
- 1 : 2024/11/18(月) 01:07:10.60 ID:Y1foPe3X0
- なに?
絶対に揚げたてを食べられるのに - 2 : 2024/11/18(月) 01:07:49.73 ID:+7XWgYMy0
- それよりハンバーグ作るから
- 3 : 2024/11/18(月) 01:09:09.48 ID:XZJ6Vvce0
- エアプか?普通に作るが
- 4 : 2024/11/18(月) 01:09:27.73 ID:F/EwPASK0
- 一人暮らしだと揚げ物の敷居が高い
というかめんどい - 5 : 2024/11/18(月) 01:11:43.93 ID:GEcCA1TA0
- 片付けダルすぎ
外で食うわ - 6 : 2024/11/18(月) 01:12:49.08 ID:X32ABKjK0
- 近所に手頃な値段で揚げたて売ってくれるとこあるから買った方がいい
- 7 : 2024/11/18(月) 01:13:37.20 ID:MAZ1j/3K0
- 必要な物:大量の油←この時点で一人暮らしには敷居高いわ
- 8 : 2024/11/18(月) 01:14:52.89 ID:896JrK6UC
- 油の処理方法わからん
シンクに流してもいいのか? - 9 : 2024/11/18(月) 01:15:04.28 ID:yDnKjq/10
- 使用後の油の処理
- 10 : 2024/11/18(月) 01:15:41.82 ID:ql1LcYWW0
- 油「さあ固めるテンプルで固めて捨ててもらおうか!
シンクに捨てるだあ?
てめーそんな事で地球環キョ(ry - 11 : 2024/11/18(月) 01:16:04.94 ID:F/EwPASK0
- ゴミ袋に適当な紙なりなんなりいれて一緒に捨てればいい
- 12 : 2024/11/18(月) 01:18:17.26 ID:1hgrmtX40
- 油は冷ましてからペットボトルに入れてそのままどっかのゴミ箱にでもポイーよ
- 13 : 2024/11/18(月) 01:18:27.64 ID:iVOsDA3J0
- 敵「紙に吸わせると自然発火するぞ!」
これ脅されるから怖いわ
- 14 : 2024/11/18(月) 01:18:34.68 ID:UHTegKtr0
- 買って来たのをトースターで焼けばいい
- 15 : 2024/11/18(月) 01:18:50.50 ID:2JMzt1aV0
- 油の処理がね
- 16 : 2024/11/18(月) 01:18:53.51 ID:+7XWgYMy0
- オイルポットにいれとけ
- 17 : 2024/11/18(月) 01:19:31.92 ID:Mc59olwj0
- とんかつって油の処理より結局衣つける作業が一番面倒くさくね
- 18 : 2024/11/18(月) 01:20:31.08 ID:gs+RA9Rl0
- 揚げもの鍋とフライバットふつうに買ったが😡
月に1,2回ぐらい無性に揚げ物やりたくなる - 20 : 2024/11/18(月) 01:23:57.21 ID:1hgrmtX40
- >>18
深めのフライパンと新聞紙で代用できるんだよなぁ
むしろバットなんて無駄な洗い物増えるだけで肥やしになるぞ - 27 : 2024/11/18(月) 01:26:20.39 ID:MAZ1j/3K0
- >>18
油ってその度に入れ替えるんよな?一回の調理でどれくらい使うんや? - 29 : 2024/11/18(月) 01:27:19.09 ID:F/EwPASK0
- >>27
天ぷら屋じゃないんだから5~6回くらい使え - 19 : 2024/11/18(月) 01:23:43.54 ID:nCxC5UBt0
- キッチンペーパー使う時に牛乳とかの紙パックに詰めておいて油捨てる時に使う
- 21 : 2024/11/18(月) 01:24:02.97 ID:avhxYaQ/0
- 揚げものわなあ
油はすぐ味落ちるし
片付けが面倒だしもったいないよ - 23 : 2024/11/18(月) 01:25:05.91 ID:ecKWZHJp0
- とんかつ屋行けばいい
- 24 : 2024/11/18(月) 01:25:25.86 ID:64XLB3dY0
- 料理まではめんどくさくない、でも油の管理、後処理がいやだ、あとで飛び散った油掃除すんのもやだ
- 25 : 2024/11/18(月) 01:25:32.49 ID:F/EwPASK0
- 魚焼きグリルあればその網をシンクに置いて乗っけとけばいい
- 26 : 2024/11/18(月) 01:25:32.67 ID:52aPZOp60
- 揚げ物はひとり暮らしだと敬遠しがちやな
ちょっとしか作らないのに面倒やし - 28 : 2024/11/18(月) 01:26:26.55 ID:F/EwPASK0
- あとトンカツは衣つけるときの卵が余りがちなのがもったいない感あってあんまり好きじゃない
- 30 : 2024/11/18(月) 01:27:31.57 ID:VC8w78WP0
- ポテトとか家で揚げたらコスパ最強やんって思ったけどやったらマック最強やなって
- 32 : 2024/11/18(月) 01:30:20.81 ID:avhxYaQ/0
- そんなのより鍋がいいぞー
やさいもとれるし。 - 34 : 2024/11/18(月) 01:32:49.22 ID:kpGmgUbx0
- トンカツだったら1cmの油で普通に揚げられるぞ
なんなら5ミリでもやろうと思えばできる
捨てる時はビニール袋に丸めた紙を詰めて注げばいいだけ
野菜炒め作るのと手間は同レベルの感覚だな - 35 : 2024/11/18(月) 01:33:23.64 ID:nCxC5UBt0
- 小麦粉
卵
パン粉
油
の片付けとか洗い物が面倒 - 36 : 2024/11/18(月) 01:33:41.96 ID:+7XWgYMy0
- 最近ハンバーグをグリルで焼くのにハマっとる
うまい
コメント
油をシンクに流していいの?とか聞いてくるやつは最初から駄目とわかってて言ってる。
ほんまに知らんやつは聞かずにやらかす。
無知のフリもそろそろ笑えへんし、次のボケ考えてな。
Right here is the perfect web site for anybody who really wants to find out about this topic.
You understand so much its almost hard to argue with you (not that I actually
will need to…HaHa). You definitely put a brand new spin on a topic that’s been written about for years.
Great stuff, just excellent!