このデブ専用弁当が850円www

1 : 2025/02/12(水) 19:49:41.452 ID:VYDWVYKX0
味もめちゃくちゃうまいのにまさかのワンコインwwwwww

レス1番の画像1
4 : 2025/02/12(水) 19:50:14.926 ID:mWkEMhO20
2コインじゃん
11 : 2025/02/12(水) 19:51:21.273 ID:3wBScdAy0
>>4
え?
34 : 2025/02/12(水) 20:00:05.189 ID:jBiqOODG0
>>11
500円玉が2枚ってことだろjk
5 : 2025/02/12(水) 19:50:30.236 ID:Bs5WBH6L0
850円玉なんていつの間に出来たんだ?
6 : 2025/02/12(水) 19:50:46.499 ID:EQiGLx7K0
肉はうまそうだな飯はなんか不快になるけど
10 : 2025/02/12(水) 19:51:16.396 ID:VYDWVYKX0
>>6
飯もうまいぞ
550g
7 : 2025/02/12(水) 19:50:50.306 ID:JfgBKoFW0
ワンコの肉入ってんの?
8 : 2025/02/12(水) 19:51:01.849 ID:NllKSVmY0
ワンコインの意味理解してる?
9 : 2025/02/12(水) 19:51:12.977 ID:eQCxNpSE0
突っ込んだら負けなのに
12 : 2025/02/12(水) 19:51:40.434 ID:5WYmAPBa0
これでワンコインはすごう
13 : 2025/02/12(水) 19:51:58.652 ID:SFeBdzLW0
1ペーパーじゃん
14 : 2025/02/12(水) 19:52:00.970 ID:yJ7q2a3P0
ワンコインとは?哲学
15 : 2025/02/12(水) 19:52:19.433 ID:bnK7JHNI0
値上げするな
16 : 2025/02/12(水) 19:52:44.368 ID:VYDWVYKX0
850円をたまにはワンコインで払いたい時もあるだろ
揚げ足ばっかとるな
27 : 2025/02/12(水) 19:56:03.989 ID:g1bk6m3q0
>>16
何言ってんだ知障
17 : 2025/02/12(水) 19:52:44.816 ID:j/uDJM1X0
とりあえずお弁当のごはん徳盛にしました感
18 : 2025/02/12(水) 19:52:57.204 ID:TbZSW9Z6M
うまそうだけど比較対象がないからデカさがわからない
20 : 2025/02/12(水) 19:53:23.709 ID:Kx3mXWoq0
198円やな
21 : 2025/02/12(水) 19:53:34.745 ID:VgvQgciz0
高すぎワロタ
買うやつ馬鹿すぎてやばいだろ
22 : 2025/02/12(水) 19:54:35.830 ID:VYDWVYKX0
マジでうますぎる!
23 : 2025/02/12(水) 19:55:15.589 ID:yJ7q2a3P0
これスーパーのお惣菜120円のなにか2つと150円のご飯買えばよくね?
26 : 2025/02/12(水) 19:56:02.023 ID:VYDWVYKX0
>>23
俺もそれ何回もやったけど圧倒的にこの弁当が勝つ
29 : 2025/02/12(水) 19:56:43.878 ID:yJ7q2a3P0
>>26
まじか?それ試してのこれ最強って結論か
やるねえ
24 : 2025/02/12(水) 19:55:40.208 ID:bG7DvD9BM
記念通貨の額面高いやつで払って釣りはいらんって立ち去るやつだろ
25 : 2025/02/12(水) 19:55:43.212 ID:VHY5/gY/0
くそデカいおにぎりじゃん
30 : 2025/02/12(水) 19:57:19.423 ID:VYDWVYKX0
この間ウーバーでこれ頼んだら2100円もしてびっくりしたわ
32 : 2025/02/12(水) 19:58:30.748 ID:yJ7q2a3P0
>>30
それはそう
31 : 2025/02/12(水) 19:57:49.920 ID:OkXcIpeO0
ご飯がいっぱい入ってるとテンション上がる
ご飯が少なくておかずだけ多いのはなんか違う
33 : 2025/02/12(水) 19:59:31.846 ID:RYQPN7v10
400円だろ
35 : 2025/02/12(水) 20:01:26.318 ID:zRd5m9Q1d
1000円記念硬貨の存在を知らない馬鹿共
40 : 2025/02/12(水) 20:13:44.402 ID:x9L7CoIKd
>>35
一般的にそんなの使わないお前が馬鹿だよ
43 : 2025/02/12(水) 20:16:24.578 ID:zRd5m9Q1d
>>40
なにいってんのw
これ一般的かどうかではなくワンコインかどうかの話だけどw
はい論破w

頭悪いんだから黙ってたほうがいいぞ低知能君

44 : 2025/02/12(水) 20:18:13.966 ID:x9L7CoIKd
>>43
お前が知的障害のゴミ
46 : 2025/02/12(水) 20:19:55.133 ID:zRd5m9Q1d
>>44
あ、反論できないんだねー^^
君の負けだね知恵遅れ君^^

論破された知恵遅れ君の負け犬の遠吠えでしたとさw

36 : 2025/02/12(水) 20:06:03.663 ID:ipv2hVEcd
デカイおにぎりに見えた🍙
日の丸弁当か
37 : 2025/02/12(水) 20:08:43.584 ID:+ZoytHo30
10万円金貨もあるし10万まではワンコインでいいだろ
38 : 2025/02/12(水) 20:09:25.417 ID:g4GOVg9D0
今日香の川製麺で買ったうどんてん弁当3玉600円とか安いわ
39 : 2025/02/12(水) 20:11:43.893 ID:gyoL2aKZ0
米に対して肉が足りない
48 : 2025/02/12(水) 20:22:41.855 ID:bOWRqm2l0
記念硬貨は銀行員だと大量に買わされたりするからな
家にも長野オリンピックの5000円記念硬貨大量にあって何枚か使ったわ
49 : 2025/02/12(水) 20:23:50.287 ID:e0QVAvir0
チェーン店スーパー最強はサンディ
大阪の一部基地害スーパーを除けば最安値
50 : 2025/02/12(水) 20:27:59.930 ID:LkCIgB740
デブなら1700円じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました