ラノベ・なろうで食っていくとかいうあまりに狭き門

1 : 2025/02/13(木) 02:05:34.780 ID:g/VoqI03M
編集担当とコミカライズ担当とアニメスタッフと仲良くできないと成功しないから
結局社会不適合者ではダメというね
2 : 2025/02/13(木) 02:05:59.424 ID:g/VoqI03M
それでも全国の青葉予備軍を惹きつけて止まないんだよね
3 : 2025/02/13(木) 02:06:29.740 ID:g/VoqI03M
かく言うワイも書いてるけど
見事に無職発達障害や
4 : 2025/02/13(木) 02:06:35.788 ID:gqRhG9YXP
そもそも書籍化出来ても売れない
売れても大した金にならない次がない事実
7 : 2025/02/13(木) 02:08:57.884 ID:g/VoqI03M
>>4
まずほとんど書籍化まで行かない
書籍化しても2、3巻で打ち切り
コミカライズしても作画ガチャ外すと終わり
アニメ化もスタッフガチャ外すと終わり

宝くじみたいなもんで
かつ関係者と仲良くやるコミュ力が必要という
あまりに分の悪い賭け

5 : 2025/02/13(木) 02:06:47.024 ID:t32w3bSjL
書籍化するだけでも大変やろ
6 : 2025/02/13(木) 02:07:45.632 ID:6havfxiRX
晒せ晒せ
ワイは最高1200pの中流雑魚やから遠慮しとく
8 : 2025/02/13(木) 02:09:18.519 ID:t32w3bSjL
>>6
なろう本家なら1000ptならそこそこ上澄みではあるんやがな
10 : 2025/02/13(木) 02:11:05.908 ID:6havfxiRX
>>8
今は2万はないと書籍化のお声はかからんと聞く
未書籍化作家はやけどな
9 : 2025/02/13(木) 02:11:02.591 ID:g/VoqI03M
>>6
書いてるけど投稿はしてない
12 : 2025/02/13(木) 02:12:23.812 ID:6havfxiRX
>>9
なんや賞への応募のみ勢か?
11 : 2025/02/13(木) 02:12:13.566 ID:iNKZEU67G
低品質の量産された異世界のマンガとアニメみると自分でもできそうな気になるのわかる
14 : 2025/02/13(木) 02:15:37.704 ID:6havfxiRX
エッヂ創作系スレ少ないからワイは応援しとるで
ワイも頑張る💪
16 : 2025/02/13(木) 02:18:13.978 ID:LscSGc3Ox
絵や音楽みたいな専門性がないのに何者かになりたいやつがすがり付くのがそれだからな
19 : 2025/02/13(木) 02:19:30.598 ID:6havfxiRX
>>16
まぁそういうなよ
それが一番向いてるやつもおるやろ
20 : 2025/02/13(木) 02:19:38.635 ID:g/VoqI03M
>>16
参入障壁ゼロやからな
なんならそのうちAIに代替されそう
21 : 2025/02/13(木) 02:20:55.302 ID:t32w3bSjL
>>16
専門性がない分ある程度の学は一応必要やけどな
22 : 2025/02/13(木) 02:21:34.700 ID:g/VoqI03M
湧き出るようにストーリーが浮かんで
息をするように執筆できないと
ほんまはダメなんやろうなって分かってる
ワイのは結局既存作をミックスしてスケールダウンしたものでしかないんよな
23 : 2025/02/13(木) 02:22:02.774 ID:gqRhG9YXP
動画作れ動画
ワイはなろうではさっぱりだったがYouTubeではギリギリ収益化してる
24 : 2025/02/13(木) 02:22:38.740 ID:g/VoqI03M
>>23
動画こそ今更何やったらいいのか分からんわ
25 : 2025/02/13(木) 02:22:53.518 ID:6havfxiRX
>>23
変な家か?
26 : 2025/02/13(木) 02:23:08.837 ID:6PvvgjhN/
重要シーンや設定に関わる部分なのにコミカライズに詳細な描写丸投げするのやめてくれんか
27 : 2025/02/13(木) 02:25:47.364 ID:g/VoqI03M
>>26
現役漫画家か?
31 : 2025/02/13(木) 02:27:00.683 ID:6PvvgjhN/
>>27
うん
32 : 2025/02/13(木) 02:28:32.836 ID:t32w3bSjL
>>31
そりゃすごい
でも自分でオリジナル描こうとか思わんのか?
それとも食ってく為には仕方ないと割り切ってたりするん?
28 : 2025/02/13(木) 02:26:03.728 ID:W7Uo5Otq1
早く書くのだけが全てではないけどな
例えば、ハリイ・ケメルマン
「九マイルもの道を歩くのは容易じゃない。ましてや雨の中となるとなおさらだ」というふと思いついて書き留めた言葉から着想してたった30ページほどの小説を完成させるまで14年もかかっている
その後は数々の賞を受賞して作家になったという人もいるわけよ
33 : 2025/02/13(木) 02:28:51.865 ID:g/VoqI03M
>>28
芥川賞狙うならそれでもいいんだろうけど
29 : 2025/02/13(木) 02:26:13.113 ID:1eXreJjI.
マサツグ様ってそういえば聞かなくなったな
やっぱいじめられっこだからなのか
34 : 2025/02/13(木) 02:29:18.363 ID:6havfxiRX
>>29
あの作者Youtubeで作家へのアドバイスとかやってるで
まとまってないから再生数クソ少ないけどな
ワイはわかつきひかるの方が好きや
30 : 2025/02/13(木) 02:26:29.879 ID:mx/PtgAqr
話がええとか文章力っていうより筆速くて人気キャラ生み出せるかどうかやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました