
- 1 : 25/03/13(木) 16:12:44 ID:5KAU
- 少なくともネットでマック値上げ!?政府のせいや!って言っとるやつは買えると思うんやが人
- 3 : 25/03/13(木) 16:13:37 ID:QHUY
- 値上げって買えなくなるから文句言うわけじゃないだろ
アホなん - 4 : 25/03/13(木) 16:13:54 ID:iSrl
- マクナル、な
- 5 : 25/03/13(木) 16:14:00 ID:pnuX
- ハンバーガー190円
- 6 : 25/03/13(木) 16:14:40 ID:cUW3
- マック買えないって万博のそば食えるんけ?
- 7 : 25/03/13(木) 16:15:44 ID:3XB3
- ガチで買えない訳では無いやろ
- 8 : 25/03/13(木) 16:15:48 ID:kNOV
- Windowsしか買ってないわ
ちなiPhone - 9 : 25/03/13(木) 16:16:05 ID:LuTl
- 偶然だけど今ポテト食べてるw
- 10 : 25/03/13(木) 16:16:20 ID:owfl
- アプリ入れるとクーポン貰えるで
- 11 : 25/03/13(木) 16:16:38 ID:Aqbv
- マック買えんやなくて買わんやろ
たくさんの選択肢がある大都市部で生きてるやつやろ
地方都市やとマックだろうがココイチだろうが満員御礼やぞ
給料低いのに - 12 : 25/03/13(木) 16:16:42 ID:4xO5
- 買えないからウーバーイーツ盗んでるわ
- 13 : 25/03/13(木) 16:16:52 ID:bxrc
- 高いから、買わないんじゃなくて貧乏人がいっぱいいるからその中の一人として見られたくないだけ
ハンバーガー食うならチェーンじゃなくて個人店で食う
正直マックで飯食う奴って見下してるわ - 14 : 25/03/13(木) 16:17:00 ID:qf2u
- ワイはさっき2000円のハンバーガー食べた?
マック3個くらいのでかさだった - 17 : 25/03/13(木) 16:17:32 ID:kNOV
- >>14
マック3個分とかビックマックくらいのサイズやん - 21 : 25/03/13(木) 16:18:36 ID:qf2u
- >>17
ビッグマック1.5個か2個分くらいあったとおもう - 15 : 25/03/13(木) 16:17:24 ID:51Ir
- 買えないとは言ってない
- 16 : 25/03/13(木) 16:17:28 ID:owfl
- マクド行かなかった理由ってつい最近までペイ系払いに異様に消極的だったってのもあるわ
なんだったんだあれ - 30 : 25/03/13(木) 16:19:58 ID:eEro
- >>16
手数料を嫌ったのに加えてアプリに紐づけした自社決済をつくりたかったんやない? - 36 : 25/03/13(木) 16:21:04 ID:owfl
- >>30
なるほどなぁ
まぁ今の形は折衷案なのかもね - 19 : 25/03/13(木) 16:17:47 ID:B2pe
- 好きなハンバーガを月イチですら買えないレベルなら生活保護受けた方がいい
- 22 : 25/03/13(木) 16:18:42 ID:qJKf
- 上がったの20円ぐらいやろ
- 23 : 25/03/13(木) 16:18:42 ID:PnSa
- そりゃね
値上げスレって最初はブーブー言ってても思い出スレになってわいわいするよな - 24 : 25/03/13(木) 16:19:02 ID:Wq5a
- 家庭持ち小遣い制ならあり得る
- 25 : 25/03/13(木) 16:19:05 ID:owfl
- そもそもここ20年くらいのマクナルって「安いから行く」店ちゃうやろ
- 26 : 25/03/13(木) 16:19:08 ID:PnSa
- 材料当たりこだわってるのかもしれないけど2000円でその量はショボないか?
- 27 : 25/03/13(木) 16:19:25 ID:kNOV
- 近所にモスしかないから、たまにマクドナルドに行くと安すぎて引く
- 28 : 25/03/13(木) 16:19:37 ID:NKLB
- マック買えない…
マックだったらモスに行く - 29 : 25/03/13(木) 16:19:48 ID:qJKf
- 缶詰も高くなってた クジラの大和煮の缶詰が一個550円してた
- 31 : 25/03/13(木) 16:20:08 ID:kNOV
- >>29
あれってもともとゲロマズやん - 34 : 25/03/13(木) 16:20:28 ID:qJKf
- >>31
全然わかってない - 33 : 25/03/13(木) 16:20:27 ID:owfl
- >>29
そりゃバカスカとるもんちゃうし・・・ - 35 : 25/03/13(木) 16:20:44 ID:hEhq
- 買わんヤツはおっても買えんヤツはそうそうおらんやろ
- 37 : 25/03/13(木) 16:21:23 ID:3K05
- カロリーがバカ高い割に
満足感低いからあんま食わなくなったわハンバーガーって味噌汁飲みたい
- 38 : 25/03/13(木) 16:21:55 ID:owfl
- 最近出来たバーキン言ったらバーガーがマクドの1.5倍くらいあってビックリした
- 39 : 25/03/13(木) 16:22:20 ID:Aqbv
- 普通に働いてたら貯金出来ないくらいよね
マジで生活に困るってなったら単に家庭持ちかギャンブルで消費してるやつだけやわね - 42 : 25/03/13(木) 16:22:58 ID:kNOV
- >>39
そこでカジノを合法化ですよ! - 43 : 25/03/13(木) 16:23:12 ID:3K05
- >>42
破滅の臭い… - 40 : 25/03/13(木) 16:22:42 ID:qJKf
- 最近胃もたれがひどくてハンバーガー食えん
- 41 : 25/03/13(木) 16:22:47 ID:3K05
- 貯金できないのは生活苦しいんやないのか?
- 44 : 25/03/13(木) 16:23:30 ID:ZnsI
- マックチキン(190円)x3で毎日行きていけるよ
普通のハンバーガーと違って硬いから満腹度も凄い - 45 : 25/03/13(木) 16:24:06 ID:JZq2
- ベラファミで当てたる?
- 46 : 25/03/13(木) 16:24:29 ID:f6Wv
- マックの値上げで相対的に他のものに流れてるだけやな
マック行くならかつやでカツ丼とか丸亀製麺でウドン食べた方がいいってね - 47 : 25/03/13(木) 16:24:50 ID:owfl
- マクドに限った話じゃないけど
金が無い無い言う人ってわざわざ高い方選ぶんよなコンビニとか - 48 : 25/03/13(木) 16:24:55 ID:4xO5
- かつやばかうま
- 49 : 25/03/13(木) 16:25:10 ID:PnSa
- かつやお腹膨れるし満足感高いよな
- 50 : 25/03/13(木) 16:25:26 ID:owfl
- かつや無限クーポンってまだやってんのかな
- 52 : 25/03/13(木) 16:25:46 ID:JZq2
- 〇〇 値上げ で調べると
大体ここ1年で2回くらいは価格改訂してて泣ける - 53 : 25/03/13(木) 16:25:49 ID:kNOV
- 安いのが行く理由なら
自炊でもしとけよ - 54 : 25/03/13(木) 16:25:55 ID:qJKf
- 松のやは590円でとんかつ提供してご飯おかわり自由ってようやっとる
- 58 : 25/03/13(木) 16:26:30 ID:owfl
- >>54
今朝550円のカツ朝定食だったけどマジで神や - 55 : 25/03/13(木) 16:26:03 ID:Aqbv
- 牛丼の並の値段とかよく挙がるけどみんな値段覚えるくらい食ってるんか
少なすぎて最初から選択肢に無いから分からん
男が満足できるのって特盛サイズからやないか・・・? - 56 : 25/03/13(木) 16:26:04 ID:hEhq
- この手のスレで必ず名前が挙がるワイらの希望かつや
- 57 : 25/03/13(木) 16:26:26 ID:ZnsI
- 牛丼屋はいいぞ、早朝に行くと500円で腹いっぱい食える
- 59 : 25/03/13(木) 16:27:04 ID:rZ7v
- 数十円の値上げで生活に影響出るほどマクナル行ってる奴とか絶対ハゲデブやろ
- 60 : 25/03/13(木) 16:27:26 ID:owfl
- >>59
これよな
アメリカ人じゃねえんだから - 61 : 25/03/13(木) 16:29:35 ID:Aqbv
- 結局クーポンとか新商品開発とかで顧客に還元しようとしてるしな
セブンのおにぎりみたいなただ値段高くしていつものメニュー並べてるみたいなことしないよね - 62 : 25/03/13(木) 16:29:43 ID:ZnsI
- 早朝に牛丼屋で5、600円のセット(米のおかわり無料)で腹パンパンになるまで食うでしょ
それだけで1日持つんだから、月の食費は15000〜18000まで減らせる - 63 : 25/03/13(木) 16:30:40 ID:owfl
- 相撲取りみたいな食生活だな・・・
- 64 : 25/03/13(木) 16:31:38 ID:PnSa
- 早朝で持つかなぁ?
晩御飯食べたいな - 65 : 25/03/13(木) 16:32:05 ID:eEro
- 嘘吐け
牛丼は1杯で5〜6日もつぞ
コメント