02/12(水) 12:41:51.24 ID:3vtbFeYa0
こんなん買うくらいなら牛丼屋で定食でも食った方が良くない?
ゴミも出ないし
55 : 2025/02/12(水) 12:41:53.92 ID:/+aI8co3d
貧乏学生が彼女とシェアして食べるんだろ
弱男が無理して独りで食べるものではない。
56 : 2025/02/12(水) 12:42:18.88 ID:TdzdqIBgH
たまたま行ったタイミングが入荷時間だったみたいではじめてロールケーキ売ってるの見かけたわ
並べてたのみたら20-30くらいあったのかな
58 : 2025/02/12(水) 12:42:54.13 ID:ZDruIb/b0
たんぱく質50g脂質40g
59 : 2025/02/12(水) 12:43:08.63 ID:7Neuf91JM
ラ・ムーの98円ナポリタンでいいよ
60 : 2025/02/12(水) 12:43:12.93 ID:5a5/wvjG0
食いきれないので捨てました
61 : 2025/02/12(水) 12:43:32.82 ID:9iWp9u6L0
646円もするならこのくらい量ないとね
62 : 2025/02/12(水) 12:43:48.38 ID:nZI+ZXf70
ローソン下げ底チャレンジ(売ってない)
63 : 2025/02/12(水) 12:44:21.32 ID:kSJm6u760
パンチョの小くらいあるのか
64 : 2025/02/12(水) 12:44:44.75 ID:xQifsoR50
適量を知らないのってブタなんだろうな
65 : 2025/02/12(水) 12:45:13.73 ID:hJQFkjYK0
スーパーで200円の冷凍パスタを3袋買います🥺
71 : 2025/02/12(水) 12:47:12.44 ID:R81eps19H
>>65
そっちのほうが味も良いな
66 : 2025/02/12(水) 12:45:34.30 ID:uurm/6/VH
具らしき具は卵1個とベーコンチョロっと
野菜ほとんど入ってない
これで646円はボッタクリ
67 : 2025/02/12(水) 12:46:05.75 ID:PzwC9/eH0
冷凍のママーのやつがうまい
69 : 2025/02/12(水) 12:46:36.34 ID:Lxazkx+10
コスモスで冷凍パスタ買ったら180円な
72 : 2025/02/12(水) 12:47:33.74 ID:ZkAf1POia
多いったってパンチョのメガ程ではないだろ
73 : 2025/02/12(水) 12:47:41.07 ID:3KK1DpO3
ローソン「で」盛り過ぎナポリタン「を」売っていたので~

ローソン「で」盛り過ぎナポリタン「が」売られていたので~

…ならわかるが。

74 : 2025/02/12(水) 12:48:10.32 ID:+Oix8EYO0
しかもこれ夜行ったら半額セールまでしてたぞ
コスパモメンには良さそうだな
80 : 2025/02/12(水) 12:52:11.43 ID:v4VVH49Ir
>>74
半額でもう~んってなる
75 : 2025/02/12(水) 12:50:00.29 ID:rcMBz1tK0
たんぱく質は30まででいい
どうせ一食でそれ以上は摂取できん
76 : 2025/02/12(水) 12:50:28.76 ID:OhVIy6VZ0
コンビニの大盛りパスタって麺がふにゃふにゃで美味しくないんだよね
78 : 2025/02/12(水) 12:51:13.66 ID:g5oZ5FVA0
脂質やばたにえん!
79 : 2025/02/12(水) 12:51:46.13 ID:+QL0L4LY0
でからあけくんが一番お得な気がする
82 : 2025/02/12(水) 12:53:08.29 ID:JBpX+/710
カロリーwwww塩分wwww糖質wwww脂質wwww
83 : 2025/02/12(水) 12:53:57.15 ID:9hQmfDfDd
米が無いならパスタを食べればいいじゃない
84 : 2025/02/12(水) 12:54:29.99 ID:Gj1Vh5iL0
パンチョいくわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました