- 1 : 25/03/17(月) 04:01:00 ID:WTfz
- アボカドの木は大量の水が必要だから環境に深刻な負担がかかるらしい
- 2 : 25/03/17(月) 04:01:23 ID:EQu6
- アボカド育ててるけどそんなことないで
- 4 : 25/03/17(月) 04:03:25 ID:STic
- >>2
ワイも - 3 : 25/03/17(月) 04:01:29 ID:WTfz
- アボカドうますぎワロタ←環境破壊者
- 5 : 25/03/17(月) 04:04:44 ID:7gId
- じゃあワイはアボカド買うて捨てる!
- 6 : 25/03/17(月) 04:05:45 ID:STic
- >>5
種も捨てずに部屋で育てると楽しいよ - 7 : 25/03/17(月) 04:07:08 ID:2tUS
- アボカド、アホかと?
- 8 : 25/03/17(月) 04:10:30 ID:Yujt
- アボガドうめえー土壌汚染してほかの植物が自生できない土壌に変化させpH傾かせまくって地力を減衰させ動物がうっかり食べたら毒だし輸入する際に奴隷のような価格でメキシコ中南米の人々を働かせて食ってる自覚あるけど
うめえー
- 12 : 25/03/17(月) 04:14:07 ID:STic
- >>8
アボカドってph傾くの? - 9 : 25/03/17(月) 04:12:30 ID:Ru5E
- 環境にいい食い方あるのか?
- 11 : 25/03/17(月) 04:13:40 ID:Yujt
- >>9
ないぜ、品種改良を行い自生する植物や昆虫を薬剤で根絶やしにして土壌を人間の都合で改良し人間の都合で栽培するのが農業だぜ - 10 : 25/03/17(月) 04:12:39 ID:Yujt
- アボガドが環境負荷が高く作物として致命的に共存耕作に適していない害悪樹木だと理解しているがワイ一人が食わないかどうかは関係なく栽培され輸入され売れなければ廃棄されるからどうせなら食うぜ
- 15 : 25/03/17(月) 04:14:49 ID:wauW
- >>10
詳しいな - 13 : 25/03/17(月) 04:14:29 ID:EQu6
- アボカド土壌汚染初めて聞いたわ
- 14 : 25/03/17(月) 04:14:36 ID:UPev
- アボカド砂漠化計画したろ
- 16 : 25/03/17(月) 04:15:13 ID:KWin
- 森のバターやっけ
- 17 : 25/03/17(月) 04:15:30 ID:alZ8
- 環境が壊れるほど美味いってことだよな
今日業スーで冷凍の買ってくるわ - 18 : 25/03/17(月) 04:16:07 ID:n1FM
- 日本は水大国やし日本で育てるのがええやん
- 20 : 25/03/17(月) 04:16:42 ID:EQu6
- >>18
めっちゃでかくなるんやで - 19 : 25/03/17(月) 04:16:19 ID:UPev
- ?の純情な感情みたいなもんか
- 21 : 25/03/17(月) 04:16:46 ID:KWin
- そんなのを数百円で買えるのとかすごくね
- 23 : 25/03/17(月) 04:17:29 ID:EQu6
- アボカド植えまくったら日本終わるってことか
そんな危険生物育ててると考えると胸が熱くなるな - 24 : 25/03/17(月) 04:18:20 ID:STic
- >>23
いやアボカドは寒さに弱いからそんな繁殖できないと思う - 25 : 25/03/17(月) 04:18:53 ID:QpwX
- 水不足って日本人はあまり身近に感じないけど海外じゃ深刻な問題なんよね。
アメリカじゃ小麦やトウモロコシ育てるために地下水から水引いてきてるけどそれも枯渇してきて穀物の値段が上がってきてる。家畜も育てるのに大量の水を消費する。
日本は食べ物を外国にめちゃくちゃ頼ってるから関節的な水の消費量(バーチャルウオーター)が多いってことは頭の片隅には入れとくべきやね - 27 : 25/03/17(月) 04:20:08 ID:EQu6
- はならんかもしれんけど適応はしそう
- 28 : 25/03/17(月) 04:20:23 ID:HNP1
- かんきょうはかいはどうでもいいけど糞不味いわ
- 29 : 25/03/17(月) 04:20:25 ID:WTfz
- ちなアボカドの種の分布を広げてた古代生物はとっくに絶滅してるから人間がいないとアボカドも絶滅するらしい
人間以外だとサルしか食えないけどサルはあの種を他の場所に運んでくれる感じでもないし - 30 : 25/03/17(月) 04:20:27 ID:hge0
- ??アボのカドに頭ぶつけちまえ!
- 31 : 25/03/17(月) 04:20:41 ID:KWin
- 海水を真水に変える触媒の特許持ってる日本ガイシの株でもかっとこか
- 32 : 25/03/17(月) 04:20:48 ID:WTfz
- それで野生のアボカドはすでにほとんど壊滅している
- 34 : 25/03/17(月) 04:21:45 ID:STic
- >>32
へええ
おんj民アボカドに詳しいな - 33 : 25/03/17(月) 04:21:32 ID:EQu6
- 野生のアボカドとか言うパワーワード
- 35 : 25/03/17(月) 04:22:58 ID:Y1Lw
- アボカドアレルギーだから食えんのよなあ
- 36 : 25/03/17(月) 04:23:43 ID:QpwX
- 水は石油にも劣らない貴重な資源だから日本は中国にこれ以上水源買い占められんようにせんといかん
- 37 : 25/03/17(月) 04:23:45 ID:EQu6
- あんなでかい種肛門から出せる生物ってなかなかおらんよな
- 38 : 25/03/17(月) 04:27:32 ID:Yujt
- アボカドに含まれるペルシンは鳥や小型の哺乳類に与えたら呼吸器不全で死ぬし牛に与えたら乳腺炎で苦しむし犬に与えたら下痢と嘔吐の後に腸閉塞起こすからあげちゃだめだぜ
でもアボカドうまいんだぜー? - 40 : 25/03/17(月) 04:28:34 ID:NNIP
- 今日のアボカドスレ
- 41 : 25/03/17(月) 04:28:49 ID:Yujt
- アボカドはお刺身にチーズもマヨネーズにもバゲットにも合うし炙ってもうまいんだぜ
- 42 : 25/03/17(月) 04:31:28 ID:OJRe
- >>41
ワカモレにしてタコスに入れたらもうたまらんわ
アボカド食う奴は環境破壊者

コメント