つけ麺とかいうスープがぬるくなるゴミ

記事サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 15:11:22.126 ID:kNnQbGPp0
でもうめぇんだよ
2 : 2025/02/09(日) 15:11:58.344 ID:DpgiyTiXa
再加熱用レンジ置いてる店あって感心した
21 : 2025/02/09(日) 15:21:14.145 ID:H3+QLzbG0
>>2
そんなん用意しないといけない時点でなんだかなって感じ
冷めないようにするヒーターとかさ
3 : 2025/02/09(日) 15:12:20.774 ID:PyjVcN170
麺を美味く食うために他の全てを犠牲にした料理
4 : 2025/02/09(日) 15:12:31.019 ID:n1m3j2W40
アツモリにしよう
夏はヒヤでも良いけど冬はアツだな
6 : 2025/02/09(日) 15:13:21.595 ID:DpgiyTiXa
>>4
熱盛を釜揚げで出すバカな店有るから怖くて頼めねぇ
11 : 2025/02/09(日) 15:17:10.226 ID:hTCW2q4v0
>>6
どういうこと?
17 : 2025/02/09(日) 15:19:28.072 ID:DpgiyTiXa
>>11
熱盛って冷水で締めてから温めて出すんだよ
釜揚げだと締まってないから食感悪いしぬめりも取れてないから美味しくないよ
5 : 2025/02/09(日) 15:12:56.325 ID:AK91vlLj0
猫舌だから助かってる
7 : 2025/02/09(日) 15:13:44.654 ID:0qgfo6wb0
魚介系は飽きた日光で食べた酸っぱいつけ麺がまた食いたい
8 : 2025/02/09(日) 15:15:46.376 ID:4/KvxA9W0
つけ麺とか最初からスープの中に麺入れとけよ
9 : 2025/02/09(日) 15:16:38.586 ID:qE2+ZN7l0
ラーメンじゃ駄目なん?
10 : 2025/02/09(日) 15:16:57.500 ID:n1m3j2W40
俺の原点は高田馬場にあった弁天だな
ボロい店に長々並んで、安いくて凄い量。なのにつるっといけちゃう
12 : 2025/02/09(日) 15:17:45.731 ID:hcIReoyu0
ラーメンもスープはぬるくならないか?
16 : 2025/02/09(日) 15:18:58.034 ID:qRCYtS0F0
>>12
ならねーよ
19 : 2025/02/09(日) 15:20:00.127 ID:hcIReoyu0
>>16
え?提供されてから温度が下がらないラーメンなんてあるんだな
どこの店?どうやってるの?
20 : 2025/02/09(日) 15:20:59.775 ID:0jEhcFHD0
>>19
ちんたら食ってんじゃねえよゴミ
13 : 2025/02/09(日) 15:17:53.580 ID:cq4jXGXz0
ラーメンよりつけ麺の方が好き
14 : 2025/02/09(日) 15:17:56.125 ID:1OS2MbEJ0
つけ麺とか油そばってどこで食っても同じレベルだから、結局ラーメン食う
15 : 2025/02/09(日) 15:18:26.198 ID:fxsf0yWm0
つけ麺ってスープ飲みづらくね?
18 : 2025/02/09(日) 15:19:28.591 ID:tgPIISXXM
(´・ω・`)おじさんの素手でわしわし洗われた麺と考えてから食えなくなった。
22 : 2025/02/09(日) 15:28:34.742 ID:REv9SBjC0
つけ麺の需要ってそもそも
何が出発点なんや?
濃い味じゃないと感じられない味障向きかな
23 : 2025/02/09(日) 15:30:21.635 ID:gyOdZqYP0
>>22
原価が一番高いスープを節約できるからつけ麺ブームを起こそうとした火付け人がいると昔から言われてるね
24 : 2025/02/09(日) 15:30:50.043 ID:DpgiyTiXa
>>22
大勝軒の山岸さんは麺料理ってはっきり言ってたね
だから麺が弱いと成立しない料理
28 : 2025/02/09(日) 15:35:21.483 ID:REv9SBjC0
>>23
そういう人為的なブームって残らないよね

>>24
確かにそうかもな
和蕎麦やうどんがそうだしな

25 : 2025/02/09(日) 15:31:43.558 ID:zdCjD3ee0
つけ麺はその味の変化も楽しめるから良いんだけどラーメンなのに速攻でぬるくなるやつなんなの?
26 : 2025/02/09(日) 15:32:36.288 ID:A2BavO360
近くの店は器自体が土鍋でずっとグツグツしてるのもあればコンロ置いてる店もある
27 : 2025/02/09(日) 15:35:16.244 ID:TF/uUs4E0
秋葉原のごっつが美味い
亀戸と新小岩にもある
29 : 2025/02/09(日) 15:36:06.359 ID:1OS2MbEJ0
ゴミ舌だから、ラムーの100円つけ麺で全然満足できる。
30 : 2025/02/09(日) 16:29:01.610 ID:0aMbWVwe0
焼き石入れてくれる店なかったっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました