お金ないからうどん食ってる

記事サムネイル
1 : 2025/03/13(木) 19:27:00.574 ID:jeQXkPT80
手作りうどん
2 : 2025/03/13(木) 19:27:13.374 ID:jeQXkPT80
1食10円
3 : 2025/03/13(木) 19:27:35.480 ID:jeQXkPT80
食費月1000円
4 : 2025/03/13(木) 19:29:21.298 ID:hzjT9/zm0
めんつゆで煮るだけで食えるから安上がり
5 : 2025/03/13(木) 19:29:35.960 ID:t1mLiTJU0
カレールーをひとかけら入れて沸騰させるとカレーうどんになるわ
6 : 2025/03/13(木) 19:30:05.969 ID:xlKPOBir0
麺づくりって結構時間かかる?俺はパン作るけどまぁまぁ時間かかる
7 : 2025/03/13(木) 19:30:22.221 ID:jeQXkPT80
それな
美味い
8 : 2025/03/13(木) 19:31:02.070 ID:j8IgEj8b0
食費1000円とか非現実的な金額言った時点で嘘つきと思われるな
9 : 2025/03/13(木) 19:31:19.637 ID:5VfyDUcb0
えっうどんだけ?
10 : 2025/03/13(木) 19:32:31.407 ID:j8IgEj8b0
現実的な極貧なら以前は月6000円でやってたけど物価上昇で1万でやってますとかだな
11 : 2025/03/13(木) 19:32:57.083 ID:jeQXkPT80
こねるのは結構大変だけど良い運動になるよね
パンもいいね
12 : 2025/03/13(木) 19:34:25.623 ID:jeQXkPT80
パンもナンも作るよたまに
めっちゃこねこねしないと失敗するよね
17 : 2025/03/13(木) 19:40:59.027 ID:xlKPOBir0
>>12
手にベトベト張り付くのが嫌でヘラだけでかきまわして発酵させてみたけどやっぱ手ごねじゃないと出来上がりが全然違うな水分多いパン作るときとかべとべとでやばいこねにくい
うどんも多加水の麺作るの大変そう
14 : 2025/03/13(木) 19:37:23.756 ID:Gr6OHtot0
金が食えるように頑張りなさい
15 : 2025/03/13(木) 19:39:28.832 ID:v8kLuTAB0
昔の一万円生活でも柳原がやってたな小麦粉生活
くそ安かった記憶
16 : 2025/03/13(木) 19:40:55.235 ID:pRhdfYS2M
昔の人は似たようなすいとんを食っていた
18 : 2025/03/13(木) 19:42:11.318 ID:PY5iZeqk0
伸ばす棒とかお金かかる
19 : 2025/03/13(木) 19:44:10.438 ID:7olEfN8t0
俺も主食うどんにしたけど、もう味飽きてきたわ
単純にレトルトカレー掛けるとかでカレーうどんになんのかな
20 : 2025/03/13(木) 19:44:23.077 ID:XrYLAIUY0
俺もうどん生活はじめてみるか
21 : 2025/03/13(木) 19:45:34.206 ID:Q+2vaU3h0
簡単ならナンの作り方教えてくれ
24 : 2025/03/13(木) 19:47:50.570 ID:jeQXkPT80
>>21
ナンは強力粉に油と塩とベーキングパウダーとか膨らまし粉入れてこねこねして10分くらい置いとく
そのあとフライパンで焼けばいいよ
25 : 2025/03/13(木) 19:48:50.060 ID:Q+2vaU3h0
>>24
サンクスコ
バターいっぱい入れてやってみるわ
22 : 2025/03/13(木) 19:46:09.979 ID:jeQXkPT80
手にくっつくかくっつかないか絶妙なとこでこねこねしたい
あとうどんは打粉でけっこう散らかる
23 : 2025/03/13(木) 19:47:38.296 ID:cKEt9Lq5d
どうやって作るの
26 : 2025/03/13(木) 19:48:55.610 ID:5VfyDUcb0
10円で出来るの?
27 : 2025/03/13(木) 19:49:27.602 ID:1mDEbLrU0
小麦粉生活は安上がりよ
28 : 2025/03/13(木) 19:50:59.789 ID:L486j21W0
なんなら昔の家は1家に1台手回し製麺機が当たり前だったくらいに自分達で作ってうどん食ってた
30 : 2025/03/13(木) 19:51:14.389 ID:jeQXkPT80
金持ちはチーズ入れてチーズナンにしてもいいかもね
31 : 2025/03/13(木) 19:51:14.403 ID:qRLc8PWU0
もやしみたいな値段で売ってたのに今もう見ないな
32 : 2025/03/13(木) 19:53:13.857 ID:jeQXkPT80
ナンミックスとかは美味しいけどぼったくりな気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました