マクドナルド公式、ついに略称を「マクド」と断言してしまうwww

1 : 2025/03/12(水) 10:27:21.832 ID:2/A1fa.0N
初音ミクと公式コラボ映像の字幕にて

レス1番の画像1
2 : 2025/03/12(水) 10:27:52.956 ID:2/A1fa.0N
公式がマクドだった模様
3 : 2025/03/12(水) 10:28:05.918 ID:ChsxicBGo
マクナル、な
かっぺは覚えて帰れよ
5 : 2025/03/12(水) 10:28:46.293 ID:QkCGAIwo8
初音ミクの出身が大阪なんやろ
8 : 2025/03/12(水) 10:29:39.689 ID:AgQeBS/HL
そりゃマクド1択やろ
ナルドとか言ってるやつドン引きやわ
10 : 2025/03/12(水) 10:29:52.973 ID:hsllZWvdm
トンキン「ほなお前らマクドポテトフライ言うんやろな!」
11 : 2025/03/12(水) 10:30:04.863 ID:c9aR.75Tu
マック派は田舎っぺしか呼ばんしな
12 : 2025/03/12(水) 10:31:54.931 ID:UZpn3KTev
今日ナゲット100円や
14 : 2025/03/12(水) 10:32:30.610 ID:/uYJVRNVX
何回立てんねん
15 : 2025/03/12(水) 10:33:30.079 ID:05XRsw68b
関西人はミスドのことミスタって言うらしいな
17 : 2025/03/12(水) 10:33:54.086 ID:AgQeBS/HL
>>15
ミスドや
27 : 2025/03/12(水) 10:36:16.492 ID:dt8seK899
>>15
なんでやねん
そもそもミスドは関西の会社(大阪)なんやが
16 : 2025/03/12(水) 10:33:39.375 ID:IqGu6Cy9a
マクド呼びのやつはファミリーマートを一生ファミマって呼ぶなよファミって呼べよ
ミニストップもミップじゃなくてミニスって呼べよ
18 : 2025/03/12(水) 10:34:22.637 ID:/uYJVRNVX
>>16
ミニストップは略さんやろゲェジ
22 : 2025/03/12(水) 10:35:15.106 ID:IqGu6Cy9a
>>18
お前絶対おっちゃんやろ
20 : 2025/03/12(水) 10:34:47.570 ID:AgQeBS/HL
>>16
ミニストップなんてマイナーすぎて行かんて
33 : 2025/03/12(水) 10:39:48.594 ID:EKZeneTnK
>>16
むしろマクド派の方がファミマ呼びで合ってんじゃね?
マク ドナルド
ファミリー マート
どっちも文節?の頭とってんだから
55 : 2025/03/12(水) 10:46:52.797 ID:2PuHcZMmH
>>16
ミニプな、おっちゃん^^;
19 : 2025/03/12(水) 10:34:23.895 ID:4ypBRvuEv
なお次の動画ではマックと言うミクさん
21 : 2025/03/12(水) 10:35:04.146 ID:cs5LJZLdc
マクド(笑)とかカッペ丸出しだけど
もしかしたら全国的にはそっちの方が多数派なんかな?
24 : 2025/03/12(水) 10:35:26.744 ID:1/RR7xMe/
ビッグマックもビッグマクドって言うん?
57 : 2025/03/12(水) 10:47:54.678 ID:6JvPt20t3
>>24
へー関東人ってファミチキのことファミマチキって言うんやね
25 : 2025/03/12(水) 10:35:30.263 ID:.b9Y5shTq
またスレ立ってる…
26 : 2025/03/12(水) 10:35:40.884 ID:.b9Y5shTq
マックドナルド民さんwwww
28 : 2025/03/12(水) 10:37:07.086 ID:uj5izQeE3
マクド呼びだいぶ前から公式使ってるぞ
29 : 2025/03/12(水) 10:37:23.637 ID:RlElAQd6W
マックはpcと被るからな
34 : 2025/03/12(水) 10:40:14.958 ID:d3i/KcxC/
>>29
文脈でわかるやろ
30 : 2025/03/12(水) 10:38:37.755 ID:ONoD5JmAS
ビッグマクド定期
31 : 2025/03/12(水) 10:39:31.553 ID:2jEbHWiOJ
マクドナルドの株式コードがMCDだから元々マクド呼びや
32 : 2025/03/12(水) 10:39:35.076 ID:z5klG/cWp
マドルド定期
35 : 2025/03/12(水) 10:40:20.337 ID:WtkILNO2/
初音が関東の人間なんやろ
43 : 2025/03/12(水) 10:42:55.044 ID:A9N.PGhTC
>>35
どういうことや?
44 : 2025/03/12(水) 10:43:46.146 ID:WtkILNO2/
>>43
すまん逆やった
36 : 2025/03/12(水) 10:40:29.425 ID:hOsEJUVYY
まあ初音ミクはカッペだからしゃーないやん
37 : 2025/03/12(水) 10:40:56.804 ID:2nZ0GvVRw
ネタじゃなくこれにマジで発狂してる奴なんやねん
38 : 2025/03/12(水) 10:41:42.024 ID:ywpN/NnTW
そろそろ真実を知りたいんやけど何でマクドはあかんくてミスドは良いんや?
53 : 2025/03/12(水) 10:46:24.622 ID:dt8seK899
>>38
1971年4月2日ミスド1号店のダイエー箕面店が開店
1972年9月22日マクド大阪1号店のアベノ近鉄店が開店

やからミスドありきのマクドってことや

39 : 2025/03/12(水) 10:41:54.856 ID:M0V4jNGTf
問題起こさないからって仕事受けすぎだろミクさん
40 : 2025/03/12(水) 10:42:05.625 ID:g.fW5k3eo
関西が日本語発祥の地だから関東はなまってるんやぞ
41 : 2025/03/12(水) 10:42:06.994 ID:sN9Zd/RrZ
フランスもマクド呼び定期
42 : 2025/03/12(水) 10:42:22.324 ID:o/X3YjzUX
マクドの方が関西というより日本的な略し方よな
他のものは大抵マクド方式で略してるくせになんでマック呼びなんや
49 : 2025/03/12(水) 10:45:53.531 ID:yF7iSS49Y
>>42
これ
62 : 2025/03/12(水) 10:51:47.905 ID:dt8seK899
>>42
商品名にマック(MacおよびMc)が付いてるからやけど
それは創業者の一人のモーリス・マック・マクドナルドが由来や
45 : 2025/03/12(水) 10:43:50.791 ID:r3rycIDSS
マクナルだって結論でただろ
48 : 2025/03/12(水) 10:45:26.065 ID:.b9Y5shTq
今日、マックドナルドにしない?wwwww
50 : 2025/03/12(水) 10:46:03.892 ID:VZsm3.9Ps
マックwww
「ッ」はどこから来たんだよwww
65 : 2025/03/12(水) 10:53:06.643 ID:KAIssJsFs
>>50
元西武と広島のマクレーンもリバプールのマクアリスターも通称マックやん
51 : 2025/03/12(水) 10:46:20.716 ID:NXDQbm30l
マックは被るからしゃーない
52 : 2025/03/12(水) 10:46:23.146 ID:.b9Y5shTq
ガナル ガナルカナル アナル
54 : 2025/03/12(水) 10:46:33.249 ID:jSuTLg6aQ
シークバー白くて草
56 : 2025/03/12(水) 10:47:51.298 ID:PKgTBrHjz
他の固有名詞と明確に区別つくのは「マクド」1強だよな

マックだとマック赤坂の話なのか、Macの話なのか、「幕」を変なイントネーションで喋ったのか咄嗟に区別つかなくて誤解を招く

58 : 2025/03/12(水) 10:48:08.597 ID:3dAJkUEBs
ビッグマックってなんの略?
70 : 2025/03/12(水) 10:54:20.070 ID:V2p5MVt5S
>>58
略じゃないんじゃない?
79 : 2025/03/12(水) 10:56:44.829 ID:jbDBDqPK9
>>70
じゃあビックマックのマックは「マクドナルド」とは全く関係の無いただの造語ってこと?
59 : 2025/03/12(水) 10:49:27.811 ID:iL0xRCvtn
マクドは略称でビッグマックは商品名やからそのままやろ何言うとるんや
60 : 2025/03/12(水) 10:51:00.598 ID:66XRk.Hmg
お前らは正式名称マックドナルドやとでも思ってるんか?
61 : 2025/03/12(水) 10:51:15.255 ID:XrWzKbvfh
公式が勝手に言ってるだけ
63 : 2025/03/12(水) 10:51:55.329 ID:.h8u4vWZ3
関東の人間は「マッk」みたいに
最後のuが欠落あるいは弱化するから発音しやすいけど
関西人はそれができなくて「まっくぅ(笑)」みたいになるから
マクドの方が発音しやすい説
64 : 2025/03/12(水) 10:52:26.279 ID:yvsCERwMh
真ん中にアクセント置かなきゃ死んじゃう人種
72 : 2025/03/12(水) 10:55:22.687 ID:jbDBDqPK9
>>64
マクドって頭にアクセント付いてんのかと思ってたわ
67 : 2025/03/12(水) 10:53:57.755 ID:hsllZWvdm
関西は4、50年前からマクドよび
マックは西暦2000年くらいからキムタクに憧れたヤツらが言い出したんや
78 : 2025/03/12(水) 10:56:24.535 ID:yvsCERwMh
>>67
ビッグマックは1968年からあるらしいけど?
83 : 2025/03/12(水) 10:58:08.600 ID:hsllZWvdm
>>78
お店の略称な
それまでは東京の人はマクドナルドってそのまま呼んでた
68 : 2025/03/12(水) 10:54:01.839 ID:WIjoommVU
マナルで安定したやろ
71 : 2025/03/12(水) 10:54:22.784 ID:RNZ6XXYlK
じゃあこれからはビッグマックのことビッグマクドって呼ぶんやな?
73 : 2025/03/12(水) 10:55:25.041 ID:.b9Y5shTq
マックドナルドのチキン食いてぇ
74 : 2025/03/12(水) 10:55:26.094 ID:CnIgyyV92
は?
ドナルドだろ
77 : 2025/03/12(水) 10:56:13.439 ID:H9fYkRIo6
朝マック定期
81 : 2025/03/12(水) 10:57:24.680 ID:.b9Y5shTq
マックドナルドるんるん🎶
82 : 2025/03/12(水) 10:58:02.789 ID:2l7hhRA5h
関東人がマクドって言ったら関西人嬉しいの?
84 : 2025/03/12(水) 10:58:22.194 ID:jbDBDqPK9
なんかビックになってたわ
85 : 2025/03/12(水) 10:58:35.874 ID:1nvhFsijT
アメリカ人ですらマクド・マックなんて言わんしな
86 : 2025/03/12(水) 10:58:44.885 ID:EKZeneTnK
実際ビックマクドとか朝マクドとか言ってワイおもろいやろって奴は見かける
90 : 2025/03/12(水) 11:00:50.048 ID:w.8Dccyz9
DIVAのモデルかこれ
91 : 2025/03/12(水) 11:01:05.891 ID:Y7ZU4d.3c
マックでDSは捨てたのかよ
ええんかよ…?
93 : 2025/03/12(水) 11:02:13.200 ID:IoHoBhT5L
クドルド派ワイ、死亡
95 : 2025/03/12(水) 11:02:24.849 ID:od7q0/O/d
何年前のグラやねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました